NPCさん<>sage<>04/05/08 10:58 ID:???<> じゃあ、立ててみるかな。 <>【マンプク公爵と】アルシャードその32【包丁男爵】 ありよし<>sage<>04/05/08 11:17 ID:???<> >>1
バルバル人SSS読んでないけどネタバレでは? <> NPCさん<>sage<>04/05/08 11:45 ID:???<> 31スレ目突入!

来月中旬には、いよいよ待望の異世界サプリメント「ティル・ナ・ノグ」発売。
さらに来月末のGFでは菊池たけしによるアルシャードリプレイ第二弾が予定されています。
また、今月末のGF別冊「Magic!Magic!」においてもアルシャードのサポートが予定されています。

前スレ
【女子高生と】アルシャードその30【歌う船】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079936789/

 公式サイト
 http://www.fear.co.jp/alshard/index.htm <> NPCさん<>sage<>04/05/08 11:54 ID:???<> ●過去スレ
Part29:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1076239228/
Part28:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071773999/
Part27:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069871375/
Part26:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069165268/
Part25:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1067604408/
Part24:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065278207/
Part23:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062752819/
Part22:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061307896/
Part21:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058719501/
Part20:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056913053/
Part19:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054142138/
Part18:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050322609/
Part17:http://game6.2ch.net/cgame/kako/1048/10481/1048147069.html
Part16:http://game6.2ch.net/cgame/kako/1045/10458/1045885046.html
Part15:http://game6.2ch.net/cgame/kako/1044/10441/1044160428.html
Part14:http://game6.2ch.net/cgame/kako/1039/10398/1039888464.html
Part13:http://game6.2ch.net/cgame/kako/1037/10377/1037711593.html
Part12:http://game6.2ch.net/cgame/kako/1036/10362/1036234772.html
Part11:http://game6.2ch.net/cgame/kako/1035/10351/1035119108.html <> NPCさん<>sage<>04/05/08 11:57 ID:???<> ●過去スレ (続き)
Part10:http://game.2ch.net/cgame/kako/1033/10337/1033725210.html
Part09:http://game.2ch.net/cgame/kako/1032/10323/1032354662.html
Part08:http://game.2ch.net/cgame/kako/1031/10312/1031219203.html
Part07:http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10296/1029692302.html
Part06:http://game.2ch.net/cgame/kako/1028/10285/1028566893.html
Part05:http://game.2ch.net/cgame/kako/1027/10279/1027980619.html
Part04:http://game.2ch.net/cgame/kako/1027/10273/1027390502.html
Part03:http://game.2ch.net/cgame/kako/1027/10270/1027013805.html
Part02:http://game.2ch.net/cgame/kako/1026/10267/1026727745.html
Part01:http://game.2ch.net/cgame/kako/1021/10214/1021473637.html

★卓上ゲーム板外部★
●アルシャード・ファンサイト『Valhalla 〜ヴァルハラ〜』(ファンページの最大勢力)
ttp://als.showchan.net/
●ロランHP(キャラ作成サポートツールあり)
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8089/index.html
●ならくのうたげ(マスタリングガイド、ハウスルールなど)
ttp://www1.odn.ne.jp/~cam00530/alshard/
●ももいろ☆ウサギ内アルシャードページ(シナリオ、追加データなど)
ttp://www.angel.ne.jp/~ukyou/ALS.html
●いっしょにTALK! ALSHARD(いっしょにTALK!的ページ)
ttp://www.chironoworks.com/saya/alshard/ <> NPCさん<>sage<>04/05/08 11:58 ID:???<> 書誌情報

●アルシャ−ド  (基本ルールブック)  
(発売;エンターブレイン  価格:3000円(税別)  ISBN:4-7577-0951-X)
《収録内容》
・ゲ−ムプレイに必要な各種のルールを収録
・収録クラスは14種。
  ・メインクラス:「ファイター」「スカウト」「ブラックマジシャン」「ホワトメイジ」
  ・サブクラス:「ヴァグランツ」「ウィザード」「エージェント」「エレメンタラー」「サムライ」「ジャーヘッド」「ハンター」「パンツア−リッター」
  ・種族クラス:「アルフ」「ヴァルキリー」
・初級レベル用シナリオ2つ

●アール・ヴァル・アルダ  (上級ルールブック)  
(発売;ゲームフィールド  価格:1500円(税別)  ISBN:4-907792-40-9)
《収録内容》
・追加種族クラス「りンクス」「シリウス」「ドヴェルグ」
・11レベル以上の高レベル用ルール。
・一般アイテム追加。武器の改造ルール。
・ミドルレベル用シナリオ2つ。

●クイーン・オブ・グレイス  (帝国ソースブック)
(発売;ゲームフィールド  価格:1500円(税別)  ISBN:4-907792-44-1)
《収録内容》
・帝国ソースブック。
・リプレイ「悠久の地平」
+真帝国ワールド設定
・帝国キャラクター用サブクラス「ゾルダード」「ソーサラー」「エイリアス」
・帝国キャラクター用上級クラス「コマンダー」「プリースト」
・シナリオ2つ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/08 12:04 ID:???<> ●アメージング・ワールド  (ワールドガイド)
(発売;ゲームフィールド  価格:3000円(税別)  ISBN:4-907792-61-1)
《収録内容》
・追加データ主体のワールドガイド。読者からの投稿も採用されている。
・追加クラスは基本ルールと同数の14種。サンプルキャラクターも11種追加。
  ・サブクラス「アウトロウ」「ニンジャ」「バーバリアン」「ルーンナイト」
  ・種族クラス「オウガ」「ザウルス」「ターマイト」「メロウ」
  ・上級クラス「バトルマスター」「ストライダー」「ウォーロック」「ガーディアン」「センチュリオン」「ドラゴン」
・エージェント、ジャーヘッド、ハンターの追加特技
・武器・防具・帝国装備・魔導プログラム・ハンターウェポン・サムライ刀・一般装備追加
・表紙イラストはぽぽるちゃ。
・ジャーヘッド、アカデミー、黄金の森、ミョルニル山、アムング地下帝国、積層都市トマス、ヴァナヘイム、ウータンキドゥルの解説。
・シナリオ2つ。


サプリ展開予定 (3月22日現在)

●ティル・ナ・ノグ(仮)  (2004年5月発売予定、価格未定)
※GF誌での情報
・アメージングワールドの投稿で収録しきれなかった分を載せる
・ミッドガルドの外の世界をテ−マにしたサプリメント
※JGCでの情報
・エレメンタラー主体のサプリメントという話をJGC2003のイベントで井上純弌が言っていたらしいが詳細は不明。
・精霊をゲットして、ボールにつめて、戦わせる、とかなんとか・・・?
※JGCWでの情報
・表紙イラストはぽぽるちゃ(GF8-4で公開)
・表紙には、魔法陣の上にツインテールの制服姿の女子高生(中学生?)、女エルフ(精霊族?)、鳥人(?)、デーモン?、戦艦とヴァルキリー
・戦艦はガチでPCにできる。

●スーパーシナリオサポート(第二期)
・アルシャ−ドSSSは第二期第一弾(Vo.11)はすでに発売中。次は一回お休みをして、8月に第二弾が登場予定。ゾルダートとソーサラーをフューチャー。 <> 1<>sage<>04/05/08 12:05 ID:???<> なんかぼろぼろと修正漏れがあるようで、不手際まことに申し訳ない。

あと、>>2については、両者ともハンドアウト記載のシナリオコネなんで大丈夫かと思います。 <> ナニ<>sage<>04/05/08 12:20 ID:???<> >>1
おつかれー! <> NPCさん<>sage<>04/05/08 14:32 ID:???<> 書誌情報抜け

●オン・ユア・マインド  (プレイガイド)
(発売;ゲームフィールド  価格:1500円(税別)  ISBN:4-907792-48-4)
《収録内容》
・ビギナーズGMガイド & ビギナーズリプレイ「古城の秘密」
・エキスパートリプレイ「腐蝕都市」
・追加クリーチャーデータ
・ワン・オン・ワン専用シナリオ「彼方への扉」

●ブライト・ナイト  (キャンペーンシナリオ)
(発売;ゲームフィールド  価格:1500円(税別)  ISBN:4-907792-57-3)
《収録内容》
・反帝国勢力が作り出した新兵器「アームドギア」を巡る、真帝国 vs 反帝国勢力の戦役の様子を描くキャンペーンシナリオ。全6話。
・追加サブクラス「オラクル」
・パンツアーリッター用追加デ−タ(アームドギアと専用特技)
・ゾルダード用追加デ−タ(《動力甲冑》専用の追加特技、および《帝国軍装備》の追加

●スーパーシナリオサポート(SSS)  
(毎偶数月の中旬発売発売  発売;ゲームフィールド  価格:1500円(税別))
各種クラスをテーマにしたシナリオ2本と追加データを掲載。通信販売と一部ゲームショップでしか取り扱わない限定サポート。
「Vol1.ハンター」「Vol2.サムライ」「Vol3.アルフ」「Vol4.パンツアーリッター」「Vol5.エージェント」「Vol6.ヴァルキリー」「Vol7.ウィザード」「Vol8.ヴァグランツ」「Vol9.エレメンタラー」「Vol10.ジャーヘッド」

●リプレイ
ゲーマーズフィールド別冊「菊池たけしが参りました」にリプレイ「オーディンの槍」掲載。
(発売;ゲームフィールド  価格:1500円(税別)  ISBN:4-907792-55-7) ※版元品切れ中。ただし再販情報アリ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/08 17:10 ID:???<> >>1乙。
外部サイトの一番下閉鎖してるね。
どういう内容だったんだろう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/08 19:54 ID:???<> キャンペーンのキーアイテムになるアーティファクト集とかが欲しい。
覇王の剣とかもなんかエピソードを付随して、シナリオフックにできるといいな。
ブレカナ的に。 <> NPCさん<>sage<>04/05/08 23:32 ID:???<> >>11
キャッシュでも見れ
http://web.archive.org/web/*/http://www.chironoworks.com/saya/alshard/

しかし、閉鎖してサイトの内容をすべて消すってのは漏れには理解できないですよ
更新停止のままでもweb上の財産になると思うんだけどな <> NPCさん<>sage<>04/05/09 15:54 ID:???<> >>●スーパーシナリオサポート(SSS)  
>>(毎偶数月の中旬発売発売  発売;ゲームフィールド  価格:1500円(税別))
SSSの価格は公式HPを見る限りでは1200円では? <> NPCさん<>sage<>04/05/10 08:03 ID:???<> 25スレ目辺りからそうなってたみたい・・・
誰も気づかんかったとはなw <> NPCさん<>sage<>04/05/10 23:39 ID:???<> きくたけリプレイのPCのクラス構成を大胆に予想してみよう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/10 23:41 ID:???<> オウガ/オウガ/オウガ <> NPCさん<>sage<>04/05/10 23:47 ID:???<> ・エレメンタラー
・女子高生
・アウトロウ
・ゾルダート <> NPCさん<>sage<>04/05/10 23:52 ID:???<> ・ザウルス
・サモナー
・戦艦
・女子高生のポ●モンマスター <> パペッチ☆ポー<>sage<>04/05/11 01:04 ID:???<> こはまー参加なら13歳女子中学生。
まどか参加なら無感情系のエレメンタラー。 <> NPCさん<>sage<>04/05/11 01:10 ID:???<> >今度のリプ
えんどーちんに参加してもらいたいっす。
かわたなはまぁ有りかな。でも主人公じゃなくて変人女キャラで。
あとはダブクロで活躍した藤井ちゃんに主人公の女子中学生を。
んでトリは、柊(PLじゃなくてPCかよ)。またレベルが下がった上に、NWからALSに飛ばされる。 <> アマいもん<>sage @相当品<>04/05/11 01:19 ID:???<> ・しゃちょー
・えんどーちん
・天
・ヨビ

という、豪華メンバーで……。 <> NPCさん<>sage<>04/05/11 01:24 ID:???<> >>22
それはダメだ。
ヨビがどうしても見劣りしてしまう。

オーディンの槍で参加した
・かわたな
・井上
・天
・社長
はあえて避けるんじゃないかと思うんだ。

となると、
・こはまー
・Oはた
・ヨビ
・矢野
・藤村マドカ
・遠藤
・久保田
・藤井
あたりから来るのかな、と推測する。
いや、オーディン勢からひとりくらい来るか? <> NPCさん<>sage<>04/05/11 01:39 ID:???<> こはまー嬢(虚笑)は
Oはた氏と組み合わせてこそ輝くと思うんだな! <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/05/11 01:54 ID:???<> 確かに組み合わせによって輝く(輝きを変える)ヒトはいるかも。 <> NPCさん<>sage<>04/05/11 01:56 ID:???<> こはまー×Oはた
天×矢野
きくたけ×井上

とかだな! <> NPCさん<>sage<>04/05/11 02:11 ID:???<> 大穴狙いで、

・中村やにお
・しのとうこ
・司馬炳介

あたりはどうか。 <> NPCさん<>sage<>04/05/11 02:32 ID:???<> ヒロイン系で輝くひと

藤井ちゃん、こはまー

変女系で輝くひと

久保田ゆーら、藤村まどか、かわたな

主人公系で輝くひと

かわたな、Oはた

脇役で輝くひと

えんどーちん

突っ込みで輝くひと

矢野にゃん

暴走で輝くひと

天 <> パペッチ☆ポー<>sage<>04/05/11 02:48 ID:???<> >暴走で輝くひと
に、しゃちょ−も追加だw <> NPCさん<>sage<>04/05/11 08:56 ID:???<> 輝かない人
井上 <> NPCさん<>sage<>04/05/11 10:21 ID:???<> あえて俺は田中岳人にかけるね。 <> 超神ドキューソ@週刊空母<><>04/05/11 10:50 ID:WBPgwK/I<> たぶん、今回のリプレイで戦艦クラスは使わねぇんだろうな!
最近のリプレイPLで戦艦やりたがりそうな奴いないっぽいし! <> NPCさん<>sage<>04/05/11 14:11 ID:???<> 天はやってくれそうな気もするがどうか。
同人のNWリプレイで魔剣(PC1の所持品)とかやってたしw <> NPCさん<>sage<>04/05/11 15:05 ID:???<> 13歳の少女型戦艦 <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/05/11 18:23 ID:???<> >>30
御大はゲーマーとしては割合フツーな部類に入るみたいだしね。>>28の面々に比べると確かにアレかも。 <> NPCさん<>sage<>04/05/12 19:58 ID:???<> アルシャードのリプレイでもフツーっぽくはあったな。

自分のゲームだから抑えてたー、とかはアリ?<御大 <> NPCさん<>sage<>04/05/12 21:08 ID:???<> すいません、質問よろしいですか?

