NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 12:31:41 ID:???<> 剣と魔法とSFガジェット。キミの勇気で新たな神話を創り出せ!
ここは様々な要素を幅広くカバーする、ファンタジー&現代ファンタジー
F.E.A.R.社のTRPG『アルシャード』シリーズを語るスレです。

『アルシャード』
『アルシャード・フォルティッシモ』
『アルシャード・ガイア』
上記の3作品及びそのサプリメント、また共通して使用されているスタンダードRPGシステムの話題を取り扱います。

☆前スレ
【天使核爆弾】アルシャード87【大爆発!?】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1171278240/


★公式サイト
アルシャードff公式
http://www.fear.co.jp/alshard/index.htm 
アルシャードガイア公式
http://www.fear.co.jp/gaia/index.htm <>【毎日が】アルシャード88【エブリデイ】 NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 12:32:13 ID:???<> ★アルシャードwiki (過去スレでの情報などをまとめています)
ttp://www.wikihouse.com/ALSHARD
★★>>2以降のテンプレは以下を参考にしてください★★
ttp://www.wikihouse.com/ALSHARD/index.php?%A5%A2%A5%EB%A5%B7%A5%E3%A1%BC%A5%C9%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

★卓上ゲーム板外部★
●ロランHP(旧版対応キャラ作成サポートツールあり)
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife?-Lounge/8089/index.html
●ならくのうたげ(マスタリングガイド、ハウスルールなど)
ttp://www1.odn.ne.jp/~cam00530/alshard/
●ff/ガイア両対応キャラクタ−作成補助ツール(69スレ目111氏作成)
ttp://www.geocities.jp/alshard2/index.html 
●ff対応キャラクタ−作成補助ツール(46スレ目234氏作成)
ttp://all.unofficial.jp/alshardff/alshardff_pc_making.html 
●ff対応キャラクタ−作成補助ツール(7スレ目62氏作成)
ttp://home4.highway.ne.jp/nao/als/als_v7.html
●アルシャードスレ FAQ(71スレ370氏作成) 
ttp://blogs.yahoo.co.jp/karc304/MYBLOG/yblog.html?fid=654950&m=l
●アルシャードシート置き場(改造キャラシーなど)
ttp://als.xxxxxxxx.jp/
●Wikipedia アルシャード解説文
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 12:32:48 ID:???<> 《最新サプリメント》
●ロストレクイエム
ttp://www.fear.co.jp/information/lre_info.htm

《今後のスケジュール》  
GFコン情報より
▼2007年3月22日 ALGシナリオクラフト収録サプリ「エブリディマジック」
▼春から夏頃   ALF/G両用サプリ「グレート・ディメンジョン」
▼今夏発売予定  21以上高LV対応データ集 (AL;F/G両対応)
▼今夏発売予定  マジキュー連載リプレイ単行本
▼発売日未定   R&R掲載リプレイ「神の贈り物」単行本(書き下ろし付き。夏までに?)
▼発売日未定   PLが2人や変なレベルで遊ぶシナリオ集(夏までに?)
▼年末発売予定  ALGのシナリオ集

945 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 19:16:05 ID:???
ALGの展開は情報多かった。
まず高レベルデータ集が延期。変わりにALG用シナリオクラフト収録サプリ「エブリディマジック」が初頭ぐらいに発売。
続いてALGとALFの両方を使う「グレート・ディメンジョン」が出て、その後ALG・ALFの21レベル超のデータ集が夏ごろ発売。
あとマジキューのリプレイも夏ごろまとまるとか、PLが2人や変なレベルで遊ぶシナリオ集も出るとの事。
それとR&Rに載ったリプレイ「紙の贈り物」が書き下ろし付きで単行本になる。~ ただ発売元は今のところ不明。もしかしたら富士見や新紀元社かも。

973 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 22:40:36 ID:???
やべ、忘れてた。
来年末またALGのシナリオ集が出る予定。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 12:33:19 ID:???<> ★★あまりに何回も出てくる質問へのFAQ★★

Q:基本クラスは必ず習得しなくてはならないのでしょうか?
A:基本クラスの習得は義務ではなく「推奨」です。基本クラスを取らなくてもルールとしては問題ありませんが、
基本クラス4つと、《トール》《ヘイムダル》《オーディン》《イドゥン》の4つの加護が、パーティーに存在することを前提にこのゲームはバランスが作られています。

そのほか、このスレで出た様々なFAQとトラブルシューティングは以下のサイトへ。
公式的なものではありませんので注意してください。
今後のFAQ、エラッタ、雑誌記事、サプリなどでこれ以外の解釈が載った場合はそちらにしたがった方が無難です。
(結界や装備の問題については『アルシャードガイア上級ルールブック』でいくつか解説あり)

アルシャードスレ FAQ(71スレ370氏乙)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/karc304/MYBLOG/yblog.html?fid=654950&m=l
アルシャード非公式FAQ(アルシャードWiki内)
ttp://www.wikihouse.com/ALSHARD/index.php?%C8%F3%B8%F8%BC%B0FAQ <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 12:41:57 ID:???<> エブリデイ>1おつ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 12:45:09 ID:???<> >>1にシャードの乙があらんことを・・・・

あと2週間もすればフラゲで手に入れてる人もいそうな>EDM <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 12:47:46 ID:???<> >>1おつ <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 14:20:59 ID:???<> ゆうこやにトドメが刺される日もいよいよ近いですね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 15:22:35 ID:???<> >>1乙。
しかし、毎日がエブリデイって実に意味不明なスレタイだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 16:21:49 ID:???<> >>1
アルシャード始まったな! <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>2007/03/07(水) 16:45:58 ID:???<> >>9
「力こそパワー」みたいなもんでありますよ(やっぱり意味不明だが)。

ううむ、実に頭悪くて(賛辞)良いスレタイだ!>>1乙! <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 17:08:24 ID:???<> 毎日が>>1乙、エブリディシャード。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 17:19:27 ID:???<> 【魔法が】>>1乙【マジック】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 17:55:31 ID:???<> 近所のスーパーのテーマソングみたいなスレタイだw <> ダガー+お叱りライブ<><>2007/03/07(水) 21:29:09 ID:BtMCDVhr<> >1


>9
ある日突然みんなガイジンさんになるんすよ。
或いは英語吹き替え版になる。

ところで今更なんだけど、ALGの購入難易度ってナンか異様に高くね?
まぁそんなモンじゃね?って言われればそうなんだろうけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 21:51:17 ID:???<> 財産ポイントと合わせてほとんど使ってないなぁ>購入難易度 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 21:52:38 ID:???<> 俺、よく自転車買ったりしてるぜ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 22:45:14 ID:???<> 財産ポイントは超使わねえ?
購入判定もポーション買うのによく使うな <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 22:53:34 ID:???<> 購入判定はポーションとか武器とかの実用品よりも、乗り物とか変装道具とかそういったフレーバー品を入手するのに使うといいかも。

あと、財産点は情報収集に使うだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 23:05:00 ID:???<> まぁ、ほとんど固定面子で遊んでるってのもあるけど、
財産Pは情報収集の時とりあえず足しとくか位
1〜3Pあっても大して足しにならないし、PCがみんな大富豪ってのもねぇ・・・って感じでさあ
購入判定も高すぎてほとんど判定する意味が見出せないから、
プレイ中に経験点の常備化ポイント変換をシーン持ち越し禁止でを許可しちゃってる <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 23:07:26 ID:???<> せっかく舞台裏でできるから何度も判定すれば良いのよ
確実に欲しいなら住居と財産ポイントと特技組み合わせないといかんが <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 23:10:34 ID:???<> >>3
GF誌の広告から
▼2007年4月28日 ALGリプレイ「神の贈り物」ファミ通文庫(書き下ろし付き。イラストはぽぽるちゃ) <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 23:16:50 ID:???<> >>21
購入判定は1シーン1回だぞ <> NPCさん<>sage<>2007/03/07(水) 23:24:40 ID:???<> >>23
そんなことは知ってるが <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 00:24:34 ID:???<> 俺も財産ポイントは情報収集では必須だなぁ。
このゲームの情報収集はファイター系とでも体力とかでできないでもないのはいいね。
情報収集役が固定されないのがいい。
まあ、体力で情報収集って荒事気味になるがw
それにj走り回って情報収集って宣言で体力を使う場合でも、走り回ってわかるような情報ではないとGMに却下されることもあるけどな。(その情報を得るための情報収集に何の能力値が使用できるのはGMが決定するものでPLが強弁できるわけじゃないぜ?)

購入判定については、ぶっちゃけ目標値が30も50も100もほとんどクリティカル以外意味がないのが微妙。
ある一定以上は数値の高さに意味を感じないんだよな。
普通は何十点も財産ポイントなんか手に入らないからなぁ。
むしろ常備化ポイントの方が手に入りやすい <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 00:26:36 ID:???<> 情報収集は基本的に理知か幸運じゃないのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 00:28:17 ID:???<> >>26
口プロレスで自分に有利になるようにしろってルールブックに書いてあるぜ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 00:31:56 ID:???<> 例えば社長と×××する代わりに極秘情報を流してもらう、
という理由で体力での情報収集判定をしてもいいわけだよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 00:33:00 ID:???<> >>26
基本的に理知か幸運とかいうのは勘違い。
何を使うかはGMが情報収集の内容にしたがって決定するため、「基本的にはこの能力」ってのはない。
で、GMの決定にPLの口プロレス的提案を取り入れるのもいいだろうという感じ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 00:35:41 ID:???<> >>28
社長にこきつかわれて徹夜で書類整理乙。
フォーチュンサービスの事務はむしろ体力が資本だってコリンきゅんがいってた。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 01:36:07 ID:???<> >>22
入れ忘れた。すまねえ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 02:02:44 ID:???<> 《射刀の術》ってさ、まどろみの剣とか投げたら追加効果の放心効果とかもつくんかねえ?
個人的には武器を使用したとテキストにあるから追加効果もあると思ってるけど。

あと、《拡大の術》とか《賢者の石》とか《マルチドロー》とかで対象増やしたら、やっぱ対象の数だけ武器必要+なくなるのかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 02:04:51 ID:???<> >>32
武器の効果はあると思うよ
対象増やしても消費する武器は1本だと思うよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 09:46:34 ID:???<> 一本の剣が次々と敵を貫通していくんだな <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 10:07:42 ID:???<> 「あやつは四天王の中でも一番の若輩…」
「うおおおおお!」
「うぎゃああああ!」

という感じで一突きで四天王を貫き殺すわけか <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 10:26:40 ID:???<> なにそのソードマスターヤマト <> NPCさん<><>2007/03/08(木) 14:59:53 ID:wDUaeEFK<> ボスキャラテンプレートってどんなんが載るか情報でてる? <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 15:00:32 ID:???<> ないはず。
予想しようか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 15:15:45 ID:???<> ffでも運用できるデータになるそうだから、あまりALGの世界に則したパターンじゃないものなんだろう。
スペクター2、レイスナイト2、枝切りの騎士2とかはあってもいいかも。
あとは堕ちたルーンナイト、堕ちた魔導エージェントとか?
堕ちたクエスターとかでブレイクしてくるのもありそうだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 15:52:21 ID:???<> ffでも運用できるデータってのは、あくまでデータフォーマットが共用できるってだけで、
背景設定としてはALG固有のものになるんじゃない?
そうでないと逆にシナリオクラフトで使いにくくなるんじゃないかなとか。

むしろ、AGAとの差別化をどうするかが気になるが。
AGAなくてもできるようにするっていうことだが、AGAと似たフレーバーの敵だとAGA所持者には面白みが少ないし。
時間犯罪者とかヘルマシン軍団とかもほしいが、これらを入れるとAGAが必須になっちゃうか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 17:10:09 ID:???<> 《忍法:射刀の術》を最大限活かすには、やっぱりガイア環境下で
《ルーンウェポン》やら《剣王の城》やらを使うのがいいのだろうか?

>>40
AGA特技使ってもいいんじゃねーかと思うぜ。
効果がテキストとして説明されてれば、だけど。 <> ダガー+お叱りライブ<><>2007/03/08(木) 20:49:19 ID:RHz+pr8b<> >38
復活のダッカード
緊縛エロ楽器再び
最終合体巨大メイ子
角刈りドシフン陸将
井之頭純吉或いは菊田健二
余計なアレンジ付きギルガメッシュ王 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 21:31:04 ID:???<> >42
その最後のは超イカス第三帝国作りそうだから却下 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 22:30:46 ID:???<> じゃあ、蝶☆ダンディなイカスゾルダート。>テンプレ <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 22:41:36 ID:???<> じゃあ俺はゲハハ笑いをする悪徳政治家を。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 23:06:00 ID:???<> なら悪魔と呼ばれ恐れられる不死身の男で。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/08(木) 23:48:17 ID:???<> >不死身の男
つまりスパイダーマンだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 00:58:16 ID:???<> >>41
何で《ルーンウェポン》? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 01:31:11 ID:???<> 投げ捨ててもまた生えてきそうだからじゃねーの? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 01:32:42 ID:???<> 勝手に生えてくることにするなよw <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:04:42 ID:???<> ルーンウェポンはマイナーアクションで装備できるからだろう。
この表記がどこまで適応可能なのか曖昧なままだからな。

射刀の術は「失われる」表記だが、その後ルーンウェポンを
マイナーアクションで呼び出せるかは、GM次第かな? <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>2007/03/09(金) 02:06:44 ID:8IkZM8L3<> では空気を読んで「火星人」で<テンプレ予想

マジレスすると、クラス対応でいくつかできそうな予感。
「侵略未来人」と「悪のマシンヘッド帝王」と「デスメタルキング」あたりか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:09:45 ID:???<> >>51
あくまでルーンウェポンは存在するものを呼び出して装備するのであって、壊れたり失われたりしたら装備できない <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:17:12 ID:???<> >>53
そんなことはルールにないぞ。
壊れる、失われるという状態が曖昧なままだし、
ルーンウェポンが如何なる状態にあるときにマイナーアクションで呼び出せるかも曖昧。

もっとも俺も射刀の術で“失われた”ルーンウェポンは装備できないと裁定するのがいいと思う。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:19:55 ID:???<> >>54
そもそもルーンウェポンに壊れたものを再利用する効果がないぞ
他の武器にあったりする効果がね
「書いてないから曖昧!」ってのはおかしい <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:20:59 ID:???<> >>55
「武器が壊れる」ルールがないぞw

…あったっけ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:21:16 ID:???<> 結論同じなのに、それはさすがに難癖だろうw
呼び出せるのはアイテム特技で取得した特定のルーンウェポンだし、
それが射刀の術や投擲などで失われた場合、
呼び出すべきアイテムが存在しない以上呼び出せるはずもない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:22:48 ID:???<> >>56
破壊されるとアイテムとしての機能を失うことは《主我》の解説から読み取れるね <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:24:02 ID:???<> >>57
リアルリアリティで「失われる」という状態を再現するなら、
リアルリアリティでは投げた武器は飛んでっただけで壊れたわけでも消えてしまったわけでもないぞ。
FAQでは投擲した武器は敵のエンゲージに残ってるんじゃなかったっけ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:25:05 ID:???<> >>59
いや、投擲後失われると書いてあるが <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:27:56 ID:???<> >>60
勘違いだったか、すまん。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:31:59 ID:???<> >>56
「もし、セッション中に装備が破壊されてしまった、もしくは使い切ってしまった場合、その装備は買い直す必要がある」

>>61
エンゲージに残るのはARAかな <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:41:26 ID:???<> >>62
その表記じゃ失われることについては結局曖昧なままじゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:43:05 ID:???<> >>63
56は壊れるルールについて言ってるのだぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:46:11 ID:???<> >>64
そだな。

結局ルーンウェポンが旧版の表記を引きずったままなのが問題っぽいんだよな〜
今じゃどんな武器でもマイナーアクションで持ち替えOKなんだから。
ルーンウェポンだけの特別な効果ってなに?という状態。
投擲ですっ飛んでった武器を呼び出せるぐらいの効果は欲しいんだろう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:46:48 ID:???<> >>65
「何もないところから呼び出して装備できる」という効果があるぜ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:54:15 ID:???<> >>66
『何もないところ』とか『失われた』状態ってルールじゃ設定されてないから問題になるのでは?

『何もないところ』ってのは装備欄でもアイテム欄でもないところなのか?
アイテム欄に無いならそれはどこにあるのか?
投擲後に失われたものは『何もないところ』なのか?
だとしたらやはり投擲後に装備できるのではないか?

とな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 02:56:53 ID:???<> >>67
失われたは知らんが、「何もないところ」は所持品じゃない状態から装備できるということだぞ <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 03:00:13 ID:???<> きっと強殖装甲みたいに異次元に置いてあるんだよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 03:02:18 ID:???<> >>67
所持品でもなければどっか別の場所に置いてあるんだろ?
別に所持品か装備品でなければアイテムが存在できないわけでもないし
「失われる」は少なくとも拾って再利用できるものではないことは確実 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 03:16:54 ID:???<> >>70
>「失われる」は少なくとも拾って再利用できるものではないことは確実
なぜ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 03:18:54 ID:???<> ルールにないこと断言しちゃうから揉めるんだよな…… <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 03:19:25 ID:???<> >>71
地面に落ちたものを拾うアクションが書いてあるのに、失うと地面に落ちるが同義なわけない
あ、再利用できるなら、《剣王の城》が使いやすくなって良いね <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 03:19:42 ID:???<> ファックしろ

これで済む話じゃない <> NPCさん<><>2007/03/09(金) 03:28:46 ID:P16LwHvc<> いきなり知能障害起こされても困る <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 06:41:46 ID:???<> まぁ、何度も主の元へ帰ってくる剣と言うフレーバーが欲しくはある。
……そういうのは浪漫だよな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 07:27:23 ID:???<> そのたびに不吉な音楽が流れて、「そのそうびは すてられない!」というウィンドウメッセージが流れるわけだな <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 08:36:10 ID:???<> すてる
ニア どうてい


それを すてるなんて とんでもない! <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 08:56:51 ID:???<> 実は《剣王の城》も、1回使って「失われた」後に、もう一度呼び出せるかどうかは、他のテキストとの比較記述により、可能でないとおかしい、というだけで、
全体との位置づけなど考えずにそのテキストだけを杓子定規に無機質的解釈の下でははっきりしない・・・・のか?


もっともTRPGで、んな法律みたいな厳密な記述解釈したいわけじゃないけどな。
大体、ALSはわざと曖昧にしてる記述が山ほどあるし(初期の時点であまりに強い「枠化」をしたルール記述をするとサプリで拡大させにくくなるから) <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 09:34:15 ID:???<> そうだな。
これからはクリンナップに失われた剣王装備はシナリオ中はもう戻ってこないことにした方がいいかもな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 09:39:05 ID:???<> 剣王装備は戻って来るんじゃなくてその都度新しいのが出てくるんじゃねえのん? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 09:53:25 ID:???<> >>81
まあそうなんだろうが、考えてみればそうだということを断定できる根拠も実はないような気がしてな。
何回も呼び出せないとゲームバランス的におかしいってだけで。
大体、1回しか呼び出せないなら、「セッションにつき1回しか呼び出せない」って明記するだろうし。
でも、こういう解釈はあくまで他の記述との比較解釈であり、慣例的なものにすぎないから強弁できないなと。

いやまあルール解釈を他者に強弁なんていうこと自体がナンセンスなんだけどさ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 10:56:32 ID:???<> 今、手元にルルブねーけどよ
剣王のは武器まで指定した名前で一つの特技だろ?
剣王の城:レイピアって感じなんだよ。
購入判定なしでその場で指定の武器を取得する特技よ
ルーン武器は固定化したアイテムの効果であってアイテムがなくなったらそもそも使えなくね?
土俵が違うキガス <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 11:13:29 ID:???<> >>82
ということはルーンウェポンにも同じことがいえるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 11:24:54 ID:???<> >>84
まあな。ぶっちゃけ、「理屈と膏薬はどこにでもつく」みたいには同じことはいえるわな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 11:54:05 ID:???<> ルーンウェポンは常備化してるが剣王の城は違うしな <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:02:34 ID:???<> >>82
断定も何も、「1回しか使用出来ない」とする根拠が何かあるか?
否定する根拠が無いのならそれは十分断定する根拠になり得ると思うが <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:06:17 ID:???<> >>82
《剣王の城》はタイミングのある特技だから前の特技を上書きして出すことが可能だぜ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:16:55 ID:???<> >否定する根拠が無いのならそれは十分断定する根拠になり得ると思うが

それは悪魔の証明だろ。
いや、言いたいことはわかるけどね。
でもEDMまでヒマだし、あえて実プレイですると嫌われる下らないgdgdな記述解釈をすすめてみるぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:23:46 ID:???<> >>87単体では確かに悪魔の証明だが、特技の複数回使用はルールで保証されてるだろ?
それすらも根拠が無いってんなら仕方ないが <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:29:33 ID:???<> そりゃ、厳密な意味では「根拠」っていうのはないんじゃない?
あらゆる解釈の揺らぎや想到性を排した厳正な根拠を示したルールブックはALSのコンセプトと真逆だと思うが。
ていうかそれじゃTRPGじゃなくてアブストラクトゲームになっちゃう。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:31:24 ID:???<> アルシャードのルールじゃ厳密な根拠ができたとしても絶対にアブストラクトにならねーよw <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:36:40 ID:???<> そもそも一般ルールと矛盾することが行える特技やアイテムが追加されていけるのが売りな展開のこのゲームで
一切の揺らぎを許さない厳密な根拠なんか作りようがないわな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:40:33 ID:???<> っつか剣王が出来ないを論じるよかルーンウェポンの方論じるべきじゃねーのか <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 12:46:34 ID:???<> ルーンウェポンが無から作れるなら、アイテム特技として扱わないんじゃないかという推測はあるな。
と思ったがそうか。あえてアイテム特技にすることでソーマスとかとの兼ね合いのメリットもあるか…
剣王武器よりも役立つ武器には設定できるな。


<> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 13:01:43 ID:???<> まぁシャード装備と同じく「装備がどこにあっても手元に呼びさせる」だけだとした方がスムーズだとは思うけど。
これってALFじゃ城の舞踏会とか武器がもちこめない場所でのシーンとかで重宝する能力なんだが、
時空鞘があるALGじゃ微妙なんだよなぁ。

これがWARSやサムライ装備みたいに、ルーンウェポンを複数使いこなすというような感じなら「時空鞘は現在装備してる武器しか隠せない(「所持品」は隠せない)から使いにくいよ」ってことで意味が出てくるんだが、
ルーンウェポンって一個の武器を使いこなす方がメインなタイプだからなぁ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 13:04:00 ID:???<> うちの卓では「その時空鞘も外していってもろうか」というシチュエーションがよくあるんだぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 13:07:03 ID:???<> 伝説の忍者最強説爆☆誕 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 13:08:56 ID:???<> 装備の破壊? 《ガイア》で可能。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 13:13:08 ID:???<> 時空鞘そのものっていうのは実体があるんだろうか?
時空鞘の存在を知る者が、相手が時空鞘で装備を隠匿しているのを気づけるかどうかってことなんだが。

時空鞘は「ノーマルのみ」から装備を隠すことができるとした方が良かった気がする。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 13:14:46 ID:???<> ソードマスター主我の時空鞘が最強 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 13:20:26 ID:???<> 形状が身体でもおKなんだから実体は無い気がするなぁ>時空鞘 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 17:17:32 ID:???<> 効果が定義され切れてない以上、GMとして相談されたら
認め……ていいか迷うよな、《剣王の城》の立場もあるし。

時空鞘・マントはシャードの格納機能って事にしている、我が鳥取。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 18:09:10 ID:???<> んなの売るなよ… <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 18:12:02 ID:???<> ここは、シャードアバターが「機能追加したければ金よこせ」とせびってくるということで一つ。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 20:33:46 ID:???<> データ優先、演出後付け
時空鞘を奪うと言われたら奪われるのです <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 20:50:03 ID:???<> 《盗人の手》で時空鞘ごと武器をまるっと奪っちゃうわけかw <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 20:52:56 ID:???<> 残念、鞘だけ盗れて武器所持がモロバレになります。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/09(金) 21:25:37 ID:???<> ああそうか。
魔法使いたちの舞踏会があるときは門番が「ちょっと失礼」と《盗人の手》を使って時空鞘があるかどうかを確認すればいいのか。、 <> NPCさん<>sage<>2007/03/10(土) 17:08:36 ID:???<> 魔法使うなら原則として武器いらないし、防具だって必須じゃない希ガス。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/10(土) 17:12:59 ID:???<> 防具は全員必須ではない <> NPCさん<>sage<>2007/03/10(土) 17:15:42 ID:???<> 武器いるだろ。チャンバースタッフとか、パンツァー3とか、魔導プログラムとか <> NPCさん<>sage<>2007/03/10(土) 17:16:59 ID:???<> その中だと武器はチャンバースタッフだけだな <> NPCさん<>sage<>2007/03/10(土) 17:19:25 ID:???<> チャーハンがどうかしたか <> NPCさん<>sage<>2007/03/10(土) 17:21:23 ID:???<> 魔導プログラムも武器扱い。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/10(土) 17:22:30 ID:???<> >>115
魔導プログラムは一般アイテムです
武器なのはセフィロトだな <> NPCさん<>sage<>2007/03/11(日) 17:10:34 ID:???<> 武器としてのセフィロトも、分類上は魔導プログラムだよ。
ついでに魔導プログラムは「一般」アイテムじゃないし。 <> NPCさん<>age<>2007/03/11(日) 20:31:09 ID:???<> フォロウミー そお言って <> NPCさん<>sage<>2007/03/11(日) 23:41:59 ID:???<> ffの方の世界設定も広げてもらいたいんだが、しばらく動きはなさそうだよなぁ・・・
なんかネタはないかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/11(日) 23:44:32 ID:???<> 天羅WARに参戦 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 00:07:32 ID:???<> >>111
ベネット乙 <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>2007/03/12(月) 01:41:01 ID:dobdUuyV<> >>119
「ドヴェルグ航空相撲殺される」とか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 01:43:17 ID:???<> いや、やつら本当に航空相撲やるからw <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 02:36:29 ID:???<> ffは当分後回しでいいよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 02:37:13 ID:???<> 縛りが多くてつまらないffよりはガイアのほうが自由でキャラクターバリエーション多いしな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 03:00:04 ID:???<> 縛りを楽しもうぜ?

いや、ffの設定的な束縛は確かに多いんだけど、
現代物のガイア環境とファンタジー風のff環境を
一概に比べてもそれこそ「つまらない」気がする。

それでもバリエーションにこだわりたいなら、
ガイア環境にffのデータを入れれば万事おkだ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 03:02:02 ID:???<> 正直ffのバランスとガイアのみの環境はけっこう違うからそのままごっちゃにすると愉快な事になるぞ <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 08:59:48 ID:???<> >>119
話によるとグレートディメンションはALF中心、ALGサブな感じのサプリらしい。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 10:20:55 ID:???<> つうか、ガイアってffに比べてそこまでイメージの縛りがゆるいのかなぁ?
ガイアもffも。同じ程度には縛りが強いように思えるけど。
うーん、というか、ALGはPCが「奈落退治のプロ」っていう時点ですげぇ縛りな気もせんでもない。

あと、ffでも縛りについては帝国クラス以外はそんなになんとも思わないけど。
帝国クラスは縛らなきゃいけないクラスだろうし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 11:39:22 ID:???<> その武器が届かない場所に攻撃しても命中修正が有効なのって
考えてみると不思議だよな <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 11:49:16 ID:???<> 武器は届かない場所に攻撃をする宣言ってのは通らないだろう。
《ネルガル》だって、一撃目に当てる敵が武器の射程範囲にいないと宣言できん
(まあ、ぶっちゃけ「自分」に攻撃宣言したあとに《ネルガル》で自分をはずすとかしたっていいのかもしれんが) <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 11:51:06 ID:???<> >>131
右手の武器の射程内だが左手の武器の射程外

ってパターンだ <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 11:53:39 ID:???<> 単純に片手の武器の重さやらが邪魔して、狙いを付けにくいってだけじゃない? <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 11:55:10 ID:???<> >>133
命中が+の武器は? <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 11:57:44 ID:???<> マイナス修正については「片腕に装備しているだけで攻撃の邪魔になる」と解釈できるが、
プラス修正がつくのはよくわからんなw

武器を持ってるだけで強くなった気がするって解釈。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 12:00:43 ID:???<> そもそも「逆腕の修正がマイナスだったら重複する、プラスだったら無視」っていうようにしなかったのはなぜか
ダブルウェポンの有用性を高めるためか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 12:02:21 ID:???<> 全部足す方が単純なんだから
「そもそも〜」ってのはおかしいだろw <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 12:16:13 ID:???<> だが単純な方が正しいってわけでもないぞ。
あと常に足しあわせるのは旧版からdあがらダブルウェポンだけの話ではないよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 12:18:11 ID:???<> 単純なのはそれだけで利点だから
そもそもなぜそうなのか?
という質問に「単純だから」で返せるってことだよ
マイナス分だけ適用の利点がよく分からんし
別にプラス分が適用されても《ダブルウェポン》が有利になるわけじゃないし <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 12:42:40 ID:???<> でもさー、単純化っていうなら「攻撃に使う武器の命中修正のみ適用」だろ。
そもそも、なんで左手の命中修正を足すのかというのは単純さを捨ててでも表現したい何かがあったからだろ?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 12:57:04 ID:???<> 有利だから
スカウトみんなに使ってほしいから <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 13:07:08 ID:???<> >140
キャラシに右手だけの時/左手だけの時/両手の時と三種類書かなくて済むからじゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 13:19:21 ID:???<> 細かくやりたいならガープスいけよ……
なんでそうしなかったんだ、とか言われてもなぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 13:31:37 ID:???<> 命中修正を足す足さないとスカウトに何か関係あったっけ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 14:31:03 ID:???<> >>140
おおざっぱにやりたいならAFF行けよ…
なんで単純にしなかったんだといわれても <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 14:34:45 ID:???<> 足すルールについては武器の命中修正はマイナスの方が圧倒的に多いから、基本的には二刀の使い手のリスクを表現することが目的のルールなんだと思うよ。
何も考えずに二刀流するのはリスク高いってのはファンタジーTRPGのスタンダードな流れじゃよ

ただ、プラスの修正を総計されるので、このあたりを上手く使えばボーナスにもできるってのが面白みになってるわけだ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 14:39:41 ID:???<> >>141
スカウトだと有利になるの? <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 14:41:09 ID:???<> >>146
盾の命中修正も、効果欄に書かずに済むしな <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 15:00:37 ID:???<> 盾とか今でもけっこう微妙な性能だ
ガイア環境のマジックアイテム盾は多少違ってくるけどff環境だとけっこう並だし <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 15:10:46 ID:???<> >>149
そうか?
ふつうの盾でも十分強いじゃん。
バックラー+ラウンドシールドとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 15:12:35 ID:???<> うむ。ffには夢と希望の盾「バックラー」があるからな <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 15:14:37 ID:???<> 装備しない理由がないバックラー
あれこそ何らかのデメリットあった方が良かったね <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 15:18:10 ID:???<> 部位:両手の武器を装備している時でも装備可能、くらいでな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:32:42 ID:???<> 必要体力が10ってのはデメリットじゃね?
魔術師系だと割り振らない限り届かないし <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:33:53 ID:???<> >>ffの盾装備
高Lv魔剣ホーリーガードの防御性能は異常。
神秘の盾より入手も楽だし、攻撃にも役立つ。
設定を捻る必要があるけど、そこはそれだ。
《ヘル》?《トール》?アーアーキコエナーイ(AAry

>>134
軽量かつ重心の配分が優れている為に、扱いやすい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:34:34 ID:???<> それはデメリットって言わねえよw

第一、1回改造すりゃほとんどのキャラが使えるわけだしな
1回改造ならあわせて60ゴルトで済むし <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:35:28 ID:???<> >>155
何で右手の銃の命中精度に左手の使いやすいナイフが関係あんの?w <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:36:36 ID:???<> っ[次元の帽子理論] <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:45:35 ID:???<> 目の前の人間が銃を構えてたとする。だったら銃撃にさえ備えれば良い。
だが、もし銃とナイフを持っていたら、銃撃と駆け寄っての白兵を想定しなければいけない。

とかまあ、こじつけはいくらでも出来る <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:46:46 ID:???<> うむ、例え数百m先にいようともだ

まあ、そうなると命中修正が足される理由は分からんので
そういうものだと納得する他はないが
というか納得できてない奴はいないだろ <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:46:52 ID:???<> ぶっちゃけ、バックラーが鬼仕様なところはマテリアル積めるところだと思われ <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 17:48:12 ID:???<> だから、武器を握ってるだけで落ち着くんだよ!
身体の振るえがなくなるんだよ!
クエスターはみんなブレードジャンキーなんだよ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 19:45:46 ID:???<> >>157
おかしいと思うなら君は左手にナイフを装備しなければいい <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 20:12:09 ID:???<> >>157
卓上ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125994617/

ここ行け。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 20:16:30 ID:???<> >>163
おかしいよなw
って雑談してるだけなのに何でそんなこと言われなきゃいけないんだよ <> ダガー+混沌の渦厨<><>2007/03/12(月) 20:18:22 ID:Z69e4Ayx<> >165
雑談なのだから君は左手にナイフを装備しまくればいい <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 20:24:06 ID:???<> 「俺は雑談してるだけなんだから〜」
オモロのテンプレだな <> NPCさん<>sage<>2007/03/12(月) 22:04:34 ID:???<> 的外れなレス返してる奴がいるだけだろう
最初の方は普通に話してるし <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 01:20:34 ID:???<> まあ、データ重視の不自然装備か
ビジュアル重視の弱いけど趣味装備か
どっちが良いかと聞かれればひとそれぞれだろうなあ
うちは趣味寄りかな <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 01:31:07 ID:???<> 左手に持ったナイフを精霊手の相当品とか言い張るのはダメじゃろか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 01:39:14 ID:???<> アルシャードのルールブックに相当品ルールが載ってるならGMによっては許可するんじゃない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 01:53:47 ID:???<> 載っていなくてもGMによっては許可するだろうね <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 04:21:22 ID:???<> その卓に相当品と聞くだけで
「アルシャードに相当品ルールはない!」
と口から泡吹いて主張するような奴がいたら許可しない <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 07:41:20 ID:???<> カオスフレアは弓相当の視線とか、ルルブに平然と書いてあるからな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 09:01:42 ID:???<> つうか良く誤解されるが、カオスフレアだってルルブに載っていても、GMが許可したくないような相当品は許可しなくていいんだぞ。
だってそれでゲームが動かなくなるわけじゃないし。
とりあえずPLがゴリ押しできるわけじゃない。別にあのゲームはGMがPLのわがまま妄想につきあわなきゃ怒られるようなゲームではない。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 09:08:42 ID:???<> んでもって相当品ルールがないからって相当品を反対する理由にはならない
データ・ルール優先、演出あとづけ <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 09:15:24 ID:???<> だが本当に最優先されるのはルール・データよりもシナリオギミックだと思うぜ。
少なくとも公式シナリオやリプレイで「今回のシナリオでのみはこういう処理をする」っていうのが多発してる現状を見る限りは。
まぁ、通常ルールを上書きするシナリオギミックがほぼ毎回出るのってFEARゲーでもALF/Gしかないからある種のALS系の固有特徴みたいなもんなんかもしれんけどな。
他のゲームでも適用する一般論みたいな形ではいいにくいとは思うが <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 09:25:15 ID:???<> WFSやEDMみたいな感じのサプリの流れで、シナリオギミック集みたいなの欲しいんだけどなぁ。
ダンジョン探索とかチェイスとかデュエルとか、特別なシチュを再現するための「そのシーンだけで適用されるルールを自作するときのサンプル」がいっぱい載ってるの。
ARAの各シナリオ集のシチェーションルールだけをまとめた感じというか。もっとぶっちゃけるとDMG2みたいな感じ。

でも、やっぱそういうのって商業的には売れないかな…
エンブレ/GF的には、そういうコア層にしか売れないサプリでもD&Dみたいに一冊6千円くらいで売るってのは可能なんだろうか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 09:45:41 ID:???<> 流石に6000円では誰もかわんとちゃうかなぁ。 <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/13(火) 09:55:29 ID:???<> 俺もそういうの欲しいが、サプリで出すよりも、SSS新シリーズでやった方がユーザーの受けがいいような気もする。
「迷宮クロニクル」みたいに、テーマをシナリオギミックにするんだよ。
例えば「ダンジョン」というテーマでシナリオ2本、巻末にダンジョンルールを数ページで載せる。そういう感じの30ページくらいの小冊子を1500円くらいで隔月で出すわけだ。
SSSは本当にコアな人間しか買わないから、書籍形態のサプリで高額にするよりは反発は少ないと思う。

実際、ALF/Gでシナリオギミックに使える様々な追加ルールのサンプルを載せることは、SRSで自作ゲーム作る際のアイデアのとっかかりにもなっていいんだけどね。
そういう視点では、GF誌での連載もありかも。
すがのたすくのSRS漫画レポに期待… したいところだが、正直あれはそういう実践的な部分が出るかどうかはちょっと・・・ <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 10:07:14 ID:???<> すがのたすくSRS漫画は、実際のところ世界観とかの設定をたすくがひねり出して
遠藤ちん達がデータバランスをとる形になるだろうよ。
で、それをたすくが作り上げたとして売り出す。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 12:15:24 ID:???<> >>176
じゃあなんで相当品ルールが載ってるルールと載ってないルールがあって、
わざわざクリスタルトゥームで特技に関して新しく相当品ルールが載ったりするんだぜ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 12:54:01 ID:???<> >>178
>「そのシーンだけで適用されるルールを自作するときのサンプル」がいっぱい載ってるの。
無理だろうな。
特殊な事態を網羅的にサンプル化という時点で矛盾してる。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 12:59:32 ID:???<> >>183
ん? 別に矛盾はしないと思うが。
ただ、プラグインできる追加ルール集が欲しいってだけだろ?
商業的に売りやすいかどうかの判断はともかく、作れないことはないだろう。
ぶっちゃけそういう製品が現実にあるゲームだってあるし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:00:48 ID:???<> >>184
例えばどんなゲームのなんてサプリ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:05:53 ID:???<> DMGおよびDMG2とかは普通にシチュエーションごとのルールが載ってると思うが・・・
DMGに載ってることを全て同時に使うのは非推奨だぞ。

あと、ガープスパワーアップもある意味でプラグイン集じゃね?
あと、あえていうが、WFSだってそうだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:07:51 ID:???<> >>186
で、D&Dはシーン制のゲームなんだな?

<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:08:37 ID:???<> 昔のゲームには基本ルールがなくて、プラグインのル−ルしかないものもあったな。
きくたけやとけねこがだいっすきなあのゲームとか。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:10:54 ID:???<> >>187
は?
なんでシーン制が突然出てくるんだ?
シーン制だとダンジョンのシーンが演出でしかできないとか言うならARAはなんなんだ?
闘技場のシーンが演出でしかできないとか言うならやっぱARAはなんなんだ?
ヴィークル戦が演出でしかできないとか言うならスターレジェンドはなんなんだ?
チェイスが演出でしかできないとか言うならブルーローズはなんなんだ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:12:05 ID:???<> >>189
178には「そのシーンだけで適用される」とあるんだが? <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:14:18 ID:???<> >>189
あと、俺が無理だと思うのは特殊なシュチュエーションを
汎用的に扱うデータ集のことね。
内容を絞り込むならできると思う。
帝国軍の基地に潜入した場合とか限定するなら。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:17:11 ID:???<> >>191
別に限定しなくてもできるだろ。サプリメントとして出すならそれなりにページ数も割けるし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:17:55 ID:???<> 俺はシチュエーション毎にルール参照するのは
D&Dの欠点だと思ってるので、そんな悪いところを見習うことはないと思う。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:18:53 ID:???<> >>192
俺はできないと思うよ。
できると思うなら要望のメールでも出してみたら?
本当に出たらこのスレで侘びを入れさせてもらうよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:18:53 ID:???<> >190
178で言ってる「シーン」を、ゲームタームじゃなくて、シチュエーションって意味合いで
使ってるんだと思ってみれば、言いたいことは解らなくもないかなーとか <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:29:32 ID:???<> >>194
どうしてできないと思うんだ?
シナリオクラフトみたいに
「シチュエーション+そのシチュエーションで使えるスポットルール集」
で2ページ取るような記述にすればいいだけに思えるのだが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:50:58 ID:???<> 確かに「いらない」じゃなくて「できない」って言うのはちょっと理解できんな。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:54:24 ID:???<> >>194
いや、別に詫びなんかいらんから、もしそういうのが出たら楽しんでやれ。
俺の好みに合わないからそんなのやるくらいなら土下座する方がマシとかいうマジシュー子なら仕方ないけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 13:58:09 ID:???<> マジシュー子を土下座に追い込むシチュエーション集か <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 14:00:56 ID:???<> まあシナリオクラフトも結構昔っからこういうのあるといいねって話はあったけど
そんなのできるわけないってレスが必ずついてたけどな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 14:03:18 ID:???<> それ言うならまず、「現代版アルシャードやりたい」っていう話が出たとき、大抵は馬鹿扱いされたりしたというのも。
ナイトウィザードでいいじゃん、とか。

所詮2ちゃんは2ちゃんか… <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 14:13:56 ID:???<> マジシュー子じゃしょうがないな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 14:35:54 ID:???<> >>197
いらない、といってもできてしまうなら
いうだけ無駄だとは思う。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 14:41:26 ID:???<> >「いらない」じゃなくて「できない」
骨の髄まで負け犬根性が染み付いているマジシュー子は、すっぱい葡萄のふりどころか明日を夢見ることすらしないのだ
<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 14:53:51 ID:???<> よしお前ら今から語尾を「あるしゃ〜ど」にしろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 15:14:20 ID:???<> 挑戦の書みたいなのだよな
確かに欲しいよな <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 16:07:00 ID:???<> >>182
相当品を使うべき

相当品が使える
は明確な違いがあるからでしょうな <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 16:09:07 ID:???<> >>207
相当品ルールのあるN◎VAやカオスフレアで相当品を使わないPCは作るべきではないってことか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 16:35:13 ID:???<> >>208
まあ、カオスフレアにはそういう風潮があるのは否めないかも。
相当品使わないと馬鹿にされるというかなんというか <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 16:37:21 ID:???<> >>207
推奨と可能の違いだろ <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 17:06:32 ID:???<> >>209
相当品についてはどうかしらんが馬鹿にされるのはいくらなんでもそっちの環境が悪いだけだろう <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 17:07:50 ID:???<> 亀だがジェインソよ、SSS系統はもう勘弁してくれ。
あれがどれだけユーザーの財布に厳しいか……。orz <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 17:08:05 ID:???<> >>207
普通、システムに相当品ルールに類する記述があったら「相当品が使える」で、
相当品ルールが記述していないシステムについては「相当品は使うべきでない」だろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:03:05 ID:???<> >>213
おいおい、ルールに書いてないことは「やってはいけない」のか?
OTRのガイダンスを真っ向から否定しおったな。
つうか、それはほとんどの公式シナリオのシナリオギミックを敵に回してないか? <> 214<>sage<>2007/03/13(火) 18:04:03 ID:???<> ああ、あくまでこれは「GMの視点」での話な。
PLはまあ、ルールに書いてないことを当たり前のようにゴリ押しするのはよくないかもね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:06:05 ID:???<> だーかーらー、ルールに書いてあっても相当品はゴリ押しするもんじゃねぇよ。
あれはGMが「んな相当品はわけがわからん。イメージできん。てか元ネタとか知らないっての」っていったら、やっちゃいけない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:07:56 ID:???<> >>214
ルール優先・演出後付とか言ってるやつがいるからだぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:08:09 ID:???<> てか、カオフレもN◎VAも相当品はGM側のルールじゃなかったか?
GMと他の参加者との確認を一つ一つとる必要があるような。、
誰の許可なく相当品を使っていいっていうようなエッジなゲームじゃなかった記憶があるんだが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:09:14 ID:???<> >>214
「やるべきではない」と「やってはいけない」は違う。
前者は非推奨、後者は禁止。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:09:26 ID:???<> GM最強、シナリオ処理(ハウスルール含む)優先、ルールは三番目、演出は適当に。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:15:05 ID:???<> どうかなぁ。
ルールブックに書いてあることは「やるべきだ」だとは思うが書いてないことは「やるべきではない」とは思わないな。
そもそも、それ言い出すとALSではアスガルドの探索以外やっちゃいけないことになる。
しかし実際には、そんなこと無視するプレイが横行している。
アスガルドをシナリオにからめるゲーマーは上手だし推奨されるだろうが、
アスガルドを無視sずるプレイを一概に「悪いこと」とは言いにくいと思う。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:24:16 ID:???<> >>221
アスガルドの探索ではないパーソナルクエストを自動的に与えるルールになってることは無視か? <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:29:36 ID:???<> つうかこのゲーム、シナリオでいろいろ膨らませないと何もできないんだからルールブックで書かれてることだけでなんとなくセッションが回せるゲームとも思えないが。
とりあえず、シナリオを考えて作る(もしくは公式シナリオをもってくる)必要がある。