ファイターの特技「猛攻」の射程は「武器」ですが、
シリウスの特技「発勁」では、同じ効果ですが射程が「なし」になっています。

エラッタにも特に記載が無かったですが、発勁は武器を使用して攻撃したときは
使えないんですかね?

<> NPCさん<>sage<>04/05/12 21:11 ID:???<> 発勁は武器にも魔法にも使えるヨー <> NPCさん<>sage<>04/05/12 21:21 ID:???<> >>37
考え方が逆。
発勁は「自身に効果を及ぼす」特技なので、自身のあらゆる射程のダメージ(武器、魔法など)も増やす。


猛攻は「自身の持つ武器が行う」特技であり、武器以外の攻撃に効くかどうかの保障はない。
ルールブックの「射程:武器」の説明には「武器”など”の〜」という記述があるので、やさしいGMなら魔法でも使用可能にするかもしれんが。 <> 37<>sage<>04/05/12 21:32 ID:???<> なるほど! ありがとうございました。
<> 聖マルク<>sage<>04/05/12 21:34 ID:???<> ところで猛攻って対象:自身の射程:なしにエラッタ出てなかったっけか。 <> NPCさん<>sage<>04/05/12 21:39 ID:???<> >>41
対象が単体から自身になっているが、なぜか射程にエラッタはかかってない。
これは、どう判断すればいいんだろう?

<> NPCさん<>sage <>04/05/12 22:04 ID:???<> >>39
エラッタで物理攻撃にしか使用出来なくなったよ。>猛攻

<> NPCさん<>sage<>04/05/13 23:56 ID:???<> ザウルスの《臭い息》なんだが、【命中】で判定して、相手は【抗魔】で防御するのって違和感
あるなあ。誤植だろうか? <> ダガー+バンディット<><>04/05/14 00:17 ID:36R1cRgv<> >>44
確かにチト珍しいけど、特技イメージの反映のような。
本来対応していないはずの戦闘値を他で代用する特技もあるコトだし。 <> NPCさん<><>04/05/14 01:51 ID:tCRQZdn5<> なあ、これってマジの話? 本当なの? 確認してくれよ!
これが本当なら祭り確実じゃね? スレ立てた方が良いかな?
http://www.unko-ranking.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=t_rank&sort=1
<> NPCさん<>sage<>04/05/14 01:53 ID:???<> >>46
宣伝乙 <> NPCさん<>sage<>04/05/14 04:28 ID:???<> 結局、前スレの
「ALSでダンジョン」
はどーなったんやろー <> NPCさん<>sage<>04/05/14 19:59 ID:???<> 実際にスレの意見をまとめてシナリオ作ってプレイしてみた報告とか欲しいところだね。
<> NPCさん<>sage<>04/05/15 04:20 ID:???<> 今更だが、
ALS本スレのまったりとした進み具合を見るに
本当に此処で暴れてるALS厨はALSやってんのかと。
ロールプレイ? <> NPCさん<>sage<>04/05/15 04:27 ID:???<> >>50
壮絶に誤爆。申し訳ない。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 07:19 ID:???<> >>50
実はこっちのスレの方がロールプレイです。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 10:56 ID:???<> (・3・)エェー まったりしてちゃいけないのかYO <> NPCさん<>sage<>04/05/15 11:54 ID:???<> 殺伐としてないといかんのでしょう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 12:12 ID:???<> 基本的にはサプリの刺激待ちというところがあるかな。
でもこないだ最新SSSやったよ。非常に面白かった。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 14:59 ID:???<> >>55
いいなぁ。俺もあのSSSはやりてぇ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 15:21 ID:???<> 和のシナリオでマスターに求められるものは、何よりも演出力だと思う。
キャラだけで受けが取れるってのは貴重だよな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 15:22 ID:???<> 和の→あの

スマソ、吊ってくる。。。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 19:48 ID:???<> 和のシナリオ

……ヤシマが舞台なのかのう <> NPCさん<>sage<>04/05/15 19:59 ID:???<> そうするとひじょーに天羅チックなALSが展開されぅわ何をする離せや(ry <> NPCさん<>sage<>04/05/15 20:25 ID:???<> ティル・ナ・ノグが出たら、今まで出たTRPGとかの世界とめったやたらに繋げてみようと思う。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 21:15 ID:???<> 和をもってアルシャードと為す。

みんな仲良く。
喧嘩よくない。
戦闘やめよう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 21:23 ID:???<> 戦闘なしのクライマックスというのも場合によっては有りかもね。 <> 腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/15 21:39 ID:???<> ミドルフェイズに中核をおいて、毎シーンイベントや戦闘や加護使用があるようなクリフハンガーシナリオならクライマックスフェイズというものは不要だと思う。エンディングは存在してもね。
で、ALS実はそういうタイプの方がシステム的には向いているのでは・・・・  と最近思うわけだが。

<> NPCさん<><>04/05/15 21:53 ID:s9dHtL06<> >>64
クリフハンガーシナリオって何?
山岳映画のアレ・・・・ じゃないよな。
<> NPCさん<>sage<>04/05/15 21:55 ID:???<> でいいんじゃないのか。
つまりミドルフェイズを切り抜ける、生き残ること自体が目的なら、ボスは要らんということだろうな。
ALSは規定外の構造でも上手く回るとは思うな。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/15 22:02 ID:???<> >>65
クリオフハンガーってのは「崖っぷち」を意味する言葉。
アクション映画やダイムノベルなんかでの「常に主人公が崖っぷちの危機的状況にいて息つくくヒマのないストーリー展開」をクリフハンガーという。
映画のクリフハンガーは、「クリフハンガーな展開をする”クリフハンガー(崖を登る人)”」が0主人公というシャレでつけられたネーミングですね。

で、ALSの話を補足すると、「ミドルフェイズでやることない」という定番の不満を裏返すと、「じゃあ、ミドルフェイズでクライマックスみたいな展開をいっぱいすればいい」と思うわけだ。
”小クライマックス”なシーンを無数に作るということ。
ストーリー展開的にはきくたけの『オーディンの槍』みたいな、アクションに次ぐアクション、戦闘に次ぐ戦闘で、戦いとアクションンしかしかないようなシナリオが一番ALS向けなんだと思う。
(ただ、あのシナリオはせっかくの戦闘を演出でこなしていたからここで言いたい「小クライマックス」の考え方とはちょっと真逆になるんだが)

<> NPCさん<>sage<>04/05/15 22:07 ID:???<> 今度のきくたけシナリオではミドルを改善するんじゃないのかな。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/15 22:12 ID:???<> 実例として最近考えてるのが、パリダカみたいなラリーののシナリオ。
これなら変にクライマックスで重い戦闘しなくても小クライマックスの連続でそれなりにALSらしいシナリオができる気もするよ。
ゴール間際の攻防は最大の盛り上がりになるが、重いシーンではなく、判定一発で成否が決するような感じの方がいい感じだよ思うし。


タイトルは「人間戦車レースの光と影」でキマリ。

<> 聖マルク<>sage<>04/05/15 22:14 ID:???<> ジェインソはあのシナリオ好きだなぁ(w <> NPCさん<>sage<>04/05/15 22:14 ID:???<> そ う い う オ チ か <> NPCさん<>sage<>04/05/15 22:18 ID:???<> でも、ガチに面白そうだぞ。ラリーシナリオ。
人間戦車にこだわるのはネタとしてもw、乗り物自由だと燃えるかも。
レアミューvsパンツアーvs徒歩とか。スティール・ボール・ランかよ。
<> NPCさん<>sage<>04/05/15 22:20 ID:???<> そういえば、ズィーガーってどんな形状の機械なんだろう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 22:30 ID:???<> 〈縮地〉でパンツァーに食いついていくサムライ……なんか嫌だ(笑) <> NPCさん<>sage<>04/05/15 22:56 ID:???<> 最速の選択肢ってなんだろう。エイリアスで《変異:高速移動》を取るのはどうかな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/15 23:07 ID:???<> >>75
ヘルモード <> NPCさん<>sage<>04/05/15 23:18 ID:???<> テイクオフは反則? <> NPCさん<>sage<>04/05/15 23:21 ID:???<> それをいっちゃあ、おしまいよ

ところで、ヘルモード神って俊敏さの象徴とされるような神だっけ?
冥府の旅以外のエピソードってほとんどないし、そこに俊敏さの象徴性ってあったっけ? <> NPCさん<>sage<>04/05/15 23:28 ID:???<> その冥府に行くときに、駿馬スレイプニールを9日9夜駆り続けたってのがややそれらしいエピソードかな。で、黄泉の女王の伝言を持って急いで戻った、と。
まあパンツァー乗りの神としてはそう不自然でない気もする。 <> 錠<>sage<>04/05/15 23:44 ID:???<> >>67
ウチのALSではかなり初期からそんなシナリオでしたよ
オレがGMの時もそんなパターンをやったし

ところで、複数のキャラを一体のボスとして使ったことのあるGMって、どれくらいいるんだろう?
この仕組み、怪獣のような敵キャラとの戦闘処理として結構有効
オススメ!

>>74
そこでパンツァー《縮地》ですよ!
凄い移動距離!
っつーか、普通に思いつくコンボだと思うけど <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/05/15 23:56 ID:???<> >>80
>>複数のキャラを一体のボスとして

コンシューマゲーとかでよくある手法ね。戦略的には大きく変わるところはないけど、楽しいわよね。こういうのってw <> NPCさん<>sage<>04/05/16 00:03 ID:???<> >80
《チューンナップ》系+悪魔の心臓+《縮地》・・・コンボというほどのものでもないけど確かにかなりの移動距離だ。
クリーチャー特技の《高速移動》ほどは移動できないけどマイナーってのは強い。
特徴《逃げ足》とかも組み合わせると凄いことになるけどレースとかくらいでしか役には立たないかも・・・。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 00:10 ID:???<> だがそれだけの速度があれば、射撃武器なんかは目じゃないという気もするな。
エンゲージ突破系の特技と組み合わせれば、あっという間にボスの懐に。


問題は公式シナリオのボスの配置がPCから5mとか10mとかがなぜか多いことだが・・・。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 00:15 ID:???<> >>83
ボスも走りながら闘えば良い。
チェイス! チェイス! チェイス! <> NPCさん<>sage<>04/05/16 00:19 ID:???<> ボスも走りながら・・・いいかも
捕まったら、結婚だっちゃ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 00:31 ID:???<> >>84
ああ、ここはひとつ笑うしかない。 <> 錠<>sage<>04/05/16 00:40 ID:???<> >>84
そういう(中)ボス戦やったことあるよ!
互いに移動しながら周りにいる双方のNPC&モブを巻き込み倒しつつ戦闘
素敵なコンテ!凄い躍動感!笑い過ぎてハラが痛くなった

>>85
むッ!白兵を嫌って離脱すると戸籍が汚れる(≒離婚)!? <> NPCさん<>sage<>04/05/16 00:53 ID:???<> >>83
まあ、公式では「どんなヘタレなキャラでもストレスのでないシナリオつくり」をしてるからしゃあないんかもな。
「攻撃できない」というのはやっぱ相当のストレスだろうし。

ただ、やっぱ、「移動力のあるキャラ」がいる環境で自作シナリオ作るときは、移動力が重要なシチュエーションはそこそこあった方がいいと思うけどね。
移動力に限らず「下にあわせる」戦闘シチュエーションばっかじゃ、やっぱ、キャラの特性を表現する機会が失われてむなしい。


<> NPCさん<>ティールを他人に<>04/05/16 11:01 ID:???<> なんか、最強料理伝説は加護の使い方間違ってんな。メール欄とか。 <> NPCさん<>sage 「かばう」ことに専念する<>04/05/16 12:17 ID:???<> あのシーンは、(メール欄)にするとルール的矛盾はでないかな。基本的に「高みの見物」して戦闘に参加しないスタンスと書いているし。


加護の使用での勘違いでありがちなんというと、ほかにはこんなんがあるかなぁ。

・《トール》のダメージは単体しか増加しない(複数攻撃に載せても、ダメージは単体しか有効でない。特技コンボによる範囲拡大法則の例外)
・《ヘルモード》の「防御クリティカル」はパイロットにしか有効でない(同乗者がいるにヴィーグルごと攻撃されても、回避がクリティカルするのはヴィーグルでなくパイロットという扱い。ただsぢ「瞬間移動」の効果を使う場合は同乗者にも有効)
・《ヘイムダル》のクリティカルは、加護以外では打ち消せない。ダイスで防御クリティカルで出しても不可
・逆に、《フレイヤ》のクリティカルは、防御クリティカルで出しても有効。
・《フレイヤ》ではマイナーアクションは行えない、
・《ウル》での行動はクリティカルではなく、「相手側が自動失敗」。つまり、《ウル》は命中判定でのファンブルがありうる。


特に鳥取では《ヘルモード》での誤認が多かった感じ。
<> NPCさん<>sage<>04/05/16 12:27 ID:???<> 最近は間違えなくなったけど、当初はヘルモードとヘイムダルがごっちゃになったなぁ。両方、ヘで始まるもんでw
みんなはどう? <> ナニ<>sage<>04/05/16 12:29 ID:???<> >>91
おれも(笑)。最初パンツァーリッター使ったせいかヘイムダルをヘルモードと誤認。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 15:30 ID:???<> ザウルスの加護《ティアマトー》の優秀性に最近開眼。
《イドゥン》よりも使える局面が多そう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 20:48 ID:???<> 《ティアマトー》は基本的にHPが回復しないため、戦闘不能を治せない。
よって、戦闘不能に陥ったヤツを生き返らせるために、
「わざわざ一度トドメをさしてから《ティアマトー》」
なんて平和な光景が用意に想像できて和む。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 20:54 ID:???<> >>94
戦闘不能は回復するとHPは1にならんかったか?
基本ルルブの戦闘ルールかそこらに書いてたような。
<> NPCさん<>sage<>04/05/16 20:58 ID:???<> ティアマトーは、あらゆるバッドステータスを回復する。死んでいるとHPが1に戻る。
戦闘不能は死んでいないという理屈に立てば・・・確かに。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 20:59 ID:???<> >>94
ん?  戦闘不能が回復しないわけはないだろう。
戦闘不能は回復するぞ。HPが回復する保証がないだけ。