シナリオクラフトだけやるなら別だけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 18:58:34 ID:???<> 俺が旧ALSの頃からやってて慣れてるせいかも知れないが、
ALFはまだしもALGの方はボスデータと情報収集項目さえ決めておけば、
ルールブックで書かれてる事だけでも何とか回せるゲームだと思う。

それが面白いのかと聞かれると少し困るが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 19:01:06 ID:???<> 相当品アンチのアスガルド探索原理主義者の相手なんかしないでスルーしろよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 19:44:57 ID:???<> (´・∀・`)ヘー <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 20:48:23 ID:???<> EDMのフラゲって流通マジックで今週の金曜あたりになる気がする。

公式発売日22日→前日の21日が休み→19日の月曜の夕方にはYS入荷→
R&Rショップ脅威のパワーならばさらに一日前倒せる→しかし前日は土日をはさむので金曜日に
<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 21:09:13 ID:???<> いや、月曜じゃねーの? エンブレのだし <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 21:10:30 ID:???<> R&Rショップはエンブレだろうと富士見だろうが脅威のフラゲ力を発揮するが、いくらなんでも木曜発売のものが前の週の金曜ってことはなかろう…
<> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 21:54:15 ID:???<> 火曜と予想。
水曜のFEAR祭りで会場で先行販売しそうだから早いところでもその前日くらいかなと。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/13(火) 22:24:21 ID:???<> ま、金曜くらいから仕事帰りにでもアキバのYSとアソビあたりには寄るようにしよう。
退社時刻の関係から書泉は無理だから誰かよろしく。 <> ダガー+混沌の渦厨<><>2007/03/13(火) 22:47:53 ID:o9L2y+qo<> >178>180
あーオレもそうゆうのスゲェ欲しい。
ストーリーパターンテンプレートのイベントチャート内容に
対応した各ルールギミックとか超欲しい。
つまりはランダムチャートを補完したいしてくれてゆうかやれ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 10:18:58 ID:???<> まあ、俺もな。そういうサプリは悲願というか、出たらどんな価格帯でも買っちゃうけどな。
GMがメインな俺としてはGMのためだけに特化したサプリとかマジ欲しい。もうPCの強化とかには一切の意味がないガチにシナリオギミックのためだけに特化した
GMのためのGMの世界を作るGMアスガルドへいたるためのGMクエスターなGMシャードサプリ。

まあ、一万円超えるようなの出すとライトユーザーに対する信用問題になるだろうが。
俺は買うけど。
限定通販とかならいいのかな <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 11:18:50 ID:???<> なんかでなさそうなのを選んでいってるなw <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 12:26:25 ID:???<> まぁ、どこまでマニアックな需要を満たせるかってのも、じゅんいっちゃんの言う新世紀スタンダードには重要なファクターだとは思う。
反対意見もあったけど、俺はSSSみたいなのはアリだと思うんだよなぁ。
「別にこれがゲームに必須とはいわない。買う奴は買え。高いけど」って感じの展開はこういうゲームのには大きなメリットを与えると思うんだがな。、
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 13:06:01 ID:???<>
 ALGとか、手軽に遊べるシナリオを安定供給ってだけでも需要があるよな。

 しかし、価格の問題もあるし、ALGSSS第一巻は特製バインダー付きで
500円とかにすればいいんじゃないかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 13:33:25 ID:???<> 創刊号からシャードがついて、毎号揃えるとアルシャードになるんだな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 13:55:26 ID:???<> >>235
マニアックな需要より、一般的な需要を満たすのが先だと思うんだ。
まずシナリオだなALGもALFもシナリオの数が足りんよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:23:39 ID:???<> しかしシナリオもマニアックな需要のうちだがな。

一般的な需要っていうなら文庫リプレイのシリーズ展開じゃないの? やっぱ
あと柊出したらなんだかんだいって結局喜ばれるんじゃないの。
文句いうのは「マニアックな需要」の層だろうし

<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:31:26 ID:???<> >>239
そのりくつだとTRPGそのものが(ry <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:32:41 ID:???<> >>240
TRPGの商品の話をしてるのにTRPGそのものがマニアックって何言ってるの? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:34:29 ID:???<> >>241
ほっとけよ、話の流れが読めない痛いやつなんだから。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:34:57 ID:???<> >>241
そのTRPGという商品そのものがマニアックだっていう話しをしている。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:36:27 ID:???<> >>242
本当だ。
上手いこと言ったとでも思ってるのかね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:37:24 ID:???<> >>244
調子に乗って暴れられると面倒だからあんまり相手するな <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:38:07 ID:???<> つうか、リプレイがまるでTRPGの商品でないみたいな言い方もかなり微妙だと思うんだが。

シナリオについては売りにくいというのは良く聞くね。
需要としては追加データ集よりも低い気はせんでもない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:39:02 ID:???<> 俺、エブリデイマジックが出たらオンセするんだ。
お前も是非来てくれよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:39:18 ID:???<> >>246
>つうか、リプレイがまるでTRPGの商品でないみたいな言い方もかなり微妙だと思うんだが。

誰もそんなこと言ってないんじゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:39:54 ID:???<> >>246
誰もリプレイがTRPG商品ではないといっていないと思うんだが?
真性の馬鹿? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:41:38 ID:???<> シナリオ集はなぁ。
必要な人間にとってはそれがないとゲームさえ出来ないが、いらない人間にとっては徹底していらないからな。
いる人といらない人との熱が違いすぎる。
そういう意味では「マニアックな需要の中のスタンダード」みたいなものなのかもしれない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:43:57 ID:???<> だって買ったってネタバレとかで読めないし。>シナリオ集
俺が買わなくてもGMが買うしなぁとか言うのは本音である。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:45:27 ID:???<> 俺もプレイヤー専だから、悪いがシナリオ集の優先度はかなり低い。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:46:02 ID:???<> マスタースクリーンはどうだろう? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:46:45 ID:???<> グダってやがる。
早すぎたんだ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:47:09 ID:???<> それこそマニアックな需要だな・・・・
同時にスタンダードでもあるが。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:48:07 ID:???<> >>254>>255は繋がっているんだろうか?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:49:30 ID:???<> ミニチュア出すと意外に売れないだろうか。
FEARゲーマーにだって隠れ需要としてミニチュア需要はかなりあると思うんだが。
ALSよりARAの方が先だろうが <> 255<>sage<>2007/03/14(水) 15:51:16 ID:???<> すまん。マスタースクリーンについてのことでした。
しかし、最近は国産ゲーでは本当にみなくなったな。マスタースクリーンがあるゲーム。
冬以前はどんなゲームにも必ずマスタースクリーンが第一弾サプリについてたもんだが。
海外ではどうなんだろうか <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 15:53:08 ID:???<> 隠れ需要か?
FEARゲーにはかなり表面的にミニチュア需要はあるぞ。
ぶっちゃけ、いわゆるアニメ、マンガ的なキャラってDDMやSWMiniじゃ代用きかないもの。 <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/14(水) 15:59:17 ID:???<> まぁ、それっぽいコンピュータゲームやアニメのキャラクターの食玩やボトルキャップやガシャポンを国産ゲーの時に使用するために集めてる俺みたいなのは他にもいっぱいいると思うから、専用のミニチュアとかは欲しいね。
シークレットはマジシュー子土下座仕様。


そういや、スイングキーホルダーからキーチェーンを取り外してウォーハンマーのベースに接着剤でつけると手ごろなサイズのゲームミニチュアになるというテクニックはこの板で教えてもらったな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 16:07:40 ID:???<> ここで禁断のノベライズの需要について。
天羅とかドラゴンアームズはノベライズ化してたな
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 16:08:07 ID:???<> 俺の卓、何故かミクロマンが大活躍……。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 16:15:32 ID:???<> ミクロマンでかくね?
ダイアクロンなら扱いやすいよね <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 16:20:01 ID:???<> 天羅WARのロケレンのミニチュアが動力甲冑代わりな俺の卓。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 16:35:36 ID:???<> バンダイのちまコレがDDMとほぼ同じサイズで混ぜて使いやすかった。
今はもうないみたいだけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 16:56:59 ID:???<> 友人のやわらかフィギュアオレンジの胸に安全ピンでピアスしてやったぜ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 17:12:03 ID:???<> >>247が誰にも知られずに死んでいった件について。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 17:17:27 ID:???<> いや、本当にオンセするなら是非参加したいが、日程も何もいってくれねぇんじゃ <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 17:25:47 ID:???<> エブリデイマジックが出たらまた本人から書き込みがあるんじゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 18:12:43 ID:???<> >>260
カムイ外伝とアーマードコアとシャナとカブトの食玩が睨み合う卓の俺惨状!

>>266
ティファナの右胸からゲルがウドン玉のごとくry <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 18:24:21 ID:???<> 動力甲冑はバトルテック(HJのミニチュアな)、AGはガンダムコレクション、帝国戦艦は銀英伝。
やー、最近はイエサブでこういうメカミニチュアが簡単に買えてALFもやりやすいわー
旧版出たころは大変だったからな。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 18:29:38 ID:???<> トレーディングフィギュアとか食玩て、
候補生みたいな制服着た男キャラってのがなかなか無いんだよなぁ。
Fate関連であるかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 18:36:03 ID:???<> 腐女子向けのが意外に穴場だぜ。>HGO(ニンゲンガクセイオトコ)のキャラ
テニプリとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 19:10:10 ID:???<> >>227
脅威のパワーは自社製品 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 19:11:21 ID:???<> 途中で送信しちまったが229を読まずに送信しちまったのでどうでもいいや <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 19:13:02 ID:???<> >>246
そう考えているのはFEAR社ではなくてですね <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 19:15:55 ID:???<> 俺のルーンウェポンは108個まであるぞ。 <> NPCさん<><>2007/03/14(水) 20:36:44 ID:ybZ8m9OP<> ALG発売前のGF誌の紹介で、過去や未来もリーフワールドとして存在するって設定があったけど、あれってどうなったの?
ルルブには何も書いてないんだが。

ていうか、この設定って時間管理局の設定とおもいっきり矛盾してね?
過去や未来がパラレルワールドだと未来の歴史の改変は不可能だぞ <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 20:38:18 ID:???<> >>278
ルルブにもGFサポートにも書いてないんだから気にしなくて良いんじゃない? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 20:38:33 ID:???<> 時間管理局の設定と矛盾するから黒歴史になったんだろ。
大体、その紹介文に書いてたはずだ
「ここに書いてる内容は変更になる可能性があります」って

チャンターロッドやエンチャンターもいなくなったしな <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 20:47:16 ID:???<> >>278
別に黒歴史ではないと思うが…
ぶっちゃけロストレクイエムの兄妹は、
時間的には過去に相当するリーフワールドの出身者だぞ?
あと、それでも過去の改変はできると思うぞ?
リーフワールドの中で直接的な因果関係がある過去世界を選択する技術があれば良い。
たとえ過去改変が出来なかったとしても、
時間管理局をクロノアイズみたいな組織にすればいいし。
何を問題にしているのかマジでわからん。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:14:03 ID:???<> いや、別に問題になんかしてないけど。
ただルルブに載ってない設定だから、そういうのをあたりまえの公式設定のように語るのはよくないんだなと思うだけだが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:17:51 ID:???<> つうか雑誌にちょろっと書いてただけでルルブにも載ってない記述に
そこまで公式設定みたいにこだわる意味がねぇ <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:19:30 ID:???<> 黒歴史になったというよりまだ歴史にも現れてないといった方が正しいわな。
そのうちネタ拾うのかも知れんが、今そんなことを気にしたってしょうがないし。 <> NPCさん<><>2007/03/14(水) 21:21:57 ID:ybZ8m9OP<> >>281
ええと、黒歴史だなんて俺は言ったつもりはないんだが、レス番間違えてない?

過去の改変がそれでも可能だということについてはもっとわかりやすくいってくれないと、なんだ困る。
クロノアイズとかわかんないよ。因果関係って何? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:22:40 ID:???<> 少しは調べろよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:24:09 ID:???<> てか、そこまでハードSFみたいなこと言わなくちゃいけない設定ならゴミ箱に棄てちゃっていいよ。
FEARが記述しなかった意味がよく分かる。SFヲタが噛み付くからね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:27:07 ID:???<> とりあえず、歴史は改変できる。それだけ覚えてればいいじゃん。
未来世界がリーフワールドかそうでないのかなんてリターナーのクラスやる時には全く必要のない知識だし。
未来人はオヴァランでなくてできちゃう以上は。

そういえば、未来人はオヴァランでなくてできちゃうこと自体への不満みたいなのがAGAの初期にはあったな。
クラス増やすことへの不満っていうか。個人的にはALSで何いってんだって感じだったが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:29:45 ID:???<> うちの鳥取には未来から来たオヴァランと、未来から来たリターナーが普通に同居してるぞ。
話を聞く限り、どうやら二人の来た世界は別々のようだが。
片方が「予定通り」とニヤリとしてる横でもう片方が「未来がこれで変わってしまった」と慌ててたり。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:31:07 ID:???<> NWみたいなのを期待してた人間にとっては、BBNT色が強まったAGAは嫌だったんじゃないの。
基本的なシナリオのスタイルもフェイトみたいなのを期待してたらセーラームーンや平成ライダー、スーパー戦隊みたいなノリでガッカリって人もいただろうし。
こういうので離れていった人もいるかも知れないね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:32:48 ID:???<> AGA?
元老院? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:33:21 ID:???<> >>290
そうだね、全員の好みには合わせられないしね
まあ、BBNTよりNWにスタイルは近い気はするが <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:33:47 ID:???<> NWもフェイトみたいなのとは違うがな。

BBNTぽいのは確かだな。
だけどじゅんいっちゃんだからそれはむしろ当然の帰結だろう <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:34:00 ID:???<> >>290
フェイトの方がよっぽどBBNT色強くないか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:34:22 ID:???<> Fateと平成ライダーに大差はないと思うが。





ここから月厨が顔を真っ赤にして反論
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:35:22 ID:???<> じゅんいっちゃんが平成ライダーでやにおがFateなんだよな <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:36:10 ID:???<> 発売前はこんな東映ヒーロ&ヒロインぽいゲームになるとは思ってはいなかったかもw
実は昔ナツカシのWARPSやルール・ザ・ワールドに似てるかも知れないとかふと。

新世代スタンダードを突き進めていっていつの間にか80年代に先祖がえりって感じ?
これこそ温故知新だ。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:38:27 ID:???<> ぶっちゃけると、エロゲやアニメじゃなくて「テレビまんが」みたいな言葉が似合うようなゲームだと思う。>ガイア


<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:39:41 ID:???<> フェイトってN◎VAのフェイトじゃないの?
現代物だからそういうスタイルが期待されていたって話しじゃなくて? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:42:03 ID:???<> じゅんいっちゃんは本当の意味でのアニヲタだから、エロゲ的な燃えや萌えは出来ないよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:42:56 ID:???<> フェイト・テスタロッサでぐぐれ <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:42:56 ID:???<> >>299
それが基本的なシナリオの流れだと思うなんてどんだけ探偵好きよ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:42:59 ID:???<> 俺様の加護は108個まであるぞ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:44:04 ID:???<> >>302
探偵が嫌いな人間なんているわけないじゃないか。なぁワトソン。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:45:20 ID:???<> そういえばALGではまだ探偵ぽいのが出切るデータガジェットがないな。
クラスでの追加はさすがに出来ないだろうから、HOTで「プライベート・アイ」とか作ってくれないかな。 <> 浅倉たけすぃ<>sage<>2007/03/14(水) 21:46:42 ID:???<> >>295
まあきのこさんが龍騎とガッシュとバトロワをレイプしてFateが生まれたわけだからな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:46:55 ID:???<> まあクラスにするほどできることないからなぁ、探偵。
強いて言えばアウトロウか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:47:13 ID:???<> 探偵のHOTねぇ。
どんなクエストと効果がそれっぽいんだろう。
ALFに犯罪者を裁く官警のHOTがあったけど、悪を裁くってのは探偵の仕事じゃないよな <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/14(水) 21:49:35 ID:???<> いっそ、JGC見たいなクエスター探偵組織作ってくれたら神。
自分で捜査も推理もせずに、神業頼みで事件を解決する「ガイア探偵」とかそんなのがいっぱいいるの。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:50:08 ID:???<> 運命の予感で十分じゃないか <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:50:11 ID:???<> 真実を暴く、かな。
ハードボイルドにいくなら、カブトっぽい誰かを守るとかでもいいけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:51:08 ID:???<> ジェインソー、JDC,JDC!!

JGCだと、ヤスキンや銀爺が横浜プリンスホテルで殺人事件を解決する話になっちゃうよ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:52:56 ID:???<> >>310
探偵のイメージって推理だけじゃないからなぁ
あえていうなら重要なのはスタイルかも。
とりあえず松田優作や武田哲也ができることが重要とか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:53:54 ID:???<> >>309
ジェインソとはいえ、ジャパンゲームコンベンションは酷くないかw
個人的にはJDCより山口雅也みたいな世界でやってくれたら嬉しい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:54:35 ID:???<> >>313
そんなのはそれこそシナリオ次第だろ。
別に現状で出来ないわけじゃないし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:55:18 ID:???<> 住居で「探偵事務所」を得ることができる。
そこを舞台にすると情報収集判定が有利になる。

とかはどうだろう。

<> 浅倉たけすぃ<>sage<>2007/03/14(水) 21:59:23 ID:???<> >>312
安田均子、鈴木銀子の美少女コンビが事件を解決するわけだな。

デモパラ向きか… <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 21:59:25 ID:???<> 隠れ家相当の探偵事務所じゃいかんのか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:01:28 ID:???<> >>318
HOTでの効果が「相当品が使えます」はちょっとブチ切れられるだろう。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:01:56 ID:???<> 携帯刑事じゃなくてシャード刑事か。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:09:51 ID:???<> 表向きのカヴァーを探偵にしてるだけで十分だろ。
スカウトとかブラマジだけでそれっぽくなるぞ。
元サジッタのエージェントだったとか設定つけてもいい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:11:20 ID:???<> こういうHOTが欲しいねって話題のときに不要論唱えるのはどうよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:15:38 ID:???<> >>322
だって要らない物は要らないでしょ <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:25:52 ID:???<> 探偵はHOTにするには“普通すぎる”んだよなぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:26:46 ID:???<> 欲しいという人も要らないという人も自分の好みを言ってるだけなんだから、
俺は欲しい、俺は要らない、で終わるはずの話なんだけどな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:32:06 ID:???<> まぁ。半年前に未来人がクラスで欲しいっていったら、要るかボケとかいう流れが基本だったことを考えるとな。
こんなとこの意見で一喜一憂するのはアホらしいとも思う。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:46:12 ID:???<> 明日から来たリターナーってありだと思う? <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 22:47:20 ID:???<> 時をかける少女そのままじゃないか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/14(水) 23:27:16 ID:???<> >>323
お前がな <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 00:35:51 ID:???<> 323はどうせ相当品禁止とか言ってる奴と同一人物だろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 00:44:20 ID:???<> 春だなぁ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 00:45:25 ID:???<> >>330
むしろ逆だな <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 01:24:54 ID:???<> >312
さんまの名探偵思い出した


迷探偵だっけ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 09:22:39 ID:???<> ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2007/978-4-7577-3480-7.html
エブリデイ表紙がいつのまにか。 <> アマいもん<>@外人枠でアンディ・Kとかを呼ぶのはどうだ<>2007/03/15(木) 11:24:35 ID:???<> >探偵
ギターを担いださすらいの探偵あたりで。
「ブルースフィアじゃあ2番目だ」 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 12:16:06 ID:???<> >>335
怪傑乙。
ギターから取り出したスーツを着るのはマイナーアクションで可能ですか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 13:20:51 ID:???<> ルーンメタルでいいんじゃないのかな。Zスーツ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 14:46:30 ID:???<> ルーンウェポンに種類があるんだから、ルーンメタルも並列で何種類が作ってくれればいいのに
平成ライダー厨なじゅんいっちゃんなんだから「○○フォーム」は必須じゃネーノ?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 14:50:30 ID:???<> 前も言った気がするが、攻撃属性ごとにルーンメタルのフォ−ムチェンジが欲しいよな。
フレイムフォーム、ブリザードフォーム、ライトニングフォームってな具合に。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 14:52:49 ID:???<> スキル取って自分で適当に名乗ればいいんじゃねえの?

「俺のルーンメタルは108種類あるぞ」 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 14:53:45 ID:???<> PCに属性耐性がつかないのもなんというか片手落ちだよな <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 14:54:48 ID:???<> ルーンナイトと相性のいいクラス、そしてALG環境、クラス三つ制限、メインクラス有りで考えたときに、
フォームチェンジに類することがえきるのは難しいぞ
<> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 14:55:32 ID:???<> >>341
確かにルーンメタルくらいにはついていいとは思ったな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 14:58:35 ID:???<> あんまり1クラスでなんでもできるようになるようなのは公式のコンセプトとずれるだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:06:53 ID:???<> フォームチェンジ
LV2
マイナーアクション
3MP

ルーンメタルの形状、性質を任意に変化させることができる特技。
任意の属性耐性Tを一つ得ることができる。
属性耐性を変更したり解除したい場合はもう一度この特技を使用すること。


フォームチェンジU
LV6
オートアクション
3MP

《フォームチェンジ》の使用の直前にこの特技を使うと、属性耐性1が属性耐性Uになる


フォームチェンジV
LV11
オートアクション
8MP

《フォームチェンジ》の使用の直前にこの特技を使うと、属性耐性1が属性耐性Vになる


<> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:11:15 ID:???<> >>341
ffでもガイアでもつけられるけど? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:15:03 ID:???<> >>345
それだと敵の攻撃を見てから属性を変えるだけで常時ダメージ軽減と同じ効果になるような。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:16:41 ID:???<> >>347
マイナー消費するので高いリスクにしたんだけどな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:37:56 ID:???<> エレメンタラーと組み合わせればいいのに。これだから特ヲタは。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:42:17 ID:???<> >>348
どこが高いんだ <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:43:02 ID:???<> じ、弱点属性があること? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:46:02 ID:???<> 頭の弱い人が暴れてるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:47:41 ID:???<> >>350
コストの間違いかとも思ったが3MPって全然高くないな……。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:49:51 ID:???<> うーん、マイナー使用しなきゃいけないって結構大変だと思ったんだけどなぁ。
ルーンメタルの装備もマイナーだし。

それに、フォームチェンジがメジャーだといくらなんでも役に立たないんじゃない?


<> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:51:49 ID:???<> >>354
《フォームチェンジ》が攻撃特技でなく防御特技として使われるだろう、という予測はつかないのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:52:06 ID:???<> 時空マント着れば装備に時間かからないだろ
それに、タイミングでバランス取れないなら内容で取れば良いだけの話だ <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:52:07 ID:???<> ルーンナイト、スーパージャンプ前提のメジャー攻撃特技が欲しかったw <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:56:10 ID:???<> 1ラウンド1回オートアクション、コストは5MPって感じじゃね?

<> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:56:46 ID:???<> >>346
どれ?獣憑き? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:57:32 ID:???<> フォームチェンジ
LV2
マイナーアクション
3MP

ルーンメタルの形状、性質を任意に変化させることができる特技。
任意の属性耐性T一つをそのシーンの間得ることができる。
この特技は1シナリオに3回まで使用できる

こんな感じで回数制限入れるのは? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:57:39 ID:???<> オートアクションこそねえだろw <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 15:58:22 ID:???<> >>359
アイテムでつけられるよ
俺はジャーヘッドでよく相手に投げつけてるな <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:02:12 ID:???<> >>362
どれ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:04:02 ID:???<> >>363
AVFとAGAに載ってる <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:05:45 ID:???<> 名前は? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:06:40 ID:???<> 持ってるなら嫁 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:09:40 ID:???<> 耐性薬じゃないだろうし、わからん <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:20:26 ID:???<> フォームチェンジならダイガイアーのを高レベルで取得でいいかも。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:29:34 ID:???<> 耐性薬といえば、あれって複数個購入しても全部同じ属性になるんだよな
あとマイナーで使用って書いてあるアイテムって>>362みたいな使い方できるんだろうか <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:32:47 ID:???<> >>369
《アンプルシューター》は「種別:使い捨て」なら問題なく使えるだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:34:46 ID:???<> ぶつけた後に相手がマイナーアクション使って効果を適用しなくちゃならねーンじゃないのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 16:39:22 ID:???<> それだとマイナーアクションで使用するポーションも《アンプルシューター》の後、
対象がマイナーアクションしなきゃ回復できないことになるが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 17:14:31 ID:???<> >>《アンプルシューター》
[種別:使い捨て]の効果を[射程:なし][対象:自身]から
[射程:【体力基本値】m][対象:単体]に変更出来る。
って表記だともう少し分かりやすい気はするが……。

>>371
そもそも「使用出来る」って書いてあるから、
こうしなくても効果は発揮されるんだ、OK? <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 18:47:37 ID:???<> >>367
耐性薬は属性耐性つけるアイテムだが <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 21:13:18 ID:???<> >>334
狐と土下座とヘタレの組み合わせってのは基本ルールと同じか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 21:36:18 ID:???<> >>375
大地の子は今回もスルーか・・・ <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 22:15:58 ID:???<> 構成的には大地の子って桃根木咲紀なんだよな。
学校違うが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/15(木) 22:17:55 ID:???<> 大地だけに地味なんだよな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 02:30:00 ID:???<> 咲紀は大地の子ベースなのか。
魔器使いにしちゃ微妙な構成だな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 02:42:55 ID:???<> 問題ない、あいつは主我持ちソードマスター二人と協調行動だからな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 02:47:03 ID:???<> 桃根木ハード <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 02:47:29 ID:???<> 本人が支援型成長で主我が魔器二人が戦闘型成長だからな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 03:54:55 ID:???<> でもあの主我メイド武器としちゃ微妙だよな
基本が素手相当のデータだし・・・ <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 03:56:33 ID:???<> ふとロスレクのデータ見て思った。
ルールで密羽しか作れない…。
ボスのデータって再現できないのな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 08:27:03 ID:???<> >>380、382
使い手が支援系で魔器が戦闘系ってかなり微妙じゃね?
使い手の命中が低いので当たらないし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 08:53:40 ID:???<> >>384
まあ、PCと同じ形式でボスが作れるならば、ボスキャラテンプレ−トなんていちいち用意されないと思うしなぁ

ボスキャラテンプレもまんま無改造で使うのは危険だけどね
(シナリオクラストはむしろその危険なバランスを楽しむものだからいいけど) <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 09:15:35 ID:???<> ぶっちゃけ上級のボステンプレートって弱すぎないか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 09:35:51 ID:???<> ところで、モンスターのレベルを出す基準がわからないんだがどうやって決めるんだろう? <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 09:51:36 ID:???<> PCのレベル+1か2程度の奴をPCと同じ数だけ、ってのが加護を使わずとも一応勝てるミドル戦闘のラインかと。
エンゲージは2個以上に分けると戦略性が増す。ヒロイック性を高めるならエンゲージは一個に。
これ以上のレベルと数だと加護の消費が想定される戦闘って感じかな。俺的には。

きつめにするなら、強いレベルの指揮官を一人つけるか、数を増やすといい。
指揮官は「集暗統率」を、モンスターには「奇襲攻撃」をつけると手軽に強化できる。
敵には加護を一個か二個もたせておいてもいい。
PCはブレイクがあるので、戦闘はきつめを想定した方が面白みが増す。

レベル以上に重要なのは数とエンゲージ配置。。
結局、弱い奴でも多人数がばらけて、近づかずに射撃すれば強くなるし、強い奴でも至近で殴る奴一体だけじゃ加護がないとただのザコ。
そこでバランスをとるといい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 17:15:20 ID:???<> >>388
ルルブとかに載ってるクリーチャーのレベル算出基準がわからないってことかな?
俺もそうなんだけどな <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 17:23:13 ID:???<> カオフレみたいに、PC作成ルールのヴァリアントで
ボスキャラが作れると……結構強すぎるかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 18:13:13 ID:???<> PCの攻撃が当たらなくなるよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:09:37 ID:???<> 魔法剣士にすれば10レベルでも中途半端になっていい感じだよん <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:13:17 ID:???<> ブラマジ5/ファイター5でも
回避値がベース+5、抗魔値が+6になるわけだが <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:18:47 ID:???<> じゃぁそこにイリュージョナリーアーマーとかパワーアシストアーマーでも付けて見ようか <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:22:01 ID:???<> そもそもそんなおかしなクラス構成の敵を基準に考えてどうするんだ <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:30:02 ID:???<> フルスクラッチして適度に回避と抗魔だけさげればいいべ <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:33:01 ID:???<> >>395
つまり中途半端な構成でリアクションに使う能力値が大きく下がるように作成しなきゃいけないわけか
それなら最初から適当な数値で作った方が良いな <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:45:03 ID:???<> 俺は、イメージに合わせて欲しい特技取って、そこから逆算してLVを決めて、
LVを無視して、PCのLVから命中と回避を決めてる。
欠点は、火力が過剰になりがちな事だな。装甲が意味を為さないとかザラだ。
PLも最近じゃ慣れてきて、ダメ軽減系特技3枚重ねとかしてくるようになったからそれはそれで面白いが。

あと、ボスの強弱は手数と攻撃範囲で決まると思った方が良い。
どんなに弱くても取り巻き3体も付けてやればそこそこになるし、範囲攻撃メインなら強敵になる。
逆に、単体攻撃メインで接近攻撃しかできない奴だと、どんなに強くても数で押し切られる。
ただし、PLのALSへの熟練度は常に考慮してやるべき。PLはボスの加護の数を知らない以上、過剰なハッタリはPLを引かせる事になる。

と、私見をまとめてみた。ちょっと文章が偉そうになっちまってすまん。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 19:46:34 ID:???<> うちでは使用される加護の数は常に公開だぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 20:24:32 ID:???<> >ダメ軽減3枚重ね
それは寧ろ面白いバランスになってる気がするな。
普通防御が無理だと思ったら防御捨てるけど、それで耐えられるレベルってのは結果オーライでも上手いと思う。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 21:50:43 ID:???<> >>392
そりゃ、ボスキャラテンプレで提起されてるような「PCLV÷2+10レベル」とかで作るからだろ。
3レベルPCが12レベルPCにかなうわけないじゃん。
<> NPCさん<><>2007/03/16(金) 21:54:21 ID:jzzT9q8A<> >>400
ウチも数の公開してるな。
シーンに存在する加護の数を公開って形にしてる。
誰が何個もってるとかは言わないけどね
(俺んとこでは戦闘シーンに単体の敵っていうのはまず出ないから、加護は複数のエネミーでばらけてもってる)

ていうか,加護の数公開はALSファンの中ではもっともメジャーなハスルルールだと思う。
SWの行動宣言の順番みたいなもんでさ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 22:22:47 ID:???<> まぁ、俺も加護の数は公開してる。
シーン内の加護の数がわかんないとPLは長考して膠着しがちなんだよな。このゲームでは。
特に俺がGMするときはミドルでスパルタンして加護をガリガリ削らせるのがデフォだから、加護の数は宣言しないとなかなかゲームがすすまない。
クライマックスまで加護は使わないってなら、数の公開はいらないと思うけど。

ただ、加護の数の公開はガイダンスでは書けても、ルールやデータとしては書けないだろうね。
ほら、やっぱ、敵の加護をその場で増やしたり削ったり適当に決めるってのも暗黙的に了承されてる部分ってあるじゃない? <> NPCさん<>sage<>2007/03/16(金) 22:28:08 ID:???<> 俺の鳥取キャンペーンでは、GMがデータ改ざんするの知ってるから、PL全員が《クリーチャー知識》は取らないという方向で紳士協定ができてる…
データ改ざんを俺達が気づいていることをGMが知っているかどうかはわからない。
ただ、もちろん、こんなことは口には出さない。俺達もGMも。
もしかしたら、俺達がGMを誤解してるだけでデータ改ざんなんかしてないかもしれない。

匿名掲示板だからぶっちゃけたけど。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 00:32:22 ID:???<> >>375
勇者候補生だと思ってたのは実はガンスリ子だった>エブリディ
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 01:27:37 ID:???<> そうなのか。やっぱこいつら双子にしか見えねえ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 02:03:56 ID:???<> 双子だとしても候補生が弟でガンスリ子が姉だという固定観念が頭から離れない罠
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 04:26:10 ID:???<> >>406
あ、ほんとだ
土下座・ガンスリ子・狐ってなんかバランス悪いな
候補生をガンスリこの代わりに入れても大して変わらんけど <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 04:31:32 ID:???<> じゃあ魔法の力で女体化した候補生ってことでいいよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 04:49:16 ID:???<> 狐いらなくね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 04:56:37 ID:???<> たしかに狐は要らない <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 05:00:52 ID:???<> どう見ても「これなんてゆうやけこやけ?」ってツッコミを誘うための釣り餌でしかないよな>狐 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 05:24:00 ID:???<> ガイアの巫女ってサポートタイプなのに
初期状態だとそれも微妙(クイックと各種フレーバー特技くらい)だなぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 06:15:50 ID:???<> >>414
<繕う因果>ははっきりいってGM泣かせ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 08:17:37 ID:???<> >>415
《逆転運命》と《運命の女神》もあると、もっと泣く <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 10:28:55 ID:???<> >>405
《クリーチャー知識》は特技しか判らんぞ?
戦闘能力値を弄ったり、耐久力を弄ったり、加護弄ったりするのは、
《クリーチャー知識》取ろうが取るまいが判らんのは変わりない。

>>414-415
振りなおしがパーティーで1個も無いほうがGM泣かせだろ。
オープンダイスなら、GMのクリティカルで全滅がありえるから。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 10:40:24 ID:???<> というか、PCが成功してもGMを泣かせることはないな。FEARのゲーム思想では。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 10:52:16 ID:???<> >>418
PCが楽に勝てすぎて楽しめなかったという失敗はありえるかな。
滅多にあることじゃないけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 12:22:11 ID:???<> 書泉にて毎日ゲット!! <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 12:24:03 ID:???<> >>420
うそ!?
kwsk <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 12:54:49 ID:???<> 前書きを晒してくれないと判断がつかんな! <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 12:57:15 ID:???<> >>417
いやいや、だからその「特技」ってのをGMが決定してないっぽいわけよ。
攻撃力をその場でてきとーに決めてるわけ。
その攻撃力がなんでそういう値になるかの裏づけがないうえに、攻撃力のマスクを変更してるのと、
その場で範囲攻撃が生えたりするんで・・・

でもまあ、そのおかげで(?)バランス的にはいつもギリギリなエッジな絶妙な戦闘が楽しめてるから何も言わないけどね。
微妙な部分はないでもない。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 12:58:31 ID:???<> 加護公開って一般的なんかね?
俺は運命の予感で聞かれたら答えるくらいなんだが。
せっかくGMに質問する特技があるのに、ポンポンぶっちゃけるのはつまらんと思うし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 13:05:12 ID:???<> うちは数も非公開だなぁ。
散々遊びすぎたってのもあるけど、
使用された加護の種類によって色々と推測しつつ戦術を立てるのが基本となってるから。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 13:32:42 ID:???<> エブリマの前書きマダー(チンチン <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 13:35:00 ID:???<> >>420が買ったのは毎日新聞。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 13:46:02 ID:???<> >>423
俺もGMやるとき特技とか考えずにテキトーに攻撃力決めてるから身につまされた。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 13:57:12 ID:???<> 「特技名は《攻撃力3d6+10<斬>、Crit10、範囲(選択)攻撃、MP4、メジャーアクション》
このボスのオリジナルエネミー特技だよ。」

って言ってしまうという方法もある。
要するにデータさえわかればPLは文句いわないからな。

ただ、それでもやっぱり「セッション中に突然特技が生える」「なんとなくダメージを減ったり増えたりする」「属性が気分によって変えることにする」とかをごまかすことはできないが。


<> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/17(土) 14:05:23 ID:???<> 公式にエブリマの紹介ktkr


瑞珠学院はじまったな。


<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:05:42 ID:???<> ダイスいっぱい振ると面白いしダメージが増減しまくるしオススメ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:08:39 ID:???<> じゃあ俺もダイスいっぱい振る!

プレイヤーで <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:13:04 ID:???<> >>394
回避値8-9、抗魔値10のどこら辺が脅威なんだ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:15:27 ID:???<> 昔は、どうしてもイカサマをしないとバランスが上手くとれないってGMのために、マスタースクリーンがあった。
昔はクローズダイスがイカサマと関係なく「必要なもの」という認識があったので、いくらくマスタースクリーンの裏でイカサマをしても、ばれにくかった。
PLはGMのイカサマとがめる根拠にならなかった。

今はなぁ。クローズダイスを使うだけで「イカサマしrてる」って思われるからな。
クローズダイスの必要性がシステム的に薄くなってきてるからな。メタ視点の考え方のおかげで。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:17:13 ID:???<> エブリディマジックの付属シナリオって要するにアリスゲーム? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:17:30 ID:???<> >>433
抗魔値10はややきついかなぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:18:24 ID:???<> つうか、加護というブレイクスルーがあるんだから。そこまで必死になって回避や防御に気を使う必要はないと思うがな。
非力なキャラでも何も努力しなくてもあたるようにしなくちゃいけないなら戦闘値なんか全部1にすればいいじゃん。

高すぎるのはよくないが、低すぎるのは萎えられるぞ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:19:31 ID:???<> >>436
どうかな。アルケミとか相手にするならそれくらい欲しいと俺は思うが <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:23:02 ID:???<> 回避や防御を低くするヒマがあったら、命中やダメージが過多に高くなるのをなんとかしろ。
加護使わなくちゃ絶対ブレイクって舐めてんのか。


とかいうバランスをやるGMは稀にいるな。
ボスキャラテンプレをまんま使うとそういうことになりがちなんで、あれはPCのメンツにあわせて改造は必須なんだがな…
シナリオクラフトはそこも含めたgdgdなランダム生成を楽しむものだから、デスバランスやザコバランスになるのもまた楽しだけどさ。
普通のシナリオでそういうのはいただけない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:25:14 ID:???<> >>435
権威ですから <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:30:57 ID:???<> ボスキャラテンプレはあくまで叩き台だからね。
それに、ボスキャラテンプレは単体ボスを想定したデータなのが通常のシナリオでは無改造では使いにくい部分。
アルシャードは基本的に単体ボスはバランスがすごくとりにくい。
公式シナリオでも単体ボスの場合はシナリオギミックや独自の特殊能力なんかと組み合わせて、単調な殴り合いにしない場合のシナリオの方が多いし。
単体ボスと単調な殴り合いすると「0ザコ化するか超強敵になるか」のどちらかに偏りやすいんだな。


PCよりちょっとだけ戦闘能力が高くて(回避も命中も)HPがPCの2倍〜3倍くらいのボスと、PCと同レベルのとりまきが数人ってのが実はこのゲームは一番ラクにバランスが取れると思う。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:35:49 ID:???<> アウルムってラテン語で黄金を示す「aurum」のことか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:39:24 ID:???<> >『エブリデイマジック』は『アルシャードガイアRPG』のサプリメント第一弾。


・・・・え? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:41:24 ID:???<> ロストレクイエムはキャンペーンシナリオ集

最近のFEAR的にはシナリオ集とサプリメントは別物 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:42:27 ID:???<> 上級ルールはサプリじゃないんだろ。
実際サプリと言ってるのは前書きのじゅんいっちゃんだけだし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:44:14 ID:???<> 確かにけうまの発言は全くソースにならん品 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:45:40 ID:???<> >>445
おまえはまるでじゅんいっちゃんがこのゲームのデザイナーでないような言い方をするんだな!
あの人は前書きだけ書いているキョドったキモヲタじゃなくて、アルシャードの製作のトップにいる人なんだよ。
信じたくなくてもこれは現実なんだ
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:48:36 ID:???<> ttp://www.fear.co.jp/information/wah_info.htm

でも、WARの時ははキャンペーン第三弾って言ってるんんだよなぁ
<> ダガー+混沌の渦厨<><>2007/03/17(土) 14:57:52 ID:evsNzVuw<> >447
ダテにナニかっつうとのだめはイイとかサムいコトゆって英魔に超スルーされたり
ナギーに放置されたりしてるワケじゃないんですね!じゅんいっちゃん頑張って! <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 14:58:45 ID:???<> 桃根木水月って「とうねき・すいげつ」だったのか。
「みつき」って読んでたよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:01:47 ID:???<> >>450
甘いな。
「とうねき」でなくて「とうねぎ」なのだよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:03:33 ID:???<> わかりにくい名前はスタンダード現代ファンタジーでは必須。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:05:24 ID:???<> 山田とか田中とか鈴木とか何でつけないんだろう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:08:24 ID:???<> >>425
推測する基準ないし <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:09:06 ID:???<> >>433
初期キャラなら十分脅威だね <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:11:54 ID:???<> 初期キャラぶつけるなら七レベルくらいにした方がいいかも

レベル10キャラって回避値抗魔値に関しては
ほぼ誤差なくらいにしか違いがないのな <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:15:40 ID:???<> 初期キャラに回避8-9、抗魔10の敵置くなよ、かなり当たらんぞ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:15:46 ID:???<> 2d6の世界じゃ1違うだけでも結構な差だと思うんだが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:18:13 ID:???<> 現代TRPGでの男キャラの名前は大抵「田中一郎」だなぁ。
名前考えるのめんどくさくね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:20:24 ID:???<> クイックスタートだって、命中が一番高いのが9(奇襲攻撃で11)、
魔導が一番高いのがサンダーフィストで10だからな <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:32:04 ID:???<> そこにクイックを使うんだろう?
《ヘイムダル》で当てたりとか《トール》叩き込んだりとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:33:14 ID:???<> >>457
当たりにくい場合はHPを低くすればいいんでね。
あとはちゃんととりまきだして、カバーリングとかもさせるとかね。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:35:08 ID:???<> >>461
高い奴にクイック使ってやっとそれなりの可能性になるような数値にするのね
しかもトール関係ないし <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:36:49 ID:???<> 加護を使わないと攻撃が命中しないボスってミドルの重要判定でヘイムダルやバルドル使ってたら終了じゃん。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:36:53 ID:???<> >>463
そういうボスが悪いとは思わないが。

何度もいうが、「単体ボス」で無い限りは、当たりやすくすることを意識しすぎなくていいだろ。
回避のジョンと命中のボブとかいうコンビで二重ボス出したりもあるだろうし。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:38:04 ID:???<> だから、回避や抗魔よりも命中11とかいうボスキャラテンプレがおかしい。
リアクションでダイスふる意味ないのってのはなんなのよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:38:06 ID:???<> 何度も言ってねえwwwww <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:39:11 ID:???<> 回避が低ければ低いほどいいっていうならば、もう1にしとけばいいじゃない。
俺はちゃんと「PCの平均に+1」ってくたいにするけどな <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:41:51 ID:???<> だから、ボスキャラテンプレを無改造で使える神の如きツールだと思ってる方がおかしい。
そもそもあれってミドルで加護もリソースもつかって無いことが前提だし。
加護をミドルで使うのが多い俺の鳥取じゃ弱体化しないと全く歯が立たない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:42:09 ID:???<> >>465
誰も悪いとは言ってない
コンストラクションするとそうなってしまうという話 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:42:59 ID:???<> もう、地獄極楽丸でよくね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:43:09 ID:???<> 誰もが誰も会話をする気が無くて吹いた <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:44:22 ID:???<> ボスキャラテンプレートは攻撃方法や戦闘プランは参考にするが、攻撃力と戦闘値は無視してまず変更するなぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:51:51 ID:???<> >クエスターへ仕事を斡旋する謎のカラオケボックスチェーン“フォーチュン”

設定が同時に紹介されることを見ると、今度もHOTを「依頼された仕事」として表現することが可能ぽいな。
でも、ALGのフォーチュンサービスは報酬をどういう方法でもらえるんだろうか。
財産点?
フレーバーだけだと悲しすぎるが。
せめて現物支給に・・・ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:56:40 ID:???<> 社長のフィギュアが現物支給で… <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:57:42 ID:???<> あんなババアいるか。シェルリィ寄越せ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:58:57 ID:???<> 胸がでかいフィギュアなどイラン
ガイアの巫女のフィギュアもしくは大地の子で <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 15:59:00 ID:???<> >>476
シェルリィ様、自作自演は見苦しいですよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 16:02:39 ID:???<> 時代は芽衣子さんを求めている <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 16:03:25 ID:???<> 俺の芽衣子に手を出すなよな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 16:03:40 ID:???<> パーツをバラバラにして魔改造だ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 16:04:14 ID:???<> >>457
初期キャラに当ててどうする <> _NPCさん<>sage <>2007/03/17(土) 16:05:23 ID:???<> >476
ババァ結婚してくれ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 16:06:00 ID:???<> >>483
最悪なプロポーズだなw <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 16:54:53 ID:???<> それ虹裏ネタ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 16:56:25 ID:???<> >>466
回避7、振りなおし一回で3割近く回避できるじゃないか <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 17:03:51 ID:???<> まとめるとボステンプレは駄作、ほんの参考程度にしかならない
ということでいいのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 17:08:15 ID:???<> >>473=>>487
まとめが大好き。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 17:12:12 ID:???<> ババァと結婚した、漏れはババァと結婚したぞ!