つまり、戦闘不能が回復する以上、これは明確なバグ。
ただ、戦闘不能が回復しないと解釈するのもちょっと変。「死亡を含めたあらゆるバッドステータスを回復する」と明記されてるしな。


<> NPCさん<>sage<>04/05/16 21:01 ID:???<> まあ、素直に考えれば、「HPが0以下なら1まで回復する」ってことじゃないのかね。
そうじゃないと、そもそも運用できる加護にならん。
<> NPCさん<>sage<>04/05/16 21:03 ID:???<> 戦闘不能と死亡まわりの取り扱いはALSのバグ部分という気がするな。死亡がバッドステータスでないのに、それを取り扱う特技があったり。
2ndでは改善したほうがいいと思う。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 21:09 ID:???<> >>99
だから、ニルヴァーナでは、[戦闘不能]はバッドステータスとはべつに扱われて、さらに[死亡]という状態にルール的な定義ができたんだろうな。 <> NPCさん<><>04/05/16 21:10 ID:egTPK4xB<> まあ、この部分はメール出しておくか・・・・・

ついでに聞いておくが何か解釈が困難な疑問点ってほかにある?
もしあれば一緒に書いてだしときますが。
<> NPCさん<>sage<>04/05/16 21:20 ID:???<> >>101
ウチで良く出てくる問題。

・「タイミング:ダメージロール」や、「タイミング:○○判定」というのは、ダイス振った後に宣言してよいのか?
(「タイミング:ダメージロールの直前」や「タイミング:○○判定の直前」とは別のタイミングなので、振った後でも有効だとは思うのだが・・・)

・《WARS》での「武器を瞬時に準備できる」というのは、現在装備している装備も瞬時に外れるという意味なのか? <> NPCさん<>sage<>04/05/16 21:28 ID:???<> スタンダードスレで《精霊陣》のような魔法だけど物理攻撃ってのはありうるのか?
って質問があったな。 <> 錠<>sage<>04/05/16 21:41 ID:???<> >>102
>《WARS》での「武器を瞬時に準備できる」というのは、現在装備している装備も瞬時に外れるという意味なのか?
ウチでは現在装備している装備も《W.A.R.S.》兵装の場合のみ入れ替え可、としているな
他の場合には除装/着装(どちらか一方)のみ
ちなみに、非《W.A.R.S.》兵装の防具を装備中の場合、通常ルールに従い現在の防具を除装してからでないと(重ね着は認められていない為)《W.A.R.S.》の防具を展開することはできない <> NPCさん<>sage<>04/05/16 21:48 ID:???<> >104
武器をしまうのではなく落とすだけならオートアクションで出来るのでは? <> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:01 ID:???<> >105
武器を落とすのはマイナーアクションですよ。
ですがマイナーで武器を落としてからWARSで装備してメジャーで攻撃するのは確か普通に可能だったはずです。

多分、104氏のいっているのはリアクション時の装備と防具の入れ替え制限を整理するためのローカルガイドラインなのだと思います。
私のところでもそうしてますし。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:05 ID:???<> オートアクションって何?
<> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:06 ID:???<> >>105
ALSにはオートアクションという概念はないんじゃない?
そもそもWARSは準備に時間がかからないだけで、除装できたりしないと思うんだけど。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:08 ID:???<> 使い捨てのWARSなんかは即時除装なんで、できてもいいような気もする
ところで、WARSの読み方は「ウォーズ」でいいんかいな。 <> 錠<>sage<>04/05/16 22:19 ID:???<> >>106
そう、正しくソレ(=リアクション時の装備と防具の入れ替え制限を整理するためのローカルガイドライン)

>>108
使用回数制限のない種別:W.A.R.S.の装備や通常アイテムを《W.A.R.S.》化している場合があるから、収納できないと困るだろ(笑)? <> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:19 ID:???<> >>107
オートアクションというのは「宣言するだけで発動する能力」のこと。宣言自体はいつのタイミングででもできる。
アルシャードエンジン系のゲーム(異能使い、スターレジェンド)で使われるゲームターム。
ただし、ニルヴァーナには存在していない。

アルシャードでは、「タイミング:いつでも」がオートアクションに当たるのかな?
<> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:21 ID:???<> タイミング:常時、タイミング:マイナーアクション、タイミング:メジャーアクション、
タイミング:アイテム、タイミング:〜プロセス以外は全部「タイミング:オートアクション」
だと思われ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:32 ID:???<> アルシャードやニルヴァーナはタイミングが厳密なんが多い(ダメージロールの直前とか)ゲームだが、異能使いやスタレはそこらは軽く作ってるから、「オートアクション」でまとめちゃってるってことかな? <> NPCさん<>sage<>04/05/16 22:36 ID:???<> 実はニルヴァーナにもオートアクションはある。
《早変わり》と《フライングユニット》の解説文に。

オートアクションつっても、使えるタイミングは大抵本文に書かれているんだよね。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 23:28 ID:???<> >>111
収納できないと困る、のはわかるけどそれを戦闘中、しかもリアクションで入れ替えとかできるのはおかしいと思うんだけど。
収納には時間がかからないが除装には時間がかかる、で良くない? <> NPCさん<>sage <>04/05/16 23:47 ID:???<> 現在装備中のアイテムの処理について明記されてないってことは、デザイナー側としては「想定していない」か「出来ないと考えている」って事だろうな。
だったら「出来ない」で統一した方が良いんじゃないか?
<> NPCさん<>sage<>04/05/16 23:48 ID:???<> >115
その解釈だと判断が面倒くさい上、えらく不便で、しかもルルブに示された根拠もないけど、115の卓ではその解釈がまかり通っているのか?
だいいち除装には時間がかかることにするとセッション中一回しか使用できない装備も勝手に瞬時に除装されるわけじゃないから一々マイナーで除装してからでないと次の装備が使えなくてそれこそおかしい。
もちろんマイナーで除装してから次の装備をWARSで装備してメジャーで攻撃すれば毎回攻撃できるけど毎回マイナーを失っているよね。
まあ、115とゲムするわけじゃないからいいんだけど。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 23:49 ID:???<> シナリオに〜回っていうWARS武器は使用回数が尽きたら手から消えると解釈している。 <> NPCさん<>sage<>04/05/16 23:51 ID:???<> >>116
"出来ない"と明記していないことは原則"出来る"ものとする暗黙の運用解釈を知らんのか? <> NPCさん<>sage<>04/05/17 00:06 ID:???<> >>119
出来ないも何も、WARSの能力にないじゃない。
それじゃハウスルールだよ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/17 00:42 ID:???<> >>120
ナニをムキになっているのかわからんが全部ハウスルールの話だろ?

>だったら「出来ない」で統一

>使用回数が尽きたら手から消えると解釈

ハウスルールだろ?

"出来ない"と明記していないことは原則"出来る"ものとする暗黙の運用解釈はハウスルールじゃなく、公式ガイドラインだけど。

ときにハウスルールが面白くない120としてはお前のいうハウスルール―能力にないから出来ないはずのことを認める―を排した>>117の運用はどうなんだ?

>除装には時間がかかることにするとセッション中一回しか使用できない装備も勝手に瞬時に除装されるわけじゃないから一々マイナーで除装してからでないと次の装備が使えなくてそれこそおかしい。
>もちろんマイナーで除装してから次の装備をWARSで装備してメジャーで攻撃すれば毎回攻撃できるけど毎回マイナーを失っているよね。 <> NPCさん<>sage<>04/05/17 00:46 ID:???<> 基本的なトコなんだけど
マイナーで《集中》等の「直後のメジャーに影響する」特技を使って、
メジャーの攻撃をファイターの《切り返し》で振り直したした場合、
《集中》の効果は2撃目でも有効? MP消費は一回?
メジャーで《剣槍》とか使ってても、MP消費は一回なの?

同様に《二刀流》や《三刀流》でも。 <> NPCさん<>sage<>04/05/17 00:53 ID:???<> 《集中》は有効。MPは1回分。
もち《二刀流》やってようが。

ちなみに蛇足だが二刀流使った場合は2(二刀流)+1(切り返し分)で3回判定を行なう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/17 01:13 ID:???<> >>123
サンクス <> NPCさん<>sage<>04/05/17 21:25 ID:???<> >123
蛇足に蛇足を繰り返すが、《二刀流》で目標値を算出→《切り返し》で振りなおし の順序なので、三回振って一番いい目を使えるわけではない。 <> NPCさん<><>04/05/17 22:00 ID:jX4JV7VJ<> >>121
>"出来ない"と明記していないことは原則"出来る"ものとする暗黙の運用解釈はハウスルールじゃなく、公式ガイドラインだけど。

ちょっとまって。そんな「暗黙の運用解釈のガイドライン」なんてルールブックに書いてたっけ?
「迷ったときにはプレイヤーに有利に判断」っていうガイドラインならあるけど・・・・・


<> NPCさん<>sage<>04/05/17 22:15 ID:???<> >"出来ない"と明記していないことは原則"出来る"ものとする暗黙の運用解釈

これって、ハッタリくんがこのスレで言っていたマスタリングテクニックなだけじゃなかったっけなぁ。
いわゆる「公式」でもなんでもなかったような。

もしかしたら、QoGのリプレイのハシラとかにそういうことがちょろっと書いてたりしたのかもしれんが、どちらにしろ、「公式ガイドライン」なんて形で広くみんなが認識してるものではないんじゃない? <> NPCさん<>sage<>04/05/17 22:30 ID:???<> どっちの運用も鳥取ってことじゃよ。 <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>04/05/17 23:22 ID:UvXFbvRw<> 今頃になって言うのも何だが、ALSのクリーチャーってえらくコンピュータゲーム的だな。
倒せば死体は消え、再び来ると復活するというのにちゃんと理屈を与えてるあたりは笑うべき所なんだろうな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/18 00:15 ID:???<> 倒すと金とアイテムばら撒くしな <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/05/18 09:27 ID:???<> >>127
なんせ、例文になおせば「クエスターはシュネルギアに乗れないと書いてないから、彼らの体内には黒い天使核がある」
とかそういう使い方をしますからのぅ。ルールでもなんでもねぇかと。

迷ったらPL有利、というのはあったと記憶してゴザりますが。 <> SIN<>sage<>04/05/18 13:05 ID:???<> ドルフ氏のキャンペーン アルシャード神片水滸伝第四話の参加者を募集します
日時は今週末もしくは来週末の金土などの旧前日夜で

詳しいハンドアウトはドルフ氏掲示板参照と言うことで
ttp://tools.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1356/@geoboard/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1356/ALS_suiko.txt

関連スレ
あの原作をTRPGでやりたいんや
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022092075/ <> NPCさん<>sage<>04/05/20 21:43 ID:???<> ここ最近、ミドルフェイズでのゲーム的ギミックの話がでてたけど、クライマックスでの戦闘のバランスは良くかたられるが、ミドルフェイズでの戦闘のバランスはあまり語られていないよな。
ここらへんで何かALSならではの特色があればちょっと聞いてみたいんだが。 <> NPCさん<>sage<>04/05/20 23:42 ID:???<> ALSでのダンジョンものに、アリアンロッドのトラップ&オブジェクトを流用すると楽しめそうだな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/21 00:07 ID:???<> ミドルでのイベントは基本的に情報収集だろうと、戦闘だろうと、トラップだろうと、失敗のリスクを伴うリソース消費であるべきだと思う。
別にD&D式にデッドリーなバランスである必要はないと思う。(どうせブレイクがあるし)
個人的には、戦闘ばかりでなく、システムに依存しない「リドル」なんかを、ミドルで活用するのも面白いと思う。
もちろん謎掛けが解けない場合は、ダメージ食らう等のリソース消費があるようにして。 <> NPCさん<>sage<>04/05/21 00:18 ID:???<> ミドルはPC叩かれてもあまり痛くないからコネ(エキストラの)を
標的にすると緊迫感が増してイイ感じだよ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/21 00:52 ID:???<> >>136
ちえりさんのことかー!!(スレ違い) <> ダガー+バンディット<><>04/05/21 00:58 ID:V/y77wr8<> >136
そん時は更に《自爆》がお勧め。 <> パペッチ☆ポー<>sage<>04/05/21 01:00 ID:???<> ミドルで戦闘やるなら、やっぱり何らかのイベントと障害物としてのモブってのが一般的な希ガス。
ガチ戦闘よりは、「如何にして加護を使わせるか」に狙いを絞った方が面白いと個人的に思うにょろ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/21 01:01 ID:???<> >138
ザンボット3? <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/21 01:16 ID:???<> 鳥取だがミドルフェイズでの戦闘についての自分がやってる注意点をまとめてみた。
殴り書きでスマヌが。

http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/alshard/middlesentou.htm
<> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/21 01:21 ID:???<> あと、アリアンロッドのトラップのALS導入は漏れもちょろっと考え中。
上級ルールが出てからジェネレーターがコンバートできるような何かが作れればな、とか。

トラップはクリーチャーと同じ扱いにして、戦闘データとレベルと「トラップ特技」とかもたせるのがALS的かなぁ。
<> NPCさん<>sage<>04/05/21 23:03 ID:???<> >>141
敗北条件の明確化ってのは目から鱗だったな。
確かに、戦闘が敵も味方もパワーゲームになりがちなALSだからこそ許される手法だと思う。
それに、勝利条件の規定より、敗北条件の規定の方が戦闘でドラマを語ることがやりやすいんだよな。そういう意味でもミドルフェイズ向けの手法だな。
あまりに多用すると嫌がられるだろうが、シナリオのスパイスとして挿入するにはいい感じかも。 <> ダガー+バンディット<><>04/05/22 02:03 ID:56IQqVma<> >143
コレは言わずもがなかも知んないけど、
勝利条件を「倒す」以外にするコトで、
戦闘系以外のクラスが光ったりすんだよネ。
《お願い》強エー。 <> NPCさん<>sage<>04/05/22 09:22 ID:???<> 戦闘不能でもとどめをさされなければ死なないんだよね。
ミドルフェイズでは積極的にこれを活用する手はないものか。

全滅(全員戦闘不能)→全員捕まる→クエスト:そこから脱出する

みたいな。


でも、ブレイクされたらダメだもんなー。ブレイク封じる特技があればいいのか。 <> NPCさん<>sage<>04/05/22 11:19 ID:???<> ハッタリ氏のリプレイよんでてふと思ったが、ソーサラーは工房とか持てると面白そうだな。
実験室でカバラ機材作ったり、アイテム強化したりするの。投資すると効果が増えたり。 <> NPCさん<>sage<>04/05/22 12:04 ID:???<> 145は、素直に他のシステムに鞍替えすべきじゃないのか? <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/22 13:27 ID:???<> >>145
ALSは敵を殺さずにPCが捕まえられるが、敵がPCを殺さずに捕まえにくいゲームなんはあるな。
PCを捕まえさせるなら、実際に戦闘をするより「つかまるシーン」にPCを誘導させた方がやりやすい。
漏れがよく使う方法は以下の感じ。

・「戦闘すると絶対死ぬ」ようなシチュエーションにPCを誘導して、そこで実際の戦闘をせずに、次のシーンで「つかまった」と演出する。
うまくすればPLは「つかまった」という強制感覚よりも、「生き残った」という安心感を強くもち、不満は少なくなる。
「戦闘すると絶対死ぬ」ようなシチュエーションにPCを誘導する方法としては、たとえば、グラズヘイムの皇帝の居城のような「ああ、ここに行くと死ぬな」というような世界観的に納得力のある場所をまず提示する。
んで、GMも「ここに侵入してもいいけど、どうなるかわからんよ」とさらりと言っておく。(この「事前に言っておく」のが重要)
そして、GMはストーリーの展開上、この城に入らざるを得ないようなモチベーションを作る。城の中のNPCに会いに行くとかね。クエストで渡すのも有効。
そして、このときに、GMから強制的に城のシーンは演出しない、あくまでPCの決断で向かったように誘導する。
そうすれば、大抵のPLは自ら檻へ歩むライオンになります。
この手法で重要なのは、数行前に書いたように事前に「ここへ行くと危険だ」ということを強調しておくこと。ただし、どう危険なのかを、ある程度具体的に、ただしルール的な言質をとられないぐらいは曖昧に言っておく、というのがコツ。
「敵拠点への侵入」以外のよくある危険パターンとしては、「数万の軍勢に立ち向かう」というのがあるかな。
帝国なりターマイトなりザウルスなりゴブリンなり、「群れる奴ら」が世界観的に多いミッドガルドでは、変に単体の強敵の脅威を演出するよりも、ザコが無数に集まって軍勢となった脅威の方が「このシナリオって危機が無理矢理つくられてないか?」感が薄い場合もある。
モブの軍勢修正のルールも、「軍勢の恐怖」を後押ししてくれるし。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/22 13:28 ID:???<>
あと、どうしても「戦闘シーンを通じて捕まえたい」場合は、以下のパターンを良く使う。


・奈落パワーや機械神パワーによってそのシーンはブレイクは不可ということにする。このときGMはただ事務的に「このシーンはブレイクは不可」というのでなく、できれば、そのシーンがいかに危険でスペシャルなのかを演出するほうがいい。

「空が奈落で黒く覆われていて、不気味な雰囲気は漂っている。気のせいだろうか、いつも強く感じるシャードの気配が今はこんなに弱弱しい」

「その帝国の神官が手にしている奇妙な機械。他の人たちはなんでもないようだが、君たちクエスターはなぜか見ているだけでいやな気持ちになる。
それもそのはず。その機械はカバラなどではない。デウス・エクス・マキナの肉体の一部からつくられた聖遺物・・・いや、聖機物なのだから・・・・! いったいどのようなパワーが隠されているのだろうか?」

まあ、こんな程度でいいから、PLに「ああ、ここは何かドラマ的に意味のあるシーンなんだ」というのを強調づけること。
実際、世界観的には《ハレルヤ》なんて特技はあるんだから、ブレイク不可な能力があっても納得力はある。
<> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/05/22 14:56 ID:???<> >>146
あれはやりてぇでゴザるよなぁ。
アトリエシリーズが出来なくて何のスタンダードTRPGかッ!?

>PCを捕まえるシーン
 「さて、次のシーンはキミ達が必死の逃亡の末銀十字軍に掴まるシーンだよ。掴まるまでの過程は好きにロールプレイしてくれていいけど、
3時10分くらいには掴まってくれると助かるね」とかぶっちゃけたりしませんかッ!? <> NPCさん<>sage<>04/05/22 19:15 ID:???<> 銀十字軍実験部隊、G3(ゲードライ) <> NPCさん<>sage<>04/05/22 20:02 ID:???<> そして異世界に埒られるのですか。 <> NPCさん<>sage<>04/05/22 20:26 ID:???<> 銀十字 vs 銀十字。

そして、ヤシマ vs ヤシマ。

究極の戦いがいま勃発。 <> NPCさん<>sage<>04/05/22 22:22 ID:???<> シュネルギア 対 アームドギア <> NPCさん<>sage<>04/05/22 23:53 ID:???<> 女子高生クラスなんだが、イラストを見て推測すると、これって魔器クラスなんじゃなかろうか。
異世界からの勇者が封印された伝説の武器を手に、世界を救う……というパターンを
再現するクラスなのではないかと思った。 <> NPCさん<>sage<>04/05/22 23:59 ID:???<> 俺は前スレでも言ったが、何も女子高生限定クラスじゃなくって、
異邦人全般をカヴァーするクラスじゃないかと思っている。
レベル1の特技に《異世界の道具》みたいなのがあって、CL分アイテムを取って
デコレーションするの。
というか、これは俺の願望か。 <> 155<>sage<>04/05/23 00:09 ID:???<> あ、女子高生クラスって言ってるのは、あくまで仮称としてだよ。
俺もさすがに女子高生限定とは思わないw <> NPCさん<>sage<>04/05/23 00:20 ID:???<> >>145
「シャードがブレイクさせない」ってのはオフィシャルであるな。
「今ブレイクしないことで、PC達の運命が進むことをシャードは知っているのだ」みたいな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/23 00:25 ID:???<> >>158
ほう・・・そんなのが。 それの出典ってどこです? <> NPCさん<>sage<>04/05/23 00:31 ID:???<> >>156
ケータイは必須だね。あんまり使えそうもないけど。 <> ナニ<>sage<>04/05/23 00:32 ID:???<> >>160
コネ持ちの人を強制登場させるのダー! <> NPCさん<>sage<>04/05/23 00:39 ID:???<> >>161
ああ、その効果は結構いいね。でも相手もケータイもってんの?w <> ナニ<>sage<>04/05/23 00:44 ID:???<> >>162
プリカプレゼント(笑)! <> NPCさん<>sage<>04/05/23 01:11 ID:???<> 携帯電話ぬるぽ <> NPCさん<>sage<>04/05/23 01:28 ID:???<> >携帯
どこ行っても圏外w <> NPCさん<>sage<>04/05/23 01:54 ID:???<> エスカフローネでは時々繋がってたな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/23 11:55 ID:???<> 地球の友だちと繋がったりするの?>エスカフローネ <> NPCさん<>sage<>04/05/23 16:22 ID:???<> エスカで繋がったのはポケベルだったような・・・?

そこでアルシャで恋の黄金律作戦ですよ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/23 16:23 ID:???<> うわ、あの馬鹿こっぱずかしいシナリオやるのか!


やりてぇ(笑) <> NPCさん<>sage<>04/05/23 17:15 ID:???<> 帝国が全技術力を結集して皇女マリエルとクエスター達の三角関係を演出。
裏切ったソルダートの元上司が一言。
奴に一線を越える度胸はありません・・・。

そんなアルシャード。
そーいや帝国の皇帝ってドルンカークみたいだよな・・・ <> ありよし<>sage<>04/05/23 17:28 ID:???<> >170
>そーいや帝国の皇帝ってドルンカークみたいだよな・・・

最大のタブーに触れやがった

<> NPCさん<>sage<>04/05/23 17:31 ID:???<> 真帝国皇帝の正体はニュー○ンだったのか <> NPCさん<>sage<>04/05/23 22:10 ID:???<> >>172
> 真帝国皇帝の正体はニュー○ンだったのか
リ? <> NPCさん<>sage<>04/05/23 22:19 ID:???<> マだよ。

つまり、皇帝はクリスティーだったんだよ! <> NPCさん<>sage<>04/05/24 01:46 ID:???<> さて、これでハッタリ君GMによる「クリスティ=ニューマン恋の黄金律作戦」を
開催するお膳立てが整ったわけだが。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 19:51 ID:???<> 友人とのプレイで友人がエージェントになることにしたんだ。
しかし自由に行動するのはエージェントとして難しいと思う。そこで何か良い案がないか教えてもらいたいのだが。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 20:05 ID:???<> 自由に行動するエージェントってのは結構あるんじゃない?
「帝国軍の動きを探れ」ぐらいの緩い指令で、現場の判断で動けるようにしてやれば(本社からは指令書一通のみとか)いいんじゃないかな。
立場が気になるなら、現地のエージェントだとか傭兵だとかなら「サラリーマン」的な部分も減ると思うよ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 20:15 ID:???<> >>176
リベラルな性格のエージェントをやればいい。
あとp.159「組織に属するPC」を読んでおくといい。

というか元々ALSのエージェントは
現場で独自の判断を下して勝手に任務を遂行するような
007の如き工作員をイメージしているような希ガス。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 20:18 ID:???<> 参考までに、公式のシナリオでも、大抵本社との接触はオープニングとエンディングだけになってる。
キャンペーンの途中ではまったく接触が無かったりもするしね。

個人的には、せっかくエージェントという特殊な背景のキャラをやるのであれば、ある程度は縛りを入れるのも面白いと思うよ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 20:56 ID:???<> エージェントといえば、G=M社が帝都に本社屋をみおつ、帝国企業だということは意外に知られていなかったりするな。
逆に、ヨルムンガルド社は帝国の手先でもなんでなく(むしろ、帝国がヨルムンガルド社に依存している関係)、ウィンカスターからキルシェまで、帝国領域外でも普通に企業として認知されてることとかも。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 21:18 ID:???<> ヨルムンガンド社とターマイト(加護:ヘル)・・・。



      あ   や   し   い <> NPCさん<>sage<>04/05/24 21:19 ID:???<> >>176
「悠久の地平」のグラーフ・シュペーはエージェントクラスを取っているが、元エージェント
という位置づけだ。

うちでも、最初G=M社所属で、途中から独立してフリーのエージェントになったPCがいる。
今じゃ、金次第(つうか実際はハンドアウト次第w)でヴァナヘイムの仕事も請け負ったり
しているよ。

後はブライトナイトのPCエージェントのように、プリムローズに出向とか、ひねり方は
色々ありそうだね。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 21:31 ID:???<> 軍師っぽい上司出して「しまった!……しかしこれも計算のうち」と言わせておけば
どこからどう見ても社命に背いたり社の不利益になる行動も
深い考えがあって行っている事になるから無問題。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/24 21:33 ID:???<> アメリカおばけが副社長やれる会社があるんだから、エージェントが多少ちゃらんぽらんでも全然問題なし。
<> NPCさん<>sage<>04/05/24 21:35 ID:???<> 「アイスクリームの好きな殺し屋」とかをエージェントでやるのも面白そう。

や。古畑任三郎ネタだったかな、これ。

まぁヒットマンとかをエージェントにして、どこの社・国からの依頼も受ける、というのはアリかと。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 21:43 ID:???<> あとは「休暇中」に事件に巻き込まれるという、巻き込まれ型ホットスタートのハンドアウトも
エージェントのスパイスになりそう。結局導入が楽な分、毎回ウォンになりそうなところが問題
といえば問題だからね。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 21:56 ID:???<> 『M!M!』、当然の如くシナリオだけのようだな。
まあ、ティル・ナ・ノグの前だし、仕方ないのか……

ttp://www.fear.co.jp/product/information/gfe08_info.htm <> NPCさん<>sage<>04/05/24 22:02 ID:???<> 他もあらかたシナリオだけになっているな。
案外追加データぐらいはあるんじゃないのか? <> NPCさん<>sage<>04/05/24 22:08 ID:???<> と思ったが、菊たけ参りの時もそんなもんか。>>シナリオ中心
まぁシナリオの出来に期待しよう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/24 23:34 ID:???<> レイ○ース元ネタのキャンペーンシナリオ集出ないかなw <> NPCさん<>sage<>04/05/24 23:42 ID:???<> >>190
失われたアークですな <> NPCさん<>sage<>04/05/25 04:39 ID:???<> >>191
待て!○の中は「ア」かもしれんぞ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/25 04:51 ID:???<> 実は>>190はバスケ狂で、○の中に「カ」が入るというのが正解。 <> NPCさん<>sage<>04/05/25 07:25 ID:???<> キルシェ公国が誇る隠密、“ポストオフィサー”ジョンと、“メイルマン”カール。
どんな標的にもその一撃を届ける“メイルマン”と、それを的確にサポートする“ポストオフィサー”。
 国内外にその名を轟かせた二人だが、しかし年齢には勝てなかった。
  ジョンは年齢を理由に引退を表明した。カールの肉体も限界があった。
   しかし、キルシェで果たせなかった最後のミッションが、カールの心には重く圧し掛かっていた。
    カールはパートナーであるジョンなしでもミッションをこなす力を得るため、帝国軍に魂を売る。