こうですか、わかりません! <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 17:12:35 ID:???<> 高レベルにそのままルール適用するとえらい事になるしな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 17:13:54 ID:???<> そんなことはない。 <> ダガー+混沌の渦厨<><>2007/03/17(土) 17:17:07 ID:evsNzVuw<> >481
狐のケモ耳付きロリ顔+ホム子の胸+土下座子の正座脚
こうか!

>488
まとめが大好きな人が大好き。
つまりコネの向きは「オレ→まとめ大好き大好き→まとめ大好き」。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 17:23:42 ID:???<> 今日プレイしてきたセッションで命中判定3回が連続して6ゾロだった俺は明日死にますか? <> _NPCさん<>sage <>2007/03/17(土) 17:31:21 ID:???<> >485
やめて! 俺を何かにあてはめないで! 俺を説明してしまわないで!

>489
屋上 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 17:33:13 ID:???<> ケンシロウ「そんなババアがいるか」 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 19:13:40 ID:???<> 結局「エブリデイ」のフラゲ報告は虚報だったの? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 20:22:55 ID:???<> ガセで間違いなかろ。いくらなんでも早すぎる。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 20:23:29 ID:???<> >>447
ガイアのデザイナーってきくたけじゃなかったけw
フォルテシモ?ん〜、何のことかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 20:24:55 ID:???<> むしろガイアでのきくたけの仕事の方がよくわからん。
まあ世界設定なんだろうが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 20:26:26 ID:???<> お前らもうすぐ業界の癌であるゆうこやを叩き潰せるんだからもっと喜べよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 20:35:43 ID:???<> なんでゆうこやと張り合う必要があるんだw <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 20:57:38 ID:???<> ゆうやけこやけスレで煽ったのに今一反応が薄いからこっちに来てるんでしょう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 21:03:07 ID:???<> >業界の癌
またアンチが一番過大評価の法則か。
信者だってゆうこやにそこまでの影響力があるとは思ってないだろうに。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 21:04:10 ID:???<> 信者なんているのかなぁ……。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 21:06:17 ID:???<> 業界の癌だなんて、業界にも、癌にも失礼w <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 21:06:19 ID:???<> アンチの脳内には一杯いるさ <> ダガー+混沌の渦厨<><>2007/03/17(土) 21:07:30 ID:8uMld5uv<> 狐用HOTで《ゆうやけこやけ》とかゆう特技が加わってたら神
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 21:34:38 ID:???<>       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:10:11 ID:???<> HPTは48個らしいな。WFSと同じ数か。

フォーチューンサービスの受付に「愛原かりん」とかいうコリンきゅんのエイリアスがいるのを夢想した。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:16:49 ID:???<> あの社長に事務能力があるとは思えんしなぁ… <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:18:25 ID:???<> そーいや、WFSの巻頭コミックの「社長にエロい格好させて宣伝させよう」っていうネタ、
今じゃシャレにならんよなw <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:21:28 ID:???<> >>509
コリンを去勢したのか?w

そういえばコリンって地球出身だけど、何人なんだろう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:24:04 ID:???<> コリン星人じゃないのか <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:25:53 ID:???<> しかし何回見直してもおにゃのこにしかみえねぇ>コリンきゅん

このデザインってわざとなんか
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:28:33 ID:???<> >>514
「どこの客層に媚売ってるんでしょう?」 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:30:58 ID:???<> 「どこにでもニーズはあるものなのよ?
とりあえず、あなたのフィギュアも発注しておきましたから」(にっこり)
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:32:17 ID:???<> やわらかコリンきゅん


・・・・やわらか? どこが? <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:33:46 ID:???<> ふにゃちん <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:41:08 ID:???<> しかも着脱可能 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:47:28 ID:???<> ゆうやけこやけ その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1157111567/
774 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 19:40:07 ID:???
むしろこんな表紙のサプリをぶつけてくるじゅんいっちゃんの方が喧嘩売ってるようなw
しかも、自称アル厨のマルクが関係してようとおかまいなしにだ!

けうま、恐ろしい子!

775 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 22:25:06 ID:???
ねたがないんだろ。
もともと脳みそ腐ってるからしょうがあるまい

776 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 22:28:14 ID:???
アルシャードみたいな池沼専用ゲームに完成されたゆうやけこやけが負けるわけないじゃん。
アルシャードが自爆して終わりだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:50:45 ID:???<> しかしコリンきゅんを帰してやらない社長の意図はやはり気になるなぁ。
コリンに何かあるのか、経理担当がいなくなると困るからなのか・・・・ <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:52:33 ID:???<> コリンは自身の意志での次元移動はできないのでオヴァランをクラスとしてはもってないんだよな。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:55:14 ID:???<> >>521
ふむ、シナリオネタを思いついたぞ。

つまりミッドガルドでは会計技術が発達していなくて、複式簿記を使えるのはコリンきゅんだけなんだよ!
で、その技術を狙って、暗躍するG=M、ヨルムンガルド、ヴァナヘイム、そして、真帝国・・・

WFSは異世界の簿記技術を守り抜くことができるのか?! <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:57:51 ID:???<> セフィロト使えよwww <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:58:43 ID:???<> >>524
2桁以上の加減乗除が出来ません。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 22:58:57 ID:???<> やはり複式簿記は偉大だな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 23:00:09 ID:???<> 空中機動戦艦は作れても表計算はできないのかw
トーグのアクシオム概念みたいだな。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/17(土) 23:03:36 ID:???<> WFSってクエストの売買に結構な金とれうからな…
「帰還できるクエスト」ってのの金を稼ぐためにWFSで働いてるとかでないだろーか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 05:25:58 ID:???<> というかガイア持っているドロシーですら帰還するのにあんなに難儀してんだから
一般人のコリンキュンはさもありなんだよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 06:13:11 ID:???<> >>514
あんな可愛い子がおにゃのこなわけないだろ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 10:05:47 ID:???<> 後のコリン・パウエル合衆国陸軍大将である。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 10:36:58 ID:???<> そうかー未来の合衆国国務長官か。
そりゃあティファナさんも手塩にかけるわけだぅわ何をする離せやめ(ry <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 10:38:26 ID:???<> 合衆国大統領は地球最凶。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 10:43:32 ID:???<> ダンゲルザーンだっけ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 12:17:03 ID:???<> 文庫版ffとか出ないかな。布教用に。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 12:24:06 ID:???<> >文庫版ffとか出ないかな。布教用に。
後のガイアである。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 12:30:03 ID:???<> いやいやガイアではなく。ミッドガルドを舞台にしたffの文庫版ね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 14:04:15 ID:???<> ffベーシックか?
(何か不吉なタイトルだ) <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 14:06:33 ID:???<> そこはffイージーモードだろ <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 14:21:39 ID:???<> パワーダウンしてppではどうか <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 14:42:36 ID:???<> より弱くってのはどうなんだよw <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 15:15:10 ID:???<> 世界設定の解説とエネミーデータ削るだけで普通に機能すると思うが <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 17:16:31 ID:???<> じゃ、mf。fermataでもcrescendoでもいいや。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 18:03:47 ID:???<> D.C. 〜Da Capo〜ってのはどうかしら。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 20:00:10 ID:???<> >>542
それってやっぱり、べーしっ(ry <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 20:22:58 ID:???<> >>544
原点回帰っていう意味では良いかもね <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 21:00:33 ID:???<> あるいは、別のファンタジーワールド(妖精郷とか)を舞台にしたアルシャード第3弾でもいいかも>文庫 <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 21:42:07 ID:???<> じゃあこの

リーフワールドRPG <> NPCさん<>sage<>2007/03/18(日) 21:44:09 ID:???<> いよいよ本当のフラゲが期待できるのは明日か。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 00:18:44 ID:???<> >ff文庫ルルブ

ヤシマ編とか。舞台はヤシマ限定。
基本クラス+サムライ・ニンジャ+新クラス幾つか。
舞台を広げたければALF諸作品を買うがよいわーと。
天羅WARとネタ的に被りそうなのがアレだが。

別にヤシマで無くても、真帝国編(ヴァーレスライヒと被りまくるが)、
ムスペルヘイム編、シルベストリ以西編とかでも。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 00:22:38 ID:???<> ヌーベル・ヤシマ・シティでも舞台にすればいいんじゃまいか?w <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 07:22:00 ID:???<> どうせ縮めるのなら
ーつの都市だけとかに的を絞るのも悪くないかもな〜 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 11:26:18 ID:???<> 結局ブレイクミサイルは《合体攻撃》に使えるんだろうか <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 11:32:06 ID:???<> 「タイプ:ヴィークル」じゃ使用できないから無理 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 14:46:02 ID:???<> >>552
サプリとかではそういうのはありだが(WFSだってぶっちゃけそんな感じといえるし)、文庫の基本ルルブではそれはコアすぎないか?
真帝国を悪い帝国です程度に超おおざっぱに語ってウェストリ廃王国のみを舞台にするとか?
んでも、ALF基本ルルブの設定情報量も言うほどは多くないんだよな。
エクスカリバーやアカデミーは数行で解説できるし。
そう考えるとALG程度には収められるかなぁと思わないでもないが。

ALGユーザーを引き込む意味で文庫化っていうなら、帝国クラスやヴァルキリー、アルフとかのブルースフィアに出しやすい奴らを中心に再編集した方がいいかもを入れて <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 14:46:59 ID:???<> 帝国クラスは出しにくいクラス筆頭じゃねーか(w <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 16:32:02 ID:???<> エブリマget@新宿とらのあな
すぐ近くにあるイエサブじゃ見あたらなかったのに <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 16:33:15 ID:???<> >>557
新宿とらのあなは新宿イエサブより早いよw
なにげに品揃えも良いんだよな、あそこ
仕事帰りによるわ
報告サンクス <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 16:52:46 ID:???<> よし、とりあえず前書きからだ。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:01:49 ID:???<> ま、前書きがねえ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:10:27 ID:???<>
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  ┏  __上_  / 、、
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.   ┃口 | 七 ' 7二  ヽヽ/   | | |     .|\
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l     ノヽ||/ / 、_   ./   。 。 。  ┃ |/
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l       ̄ ̄                 ┛
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、
      |   l l/   イ ゙', ',  ',,、
     !   ! レ'   / i ', ', ',',
     l  l"/   /、  ! ', ', .',', <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:11:33 ID:???<> SRSの展開から井上を排除するつもりなのだろうか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:14:31 ID:???<> まあ、あれだけ功績を残してるにも関わらず社員じゃないしねぇ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:14:47 ID:???<> よし、前書き及びデータのレポよろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:16:17 ID:???<> 馬鹿には見えない前書きなんだよ! きっと! <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:18:07 ID:???<> というかよほどのTRPGバカしか読まない気がする>前書き <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:19:19 ID:???<> ffの展開終了の前触れかも……。あとはガイアのほうだけで展開するとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:20:02 ID:???<> 規制中で携帯からなんで簡単に
前書きはDreams come true
『昔々、「TRPGは自由な遊びである」と、言われた時代があっ
た。』で
はじまって『これこそが、TRPGである。』で終わる <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:22:34 ID:???<> 魔獣のときみたいに「TRPGは自由なんかじゃねえよバーカ」って内容か。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:34:26 ID:???<> HOTはNo21からNo68まで

オルフェウスの竪琴(アーティスト)、プロトタイプチャンバースタッ
フ(アルケミ)、狂戦士(ガンスリ)
高貴なる紅の伝説(サイキック)、百手巨人の拳(サモナー)、封印さ
れし魔器(ソーマス)
ロストナンバーズ(ホム)、聖なる人(ミスティック)、タイムジャン
パー(リターナー)
神獣の戦士(ルンナ)、蒼き血族(ダンピール)、反逆の公子(フォッ
クステイル)
オモチャの魂(マシンヘッド)、相棒の小動物(レジェンド)、邪眼、
魔術師連盟の執行者
転校生(オヴァラン)、夢の魔獣、蒼き星のエクスカリバー、パラケル
ススの魔石
魔水晶、守りし者、身体頑健、選ばれし者、天使の歌声、決闘者、百鬼
夜行、八島神道流継承者
死を乗り越えし者(サクセサー)、栄光の子(サクセサー)、不変なる
守護者(サクセサー)
ともに歩む者(サクセサー)、神威(サクセサー)、世界創造者(サク
セサー)、屍山血河の頂(サクセサー)
アルシャードの化身(サクセサー)、超人(サクセサー)、ダブル
シャード(サクセサー)
殺戮人形(サクセサー)、連盟の殺し屋(ブラマジ)、民間警察
PFA、収集家、墨仙宗
時空を超える正義、ロストロイヤル、世界を守る意志、奈落兵、軍神の槍

>569
『“自由な”TRPG。その夢が、ここに結実したのである。』とのこと <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:36:06 ID:???<> 反逆の公子wwwwww <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:37:30 ID:???<> 墨仙宗!?
天羅とつなげるつもりなのか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:40:44 ID:???<> >>570
つうかこれだけの内容を携帯から書いたのか?
それなら乙ですよ。

ホレ(・∀・)つ⊂合気⊃ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:53:56 ID:???<> >572
名前だけ持ってきたっぽい
天羅との繋がりは臭わされてもいない

>573
持ってて良かったW-ZERO3 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 17:59:59 ID:???<> まぁウェストリやヤシマってのもエンコアから名前だけ持ってきてるからな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 18:08:42 ID:???<> 邪眼キター!!

これで「邪眼の力を舐めるなよ」ができるぜ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 18:11:34 ID:???<> >>575
ウェストリは「西」って意味だけどな <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 18:18:29 ID:???<> ひとつ訂正
殺戮人形はサクセサー専用じゃなくホムンクルス推奨 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 18:31:43 ID:???<> 今回は前書きよりも参考作品の文章が飛ばし気味で笑える。

仮面ライダー電王
「特異点とリターナーの設定を考えてた頃にはまさかこんなことになるなんて思ってもみなかったなぁ」

灼眼のシャナ
「ちっちゃい女の子がでっかい剣を持って人知れず戦う、ALGでやりたい話ってぶっちゃっけこういうのじゃないですか?」 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 18:45:53 ID:???<> HOTの説明、一瞬FF13のコピペかと思ったじゃねーか <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 18:56:14 ID:???<> 今日は俺とお前でダブルシャードだ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 19:21:11 ID:???<> デウス・エクス・マキナチャートはどうなってる?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:11:38 ID:???<> 俺もゲト。
エンターブレイン刊だからか、一般書店の方が入荷が早いな。大型書店にも山が出来てた。
しかし思ってたより分厚いな。160ページある。

デウス・エクス・マキナチャートは名前も変わらずついてた。
突然ボスを殺して去るのがゼーロットになってる。
未完とか夢だったとか神が現れて事件解決とかWFSと似てるな。

HOTやテンプレにもROC表がついてWFSよりランダム選択が便利になった。
ボステンプレは、動物スペクター、怪人スペクター、魔器スペクター、奈落の使途、
デーモンロード、暴走機械兵器、超人兵士、異世界からの刺客、蒼き星の魔術師、大妖怪。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:13:40 ID:???<> >超人兵士

PCにはこのスタイルをさせてくれないくせにボスはありなのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:14:48 ID:???<> 今回も冒頭に5ページ漫画がついてる。
主役は大地の子。マジシュー子は土下座のし過ぎで頭に痣が出来てる。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:15:47 ID:???<> >>584
ボスしかできないのなんて他にもいくらでもあるが
つか超人兵士ってだけならPCでもできるぞ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:16:04 ID:???<> >>584
要するにホムンクルスとサイキックだから
タナトス所属の超人兵士と言い張ればいいだけだと思うが…… <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:18:26 ID:???<> >>587
HOTか何かで兵士になれるならわかるが。
現状ではタナトスであることについて「フレーバーじゃなくて」できる? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:19:25 ID:???<> >>588
どこかの所属になるなんてフレーバー以外になにもないと思うが・・・?
なんならバームクーヘンにでもコネをとれば? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:20:24 ID:???<> ところで>>584の考える「超人兵士」ってどんなもん?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:26:39 ID:???<> 上級追加クラスのパーソナリティーが追加。

時守梓……リターナーのお姉さん。
タランテラ……マシンヘッド。まさしくアレ。
ジョナサン・ウィザード……アーティスト。モデルありそう。
フィリップス.V.H……人造生命研究の第一人者。爺。
九条明日香……サイキック少女。
河藤孝治……政府のエージェント。ガンスリ達の保護者。胡散臭いおっさん。
レイモンド・サロネス……サジッタ社員。サモニングモンスターの名人兼プロデューサー。
ジェニファー・ローズ……タナトス・トロルズの隊長。アイパッチの姐さん。
ヨーコ・ヘンドリックス……オヴァランの少女暗殺者。どうみてもウィザード。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:30:03 ID:???<> >>589
ライフパスやHOTは背景にデータ的意味を持たせるデータだろう。
つうかクラス自体に組織的背景があるといえばある。
ALFは言う前もないがALGだってリターナーあたりはそういう色があるからな。


だが、それはそうと、別にボスキャラテンプレにHOTみたいなデータが適用されてはいないと思うし、
大体エネミー特技がある時点で「ボスができてPCができないのは不公平」ということ自体がいまさらと思うが。
まず、PCは奈落の使途になれないしな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:32:24 ID:???<> サイキック少女で明日香っておいおい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:33:42 ID:???<> >超人兵士
要はゾルダートってことじゃね?
機械化兵 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:35:02 ID:???<> 機械化兵でもバイオ兵でもどっちでも超人兵士ぽいけど、テンプレは結局どっちなんだ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:35:08 ID:???<> 追加エネミー特技に各種耐性が6まで出来てる。
強化転生とか再行動、ブーストアップは嫌だなぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:35:28 ID:???<> >>595
ホムンクルス+サイキック <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:36:57 ID:???<> 地味に巻末についてるエネミーリストが便利。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:37:50 ID:???<> ホムとサイキックは相性悪いと思うが。
まあ、敵なら特技取得に制限ないし、何か相性のいいコンボでもつけてんのかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:39:18 ID:???<> おお、耐性が6まできたか。
これで高レベルでも脅威は強く出せるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:39:59 ID:???<> >>599
ホムタイプとサイタイプの二種類が別々に載ってるんじゃないのか?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:40:30 ID:???<> 巻頭漫画では瑞珠学園の男子制服もブレザーのようだ。
そーだよーたのやつ。
橙子さん怪しすぎる格好だw <> NPCさん<><>2007/03/19(月) 20:40:54 ID:9JFMoI7J<> 巻頭漫画ってあかねちん? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:43:04 ID:???<> 猫 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:43:44 ID:???<> >>601
パワータイプとサイキックタイプ。どちらも混ざってる。
サイコチャージ+メガパワーアタックとかサイコキネシスII+エネルギーオーガンとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:44:56 ID:???<> 猫って突然でてきたよなと思ってたが、実は去年のGF大賞の佳作だったのね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:48:49 ID:???<> 女子がセーラーで男子がブレザーって俺の中では犯罪的にありえない組み合わせなんだが現実にはどうなんだろう <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:52:56 ID:???<> ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tuctop/ohanashi.htm

>女子は昔ながらのセーラー服を維持、男子は今風のブレザー、という学校は札幌の静修高、岩手県の盛岡商業、長崎県の島原商業などいくつか存在し、うまく調和していると聞きます。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 20:58:54 ID:???<> ブルマ、そしてセーラー服、どんどん女学生を象徴するアイデンティティが崩壊していっているのだなぁ