……最後の方しかレイカーズと繋がってないや(´∀`)タハー


「次にミッションをこなすのはいつになる?」

「明日かな。

 庭で子供たちと遊ぶミッションがある」 <> NPCさん<>sage<>04/05/25 07:48 ID:???<> き……局長ーーッ! <> NPCさん<>sage<>04/05/25 10:26 ID:???<> しかしキルシェの情報は、まだいまいち不足感がある。NPCがもうちょっと増えれば使えるかな。
シルベストリと一緒に補完してほしいところだ。 <> NPCさん<>sage<>04/05/25 12:52 ID:???<> >>190
え、○の中は「プ」で
スーパーフリーが題材じゃないの? <> NPCさん<>sage<>04/05/25 15:30 ID:???<> >>193
聖少女戦隊でつか! <> NPCさん<>sage<>04/05/25 22:09 ID:???<> あの超巨乳ゲーか?>レイカース <> ナニ<>sage<>04/05/25 22:21 ID:???<> 確かにブライアントの方はレイカーズですもんな(笑)。 <> NPCさん<>sage<>04/05/25 22:30 ID:???<> ブライアントもレイパーだがな。 <> ナニ<>sage<>04/05/25 22:34 ID:???<> >>201
らしいねー!大変! <> NPCさん<>sage<>04/05/25 22:57 ID:???<> なんか近鉄で盛り上がってますね <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>age<>04/05/27 22:20 ID:???<> 前スレでダンジョンの話が出てたが、アルシャードでのダンジョン用環境ルールをよい考えてみた。
話題としては旬を逃した風もあるが、アリアンとのデータコンバートをにらんでないのもない。


●ダンジョンの定義
 この環境ルールでの「ダンジョン」とは、「危険に囲まれた密閉空間」のことを意味する。ゴブリンたちの地下空洞、バーサーカーが守護するアルフの古代遺跡、帝国軍の基地の内部、奈落に呑まれた街などは、すなわちすべてダンジョンとして扱うことができる。
なお、この「危険に囲まれた」という定義は。「安全に休息することができない」という意味である。

●ダンジョンの危険危険レベル
ダンジョンはその危険度がレベルで現される。
これは後述のエンカウントの判定に関係する。

1:素人が近づくと怪我をするような場所。スラム街のいりくんだ路地や、猛獣の住む森の奥など。
2:素人が近づくと生命の危険にさらされるような場所。猛獣の住む森の奥や山の中など。
3:プロの軍人やハンターでも近づくと生命の危険にさらされるような場所。帝国の軍事施設やアルフの古代遺跡など
4:危険な場所だと世界中に名前が知れ渡っているような場所。ゾアネスヘイムの黄金の森や獣ヶ原の大地下通など。
5:新入して生きて帰った例がないとまで言われる場所。真帝国皇帝の居城やミョルニル山の遺跡都市など。
6:世界を侵食するような危険に満ちた場所。奈落の内部、ニブルヘイムの奥地など。


●ダンジョンとシーン
 ダンジョンは一部屋(フロア)につき1シーンとみなす。特技の持続時間などはこれに順ずる。部屋を移動するたびにシーンが切り替わる。なお、部屋が存在しない広大な空間の場合でも、GMはその空間をいくつかのシーンにわけてよい。


●ダンジョンと戦闘
 ダンジョンの内部でも戦闘に関するルールはかわらない。ただし、GMは任意に「ダンジョンの中だとこの特技は使えない」と言っても良い。
(密閉空間では《コーリング》でパンツアーがくることはできないなど) <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/27 22:23 ID:???<>
●ダンジョンとブレイク
 シーン終了時のブレイク状態の解除はダンジョン内部では原則的に行われない。これはダンジョン内では極度の緊張状態が続くためである。「休息シーン」に入った時点でブレイクは回復する。

●休息シーン
ダンジョンの内部にいる限り、「舞台裏」でのHP/MPの回復は発生しない。また、「完全回復薬」を使うことのできない。
これは、ダンジョンの中では休息することが困難であるためである。
 ダンジョン内部でPCたちが休息をとるには、「休息シーン」というものを定義する必要がある。
 PCたちはひとつのフロア(シーン)につき一回、休息をとるチャンスが与えられる。休息をとることで「休息シーン」が発生する。
休息シーンはシーンPLもなくGMの演出もされないが、休息シーンに入ったすべてのPCは「舞台裏」でできることを何か一回だけすることができる。
また、「舞台裏」の処理とはべつに完全回復薬を使用することもできる。
 なお、休息シーンに入るとき、「見張り」にPCのうち誰かを立てることができる。
見張りにたったPCは休息シーンの効果を得ることはできないが、休息シーンで発生する「ランダムエンカウント判定」の目標値を「見はリにたったPC一人につき+1」だけ上昇させられる。
<> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/27 22:26 ID:???<> ●ランダムエンカウント
休息シーンでは、敵におそわれる可能性がある。
PLたちが休息シーンに入ると宣言したとき、GMは「2d6+危険レベル」の判定を、そのシーン(フロア)の登場判定難易度を目標に行う。
これに成功すると、なんらかの敵が出現する。
(ランダムエンカウントで出現する敵がどんな敵なのかはルールブックなどのクリーチャーリストなどからGMが事前に準備しておくのが望ましい)
休息シーンに入るときのランダムエンカウント判定で敵が出現した場合、戦闘に入り、もうそのフロアで休息シーンをとることはできなくなる。
また、休息シーンに入ったとき意外のタイミングでもGMの任意でランダムエンカウント判定を行うことができる。

なお、いちいち戦闘するのが面倒な場合、ランダムエンカウント判定が成功したときに「敵があらわれて君たちは戦闘をした。結果、1d5のダメージを負った」などと宣言するだけにしても良い(この場合、実際に戦闘をしてないので経験点やトレジャーはわたさないこと)。
戦闘を省略しても、休息が失われることは変わらない。


●トラップ
トラップについてはアリアンロッドのデータとほぼ同じフォーマットで適用することを想定する。
なお、トラップが解除させられた場合、そのトラップのレベルがクリーチャー経験点としてパーティーに与えられる。


・・・・大体こんな感じ。
トラップは完全にクリーチャー扱いにして「戦闘」でHPを0にして破壊できる方がALSらしいかも?
ちょっとここは考え中。 <> NPCさん<>sage<>04/05/27 22:56 ID:???<> ランダムエンカウントと休息のルールが、ALSのルール特性を逆手にとっている感じでなかなか面白いな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/27 22:59 ID:???<> そうか? <> ナニ<>sage<>04/05/27 23:03 ID:???<> >>ジェインソ
オツー! <> NPCさん<>sage<>04/05/28 00:04 ID:???<> >>ジェインソ
休息周りのルールがイイ。
キャンプ中に敵に襲われて回復が中断されるってのは、昔なつかしなPCゲームの
ティル・ナ・ノーグを思い出したよ。

……って、もしかしてこのルール、今度のサプリ名から発想したのか?w <> NPCさん<>sage<>04/05/28 00:07 ID:???<> 1d5を入手するのが最大の難関だな <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/28 00:25 ID:???<> いやいや、イエサブなら1d5は実在する・・・・・
って。1d6のマチガイですね。スマソ。

>>207
敵の登場判定ってのはランダムエンカウントの変化形だよなぁというのは昔から考えていた部分だったんで。
あとは、アリアン系のダンジョンは違う色がだせんかなーというところでこういうパターンを考えてみました。

>>210
システムソフトのティル・ナ・ノーグは実はやったことないんだよなー。
姉妹品(?)ブルトン・レイならやったが。なぜか記憶がサバッシュと混同してるけど。 <> NPCさん<>sage<>04/05/28 05:11 ID:???<> マジック!マジック!購入。
シナリオのほうは正直真新しさはないね。
追加データなんて当然ない。
というか別冊の特集記事なんて最初の2ページくらい。
魔法ほとんど関係ない内容じゃねえか。
ということでALS者は買う必要はなさそうです。
来月のティルナとGFでの展開を待ちましょう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/28 05:28 ID:???<> >>213
ALS関連も含めたマジック!マジック!の内容を、ネタバレスレに投下キボンヌ。
<> NPCさん<>sage<>04/05/28 06:05 ID:???<> 投下しといた。まあ、あんまり深い内容に触れられないのは、読み込んでないから。
失礼。 <> NPCさん<>sage<>04/05/28 06:34 ID:???<> >>215
あっちにも書いたけど、どうもありがとーヽ(´ー`)ノ <> NPCさん<>sage<>04/05/28 21:24 ID:???<> >舞台は積層都市オディリア

おや、十二使徒の名前じゃないな。
さてはライターが忘れてたか?(w <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/28 21:33 ID:???<> オディリア Odili

7世紀。女子修道院長で、アルザスの守護聖人。
修道女として多くの貧困者や病人を助けた。
生まれつき盲目であったが、後に目が見えるようになった。その為、盲人の守護聖人であり、眼病に御利益があるとされる。
聖人カレンダーでは12月5日が聖オディリアの日となる。(12月13日と書いてある書物もあるが・・・・)
ちなみにぐふるで検索するよトップにでてくるのは中野区にある聖オディリアホーム乳児院。


シナリオは未読なんで内容を暗示してるかどうかはわからん。

<> NPCさん<>sage<>04/05/29 09:55 ID:???<> 真琴のアルシャードイラストは久しぶりじゃないかな。
この女枢機卿は普通に他のシナリオでもNPCとして使えそう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/29 22:44 ID:???<> 久しぶりっるーか、前例あったっけ?
<> NPCさん<>sage<>04/05/29 22:47 ID:???<> QOGのエイリアスの制服のカットが真琴のイラストだな。 <> NPCさん<>sage<>04/05/30 14:57 ID:???<> そろそろ来週あたり、発売日が明らかになるのかな。

誰かGFコンあたりで、ティルナ情報を聞き込んできた人いないの? <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/05/31 01:19 ID:???<> 普段遊んでる連れから聞いた話だと・・・・
勝手に2ちゃんに転載していいのかどうかも迷ったが、次のBKキャンペーンの経験点シートでの「リプレイとか依頼した」にチェック入れることで解決してしまおう(オイ)

・新クラス。異世界「地球」からやってきた「アベンジャー」
・地球人は例外なくシャードをもっている。つか、シャードをもつから地球に生まれるみたいな感じ?

オマケ
・ドラマガにアリアンロッドリプレイ連載。井上vsきくたけ、ガチにスタンダード決戦。「俺たち仲がいいですから」
・カゼSSSはキャノンボール的な、びっくりどっきりスーパーメカレースネタ。むしろチキチキマシンか。


又聞きなので完璧な真実性は保障しかねるんでそこは了承ね。 <> NPCさん<>sage<>04/05/31 01:23 ID:???<> アベンジャー?
何に復讐するんじゃらほい。
アドベンチャラーならまだわかるが・・・ <> イトーマサ死
◆oARixvtIFA <><>04/05/31 01:30 ID:i+XOBfsE<> 「地球は今狙われている!」の結果なんじゃないかな? <> NPCさん<>sage<>04/05/31 01:50 ID:???<> スレ違いだが、
>・ドラマガにアリアンロッドリプレイ連載。
これがマジなら、きくたけは本気という事だな。正式な発表を待とう。 <> NPCさん<>sage<>04/05/31 02:37 ID:???<> きくたけ、っつーか富士見が本気?

ってアリアンスレ逝くわsage <> NPCさん<>sage<>04/05/31 22:04 ID:???<> >223
アベンジャーではなくストレンジャーだとおも。 <> NPCさん<>sage<>04/05/31 23:35 ID:???<> iogmの6月発売リストに「ティル・ナ・ノグ」がないのが気になる。
まさかまた延期か? <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/01 00:12 ID:???<> >>223のときに又聞きした話ではティルとファーストクエストが「6月中発売」は確からしい。
ただ、日にちまでは不明。

<> NPCさん<>sage<>04/06/01 00:43 ID:???<> >>228
どっかで聞いてきたの?

確かにストレンジャーのほうが自然だなぁ。 <> ダガー+バンディット<><>04/06/01 00:50 ID:zhZ724LD<> >225
つまり奈落に滅ぼされた地球にはクエスターしか生き残っておらず、
ティル表紙の女子高生は東京タワーからミッドガルドまで復讐しにきた地球人なのだと。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 00:54 ID:???<> あれは女子中学生だと思う。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 00:56 ID:???<> >>223
なんだそのゆずれなさそうなこだわりはw
<> NPCさん<>sage<>04/06/01 00:58 ID:???<> ゆずれないのは願いだよ?
ちなみに抱きしめるのは光と影な。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 01:02 ID:???<> なぜ海が赤く染まると無重力状態なのかと小一時間… <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/01 01:03 ID:???<> >地球人
テンプレートが特攻隊員であることを祈りつつッ。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/01 01:07 ID:???<> >地球人のシャード

どうも、体内に宿してる?  とかいう感じらしい。
天使核・・・とかいうと怒られるのか。

この生来シャードがどのように覚醒するかはちょいわからんが、どうも、NW/S=FV3の方向性と完全に違う部分として、
「地球ではただの一般人。でもミッドガルドではヒーローに!」  というノリっぽい?(あくまで推測なんで確実なところはわからん)。のび太の宇宙開拓史ですな。
僕も君もアレもナニもドルフもマルクもダガーもその姪も、ミッドガルドに召喚されたらヒ−ローってな感じができたらいいなぁ、と思うわけだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 01:07 ID:???<> >>237
せめてやさぐれた青年にしておきなさいってば <> NPCさん<>sage<>04/06/01 01:17 ID:???<> むしろ、サンプルキャラクター「TRPGゲーマー」キボンヌ。

アルシャードをプレイしたきミは、気づくとミッドガルドに立っていた! <> NPCさん<>sage<>04/06/01 01:24 ID:???<> 「リングバース」みたいな展開になってきたな! <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/01 01:27 ID:???<>


そ  こ  で  ア  イ  ン  レ  オ  ン  で  す  よ  !


<> NPCさん<>sage<>04/06/01 01:58 ID:???<> 古本屋でガキが見つけたルールブックが異世界への扉。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 04:24 ID:???<> トンネルを抜けたらミッドガルドでした? <> NPCさん<>sage<>04/06/01 05:44 ID:???<> >>243
お!まさにファンタジーのスタンダードだ! <> NPCさん<>sage<>04/06/01 09:38 ID:???<> そもそも地球からファンタジー世界に、ってのが結構ファンタジーのスタンダード。 <> ナニ<>sage<>04/06/01 10:20 ID:???<> >>238
!押し入れの冒険ができそうだ! <> NPCさん<>sage<>04/06/01 10:41 ID:???<> >>238
やっぱり箪笥からミッドガルドへ行くんだろう? <> NPCさん<>sage<>04/06/01 12:30 ID:???<> >>247
おまいは漏れか!