ナース服も最近はトンとみかけなくなったし、制服冬の時代の到来か <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:01:58 ID:???<> 制服自体は別に冬の時代じゃないよ。
ただ、制服に強い性差をつけるというのが今の時代にはあわないだけといえる。
看護婦が看護士になったがごとく。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:05:10 ID:???<> ガンスリ子だけブレザーということは、転校生ってガンスリ子のことか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:07:21 ID:???<> 漫画の流れ的にガンスリ子っぽい。肝心の敵が見えないし。
魔剣使いってことはないだろうw <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:09:44 ID:???<> 転校生がオバランって魔界転校生でもやれってことかしら <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:14:36 ID:???<> >610
スレ違いだが「看護師」な。
医師・薬剤師・看護師と揃えたわけだ。
看護士ってのは「看護婦」だった時代の男性看護婦に対する俗称。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:46:09 ID:???<> ブクロだが休憩時間にイエサブ行ってなくて諦めてたんだが、
仕事帰りにとらで買えたよ、ありがとう。
エンブレ刊は書店のが早いんだなー。
さて帰りの電車で読み込もう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:49:00 ID:???<> ポン橋のイエサブでGET <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:51:12 ID:???<> 無事アキバイエサブでゲットしてきたぜー。
これで春分の日にエブリマ使ってオンセができるな。










ところでやっぱりフォーチュンでコリンくんに言及がないことについて。
HOTにはついにエクスカリバーと"青の"お方も出てきたというのに。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:52:27 ID:???<> 《魔術殺し》、デメリットがやばいなw <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:52:35 ID:???<> 実は、ぽぽるちゃ画クイックの内の誰かが

女装したコリン。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 21:58:36 ID:???<> さすがにサクセサー専用HOTはギフトがヤバイ
そのシーンの間、〈神〉含む実ダメージ軽減効果+BS無効+任意の達成値、戦闘移動、C値F値への効果を無効の《ヘラクレス》とか
【耐久力】【精神力】が減る代わりにブレイク時に【HP】【MP】が50点まで回復するようになる《ハイパーブレイク》とか
追加エネミー特技もGM的には面白い <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:04:14 ID:???<> というか、かつてALSプレイヤーの多くが恐怖した《カウンターアタック》復活 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:06:13 ID:???<> シナリオクラフトについて軽く
プライズは情報収集判定に成功しないと手に入れられなくなった
この難易度が14〜15
キャラ作ってからストーリーテンプレート選ぶなら情報収集系の特技や特徴はほぼ必須
これにともなってトラップの効果が判定に失敗すると情報収集不可になった
エネミーとの遭遇は基本距離10mだが、距離決定チャートでROCできるようになった
他にも一部のテンプレートで使用するエネミー強化チャートや追加加護チャートがある
あうレベルにエネミーがいないときは、レベル低いのを選んで足りない分だけ強化チャート振っても良いなどとある <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:06:32 ID:???<> で、どこらへんがエブリデイマジックなんだ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:07:55 ID:???<> オレオレ、オレだよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:07:57 ID:???<> WFSの時みたいにオンセやる人は居ないのかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:16:51 ID:???<> 毎日即興シナリオで遊べて魔法がバンバン飛び交うよーってなもんです <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:17:29 ID:???<> 前の時、オンセあったのか。
ログあったらうpキボン <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:17:32 ID:???<> >>623
シナリオクラフトでエブリデイマジックを楽しめってことじゃねえかな
ルビ振られてるのが「ありふれた奇跡の日々」だし <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:36:17 ID:???<> なあ、加護《ヘラクレス》ってさ、判定の達成値の影響も受けないってことは、振りなおし特技も弾けるのかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:36:59 ID:???<> >>629
それは達成値へ影響を及ぼしてるわけじゃないから無理だと思うぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:44:52 ID:???<> >>621
”灼熱”の悪夢が戻ってきた!

てか、特技名が《カウンターアタック》なら、ALFの同名別効果の特技と区別つかんのでは
<> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:46:30 ID:???<> >>631
ALFに《カウンターアタック》なんてないわけだが <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:48:07 ID:???<> >>632
あ、あれ?
なんか効果が旧版と変わってるけどあったような記憶があるんだが。
え、俺、いつの間にか別のリーフワールドにきちゃってる?

<> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:52:17 ID:???<> >>633
《カウンターアタック》が軒並み《会心の一撃》に置き換えられたのを間違って覚えてない? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 22:55:18 ID:???<> まあ、確かに《カウンターアタック》の効果は変わったが…>>631はどこのリーフワールドからきたんだ?
それともリターナー?禁則事項破ってんじゃねえぞ。 <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/19(月) 22:57:22 ID:???<> ALFにカウンターアタックはないよ。
ただし、BRKのバッチファイルの方でアインの《カウンターアタック》の効果が全く別物に書き換えられている。
そっちと混同したんじゃないかな。

ところで、瑞珠学院と魔法部については何か書いてた?




<> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:01:30 ID:???<> みずたまがくいんには2ページが割かれているよ。
魔法部は牡丹たんがらみ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:02:39 ID:???<> >>636
瑞珠学園に関しては2ページ+α。
2ページの部分に瑞珠学園の地図と紹介(表向きの)
+αの部分でクエスター向けの紹介、ただしこっちは世界を護る人々ってことで各勢力と一括。

魔法部に関してはほとんど既存情報まま。
文化祭で占い喫茶やるってことくらいか?
牡丹さんが顧問なのはガイシュツだし。

瑞珠学園はじまんないな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:03:57 ID:???<> なお、勿論FLHやLREのような制服紹介のようなものはない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:08:40 ID:???<> おまけ、サンプルシナリオにも瑞珠学園は関係ありません。 <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/19(月) 23:08:41 ID:???<> ふうむ。THX。
まあやっぱ日常の象徴ってことかね>瑞珠学院
GMがシナリオの舞台にするよりも、PLが住宅設定してシナリオと関係なくシーンに出るって意味合いの方が強そうだからなぁ。

しかし、そうなるとやはり魔法部だけが浮いてる気がする。
万色にあるならそんな不自然ではないんだが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:09:25 ID:???<> ランダム名前決定チャートで菊池タケシとか井上潤一郎が作れるのはお約束だな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:09:50 ID:???<> 《魔術殺し》見てて思ったんだけど
[隠密状態]のキャラクターでも自分を対象に行動して良いよね、ね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:10:39 ID:???<> ALG上級はAGAではなく、ALAと略すというのが意外だったw
ARAと少々紛らわしい・・・ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:10:46 ID:???<> >>641
一応フォローすると、ああ、ここにそれっぽい施設があるんだろうなあってのはある。
旧校舎とかね。
あと、設備については各自が自由に設定しろってあるから、やっぱ「てめらで勝手に設定しやがれ」な場所でもあるんじゃないかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:13:00 ID:???<> >>641
歴史研究部でオカルト、工学部でロボとサジッタ関係が絡められる。
あとお約束の廃墟同然の旧校舎。
山の上という場所柄、学校全体を閉鎖空間に出来るってのもあるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:14:00 ID:???<> >>644
今までのGFとかじゃAGAだったのになぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:17:37 ID:???<> OPコミックの大地の子が桃根木に見えて困る <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:20:21 ID:???<> ん、トウネギじゃないのかw <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:21:39 ID:???<> 素直だった頃の咲紀か <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:21:59 ID:???<> コンダクター持ちのNPCキタコレ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:29:58 ID:???<> >>641
いや、これは実プレイで瑞珠を良く出すPLならば良く理解できるんだが、魔法部は瑞珠にこそ必要になんだよ。
魔法に関する裏設定がしっかりしてる万色にはそこまで必要ないんだ。

えっと、おっしゃるとおり、瑞珠はシナリオの舞台という以上に、住宅ルールを使ったPLからの自主的提案により出やすい場所だ。
あえていうなら「溜まり場」なんだな。
で、クエスターの溜まり場として設定しやすい場所はディック爺の店しかり、フォーチュンサービスしかり、古道具屋「花鳥風月」しかり、いろいろ用意はされてるんだが、
ここで日常性を強調し、学生PCたちの溜まり場に瑞珠を設定して考えたときに、ある1つの問題が生まれる。

魔法に関係する話題を日常の象徴である学校で話していいのか?

ってこのことな。魔法部はこの矛盾を解決するためだけに設定されたもの。
顧問が先生でなく学外顧問なのも、学生以外のPCが同じ溜まり場に集まりやすくする理由付けなんだよ。
実際にプレイするとわかるが、普通の学校を住宅に選んでも魔法部みたいな「言い訳」がないとPCたちはなかなか集まらないんだ。
いや、そういうこと気にしないPLももちろんいる。
ただ、ALGはこういうフレーバー面がゲームに与える影響をすごく気にしてるゲームだから。演出面に制限をかけてPLにストレスとカタルシスを与えるデザイン志向というか。
相当品が明記されない部分も結局は「演出面でストレスとカタルシスを与える」コンセプトゆえだと思うし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:38:08 ID:???<> >>652
けうまエンギアの仕事しろ <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:38:32 ID:???<> 魔法使いtai!をやるためじゃないの、素直に。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:41:11 ID:???<> まあ、時空鞘や結界が演出でなくルールで厳密にリソース管理されるのは、演出面でのストレスとカタルシスあってのことだからなぁ。

魔法バレとか住宅破壊で明確なペナルティがあるわけでないから、時空鞘や結界を使わなくちゃゲーム的に不利ってわけでないからな。
(実際、全く気にして無い鳥取だってあるんじゃないか?)

あれはPL側がそういうフレーバーを自ら枷として意識して、ルールで自らを縛ろうという手段に近いわな。
ルールと演出を切り離すどころか融合させることを、PLが意識するように誘導させてるというか。
考え方としてはある意味で口プロレスに近いかもな。有利にするためというよりもRPとストーリーテリングのためにフレーバーとルールの融合を意識させるってことだけど。

>>654
taiは魔法の存在がおおっぴらに認められてるからちょっと違うだろう。
どちらかというとオジャ魔女の方がまだ近くね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:42:48 ID:???<> 素直にハルヒなんじゃ。
普通の学校に変な部があるってのは。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:47:28 ID:???<> お、社長をコネクションにしてると
宿泊施設の購入判定の難易度を5にしても良いらしいぜw <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:48:09 ID:???<> 変な奴らが奇妙な話題しても許される場所って意味ではあるよな>魔法部
そういう意味では確かに、瑞珠学院にこそ必要な部ではあるんじゃない?

あと、学外顧問については学生外のPCが集まってきてもいい空気を作るためという解釈は盲点だった。 <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/19(月) 23:54:57 ID:???<> あー、そういうことか。
言われてみれば確かにその通りだな。魔法に関係な薄い学校ではPCが集まりにくいから何か考えとかなくちゃいかんのか。
そういや俺も昔メガテンで学園プレイをしたとき、オカルト研を部員全員が覚醒者で、周囲には真実を知られずに超常現象を調査できる溜まり場にしてたな。

あ、このハッと気づく感覚が想到性という奴か。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:55:16 ID:???<> そーいえば、フォーチュンって池袋に支店出してるよね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/19(月) 23:57:13 ID:???<> 池袋N〇AHかよw
<> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:34:30 ID:???<> ジェインソは楽しそうだなぁw <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:36:48 ID:???<> うは、《キリングドール》ヤバス
1シナリオ1回、対象への「関係:憎悪」のコネクション取得+シナリオ中対象へのダメージ+[クラスレベル×2]wwww <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:46:27 ID:???<> 物魔関係なく初期からダメージ6点アップはつええなぁ。
マンチ御用達になりそうなヨカン。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:49:26 ID:???<> クラスレベルだからそんなに高くはないんじゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:51:01 ID:???<> GMはブラフかまして、「実は雑魚」(真のボスは別人)に憎悪を結ばせて、無駄打ちさせるw <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:51:05 ID:???<> 魔法の固定ダメージ上昇は結構大きいんじゃないか?
属性によってダメージ素通りだし、ブラマジ3とかホワメイ3にしやすいし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:51:10 ID:???<> >>664
使うのはクラスレベルだから初期だとそんな高くないが
それでもシナリオ中+クラスレベル×2は破格の強さだな <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:51:43 ID:???<> >>666
それ単なる嫌がらせw <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:52:50 ID:???<> >>666
タイミングがイニシアチブプロセスだからクライマックス入ってから使いやすいんだよなー

>>667
使うのはホムンクルスのクラスレベルな <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:53:06 ID:???<> シナリオ中つっても、ミドルでもクライマックスでも何回も戦う相手ってのもそんなにはいないんじゃない? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:53:28 ID:???<> 一応言っとくが、キリングドールっつうか、殺戮人形の推奨クラスはホムンクルスだからな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:53:30 ID:???<> キリングドールは何のクラスの特技なの? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:53:53 ID:???<> >>671
クライマックスの1シーンに限ったって
アクション使わずにずっと足されるのは強いと思うよ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:54:23 ID:???<> HOTのギフト>>673 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:55:03 ID:???<> ホムンクルス只でも火力高いのに
この上まだ大砲が付くのか……(ゴクリ <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:55:34 ID:???<> ここでルシファーが登場して憎悪持ちを奈落に引き込むコンボ発動ですよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:57:19 ID:???<> でも、その憎悪の相手が倒すべき対象として出なきゃ意味ないわけだから、
わりと融通がきかないんじゃないか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:58:35 ID:???<> コネクション取得も兼ねてるらしい。
クライマックスになったら「クサムをヌッコロス!!」と言いながらパワーアップするんだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 00:58:38 ID:???<> 蒼き血族の《闇の貴公子》って何気に強力だな。ダンピールの特技のHP代償を常時2減点とは。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:02:12 ID:???<> ・・・あ、そうか。
これタイミング:イニシアチブだから、
イニシアチブで使ってコネ取得できるわけか。
なるほど、酷いわ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:19:49 ID:???<> 単純に、HOT取得の時点でコネ取得にでもすればよかったのにな。
どうせデメリットないんだし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:21:21 ID:???<> 確実に憎悪対象に出てくるという保証がないと馬鹿どもがブーたれるからだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:37:50 ID:???<> 名前だけからすれば組織のエージェント用のHOTとしても使えそうなんだがなぁ>殺人人形 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:39:45 ID:???<> 何がひどいのか、分からんなぁ。このHOTのためだけにホムン伸ばすのかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:39:54 ID:???<> 最近はクールガイキチみたいなのが流行りなんですよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:41:33 ID:???<> >>685
逆じゃね
ホムンクルス伸ばしてるやつがこのHOTを取るんだ
まあ、ほぼ常時と言って良くて、
対象が限定されるとはいえクラスレベル×2追加は強いよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:43:51 ID:???<> まぁ2段変身ボスや、双子ボスを出せってことだよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:44:07 ID:???<> 憎悪対象が死んだら改めて決めなおせるのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:44:44 ID:???<> 1シナリオ1回だっつーの <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:48:56 ID:???<> ここでライバルのタナトス人造戦士が出て来て

「俺はお前たちを倒さないと一歩も前に進めなくなっちまったんだー」

とか言いながら登場ですよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:49:27 ID:???<> ところでさ。頻出してる「サンククリムゾン」がSRSの次の世界設定としてフューチャーされるのかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:50:46 ID:???<> WFSのアビシニアン教団と同じ
キャンペーンシナリオフックだよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:54:36 ID:???<> あんな薄味のポッと出……。
イラストもないのにNPCの名前だけ列挙してあってイメージし辛いの何の。
今回はその点大丈夫かなー。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 01:57:13 ID:???<> とりあえず、メタルヒーローとゴッドマーズをやれということ?>サンククリムゾン <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 02:02:12 ID:???<> 初代セラムンみたいな悪の女王と四天王とか頭の悪い軍団作って遊びやすい設定だと思う。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 02:03:31 ID:???<> アビシニアンもえらく使いやすくね?
WFS社と並んで鳥取で人気なんだが <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 02:06:48 ID:???<> 鳥取レベルの話ならうちじゃ完全スルーだぞ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 02:24:15 ID:???<> マテリアルコーティングってチャンバースタッフ2つ以上装備してる時それぞれに+4される? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 02:34:26 ID:???<> 所で、HOT関係以外でのデータ追加はないんだっけ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 02:36:57 ID:???<> >>699
なるんじゃね?

>>700
ボステンプレ、エネミー特技、エネミー <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 02:47:23 ID:???<> あとシナリオフックが充実してるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 08:23:25 ID:???<> 吉備野家がどうしても吉野家に見えるんだが

牛丼いつもかっ食らうミスティックでもやるかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 08:26:32 ID:???<> 社長とコネ持ちは宿泊施設割安って。。。

カラオケボックスで寝てもいいわよってな扱いじゃw <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 13:01:23 ID:???<> カラオケボックスや漫喫に住める、ということだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 13:28:14 ID:???<> 今、問題化してる、アレだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 17:25:10 ID:???<> 北陸甲信越の地方都市で入荷してたので購入。
やべぇ、オラとってもニキニキしてきたぞ!!11! <> NPCさん<>age<>2007/03/20(火) 18:00:05 ID:???<> うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ <> パペッチポー<>sage<>2007/03/20(火) 20:54:02 ID:???<> 今日発売の他ゲムのリプと一緒にゲットしたー
とりあえず読み込むのはもうちょい後かにゃー <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 21:46:26 ID:???<> オンセスレで突発シナリオクラフト募集中なり。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 21:49:20 ID:???<> 2つも同時に募集があると割れそうだな。
どちらも立たなかったりして。

さすがに2つ連続でやる猛者は…… <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/20(火) 22:11:47 ID:???<> こちらも三宮でゲト。
シナリオクラフトは前にも増して表が増えててランダムチャート好きにはたまらんね。、
特に泥酔表がいいね。いや、違う、こちらはキャンペーンする予定で一緒に買ったオールドワールドの武器庫の方だ。でもホントにこの表はなんなんだw ウォーハンマーはランダムチャート好きにはたまらんね


ツジ先生は今回はALAより頑張ってると思います。

まだ設定部分の斜め読みだが、吉備野家がちょっと気になった。今後クローズアップしてくれれば異能使いぽいネタもできるだろうか。
あと、フォックステイル以外の妖怪も出せるようなギミックが欲しいかも。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 22:14:48 ID:???<> ランダムチャート好きならメイドで決まりだろう。

つまり、メイドRPGをSRS化に。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 22:20:17 ID:???<> 会長はメイド様をテーブルトーク化か <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 22:44:09 ID:???<> 陰陽道で吉備野家って、吉備真備がイメージソースか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:01:49 ID:???<> 吉備真備は白面金毛九尾を中国から日本に来日させた張本人という伝説があるからな。
ALG的には阿部晴明よりも外せないネタだろう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:09:55 ID:???<> 時守家は上級の時点で紹介すべきだったろうと思うが…

まあ、これでようやくリターナーにも依頼人が作れるようになったよ。

<> NPCさん<><>2007/03/20(火) 23:35:49 ID:JFCkQe21<> なあなぁ。
《ベストパートナー》でタケミカヅチ二発同時って可能なん?
なんか違う気がせんでもないんだが


<> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:38:10 ID:???<> 無理
ベストパートナーはPC自身でなく別キャラだから
しかしこれ、《ヘイムダル》×2もできないんだよなー <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:38:16 ID:???<> 無理だろ。
あれは「エキストラであるアバターが加護を使う」だけだから、あくまでアバターは別キャラ。
サクセサーが受けたダメージにアバターがタケミカヅチを使うのは無理だろう。

でも、《スノトラ》を使用した場合はどうなんだろうかね>《タケミカヅチ》で2倍ダメージ <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:39:33 ID:???<> >>720
《スノトラ》や《ツクヨミ》で《タケミカヅチ》×2は何の問題もなく2倍ダメージだろ?
否定する要素がない <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:42:00 ID:???<> フレーバー的にはおいしいが、実際には使えるキャラが限定される能力だよな>ベストパートナー

同じタイミングの加護を二つもってて重複させることに意味のあるクラス構成のPCでないと機能しにくいからな。
《トール》《バルドル》《フレイヤ》《ニョルド》《イーヴァルデイ》《アカラナータ》《ヘル》《ウル》
これくらいか? 意味がある加護というと。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:45:29 ID:???<> わずかでも意味があるなら

《レイア》《モイライ》《ネルガル》《ティアマトー》《フォルセティ》

を追加
《ウル》は意味無し <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:47:02 ID:???<> >>723
ああそうか。《ウル》は《フレイヤ》と違って使用者にしか使用できなかったんだっけ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:50:38 ID:???<> >>724
だよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:51:24 ID:???<> ところでベストパートナーが死んだらちゃんと補充されるのかな
《フェンリル》使わせたいんだが <> NPCさん<>sage<>2007/03/20(火) 23:52:05 ID:???<> あ、もちろんシナリオ終わった後ね <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 00:35:28 ID:???<> ベストパートナー自体はアイテム扱いだから問題なかろ。
あと、まあエキストラの生死はGM次第だから《フェンリル》使って死ぬとは限らない。
エキストラは攻撃を受けると即死するようなNPCであってもいいし、一切の攻撃を受けない無敵の「背景キャラ」(スト2の観客みたいなの)でもいい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 00:36:52 ID:???<> >>728
つかそもそもエキストラが攻撃の対象になるのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 00:39:37 ID:???<> >>729
なる場合もあればならない場合もある。
公式シナリオでは「このエキストラは攻撃を受けると死ぬ」とかかれていたり、「このエキストラは攻撃を受けない」とかかれていたり、「このエキストラはHP20あるとみなす」とかかれていたりする。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 00:41:42 ID:???<> まあそれ以前にフェンリルはダメージを移す加護だから攻撃の対象にならなくても問題ないがな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 03:13:56 ID:???<> 《ベストパートナー》が自身とは別キャラ扱いなのか、それとも自身と同一キャラ扱いなのかは明確にされてないからメールかねえ。

個人的には同一キャラ扱いだけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 03:22:36 ID:???<> >>732
《バルドル》使えるんだから別キャラだろう
エキストラなんだし <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 04:09:49 ID:???<> >ツジ先生は今回はALAより頑張ってると思います。