思えばあれが現実→ファンタジー世界というパターンの原体験だった
_| ̄|○




ねずみばあさんのグナーデ(うわ何をするやめろ離せギャー! <> ナニ<>sage<>04/06/01 12:43 ID:???<> >>249
早くコーリングでパンツァーを呼ぶんだ! <> NPCさん<>sage<>04/06/01 13:31 ID:???<> やはり最後はアームドギア、ゲパルトギアに乗りつつ、地球にワープか?!
というか次の公式キャンペーンはそれか?! <> NPCさん<>sage<>04/06/01 19:39 ID:???<> >248
バイクロッサーだっけキョーダインだっけ、あの辺ごっちゃになってるなあ… <> 248<>sage<>04/06/01 20:09 ID:???<> くそっ、ナルニアのつもりだったのに!
そっちのほうが気になっちまうじゃないか! <> NPCさん<>sage<>04/06/01 22:35 ID:???<> んー。異世界ネタ推奨なら、参考資料リスト復活を期待したい。
で、ナイトウィザードとか載ってたりするとにんまり。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 22:41 ID:???<> 堂々とレイアースが来るに500ゾンバルト <> NPCさん<>sage<>04/06/01 22:45 ID:???<> 今なら十二国記とハリーポッターが・・・・って、両方とも基本ルルブにすでに載っているか。

オーラバrトラー戦記とか来たら忍者が号泣しそうだな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 22:45 ID:???<> フェアリーアースも参考資料に・・・ならないか(笑) <> NPCさん<>sage<>04/06/01 22:47 ID:???<> これでルリルラ!がやっとまともに遊べますよねw <> NPCさん<>sage<>04/06/01 22:57 ID:???<> 『スピンナウト』や『今、そこにいる僕』なんてどうだい。
どっちもハードな異世界が描かれているが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 22:58 ID:???<> 今僕って確か、ヒロインがレイープされるやつだっけ。
なんか嫌な話だなと思ったよ <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/01 23:20 ID:???<> >>256
ログアウトつながりで「ガーゼィの翼」で是非。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/01 23:24 ID:???<> 日帰りクエスト・・・・  さすがに古いか。

漏れの世代的にはワタルがクリーンヒットだなぁ。スパロボにでれないような無冠の帝王だが。
<> NPCさん<>sage<>04/06/01 23:25 ID:???<> デビルチルドレン・ライト&ダークなんてどうだ。 <> NPCさん<><>04/06/01 23:33 ID:8m0bBQgX<> >>263
デビチル出すなら、先に元祖たるデジモンだろう。
NWでもうネタにされちゃってるけど。 <> NPCさん<>sage<>04/06/01 23:38 ID:???<> 早く他のFEARゲーと繋げて遊びたい・・・
しかしホントに今月中旬に出るんだろうな? <> NPCさん<>sage<>04/06/01 23:49 ID:???<> 轟世剣ダイソードなんてどうだ? <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/01 23:49 ID:???<> とりあえず漏れは自分をPC化する予定。

もうガチでPC1でヒロインとラブコメするね。
GMの口から漏れの名前を呼ばせてやるぜ。


フロイト先生はこんな僕にもアニマを教えてくれるでしょうか。
<> NPCさん<>sage<>04/06/01 23:56 ID:???<> 世界観的にミッドガルド人が地球にいけるのかな。そこらも気になるところ。

キャンペーンでやるなら、ダンバインの後半な展開もやりてーよー!

<> ありよし<>sage<>04/06/02 02:12 ID:???<> ガルキーバは?

11話まで見たが、異世界に行く気配がまだないのですが

>268
むしろオーラバトラー戦記で
ヒロインが薬漬けにされてオーク(のようなもの)の慰み者に・・・・・・
あ、>256で既出か

<> NPCさん<>sage<>04/06/02 02:19 ID:???<> ガルキは大半がこっちの世界でお話が進みますですよ。
あんまし期待しない方がいいっす。 <> NPCさん<>sage<>04/06/02 08:11 ID:???<> NW、S=F互換化は楽しそうだな。
問題は上層部が嫌がる井上をいかにして押さえつけるかどうかだけどw <> NPCさん<>sage<>04/06/02 18:26 ID:???<> 「私の救世主さま」でどうだ。それなりにハードな世界情勢ですよ。
割と行ったり来たりしてるところがたまに傷だが <> NPCさん<>sage<>04/06/02 18:53 ID:???<> >271
ビースト2で全ては繋がっていることにしてしまえば無もんだぅわ何をする離ry <> NPCさん<>sage<>04/06/02 20:27 ID:???<> 犬夜叉で。 <> NPCさん<>sage<>04/06/02 22:12 ID:???<> >>274
そういや、あれも割に行ったり帰ったりしてるな。 <> 韮韮(R)糞レス( o ゚∀゚)厨<>sage<>04/06/02 22:29 ID:???<> >>267
気がつくと、異世界だった。
自分PC化はデフォですね!(´∀`)

幽白もできそうだなあ… <> NPCさん<>sage<>04/06/03 00:11 ID:???<> 炎トリッパーなんかもいいなぁ。ちと古いか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/03 04:44 ID:???<> 魔獣1に、マローダーのデータとかあったしなw <> アマいもん<>sage @愛してる<>04/06/03 08:27 ID:???<> マトリックスなんかは、異世界モノに含んでイイのかなあ、兄弟。

>>276
エレコーゼ(゚∀゚)エレコーゼ <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/03 22:48 ID:zU2yb8Jp<> >267
じゃあオレはジェインソをオラALSのNPCに使うよ!頼もしそう! <> ナニ<>sage<>04/06/03 23:07 ID:???<> >>280
じゃあ血族:魔器の一族相当のダガーを武器に使うよ! <> NPCさん<>sage<>04/06/03 23:12 ID:???<> じゃあ、一角鬼相当のナニを・・・なんでもないです。 <> ナニ<>sage<>04/06/03 23:15 ID:???<> >>282
ナニにするつもりだー?!コラー? <> 228<>sage<>04/06/03 23:43 ID:???<> >231
GFコンで聞いてきますた。
GFコン初参加だったのですが、アルシャード卓に変なネコミミ帽子をかぶった
半端じゃなく化粧の濃い女子がいてビクーリしますた。
あれは有名な人? <> NPCさん<>sage<>04/06/03 23:56 ID:???<> 確か、以前どっか他のスレのレポで見た覚えがある。>ネコミミ女
結構叩かれてたんで有名なのかもしれん。
知らんけど。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 00:06 ID:???<> 6月23日 ゲームフィールド ティル・ナ・ノグ 3,150円
 エンターブレインから発売中のファンタジーTRPG「アルシャード」のサプリメントです。


ということで、やっと発売日情報が。
結局3000円級の大型サプリに落ち着くようだな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 00:59 ID:???<> 掲載確率が1.5倍になったなあ(笑) <> NPCさん<>sage<>04/06/04 03:01 ID:???<> >>285
アレとソレは違う。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 03:09 ID:???<> リンクス大発生? <> NPCさん<>sage<>04/06/04 07:46 ID:???<> リンクスは魔法系クラスとしか上手くかみ合わないのが難点だよなあ。
物理アーチャーとして活躍できるんだっけ? <> NPCさん<>sage<>04/06/04 08:02 ID:???<> 命中値の高さはファイターに次ぐ値なんだが、特技が強くないというのが正直なところ。
あと物理アーチャーがそんなにアドバンテージないこのゲーム。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 09:09 ID:???<> リンクスゾルダートでライフル撃ちまくれ!(w <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/04 22:28 ID:???<> ここは冒険企画局とウォーロックが嫌いなD厨の多いインターネットですね <> 腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/04 22:30 ID:???<> ゴバーク。エーギルかけられたか。 <> ありよし<>sage<>04/06/04 22:30 ID:???<> >291
ヴァルキリー=バーバリアン=ファイターでアーチャーやったけど強かったよ
マイナーで移動する必要ないので、激震の紋のペナルティーもないようなものだし
接近させそうなときは激震使わないで、エンゼルウィングでマイナー離脱ができるし

低レベルでありがちな「攻撃できる範囲に敵がいない」というのをかなり防げると思う
<> NPCさん<>sage<>04/06/04 22:39 ID:???<> ヴァルキリー=バーバリアン=ファイターとは、またALSらしいキャラですな。
こういうのがあまりイロモノにならずにできるのがこのごった煮世界なALSの醍醐味だよな。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/04 22:41 ID:OjUQv8bU<> >290
リンクスは貴重な回避クリティカル持ちなので《反撃》が強いでござるよーって前も言ったなコレ。

>291
エンゲージ距離を100mとか200mとかでやると楽しいでござるよニソニソ。
もちろん敵はメンシェンイェーガーやら戦艦やら。

>294
オレの《フェンリル》さー。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 22:50 ID:???<> エンゲージ距離といえば。みんなどれくらいが平均にしてる?
公式シナリオは大抵5mで統一されているのは、射撃系キャラの冷遇になっててちょっとどうかと思うが・・・・

<> NPCさん<>sage<>04/06/04 22:56 ID:???<> >298
射撃系のキャラがいる場合は、[射程]mのところに砲台エネミーを追加で設置します。
冷遇なんてしてやりませんよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 22:56 ID:???<> 1d100mにしとけ。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/04 23:04 ID:???<> >>298
公式シナリオ以外では敵一体とのタイマンバトルってほとんどしないから、「敵と味方のエンゲージ距離」ってのは一口にいえないなぁ。
大体、100m×100m程度の空間に敵とPCがある程度ばらけている状況で戦闘に入るってのが多いjか。
(1マス5m四方のスクエアつかってるんで)
もちろん、密閉空間での戦闘なら、10mぐらいの幅や長さしかないこともあるけど。


ただまあ「定番」としてはクライマックスではボスまでは距離をとって、その間に護衛的にザコ配置するパターンが多いかも。
ボスまでの距離は、1ラウンドは移動だけについやさなきゃならんくらいはとる。30m〜50mってとこかなぁ。
ボスが射撃攻撃メインの場合は、その射程内を遭遇距離にするけどね。




<> NPCさん<>sage<>04/06/04 23:13 ID:???<> ALSは射程と移動が重要なゲームだから、敵は広範囲にばらけて配置しといた方が面白みは高くなるな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 23:17 ID:???<> マンドクサ <> NPCさん<>sage<>04/06/04 23:22 ID:???<> 敵もパーティ構成で作ってさ、レベルを−2ぐらいにしておけば面白いんじゃないかな?
加護も全体で敵が1人分少ないぐらいにしておけばバランス取れないかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/04 23:29 ID:???<> >>304
レベルを−2って意味がよくわからんのだが・・・・
PCより2レベル低いってこと?  それは弱すぎないかなぁ。
敵パーティーがBOSS属性なしならば、PCと同レベルで加護もちでも充分だよ。
敵パーティーが全員ブレイクするような場合はちょっと変わってくるが・・・・・


>>303
マンドクサな場合は、適当に処理してもルールが動くのがエンゲージ制のいいところ。
とはいえ、ALSやアリアンは射程と移動はある程度考えるのが前提のバランスに思えるけどな。
<> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/04 23:40 ID:OjUQv8bU<> >298
大体20〜50mかしら。

>302
移動に関する特技やルールがあるからね。
逆にいうとコレとクリーチャーの性能以外の要素はあんまないし。
たまに「ボスが乗っかってる高い足場(封鎖される&破壊可能)」とかの
オブジェクト置いたり。

>304
正直、特技の管理が結構面倒なんで必要な特技だけ持たせてやったりはするな。
「ラスボス+PC級以上の副官1〜2人+モブ幾つか」とかのパターンが多いけど。
ラスボスを定めるのは勝利(クエスト達成)条件や殲滅戦のタルさのため。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 00:27 ID:???<> 漏れ鳥取では距離はエンゲージの外縁を基準としてるので、0メートルまで接近しないとエンゲージしない。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 00:29 ID:???<> え、そうじゃないのもあるの? <> NPCさん<>sage<>04/06/05 00:37 ID:???<> 俺も0mでエンゲージにしてるぞ。というか2−3mとか曖昧なこと言われても困る。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/05 00:37 ID:Dr2Awm8f<> ルルブにはナゼか「基本的に2m、長柄武器なら更に長い」とか
テキトーなコト書いてあるんだよね(笑)
大概の人が「エンゲージ=0m」としてると思うけど。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 00:45 ID:???<> 2-3mの方が少数派なのか?
さすがにちょっとショックだな。いやどうでもいいんだが。どうでもいいはずなんだが
むー <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/05 00:53 ID:Dr2Awm8f<> ここらへんALS(しかも基本ルルブ)にしてはナンとも微妙。
ウチも誰も疑問を持たずに0mとしていた。

厳密にやりたい場合は新紀元社の武器本とか見て
武器ごとに「至近」距離を求めるしかないのであろうか。
いやでもまぁ雲斬丸とかチェーンソードとかの長さは載ってないワケだが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 00:54 ID:???<> 俺はオンセだから不都合ないんだが、オフラインの人はどうやってエンゲージ制をまわしているんだろう。

100mなんて、1mにつき1マスだと、かなりでかいスクエアが必要になりそうだが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 00:55 ID:???<> 紙に線引いて、距離書いて、かなりアバウトに。 <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/05 01:02 ID:???<> 小官の場合は武器の間合いというか、剣道で言うところの「一挙手一投足の間合い」な感じかなあ。
感覚的には2、3メートルか、複数人が入ることを考えるともうちょっと大きい感じ。 <> ナニ<>sage<>04/06/05 01:03 ID:???<> >>315
小官も同じくですよー。エンゲージする気があれば10M位からオーケイ。アバウトアバウト。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:05 ID:???<> 俺も大体そんな感じだなぁ。
大抵のキャラは武器を振り回して戦うんだから密着してるってのも変だと思うし。 <> ナニ<>sage<>04/06/05 01:07 ID:???<> >>317
殺陣とかチャンバラのイメージデスヨナ! <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:07 ID:???<> >>313
脳内で十分だった。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:09 ID:???<> 武器の間合いを考えると、片方から見てエンゲージしていて、もう片方からはエンゲージしてないってことが起こっちゃうんだよな。
だから0mにしとる。計算しやすいし。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/05 01:14 ID:???<> >>313
ええとですね。

(エンゲージA)→(距離)→(エンゲージB)

以上の情報はないわけじゃゴザらんですか、極論。
で、距離をたいていダイスで表記してます。D10〜D20を愛用。
たとえば、ダイス目が5なら、5m。で、単位をkmとかパーセクとか光年とかにすれば、
距離がどれだけ広がっても机からはみ出ずに遊べるでゴザるよー。