(*゚∀゚)=3 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 07:48:09 ID:???<> そういえば橘先生はエブリマでパワーアップしてるのか?
激獣ライオン拳を使うようになったとか俺の個人教師になったとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 09:00:46 ID:???<> マジシュー子がこっそり黒の透けレース穿いてる様な・・・? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 09:41:41 ID:???<> マジシュー子、色を知る年頃か。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 09:55:53 ID:???<> 誤植色々あるけど、とりあえずエネミー強化チャートのPCLvは致命的よな。
しばらくエネミーLVとPCレベル差で固定かと思っちまったぜ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 11:34:36 ID:???<> >>736
mjk?! 今からエブリマ買ってくるわノシ <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 11:35:43 ID:???<> やはり時代は土下座からたくし上げになったか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 11:37:42 ID:???<> >>740
そもそも土下座の時代など無かった説 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 11:50:01 ID:???<> かしづく和服美女の魅力を語ってやろうか <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:09:35 ID:???<> でもマジシュー子、授業で寝てたな <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:19:22 ID:???<> 前夜、オ○ニーのしすぎだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:22:25 ID:???<> マジシュー子はそんなことしない <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:23:10 ID:???<> チャンバースタッフは誤った用途に使われますと非常に危険です
ご注意ください <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:35:52 ID:???<> サジッタ社は大人の使用にも耐える玩具メーカーだろ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:36:53 ID:???<> でもあれ、弾丸と砲弾ついてるから暴発の危険が <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:38:05 ID:???<> うっかり孕んじゃうとかか>危険 <> 罵蔑痴坊<>sage<>2007/03/21(水) 12:39:30 ID:???<> 別な使い方するときは弾は抜くだろ
あと、それ専用のアタッチメントとかあるだろ常識的に考えて <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 12:41:45 ID:???<> 常識キタコレ。キヨマーブランドのバイブアタッチメントが人気です。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 13:02:31 ID:???<> 弾抜いちゃったら専用アタッチメント動かすための動力どうするんだよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 13:06:06 ID:???<> というか別に弾って発射するわけじゃないからそれほど大事にはならないよね。 <> 罵蔑痴坊<>sage<>2007/03/21(水) 13:06:33 ID:???<> そんな時の為にゾーンとカバラの設定がですね…[地下に引きずり込まれる] <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 13:19:27 ID:???<> >>733
《ベストパートナー》の効果説明には、
>つまり、あなたは同じタイミングで二つの加護を使用できる。
とはっきりしっかり明記されている。
これだと《タケミカヅチ》二発も《ヘイムダル》二発もテキスト上は可能だな。
しかも《バルドル》使用に関しては、
>また、"化身"に宣言させる事で、あなた自身の判定に《バルドル》を使用できる。
と書かれているので、文章としては前段に対する例外の補足になっている訳だが。

つまり今のままではグレーゾーン、メールは必須だろうな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 14:02:36 ID:???<> >>736
どこ見てそう思ったのかwksk <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 14:51:59 ID:???<> >>755
《ベストパートナー》に使わせるという文章は無視ですか?
エキストラだというのは無視ですか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 14:57:54 ID:???<> 真面目な話とエロ話が交錯しすぎで酔う <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 15:04:47 ID:???<> つまりマジシュー子のベストパートナーはチャンバースタッフで
黒の透けレースはエキストラ扱いだから攻撃受けたら一発で飛んでしまう、ぱんつはいてない状態。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 15:38:45 ID:???<> >>736
ちょwww今買って帰ってきたけど何処に載ってんだよwwww釣られた?www <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 15:43:44 ID:???<> サクセサー用HOT>素晴らしい厨設定のオンパレードです、
まあサクセサー自体厨設定なので特に問題はないがw <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 17:07:41 ID:???<> >>761
例示キボンヌ <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 17:25:53 ID:???<> 公式だとサクセション可能になるレベル(Lv10)の段階で、
伝説の勇者とか土着神とかと同等の扱いだもんなぁ……。

それはそれとして、大妖怪様の下僕になりてぇ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 17:30:39 ID:???<> では早速シナリオクラフト使ってオンセでげざるよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 17:36:02 ID:???<> >>762
世界の危機に対応して現れる概念存在、ガイアの守護者とか
アルシャード内部に構築した新世界を一時的に展開できるとか
10人のサクセサーでバトルロイヤルで勝者は新たなる神となるとか <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 18:51:09 ID:???<> 27レベルのサムライにつける薬を下さい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:18:51 ID:???<> >>757
無視はしてないさ。
無視はしてないから矛盾が見過ごせないのさ。
だからグレーゾーンだしメールしろって言ってんだろうが。
そっちこそ引用部分はガン無視かよ。ありえねえ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:21:45 ID:???<> >>767
「つまり」というのはまとめだから、
その内容はアバターに使わせることで同じタイミングに二つ加護を使用できることになることになる
何も矛盾はしてないな <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:26:11 ID:???<> >>768
主語は『あなた』述語は『使用できる』だぞ。
その文章での加護の使用者は『あなた』な訳だが。
つまりまとめにしては前文と矛盾しているのだが? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:27:14 ID:???<> >>769
同じタイミングで使うことと使わせることができるから、ふたつ使用できるんだろ?
矛盾してないよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:28:47 ID:???<> この場合の「あなた」はPLを指してるという解釈もできる。
何にしてもわかりづらい表現だし、FAQで詳しく説明してもらえるならそれに越したことはないね。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:34:07 ID:???<> >>770
してるじゃん。
使用できるの中に、使用させるという意味は含まれないぞ?
というか、ゲーム上の効果としては化身が加護を使用してるなら、その旨だけ書けばいいのだが。
わざわざ例外事項として『あなたは〜使用できる』と通常ルールを越える効果を書く必要はない。
俺としてはどっちが結論として正しいかはわからない。矛盾だらけの文章だから。
だからメールすべきだといった。
多分《カットインアタック》の時のように直ぐに対応されるだろう。
だけど矛盾に目をつぶって使えないと断言する人達がいる事が理解できない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:36:29 ID:???<> >>772
だって自分の加護をふたつ使ってるからね
解釈が分かれるのは良いけど
これを矛盾だと言って他の人間を非難する人間がいることが理解できないな <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 19:56:08 ID:???<> ちょっと何を主張したいのか解りづらくなったので深呼吸。

した?

落ち着いた?

落ち着いたのならあなたの主張を三行に纏めてみて欲しい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:19:08 ID:???<> パン祭りで神の贈り物の表紙みてきた。金髪の女の子と黒髪の男の2ショートだった。
背景はよくわからんかった。イラストはぽぽるちゃの完全書き下ろしになるって。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:20:31 ID:???<> >>775
あれ主人公とヒロインNPC。
背景にマシンヘッドのPCもいたぞ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:23:18 ID:???<> エブリデイマジックまとめ

大妖怪様やべえ。あれ絶対Gカップ以上あるぜ。しかも生脚が(ry
蒼き星の魔術師やべえ。最強最大絶対領域開放。どうみても長門です、本当に(ry
サンプルシナリオやべえ。牡丹さん、あんた一体何歳に(ry
パーソナリティやべえ。早熟な肉体の14才は、どうみても(ry

やべえ、やばすぎるよ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:26:34 ID:???<> >>776
なるほど、後ろはマシンヘッドだったか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:27:03 ID:???<> SRS第四弾、あんまり評判よくないな・・・w <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:29:08 ID:???<> >>779
本当に評判良くないならアニメ化まではしねえよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:29:16 ID:???<> このエロ攻勢はジュブナイル的な何かをねらっているとみたね <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:30:18 ID:???<> ヨーコのエロさは辻風の確信犯 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:30:23 ID:???<> レイモンドさん、岬の楼閣出てそうじゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:31:34 ID:???<> ツジががんばってることだけはよくわかった。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 20:51:39 ID:???<> ガイア上級の付属シナリオイラストなんて
頑張りすぎておにゃのこの秘所に触手的ななにかを挿入しているじゃん <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 21:01:18 ID:???<> 表紙で目立ってるガイアの巫女だが内容ではかすりもしないな。
フォックステイルのHOTはナインライブズだし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 21:02:33 ID:???<> おにぎりを食ってるだけだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 21:10:55 ID:???<> >>787
いっぱい食べて大きくなったら大妖怪様みたいになるよ! <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/21(水) 21:12:26 ID:???<> でもああみえて白面金毛九尾の血を引くんだぞ?>ガイアの巫女
つまりボスキャラテンプレの大妖怪がガイアの巫女の本来の姿。
腹が減ると封印がとけてああなります。だから常におにぎりはかかせない。

そういえば、九尾の血筋はHOTで出ると思ったが、ナインライブスの方だったか。
てかナインライブス=九尾説は実際はどうなんだろうかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 21:19:38 ID:???<> >ナインライブス=九尾説
そのへんはやっぱどっちとも取れるように明確化しないままにするんじゃないかなー。 <> 腐死者ジェインソ<>sage<>2007/03/21(水) 21:55:51 ID:???<> あ、今気づいたがセッションシートとレコードシートがシナリオクラフト専用のものがついてる。
これは嬉しいな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 21:56:28 ID:???<> とまれ、掲載シナリオをクイックスタートで遊ぶと、マジシュー娘が魔術師連盟の殺し屋になるわけだが。新境地! <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 21:59:31 ID:???<> 風の聖痕TRPGの話はここでもいいの? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:00:28 ID:???<> SRSであってアルシャードではない
文庫スレじゃないか?使われてないし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:01:37 ID:???<> >>792
ずいぶんとアレな殺し屋だな <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:02:03 ID:???<> あのOP漫画ってシナリオクラフトのルールの「グランドオープニング」のイメージなのかな。
これから話が始まる! って感じだし。
そしてストーリーがないしw
(シナリオクラフトのルールの「グランドオープニング」は通常のシナリオの今回予告と違って、おおまかなストーリーの「予告」ではない。
だってシナリオがどういう話になるかその時点ではわかんないから)
<> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:03:46 ID:???<> 漫画のマジシュー子はなんで「転校生」と聞いただけであんな険しい顔してんの?
なんか転校生に嫌な思い出でもあんのか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:04:51 ID:???<> >>797
うっかり殺しちゃった苦い経験でもあるんじゃないの?
土下座しても男に許してもらえなくてさ・・・w <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:12:37 ID:???<> 転校生と聞いただけで“怪しい”とか“謎の”が頭についちゃう団長みたいな人なんだろう。
シナリオクラフトはそういう突飛な発想を演出したほうが話が転がって面白い。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:14:51 ID:???<> ところで、ティファナはミッドガルドじゃ導師としてはともかく店長としては無能な風があったのに、
地球じゃこれだけ大規模にFSを展開できること考えると経営的才能は高いんだな
<> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:17:53 ID:???<> そういえば、エブリマではハルヒのようなパターンは出きるようになってるのか?

>>800
地球での大規模な展開についても有能なプレーンがいてこそってのはあるかもよ。
大体、橙子さんってなんかしょっちゅうクエスターを導くための旅するか、占いしてるかで、あんまFSの表向きの仕事はしてない感じだぞ。



<> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:18:26 ID:???<> >>797
HOT「転校生」のあのギフトを嫌な使い方されたとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:19:31 ID:???<> >>800
でも本人は謎の社長ジュースとか作ってる。
やっぱり現地人の有能な人に経営は任せて社長は何もしないんじゃねえかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:20:00 ID:???<> 逆に考えるんだ。
コリンきゅんとは二股。
そう考えるんだ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:20:54 ID:???<> 彼氏彼女の秘密、なんで1/6で水虫になるんだw
つうかこのテンプレートのチャートは他の部分みても確実におかしいだろww <> 罵蔑痴坊<>sage<>2007/03/21(水) 22:21:08 ID:???<> >800
経営任されてる現地人枠はPCでやれという事じゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:22:34 ID:???<> 実際の経営や経理などはミッドガルドからブルースフィアに渡るのに使った
バトルシップヴァルキリーがやってる、とか妄想してみる。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:23:30 ID:???<> >>803
つうか社長ジュースはアルコール入りなんだが、あれを未成年クエスターにも飲ませるつもりなのかw
実はティファナ、ノリだけで何も考えて無いだろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:24:57 ID:???<> >>805
昨日のオンセで「電信柱の匂いを嗅ぐ癖がある」が出て酷いことになったw

一通りみた感じ、異世界からの侵攻の調査7番が一番酷いと思った。
いきなりシナリオ終了かよw <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:26:05 ID:???<> 社長への連絡ナンバーは俺の鳥取では105だったんだが、105310109は予想外だったというかやられたって感じ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:26:54 ID:???<> >>809
ログうp! うp!
てか、どういうオチになったんだ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:27:56 ID:???<> チャート>異世界からの侵攻、調査7番はT&Tリスペクトw
それじゃああなたもFSで105310109 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:31:02 ID:???<> まー、7番はROCでは選ばないと出ないから…
でも、シナリオクラフトのテンプレートは全体的にWFSよりも大惨事感が上昇してないか?
これはきくたけ補正か。

まあ、シナリオクラフトは振り回されるくらいの方が絶対に面白いけどな。 <> ダガー+混沌の渦厨<><>2007/03/21(水) 22:35:25 ID:zZ+WMu9L<> ソコでカイザーレギュの1d8-1決定ですよ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:36:21 ID:???<> >>811
許可とか取らなかったんでうpは無しであらすじのみ。

ヒロインは九条明日香でPCは兄(守りし者)、幼馴染(封印されし魔器)、愛人(転校生)
背中を取られるのを嫌がったり電柱にへばりついたりする明日香。
逃げる彼女を追いかけると虫みたいな護衛・レギオンが出現。
そして明日香は不治の病“ターマイトウィルス”に侵されたことが判明。
真相は転校生の世界移動技術を狙うターマイトロードが明日香を脅迫していた。
転校生は《謎の転校生》で変身し、実は自分もターマイトだったと明かしブルースフィアから去った。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:37:43 ID:???<> >>811
ログを見るよりご自身で体験された方が早いでゴザルよ?

【馬鹿はこれでオンセに誘えたつもりになっている】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:40:37 ID:???<> >>814
カイザーレギュレーション…何か、使うと相手が死にそうな字面だなあ <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:43:32 ID:???<> >>815
やべぇ、展開と転校生の対応が神すぎる。
レポ乙、俺もシナリオクラフトやりたくなったよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:44:28 ID:???<> >>815
うわーい。まさにシナリオクラフトでないとありえねぇ展開だなw
だけど、なんとなく筋が通ってるような気がするのは、参加者のみんなががんばって解釈したんだな、とw 乙ですよ。
電柱にしがみついていたのは虫化の影響とかそんなんか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 22:54:40 ID:???<> なるほど、セミとか電柱にしがみつくもんなw
神か?ダイス目は <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 23:11:33 ID:???<> むしろヒロインが虫と出たらためらいなく電柱にしがみつかせたGMを尊敬するぜ。
楽しそうな卓だなあ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 23:17:10 ID:???<> 学校の怪談で、「トイレ」のプライズで得られる真相が異世界へのゲートってのもどうかと思うンだw

ところでWFSの基地襲撃とEDMの基地防衛をクロスオーバーさせれないかとかちょっと考えた。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 23:33:28 ID:???<> >>821
えーっと、参加した身から言わせてもらうと、ヒロインが電信柱の匂いを嗅いだ瞬間に、セッションが一時停止したw
で、どうしようかと悩んでいたところで、電信柱の匂いを嗅ぐ→虫→ターマイトということになって、もうそれで押し切ったというのが実情w <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 23:56:01 ID:???<> このゲームにターマイトがいてくれて本当に良かったな <> NPCさん<>sage<>2007/03/21(水) 23:59:36 ID:???<> まあしかし電信柱の匂いを嗅ぐ気持ちはわかる。
あのひんやりした感触とコンクリートの匂いは好きだ。
他の匂いも混ざりにくいし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 00:01:38 ID:???<> 君はDNA検査をしたほうがよい <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 00:03:45 ID:???<> >>825
あれ、小学校の頃の俺がいる。逆リターナーか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 00:04:58 ID:???<> >>825,827
まだこんなところにも居やがったか虫野郎ども! 駆除してやる! <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 00:05:58 ID:???<> もっと見たいですか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 02:18:23 ID:???<> シナリオクラフト募集第2弾はまだか <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 02:49:16 ID:???<> そういう時は自分で立てるでゴザルよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 07:03:32 ID:???<> 立ててみたでゲザルよ

四人でも良かったかな <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 09:27:50 ID:???<> しかしあれだな。
PCの拠点になるのがカラオケボックスって言うある種のダサさが、やっぱりBBからつながる「井上の現代もの」だよなw
なんつーか。やはりALGはラノベ/エロゲ的なイマソキの伝奇ものな「スタイリッシュさ」だけではないなと思った。
子供向けアニメ/特撮的な、現代ものの匂いも強いよなぁ・・・ 特になんか特撮ドラマ的な世界観がやりやすい。
秘密基地がカレー屋とかスポーツジムとかでニキニキするようなああいう感じ。
いやもっと具体的にいうと、NWが深夜アニメならALGは日曜朝。

まあそもそもシナリオクラフトにスタイリッシュなノリはまず不可能だがw
だって、サクセサー専用HOTでスタイリッシュに決めようとしたオヴァランPCが学校のトイレから出現するし。
この崩し方が新世紀スタンダードスーパーヒーロータイムなんかなぁとか。いや昭和でもそんな感じだったかもだが <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 10:09:05 ID:???<> スーパーヒーロータイム+30分だからなぁ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 10:11:43 ID:???<> 連盟の執行者の《魔術殺し》って誤植かと思うくらい強いんだが。代償もペナルティも全くないってのが・・・・
WFSの《真なる聖母》みたいに、むちゃくちゃ特別でとるのもなんとなくためらわれるような設定がつくようならまだしも、
結構使いやすい設定のHOTにしてこのギフトはやりすぎではないのか。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 10:13:44 ID:???<> >>834
東映ヒーロー&ヒロインとALGとの相性は異常。
このゲームはある意味で21世紀のルール・ザ・ワールド。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 10:16:30 ID:???<> >>836
とたんにALGがどうでもよくなる魔法の言葉だな、それ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 10:22:54 ID:???<> きくたけもリプレイ書いてたゲームなのにー(タクテクス時代)

<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 10:51:20 ID:???<> なんだろうね、ロスレクのfateクサさと
他のシナリオのジャリ番ヒーローものっぽさの乖離が凄まじいw <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 13:04:16 ID:???<> やっぱ、住宅ルールがゲームの雰囲気に大きく影響してる感じはある。
どっかの溜まり場でみんな集まってgdgdしてるって奴。
現代伝奇ものは個別導入/個別行動系が多いから、みんなでわいわいと集まるパーティー制ゲームに近いALGは戦隊ヒーロー/ヒロインっぽさはあるよな

<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 13:05:09 ID:???<> >>835
《マジックシールド》《ヒール》が貰えないのは致命的じゃない? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 13:25:14 ID:???<> >>835
敵が自分のレベルより低い魔法を使うことは少ないぞ
しかも味方からの援護は受けにくい
《ヒール》《マジックシールド》《クイック》など……。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 13:55:45 ID:???<> てか、エネミー特技にはレベルがないんだがどうやって判断するんだろう?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:03:23 ID:???<> エネミー特技には種別がないから気にすることないだろ。
《魔術殺し》は種別:魔のみ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:12:40 ID:???<> んじゃ、ボスがよくもってるオリジナル特技はどうだろう?
あれもレベルが書いてなかったような。魔法攻撃かどうかは規定されてたりするけど
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:21:20 ID:???<> それは「種別:魔」の特技なのかい? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:22:27 ID:???<> ギフトが強力さ関係なく軒並み1レベル扱いなのをみると、クラスにぶらさがってない特技は1レベルでいいんでね?
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:26:51 ID:???<> >>846
魔法攻撃ならば種別:魔なんじゃないの。
種別:魔と魔法は違うとか言い出すと種別:魔の意味が不明だし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:34:59 ID:???<> つうかこれはディスペルマジックの時にすでに議論されるべき問題のような。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:40:40 ID:???<> 気になってボステンプレ見だしたら、思わず蒼き星の魔女子さんに見入ってしまった。
チャンバーメイジタイプってなのはさんだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:44:00 ID:???<> 「種別:魔」でない魔法攻撃も魔法攻撃でない「種別:魔」の特技も存在する。
そもそもエネミー特技には種別やレベルの項目もないのに、勝手にそのデータを付け加えて判断するべきではないと思うが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:49:27 ID:???<> >>848
魔法攻撃と「種別:魔」が違うんだよ
《魔術殺し》は「種別:魔」の特技の対象にならないと明記されてるだろ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:55:36 ID:???<> 旧版のころからある話だが、魔法でない魔法攻撃はルール上はありえんぞ、
魔法攻撃は魔法による攻撃だというルールがあるもの。
種別:魔については、魔法であることを示す記号。それ以上の何ものでもない。
が、種別:魔がついていないと魔法として扱わないってわけでもない。
そもそも魔法と特技ってのは違うものだよ。魔法の特技もあれば魔法の武器もあり、魔法の素手攻撃もある。
魔法攻撃できる武器で攻撃されたら魔法だけど、それは種別:魔の特技ではない。
魔術殺しは、魔法を無効化するんでなくて種別:魔のレベルが指定されている特技の無効化にすぎない。
魔法的な自然現象とかいわれてもそれを無効化はできん。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:58:19 ID:???<> 特技レベルで指定されてたらあり得るけどね
特技のテキストはルールを覆すから <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 14:58:47 ID:???<> ぶっちゃけると、ルールを厳密に解釈するなら一般エネミーのソーサラーの魔法攻撃は無効化できない。
あれは特技で攻撃してるかどうかが書いてないから。
たた「魔法攻撃で攻撃してる」ということしかかかれないし。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:00:49 ID:???<> 特技レベルが不明だがなんか魔法攻撃してくる敵の場合はエネミーレベルを使えとかいうFAQ裁定が出そうな気がせんでもない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:02:15 ID:???<> >>855
それで何も問題はないんじゃね?