>>298
10m〜40万kmの辺りなので、平均するとだいたい20万km。何て意味のない数字でゴザろうか。
冗談はともかく、接近系キャラに殴って欲しい敵は彼の移動力と同じかやや近く、
火砲や魔術支援、殴られて欲しくないキャラは搭載兵器の射程距離かPC側魔術師の魔法の射程距離、
宇宙戦艦や人工衛星はたいていは静止衛星軌道上でゴザるかなぁ。たまに月軌道から火星軌道あたりまで。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/05 01:15 ID:Dr2Awm8f<> >313
MAX50mの時は1m刻み、MAX200mの時は5m刻みのスクエアで表記してる。

>320
オレも同じく。
「2〜3m」ってのは
「1エンゲージでゴチャゴチャやってる時のフレーバーの距離感」だと
勝手に脳内解釈してる。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:17 ID:???<> >>321
50m離れてるとかどうするん? d100使う? 3d20? <> ナニ<>sage<>04/06/05 01:18 ID:???<> >>321
西遊記みたいな遊び方だなぁ(笑)。さすがハッタリ君。エッジでエッチだ! <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/05 01:20 ID:???<> >>324
うん小官もちょっと目鱗だったw <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/05 01:21 ID:???<> >>323
お察しのとおりD100でゴザるですよー。100m単位ならD1000が登場する次第。

>>315
エンゲージって何? スタックの別名だよ。ああ。ですまされてしまう拙者の鳥取。
相対距離が0m、メレーウェポンが届くいい加減な距離、同じコマ、同じシーン、同じフレーム。
まぁほら、ユニクロンとエンゲージしたらエンゲージのサイズは惑星クラスにふくれあがるわけでゴザるしさ。 <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/05 01:23 ID:???<> ユニクロンとエンゲージってすげえ夢一杯で楽しくなった、そんな深夜。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:25 ID:???<> ユニクロ? <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/05 01:26 ID:???<> >>328
一応マジレスでフォローしとくと惑星サイズのトランスフォーマー。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/05 01:27 ID:???<> >>327
応用編として、エンゲージでミッドガルドを攻撃して、「当然エキストラだから破壊されるよ」と主張し、
エンゲージしているPC(全員エンゲージしているはず)にカバーリングさせたあげく、
「バカな! 惑星ひとつ破壊するこの攻撃を受け止めきるだと!?」とか驚くマッチポンプ技がゴザりますよ。

>>328
トランスフォーマー:ザ・ムービーってぇB級アニメに出てくる惑星サイズのロボットでゴザるですよ。
最近はガオガイガーFINALに恒星サイズのロボットが出てきてその座がゆらぎつつありますが。
拙者のようなオールドファンにはこたえられない名前で。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:29 ID:???<> なるほど・・・>ユニクロン
外人はアホなもの(褒め言葉)を考えるなぁ。ハッタリ氏も同じだが・・・ <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:33 ID:???<> >>330
マッチポンプ技笑った。
やっぱあんた面白いわ。 <> ナニ<>sage<>04/06/05 01:34 ID:???<> >>330
スゲエヨ! <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/05 01:38 ID:???<> よくポンポンそんなネタ思いつくなあ…やっぱりすげーw <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/05 01:42 ID:???<> >>334
元は一年前にダブルクロスのシナリオ用に開発したネタでゴザるよ。(サイトに掲載)
バリエーションとして、PCの周りの空気(エキストラ)を破壊してみる(もちろん空気がなくなってダメージを受けるルールはないので
PC無事。愕然とする敵)とか、
世界の愛と希望(エキストラ)を破壊したあげくにPCのイドゥンで再生させてみるとか。
相対性理論(エキストラ)を破壊して光速を越えるとか、因果律(エキストラ)を破壊して未来と過去を逆転させるとか。

神プレイのおともにどうぞでゴザるよー。 <> ナニ<>sage<>04/06/05 01:43 ID:???<> >>335
拝借ー! <> NPCさん<>sage<>04/06/05 01:43 ID:???<> データが存在せず、データ的に影響のないことならなんでもできる、というFEARゲーならではの業だな。 <> ありよし<>sage<>04/06/05 01:49 ID:???<> ユニクロンは今やっているトランスフォーマーにも出とるよ(残骸だけど)

ユニクロンより惑星メーテルを思い出すのは年寄りだからだろうか?

<> NPCさん<>sage<>04/06/05 04:11 ID:???<> >>335
コネクションで自身:神とか取るのと一緒のテクニックだな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 04:25 ID:???<> ティル・ナ・ノグ発売まであと18日。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 05:49 ID:???<> >>307
遅レスだが、>>298のエンゲージ距離ってのは、エンゲージ間の距離が5メートルって意味だと思うぞ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 13:39 ID:???<> そういや、コボルトのデータは追加されるんかな。
空中シリウスで武侠ものとかやりてぇ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 15:48 ID:???<> あったとしてもコボルトも種族クラスじゃないのか?
シリウスのコンパチになるって話だったっけ? <> NPCさん<>sage<>04/06/05 15:55 ID:???<> たぶんそうじゃない?
シリウスのバリアント種族クラスになると思うが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 19:16 ID:???<> なんかコボルト掲載が決まっているような流れだが・・・
そうなん? <> NPCさん<>sage<>04/06/05 19:22 ID:???<> あくまで願望だよ、願望・・・
でもコボルト欲しいなぁ。シリウスのバリアントなら手間もスペースも少なくて済むし。
もし載ってなかったら、適当に作って晒そうかな。 <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>04/06/05 20:29 ID:S8TR/MiL<> ターマイト以外の奈落キャラができるのはいつの日か…… <> NPCさん<>sage<>04/06/05 20:33 ID:???<> ティルナノグの表紙にデーモンみたいな顔がおったから、近い将来じゃないか、と言ってみる。
<> NPCさん<>sage<>04/06/05 20:37 ID:???<> アポスルはどうなる?

そろそろ敵専用クラスも欲しぃ。

奈落12人衆とかそういう感じの敵にもたせるんだ。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/05 20:47 ID:S13klNFc<> >335
>世界の愛と希望(エキストラ)
ワラタ

そういやオレもALLヴァルキリーシナリオの大気圏突入のシーンで、
「大気圏」とエンゲージして戦闘させたなぁ。
このラウンド中に倒せなかったら〈火〉+1d6+100ダメージを喰らう。
で、この次のラウンドでは「地表」とエンゲージして戦うの。

>348
ジェインソがアレも精霊の一種、とかゆってなかったっけ? <> NPCさん<>sage<>04/06/05 23:39 ID:???<> 外世界人はみんな「精霊」なんだろうな。

呼び出された中高生が、村人たちに「精霊さまじゃー」と御輿に担がれ歓待を受ける・・・

そんな光景が繰り広げられているのかも <> NPCさん<>sage<>04/06/05 23:44 ID:???<> >>351
そして現地のクエスターからカプセルモンスター扱いされるんだな(w
>精霊 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 23:46 ID:???<> そんなクエスターの行状を針小棒大に吹き込まれて、一緒に飛ばされた一人が帝国側についてしまうのも、またお約束。 <> NPCさん<>sage<>04/06/05 23:56 ID:???<> エンギアとのコラボネタには事欠かないな・・・ <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/05 23:56 ID:???<> >>353
アーいいなあ、素晴らしいお約束ップリ!ダンバインとかシュラトを思い出すネ! <> NPCさん<>sage<>04/06/06 00:10 ID:???<> 「ふしぎ遊戯」もそうだわね。 <> オレたち憑神族<>sage<>04/06/06 00:35 ID:???<> そういや召還術の小召還は、マナで体を構成させてあるんだよな。つまり偽りの体だと。

そうか、リアルロボット戦線をするんだなデュプリケイター。 <> NPCさん<>sage<>04/06/06 00:42 ID:???<> 暇つぶしに、SRCで「スーパー井上大戦」を本気で作ろうかしら。 <> NPCさん<>sage<>04/06/06 00:42 ID:???<> リアルロボット戦線とはマニアックなこというな。
オリジナル主人公のほえほえ女が実はシャアの子孫だったってヤツだったっけか?
<> NPCさん<>sage<>04/06/06 08:46 ID:???<> >>358
マジですか?
まあ、以前ダブルクロスっぽいのがあったから、シャードもアリか。 <> NPCさん<><>04/06/06 10:18 ID:wGibLEof<> http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49888001

エイリアスのコスってあるんだね……ビクーリ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/06 10:48 ID:???<> オーダーメイドか……。 <> NPCさん<>sage<>04/06/06 11:31 ID:???<> ティル・ナ・ノグ発売まであと17日。 <> ありよし<>sage<>04/06/06 17:21 ID:???<> >355
エスカフローネ(PS版)と十二国紀(BS版)が真っ先に思いついた
俺は、「一夜を共にしたサークルの後輩」がいいな

<> NPCさん<>sage<>04/06/06 20:18 ID:???<> >>358
おまいは俺か!
つーか向こうのスレとハシゴしてる人居たのね(orz <> 358<>sage<>04/06/06 20:47 ID:???<> >>365
えっと。あっちのスレって? <> 365<>sage<>04/06/06 23:38 ID:???<> >>366
2chPCゲーム板のSRCスレ。
あっちも前々スレあたりでTRPGユーザとスレ住人が被ってる事が
明らかに……(w

これ以上は板違いなので。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 00:00 ID:???<> ハシゴも何も、あっち側の某チャットは週2とか週3でアルシャードやってませんですっけ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 00:03 ID:???<> あっち側の某チャットはTRPGに走り過ぎだと怒られてるよw <> オレたち憑神族<>sage<>04/06/07 02:28 ID:???<> >>359
バトルロボット列伝の方が良かったか【あれは遅すぎます】
んでかなり忘れているので覚えていないw探してくればナニかの参考になるかなあ。

という事でテルノグ導入後、地球人クラス導入後にブラナイキャンペーンをやり直すのも乙なものかと。
厨展開になっても誰からも怒られないぜ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 18:20 ID:???<> >370
女子高生ガノタが「シャ○だって、シ○ア!!」とか言いながらAGで戦ったりするのか。
すげえイイ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 20:28 ID:???<> >>370
地球からスタートって言う風にすれば色々と都合がいいかも。 <> NPCさん<><>04/06/07 21:14 ID:dqfmYOZv<> 登校中にアームドギアが振ってきて、乗り込んだら異世界へ。
・・・・だが、今の10代あたりはこういうのには燃えないかも。


ところで、みんな、一般武器/防具ってどんなん使ってる?
ALSは特技アイテムに目がうつりがちなものがあってか、一般武器/防具についてはこのスレでもあまり語られたことがない印象が。

<> NPCさん<>sage<>04/06/07 21:21 ID:???<> 図工の授業で粘土工作。
主人公は夢で見たロボットを形にする。
しかしどうにもキマらない。そこで登校中に拾った石(シャード)をくっつけてみたら。
オモシロカッコよくなって脳に玄田哲章の声が響いて。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/07 21:26 ID:/kOcL+B8<> >373
AMWではヘンテコ武器が結構追加されたので、
相当品レリクスとか相当品ルーンメタルとか勝手なコト言われつつ主にネタ用。
あとは、鉄パイプ(メイス相当)とかキセル(ケイン相当)とか
やっぱりネタアクション用。

>374
キミの涙最後にするワケですね <> NPCさん<>sage<>04/06/07 21:34 ID:???<> メカ系クラス以外は一般武器/防具は無視できまい。
あと、特技アイテムにはほとんどのマテリアルがつけられんしな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 22:01 ID:???<> マテリアルはもうちょっと強い目なんがあってもいいと思ったりも。
「一個しか装備できないけど安価なアクセサリ」の方が有用な印象があってなー。
<> NPCさん<>sage<>04/06/07 22:44 ID:???<> >>361
うちのサークルのレイヤーは今度、オラクルのコスをやると言うておるだよ。
内輪ならそれでブラナイやるのも一興か…。オープンなコンベでやったら困ったちゃんだけど。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 22:55 ID:???<> >>378
それは勇気ある女性(・・・・・・だよね?)だが、何のコスか分かる人はおるんだろうか。。

しかし、アルシャードはなにげにコスチューム面に結構力が入っているな。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/07 23:00 ID:???<> ハンターのヘソ出しジャケットはノルン謹製なんだろうか。

とかいうギャグを身内でかましてたら、AMWでハンターウェポンのカテゴリーが追加されて「ハンタースーツ(革製)」があったんでビビった。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 23:08 ID:???<> そういや、ハンターウェポンって、もらったり借りたりしたなら誰でも使えていいんだよね? <> NPCさん<>sage<>04/06/07 23:13 ID:???<> >>381
問題ない。《ハンターウェポン》の特技は「タイミング:アイテム」ではない。
あくまで一般装備なので、使用に関する制限ではない。
シナリオ内でGMがハンターウェポンを出したりしたなら、誰でもつかえてよい。

ヴァルキリーもエイリアスもリンクスもヘソ出してもかまわん。 <> イトーマサ死
◆oARixvtIFA <><>04/06/07 23:31 ID:hONG3egY<> ドヴェルグだとヒゲでヘソが隠れるんですが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 23:37 ID:???<> 女ドヴェルク(ヒゲなし)で思う存分ヘソを出せ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/07 23:59 ID:???<> ヒゲなしなんて邪道。
ドヴェルグが空中ジャンプしたとき、長いヒゲか風にあおられチラッとヘソが見えるのが真のエロス。 <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/08 00:00 ID:???<> エロスなんだw <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/08 00:28 ID:BIy4MQm7<> NW通信で「女子高生」って明言してるな井上 <> NPCさん<>sage<>04/06/08 01:56 ID:???<> 女子中学生派大激怒ラーゴ。。 <> NPCさん<>sage<>04/06/08 02:03 ID:???<> まて、はやまるな!



「女子校生」かもしれん。 <> NPCさん<>sage<>04/06/08 02:17 ID:???<> ミッドガルド崩壊!
運よく地球に逃げ延びた二人のクエスターは
偶然出会った女子中学生2人にシャードを託す!