>>856
ないだろう
魔法攻撃=「種別:魔」の特技でもあるいまい <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:02:21 ID:???<> オリジナルのエネミー特技なんてその場のGM判断としか言いようが無いと思うぞ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:04:02 ID:???<> 設定的にも敵は魔術師なわけだしね <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:04:24 ID:???<> >蒼き星の魔女
やはり俺の見込み通り穂波は腹黒キャラだということが確定した。
正ヒロインの座はアディリシアさんのものだ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:08:01 ID:???<> >魔法攻撃=「種別:魔」の特技でもあるいまい
そりゃあそうだが、実際のプレイの場では打ち消せるって裁定になるのは十分考えられるっしょ。
>>856の裁定なんかは納得しやすいしの。

厳密に解釈するとできないよね、もわかるんだけど、ユルめの方が現実的かなーと思う。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:08:18 ID:???<> >>858
まあそうだわな。
前もちょっと出たけど、いちいち敵の攻撃に特技的背景なんか考えてネーヨボケが。攻撃力しかきめてないわない、みたいなGMだって多いし

<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:11:04 ID:???<> >>861
PLフレンドリー的な立場からいうと、打ち消せる機会は多い方がいいだろうからなというのもある。
明確にレベルがわかる魔法攻撃してくる敵の方が一般エネミーでは少数派だからなー
ボスの方はデータ的背景が詳細に書かれるからまだわかりやすいけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:16:56 ID:???<> フェアリーみたいなのもいるわけだしなあ
攻撃そのものが魔法攻撃になるという <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:24:11 ID:???<> ガイアP250読むと種別:魔は全部魔法攻撃で良い気もするけど。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:26:21 ID:???<> しかし「怪人スペクター」って身も蓋もない分類だなw
本当に東映スーパーヒーロー&ヒロインタイム用に特化したテンプレちゅーかw
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:27:17 ID:???<> >>865
《ヒール》や《マジックシールド》も魔法攻撃?
つか根本的に問題分かってなくない? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:47:29 ID:???<> テキスト通りに適用するなら種別:魔ではない魔法攻撃とかは普通に食らうし
ヒールやマジックシールドの対象にならないとする、のが普通か。

ところで隠密状態として処理するとあるけど、隠密状態はヒールとかの支援魔法の
対象にできなかったっけ?
一応そのエンゲージに別の味方がいて、スフィアマジックなどで範囲化された時には、
普通に適用されるってのはわかるんだが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 15:49:20 ID:???<> >>868
[隠密状態]では特技や攻撃などの対象にならない
対象が範囲のものなら巻き込めるから、《スフィアマジック》じゃ無理、《賢者の石》ならOK <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 16:03:24 ID:???<> >>868
というか「攻撃じゃないからヒールやマジックシールドは有効で魔法攻撃は何でも防げます」
とかだったら強力すぎてまずいだろう。バランス的にも(w

あと、範囲なら巻き込めるけど範囲(選択)では個別に対象を指定しないといけないので無理。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 16:05:19 ID:???<> そうすると魔術殺しは戦士系クラスの方が向いてるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 16:07:02 ID:???<> 元々D&Dのフォーセイカーやオカルトスレイヤーが元ネタだろうから戦士系が相性いいのは当然。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 16:07:30 ID:???<> 戦士系でも魔法使い系でもいけるだろ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 16:13:02 ID:???<> ダメージ即ブレイクな低レベル魔法使いとかのが向いてるかも。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 16:32:37 ID:???<> >>873
そりゃそうなんだが、抗魔が高いクラスがとるよりも抗魔が低いクラスがとったほうがより「俺SUGEEEEEEE!!!!」に浸れるってことで <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 17:16:22 ID:???<> つーか、後衛担当をカバーするハンターや魔剣士の事も忘れないでorz <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 17:21:11 ID:???<> キサマらは俺をカバーする存在なんダヨォォッォ!!
俺をいかばって死ね! 死ね! 俺のために死ねェェェ!!
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 17:22:16 ID:???<> シュー子自重しろ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 17:27:31 ID:???<> しかしカバーリングするために同エンゲージにいると範囲攻撃食らうし
離れたらカバーできんしなあ

とか思ってるといつの間にかハンターLvがガンガン伸びてるんだわ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 17:31:47 ID:???<> 《レンジドカバー》と《センチネル》は重宝するぜ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 18:44:19 ID:???<> 結局土下座子の黒レースはなんだったんだ? <> 改造シートの人<>sage<>2007/03/22(木) 19:20:31 ID:???<> 個人的趣味により過去ログうpしときました。
サイト内検索のお勉強をしよう……。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:32:14 ID:???<> エブリマオンセが2つ立ち上がってるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:48:20 ID:???<> >>833
カラオケボックスは池袋のアレをリスペクトしてるんじゃね?
セッション中の小道具的なものが身近にあると盛り上がるってアレで。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:51:58 ID:???<> フォーチュンサービスのカラオケボックスは日本ならともかく外国じゃどうなってんだろ?
喫茶店とか酒場になるのかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:52:23 ID:???<> >>884
そんな一部の鳥取しかわからんネタを前提にしてるわけなかろ
東京なんて俺にとっちゃ大鳥取にすぎんのだが <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:53:52 ID:???<> HOTの邪眼のギフト《イービルアイ》っておかしくないか?
邪気眼発動時に自分のHP減少で、対象(自身)が次に受けるダメージ増加ってどんな負け特技?
多分、対象:単体 射程:視界か、効果が「対象が次に与えるダメージ」の間違いだと思うけどどっちだろ

あと、時空を越える正義の《ヴァイタルスーツ》は、普段ブレスレットの中に収納されてて
オートもしくはマイナーで呼び出し&装備してもいいよな
いかにも変身ヒーローっぽい設定なのに、隠す手段ないから普段から変身スーツを背負ってて、
ブレイク時にいそいそと敵BOSSの前で着替えるのはかなりの羞恥プレイなんだが・・・ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:55:43 ID:???<> 邪眼を持たぬものには分かるまい… <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:57:14 ID:???<> 時空マント使えよ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:57:51 ID:???<> >>887
>《イービルアイ》

不幸を招くってことで対象と射程が間違いかと

>ヴァイタルフォース

ルーンメタルみたいに「持ってなくても」呼び出せるわけじゃないから
スーツ自体は内蔵されてるけど呼び出しについては書いてないんじゃないかなあ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 19:58:32 ID:???<> ヴァイタルフォース?
ヴァイタルスーツですよ>俺

>>889
ブレイクしないと装備できないから時空マントは意味ない <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 20:01:25 ID:???<> ヴァイタルスーツはブレイクしたらマイナーアクションで着替えるってことだな。
防具としては…ちょっと微妙だと思うが、メイン機能は特技取得だと考えよう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 20:13:49 ID:???<> >>881
なんだおまえも釣られたクチか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 20:32:29 ID:???<> ヴァイタルスーツはルーンメタルのようにマイナーとは書いてないから
オートでいいんじゃね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 20:35:24 ID:???<> 何も書いてないなら持ってなければ装備できず、マイナーが必要だ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 20:44:39 ID:???<> クエスターがヴァイタルスーツを蒸着するタイムは、わずか0.05秒にすぎない。
では蒸着プロセスをもう一度見てみよう。
「蒸着!」
「リョウカイ・ヴァイタルスーツ・デンソウ・シマス」 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 20:55:47 ID:???<> 俺の心の目にはちゃんと土下座の黒レースぱんつが見えてるよ

候補生の気を引くためにFS社の通販でセクシー下着を購入
しかしいざ穿いてみるとミニスカートが気になって戦闘に集中できない
その結果敵の攻撃をモロにくらい吹っ飛ばされ、尻が顔の上に載る感じで超戦士に激突
そんな土下座に萌えるんだ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 21:00:53 ID:???<> 本当にマジシュー子は愛されているな。
デウスエクスマキナチャートに土下座エンドが無かったので、
マジシュー子は土下座するべきだと思う。 <> INT3WIS3<><>2007/03/22(木) 21:17:10 ID:Kty+5+6o<> やっとエブマジ買えたYO!

ジョナサンのモデルはイラストからすると、ロニー・ジェイムズ・ディオ?
【ギター仙人ウリ様の方がらしくていいのに。マイナーだけど】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 21:26:23 ID:???<> >>897
そしてそのせいで超戦士は土下座に惚れてしまうことに
アーティス子→超戦士→土下座子→候補生→ガンスリ子→アーティス子
そんなうちの鳥取ですよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 21:29:47 ID:???<> ガンスリ子の銃器は無限ヘアバンドだから弾切れなしなのですか? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 21:35:02 ID:???<> いいえ無限ショーツです <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 21:37:22 ID:???<> >無限ショーツ
やたらと紐の長い紐パンと見た。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 21:46:00 ID:???<> >>900
ガンスリ子→アーティス子っておい! <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:20:30 ID:???<> 《魔術殺し》は珍しく対象としては見えている隠密状態だから、対象とエンゲージした状態で、自身のエンゲージに《賢者の石》等で範囲化した魔法攻撃は通じるんだよな。
一度ハッタリでやってみてえなあ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:22:15 ID:???<> エンゲージする理由って何だ? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:22:27 ID:???<> プロトタイプチャンバーってのは、チャンバースタッフにしか対応しないのは微妙。
神々の武具っていうなら、チャンバーウェポンの方が似合うんだがな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:24:57 ID:???<> >>907
テキスト良くみろ。
プロトタイプチャンバーは、神々の武具に使われていたチャンバーシステムを使ったチャンバースタッフであって、
別に神々の武具そのものでない。

つうか、チャンバーシステムって人間のようなザコにための強化装備なのに無限のマナをもつ神々が持つ武具に内臓される意味がちょっとわからん。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:25:30 ID:???<> りりょくのつえみたいなものだよ! <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:26:21 ID:???<> >>906
自分を犠牲にした方がかっこいいじゃん。
「お前に魔法が効かなくても、私の体を媒介にして直接お前にエネルギーを流し込めばいい!」って感じで。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:26:39 ID:???<> バーン様乙 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:27:36 ID:???<> チャンバーシステムは「マナによって強化できる武器」だよ。
だから。無限のマナをもつ神々だからこそ意味があるだろう。

チャンバーシステム=魔法弾じゃないからな?
チャンバーシステムは魔法弾を必須としない。自身のマナでも武具を強化できる。
だから、ブレイク時は魔法弾がいらないんだ。
古代の武具に別に魔法弾のスロットがあったわけでなく、神々のもつマナをひきだし直接に力として変換できるマジックアイテムだったってことだろう。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:28:01 ID:???<> >>905
普通の隠密状態でも同じことできるけど? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:28:23 ID:???<> チャンバーウェポンは全部『チャンバースタッフとして扱う』だろ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:29:14 ID:???<> >>914
あ、そういうことか!
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:30:51 ID:???<> >>913
普通の隠密状態だとエンゲージできないんだよ、そこにいない扱いされるんだから。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:31:29 ID:???<> まあ、存在そのものがマナというべき神々は魔法弾なんか使わないだろうなw
クアドラにつけられたスロットやトリガーは後でサジッタ社が人間が使うためにつけたもんだろうよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:33:25 ID:???<> つうか、種別:神は《無限の魔》を持つのがデフォだろうから魔法弾なんて無視の世界だ。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:34:28 ID:???<> >>916
そういう風に裁定するなら、《魔術殺し》でも魔法を撃つときは同じだね <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:36:39 ID:???<> 種族:神のエネミーはボスキャラテンプレで《無限の魔》をすでに持ってるからなぁ…
これがスポーンとホンモノの神との差だ! といわんばかりだし。
あと素手で殴るだけで神属性攻撃するし。

<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:37:45 ID:???<> 昔の神の拳は《カバーリング》すらできなかったしなw <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:37:47 ID:???<> え?神様はそもそも魔法使わんだろ?

神属性の攻撃直接ぶつけてくるし。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:38:46 ID:???<> >>887
(現状では)《タケミカヅチ》に使えってことだと思う。

というか、この変則的な効果を上手く使えってのがクエストである以上、
これはこれで誤植ではないような気がしてきた。2%くらい。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:43:08 ID:???<> >>922
ロキ様は《コールドゲヘナ》をお使いになられた。
あとは、ボスキャラテンプレでもマジックタイプの古代神は魔法使ってるぞ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:43:49 ID:???<> 魔法使う神もいる。全体攻撃の為とかだが。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:44:47 ID:???<> >>924
テメェ、ネタバレ避けようとした漏れをディスったな!! <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:46:29 ID:???<> よく考えると<コールドゲヘナ>無茶だよな
これ一発撃つだけで、町一つ氷漬けに出来る代物だしw
・・・まあ、10レベルだしこんな物かも知れんが <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:48:04 ID:???<> >>927
メロウさんを忘れるな <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:48:24 ID:???<> つうか、コールドゲヘナっていきなりこれだけ強すぎるというか。
デーモンが使うのはウィザードリィリスペクトだろうか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:49:17 ID:???<> >927
月の一面くらいなら楽勝で氷づけだぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:50:43 ID:???<> テンプレのデーモンロードよりも、一般エネミーのグレーターデーモンの方がある意味で怖いことについて。
<> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:51:32 ID:???<> >>929
その分クラスレベル8〜9の間、ブラマジはダメージが上がらないという弱点があるから大丈夫 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:52:08 ID:???<> WFSのエネミーチャートの「グレーターデーモン一体、デーモン1d6体」にであったときの戦慄といったら・・・!

《マリーシ》がある今はまだマシだけどな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 22:53:33 ID:???<> >>933
逃げる気満々ですかい <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 23:01:30 ID:???<> >>931
アレだよ、人間だってロードより強い一般人たくさんいるじゃん?
それと同じでデーモンロードもただ偉いだけで別に強くはないんじゃないかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 23:05:53 ID:???<> >>931
ボステンプレのデーモンロードより、一般エネミーのデーモンロードの方が圧倒的に強い罠 <> NPCさん<>sage<>2007/03/22(木) 23:09:51 ID:???<> その辺は個体差とかでなんとか… <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:17:00 ID:???<> そら初期キャラでもかなうようにカスタマイズされてるからなぁ。

ところでHOTのROC表、どうやってふるんだあれわ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:18:21 ID:???<> 普通にROCだろ <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:20:17 ID:???<> P38のほうはD12を使うなり最初に偶数奇数で左右選択してD66なり。
P62の方は7を6に含めてD8振るとか。

ROCなんだから適当でいいと思うよ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:22:31 ID:???<> ああ、2D6と1D6の誤植か

62の7はチョイス枠だろ <> ダガー+混沌の渦厨<><>2007/03/23(金) 00:29:44 ID:StErAmTL<> P.38使ってサクセサー専用除くなら、
1d10+1d6で「10-5」「10-6」振り直しにするかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:32:33 ID:???<> ロスレクと7に入ってる2つは忘れるってのもありか <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:50:43 ID:???<> 62の7はサンククリムゾン系だからなぁ
無かったことにするならサクセサー系のがいいんだがな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:53:30 ID:???<> ROCさせない。
「お前はこれ取れ」で解決。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 00:56:05 ID:???<> 《秘剣遠雷》って両手持ち武器である必要があるから
実はサムライと相性悪いんだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:16:15 ID:???<> あれ?両手持ち武器を片手で持って両手持ちして…。
うん、わからん。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:19:32 ID:???<> 《両手持ち》は「手持ち:両手」にはならない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:23:24 ID:???<> 《剛力無双》で「手持ち:両手」を「手持ち:片手」として持ってから
《両手持ち》で《秘剣遠雷》が使えるようになるんだな。

手間はかかるが一応使える。相性悪いな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:24:45 ID:???<> サムライはALGクラスじゃないからな <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:24:58 ID:???<> >>949
両手武器を《剛力無双》して《両手持ち》するのは両手持ちサムライの常套手段ではあるが
それでは《秘剣遠雷》は使えないよ <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:27:04 ID:???<> 結局持ってるのは片手だしな、あれ <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:41:07 ID:???<> >>951
《秘剣遠雷》は、「手持ち:両手」の武器を使用している間、使用できる。
だから武器の分類が両手なら使えるぞ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:42:06 ID:???<> >>953
《剛力無双》で「手持ち:片手」として装備してるから駄目だな <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:47:57 ID:???<> 《剛力無双》は装備のデータを書き換えてるからね。
(というかそうでないと《両手持ち》と組み合わなくなってしまう) <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:53:11 ID:???<> 「手持ち:片手」として装備しできる、を装備データの書き換えととらないと
《両手持ち》の条件(「手持ち:片手」の武器を装備)に合わなくなるのか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 01:56:01 ID:???<> 装備データの変更じゃないと、《二刀流》とも組まなくなるね <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 02:02:17 ID:???<> 普通に「手持ち:両手」武器を装備する分には問題ないから使う気じゃ使えるわけだな。
《両手持ち》関係の特典が無くなるだけで。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 02:03:18 ID:???<> そう言うことだな <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 02:04:35 ID:???<> 最初から分かりきってるのに結論出るまで思いっきり遠回りしてるな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 02:16:32 ID:???<> さて斬りのいい所で、そろそろ次スレの時期ですよ?

【エブリデイ】【発売】
【エブリマ】【リプレイ】
【宮沢家】【追加】
【天羅に】【加護を】
【電柱の】【匂い】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 03:11:37 ID:???<> 【ありふれた】【奇跡の日々】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 03:12:33 ID:???<> >>962に一票 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 03:29:21 ID:???<> >>962
かっこいいな。
文字足りるかな? <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 03:46:59 ID:???<> 【ありふれた】アルシャード89【奇跡の日々】

専ブラのスレ立てフォームに入れてみたら大丈夫っぽかったよ。 <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>2007/03/23(金) 03:50:09 ID:d7sL7jqV<> 【サンク】【クリムゾン】

プッシュしすぎ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 10:35:51 ID:???<> 【SRS】【超展開】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 11:15:48 ID:???<> 【1053】【10109】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 12:03:10 ID:???<> 【ありふれた】【土下座の日々】【犬とALG信者】【お断り】 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 12:05:07 ID:???<> そんじゃ立てるか <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 12:06:00 ID:???<> シート置き場に過去ログ置き場って書き足しておいた方が良いかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 12:09:46 ID:???<> 【ありふれた】アルシャード89【奇跡の日々】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174619283/

立てた。移行よろ。

>>971
書き足しておいた。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 17:16:43 ID:???<> 乙、引っ越すか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 17:26:17 ID:???<> 今更だが、このスレタイ好きだったなぁ。考案者&スレ立て人は乙でした。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 17:54:43 ID:???<> 埋め話題は……なんかあるかね? <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:01:40 ID:???<> 無理矢理埋めるのはサバに負担かかるんで、ほっとくのがよい <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:05:57 ID:???<> >>975
エブリマのチャートをランダムで振ってみるとか。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:09:52 ID:???<> 5−1異世界からの脱出だそうです。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:34:59 ID:???<> タイムスタンプの秒数でA1、A2を
A1は10の位、0は6。
A2は1の位。890は10の位と足し算した一桁目で。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:36:36 ID:???<> A1が5。草木ひとつ生えない。
A2が9+5で4。大人のいない世界。

ふとしたことから草木ひとつ生えない大人のいない世界に飛ばされたキミたち。
キミたちは元の世界へ戻る方法を探し始めた。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:42:38 ID:???<> >980
おもちゃの国とかどうかな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:44:32 ID:???<> いいね。きっとマシンヘッド互換のオモチャの兵隊とかいるんだな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:52:33 ID:???<> リンクスとフォックステイルの戦い・・・うーん冗談にしか見ねえw <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:52:51 ID:???<> A3は4。
この異世界で、犯罪を犯してしまった。

何やったんだよおい! <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 18:59:45 ID:???<> つまり(無毛地帯)つるぺたのロリっ子&ショタっ子しかいない世界で
「ある犯罪」を犯してしまったPCは、この異世界から逃亡しなければならないと。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:00:43 ID:???<> あれだろ、不条理な「子供の世界のルール」があるんだよ。
不思議の国のアリスみたいに、それを何気なく破ってしまったばかりに大挙して追われる。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:02:08 ID:???<> 「ほおら、おじさんのシャードにさわってごらん」
「わあ、ながくてふとおい」 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:04:48 ID:???<> おたくのシャード錆びてるぜ <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:05:43 ID:???<> >>899
ああ、DIOつながりでジョナサン(ジョースター)ってネタだったのかアレ。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:06:25 ID:???<> 流れぶったぎってすまんが、埋めついでに質問。
マルチドローで対象増やした魔法をスフィアマジックで範囲化すると
別エンゲージをそれぞれ範囲攻撃できるということでOKなん? <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:06:42 ID:???<> A4は1。
キミは気球に乗って異世界の街を後にした。

ずいぶんメルヘンな逃走手段だな。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:06:58 ID:???<> 《マルチドロー》した魔法は《スフィアマジック》の対象にならない <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:08:57 ID:???<> おいおまいら、早くしないとデウス・エクス・マキナさまが御降臨なされるぞ <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:09:01 ID:???<> >>990
《マルチドロー》を使った段階で特技の対象が単体ではなくなっているので、
《スフィアマジック》の使用条件を満たさない。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:09:15 ID:???<> 対象が「単体」から「クラスレベル+1体」に変更されているため、《スフィアマジック》を使用出来ない。じゃないかな <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:10:24 ID:???<> なるほど、トンクス。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:38:49 ID:???<> 新たな地形は4

ツルペタの国から気球に乗って脱出した俺たち。
そこは丘/街道だった。

イベントチャートは10の桁、結果を1の桁で。 <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:40:24 ID:???<> なんだろうこのルールオブローズは <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:41:11 ID:???<> イベントが4で異世界の宝
異世界の宝は9+4で3、PCの持っていたガラクタが高値で売れる。

えーと、ツルペタの国で童貞が高値で売れた?w <> NPCさん<>sage<>2007/03/23(金) 19:42:06 ID:???<> 1000ならデウスエクスマキナチャート。
秒数で1〜13までいったら14を1として算出。 <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪
<>