「ふたりはクエスター」は少女の成長と友情を描いた
極上のエンターテイメントです! <> NPCさん<>sage<>04/06/08 02:40 ID:???<> >>390
ぶっちゃけありえない <> NPCさん<>sage<>04/06/08 02:57 ID:???<> >389
それで、加護は《マリア》か? <> オレたち憑神族<>sage<>04/06/08 03:52 ID:???<> 虹の橋がもうすぐかかるから。
・・・Step!の歌詞をネタにシナリオできるなあ。ガジェットもズバリそのものがすでにあるし追加されるし。

>NW通信
女子高生はまあ解りやすくインパクトのある説明例だとは思う。
それよりも戦艦がマジでできる事に驚いた。や、ジェインソなどレポしてくれた人には悪いが本気で信じていなかったのよ。
そっかあ。できるんだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/08 08:14 ID:???<> 俺も少しだけ眉唾だったのは心に閉まっておくぜ <> NPCさん<>sage<>04/06/08 10:49 ID:???<> なんとなく、なんとなくだけどジャンプの行き詰ったギャグ漫画を連想した。 <> NPCさん<>sage<>04/06/08 19:59 ID:???<> 聞いてられねえ、Webラジオ。
これいつになったらALSの宣伝になるんだ? <> NPCさん<>sage<>04/06/08 20:26 ID:???<> 漏れも途中で耐えられなくなって休み休み聞いてるよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/08 21:29 ID:???<> >>390
「ふたなりはクエスター」
とか誤読してみた。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 00:14 ID:???<> >396
半ばをやや過ぎた辺り。早送りしながら見つけた。

でも正直井上の喋りがキモくてALSの宣伝も途中で切っちった。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:06 ID:???<> 『ナイトウィザード』通信だもの。

むしろ「スタンダード」とか「日本で一番遊ばれてる」とか
井上がかなり本気で信じてるっぽいのにおののきを感じた。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:09 ID:???<> そう? わりと冗談っぽい勢いで強調してた感があるが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:12 ID:???<> なんか敗残兵が寄り集まっているみたいな雰囲気でおもろw
勝ち組はエンギアスレの連中な。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:18 ID:???<> 勝ち負け云々言う時点でずいぶんスタンダード分が漏れてる感じがするが。

それは兎も角として、サポートが最近薄くなってきていたから、この寂れようだと思うんだよ。
GFの連載は4ページくらいの愚にもつかない(たまに役立つ)情報だけだし、
たまに別冊にシナリオ載せたと思ったらイマサンくらいな出来だし、
SSS休んでるし、どうもスタンダードを謳うわりにはサポートが弱くなってきていると思う。
定期的に燃料ってわけじゃないが、GF毎号に追加データかシナリオか世界設定くらいを
載せてくれんと。
まあ、このサポートの薄さがティル・ナ・ノーグのための充電期間であることを祈る。
NW通信で言ってることがホントなら、AMW以上に拡張性の高いサプリメントになるだろうし。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:19 ID:???<> SSS休んでるのはN◎VAもだよ。次は1回休み。
だからなんか大きな企画があるんじゃないかな? <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:22 ID:???<> >>403
>それは兎も角として、サポートが最近薄くなってきていたから、この寂れようだと思うんだよ。
こっちの方がよっぽどスタンダードスレくさい。
無理矢理スレを寂れてることにしていいことでもあるのかい? <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:23 ID:???<> ダークファンタジー派はブレカナに
ライトファンタジー派はアリアンに
ギャグファンタジー派はS=F・ナイトウィザードに
ごった煮派はN◎VAに <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:23 ID:???<> いや、実際書き込み少なかったしな。最近まで。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:27 ID:???<> ギャグファンタジーって何だ? <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:27 ID:???<> >>407
別に話題のないときに無理にスレ伸ばさなくてもいいやん。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:31 ID:???<> >>409
スタンダードファンタジーを標榜にして、それを謳うなら、
供給する側も話題の提供を行なって欲しいということだ。

ワガママなのは百も承知だが、
GF誌のサポートがBoAやN◎VAに比べてイマイチ感が否めないんだよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:33 ID:???<> >>410
NOVAやブレカナのファンには別の意見がありそうだけどな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 01:33 ID:???<> 10年続いてるシステムとはノウハウの蓄積が違うだろ。
ブレカナは単に司馬たんパワーな気が……。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 02:34 ID:???<> >>411
ブレカナファンはせめてALS並みのサポートをしろ、と思っているに違いないな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 02:41 ID:???<> 来週後半には、ティル・ナ・ノグの情報がFEARのサイトに出るだろう。
そして話題が供給されて、このスレも黄金の至福時代を迎える。



といいなw
(でもこのスレ、ブレカナスレよりは勢いあるんだよな。ブレカナはGF記事の出来いいけど、
別に盛り上がってはおらんと思う) <> NPCさん<>sage<>04/06/09 02:47 ID:???<> >>399
早送りってできるの? <> NPCさん<>sage<>04/06/09 03:29 ID:???<> >>414
お前さんの好みに合ってるだけだよ。 <> オレたち憑神族<>sage<>04/06/09 06:08 ID:???<> SSSとか無いのはただ単にJGCの準備とかな気がする。ライブとか。

んでテルノグが出るのって何時頃だと思う? <> NPCさん<>sage<>04/06/09 06:44 ID:???<> >>416
好みがどう関係するんや(w
2chブラウザの一部ではスレの勢いが計測できるんよ。
で、それ見る限りじゃ、ブレカナスレはここより勢いがないのは事実。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 07:55 ID:???<> >>415
使っているプレイヤーにもよるが、普通はできる。
とりあえず、メディアプレイヤーとリアルプレイヤーは可能。

>>417
23日って意味じゃなくて?
時間(Hour)かよ。


<> NPCさん<><>04/06/09 09:20 ID:euMaN/Yz<> >419
「いつごろ」って打つと、辞書によってはそう言う変換を起こすことがある。 <> NPCさん<><>04/06/09 19:29 ID:JbeNlQet<> スタンダードスレとかで、「アルシャードはGMがレギュレーションを決めるのが基本」という意見が結構あったが、
じゃあ、実際にどういう基準でレギュレーションをきめるのが定番なんだろうか。

状況による、というのはわかってるんだが、それでもあえて、レギュレーションを考えるための基準とかがあればおしえていただきたい。
(や、今度GMやるんで)

それとも意外に、追加データありあり、推奨クラスはご自由に、みたいなのが主流だったりする?

<> 聖マルク<>sage<>04/06/09 19:34 ID:???<> 身内ではSSSは全部OKでサプリメントも全適応だな。FAQもエラッタも最新で。
レギュレーションと言っても「帝国クラス禁止」とか「アームドギア禁止」とかその程度じゃないのか? <> NPCさん<>sage<>04/06/09 19:47 ID:???<> シナリオハンドアウトにあわせる(w゚ <> NPCさん<>sage<>04/06/09 20:03 ID:???<> PLに合わせる。っつかPL人数が少ない(2人か3人)のでSSSを使うとき以外はPCに合わせてシナリオつくりまつ <> NPCさん<>sage<>04/06/09 20:03 ID:???<> 状況による。

このスレに巣食ってるようなコアユーザーなら>422並のアリアリでも大丈夫だし自然かな。

初心者とやるんだったらALS+AVAのみ、
TRPGには慣れてる人だったらALS+AVA+QoG+SSS、
アルシャード経験がそこそこあるならAMWも加える、とか。

BKはどこにでも混ざることができるし、どこからも除外される可能性がある。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/09 20:10 ID:???<> データ面のバランスで注意すべきなのは、アルシャードはサプリメントでのバランスが平等でないことが特徴のゲームだということ。

アルシャードは、FEARのゲームにしては珍しく、世界設定・・・というか、”フレーバーテキスト”とデータのバランのつながりが強いゲーム。
(相当品のルールが明記されない理由も、設定とデータがむすびついているため、データをべつの設定に代用しづらいという側面からだと思われる)
だから、実はデータの強弱は、そのまま世界設定でのパワーヒエラルキーに対応する。
世界観で強そうな設定があれば、数値でも強く好なって公表されるのがアルシャードの原則なのである(まあ、一部にその原則にあてはまらない設定だけ大仰なヘタレクラスもあるが・・・・エレメンタラーとか)。

なぜ、帝国クラスは強いのか? それは帝国はミッドガルドで最強の国家だからだ。だから、帝国クラスは他のクラスよる強くなくてはならない。
SSSのアイテムやライパスはなぜ強いのか?それはあれらがレアものだからだ。あれらは特別な場所や組織でないと手に入らないアイテムであり、ライフパスは特殊な生まれである。特殊である以上、強くて当然なわけだ。
なぜ、AGが強いのか?  それはAGがこの世界で一台しかなく、帝国軍に匹敵するという設定を忠実に反映してるからだ。

アルシャードで追加サプリを導入するときはここらに注目する必要がある。

ゾルダードやソ−サラーを作るということは、それだけ特殊なキャラなのである。
パンツアーストライクは特殊な武器なのである。
そこをGM、PLともに意識させる。それが漏れの考えるALSのレギュレーションだ。
特殊なシチュエーションを舞台にしたシナリオでのみ、特殊なデータは認められるべきという考え方ね。具体例でいうなら帝国軍がクローズアップされないシナリオなのに帝国クラスを自由にとらせるはあまりすすめられないって感じかな。
逆に、これらの「特殊性」を相当品のノリで薄めて、普通のキャラに追加データ取得を認めてしまうと、逆にALSではセッションが壊れやすくなると個人的には思う。

まあ、カジュアルでみんなALSに慣れた環境なら、こんなこと意識せずに「設定もナニもないただのクエスターだけど、なぜか帝国クラス」とかもアリアリだろうけど。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 20:14 ID:???<> 帝国クラスとSSSデータさえ注意すれば、強すぎる問題バランスはまあなんとかなるかな?
ALSはマルチクラスがシビアな部分もどうしようもなく弱い
<> 427<>sage<>04/06/09 20:19 ID:???<> 途中で送っちまった。

2行目から。

ALSはマルチクラスの最適化がシビアな部分もあるんで、何も考えずにつくったらどうしようもなく弱いキャラもたまにできちゃうけど、
メインクラスを必ずひとつはとらせて、メインクラスの特性を活かすようにキャラメイクすれば、そんな使えないキャラはできないとは思う。
<> NPCさん<>sage<>04/06/09 20:24 ID:???<> >>426
>まあ、一部にその原則にあてはまらない設定だけ大仰なヘタレクラスもあるが・・・・エレメンタラーとか

エレメンはティル・ナ・ノグで強化されるという噂もあるんで、対奈落用最終兵器という設定どおりのデータにようやくなるかな?
ニョルドはデフォルトで精霊王修正がついていた方がエレメンタラー設定にあっていたと思うけどね。 <> 421<><>04/06/09 20:37 ID:JbeNlQet<> >>422-428
おお、みなさん即レスありがとー。

ふうむ。注意するキーは帝国クラスとSSSとブライトナイトってところですかね?
あとは、追加データを考える場合は、追加データにあったシナリオを想定する、という考え方でいった方がいいみたいですね。
カジュアルでない場合や事前にキャラメイクがすまされていない場合は、基本ルール+AVAあたりにしておくのが無難っぽいかなぁ。

ともあれ、ありがとうございました。
<> NPCさん<>sage<>04/06/09 20:46 ID:???<> >>421
遅レスだが、もしおまいさんがALSのGM初めてなら基本ルルブのみって手もある。
基本だけなら非常にバランスがいいのでおススメ。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/09 20:49 ID:B13kcyvZ<> >421
基本的に鳥取では出来たPCに合わせてシナリオ作るけど、ソレはソレとして。
>422以外でのPCレギュって意味では、
ウチでは上級クラスはPC1人につき1種類のみとか、そんな程度?

あと、シナリオ的なレギュっつうか、
システム面での今回予告っぽいヤツとして
クライマックスはフラグ型/不定型だとか、
サクセションの有無とか。

>426
あーソレはあるね。
たまに「や、もう少しスッキリさせとけよ」って突っ込みたくなる
「アレもコレもー!」ってカンジで斜め上三回転半捻り損ねキメラみたいなPCを
見るコトあるよ。
まぁ、ネタだとすっと単にセンスのハナシになるワケだけどさ。
コンストラクションの加護なんかもこの問題の内に入るかも。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 20:57 ID:???<> >>426でジェィンソも言っているが、ALSの追加データはいかに、特殊性/例外性を出すかというのが中心で、
要するに、基本ルールをさらに完成させる方向ではない。ていうか、ALSは基本ルールでこれ以上いじる必要がないくらいかなり完成されたバランスになっている。
その基本ルールで完成したデータをわざと「崩す」ためにあるのがALSの追加データ。
ALSがデータの取捨選択のゲームだといわれる所以はそこにある。

もしも何のこだわりもない「普通の」ALSをしたいならば、基本だけが一番面白いかも知れない。
まあ、それでもAVAは基本の範囲をそんなに崩してないとは思うけどね。QoG以降は明らかに崩すためのデータだけど。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 21:01 ID:???<> 帝国クラスよりファイターの方が強い。

【不毛な議論】 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 21:08 ID:???<> まあ、基本クラス、種族クラスはサブクラスとはまたべつの考え方になるからな。
結局、いわゆるゾルダードだって、普通はゾルダードなファイターだったりするわけだし。
<> NPCさん<>sage<>04/06/09 21:27 ID:???<> AVAはクラス数制限のとっぱらいルールとサクセサーのルールを使わなければ、バランスは基本ルールの範囲内の感じのままでもいけそう。
<> NPCさん<>sage<>04/06/09 22:39 ID:???<> >>429
精霊王修正ってなんだ? <> NPCさん<>sage<>04/06/09 22:51 ID:???<> >437
SSSの特殊加護。多分ネタバレネタ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/09 22:53 ID:???<> >>437
若干ネタバレなので・・・・・
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077051888/740 <> NPCさん<>sage<>04/06/10 00:01 ID:???<> ティル・ナ・ノグへの期待が日に日に高まる一方で、月末のきくたけリプレイの話題が全然ないな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/10 00:15 ID:???<> ティル・ナ・ノグ対応なんで、当のティル・ナ・ノグを見ないと予測もできないからなぁ。

どっかでオーディンの槍とつながるような予測はしてるんだが。
戦艦クラスでPCがグングニルそのものだったり。ヴィオレットこきつかいまくり。

<> NPCさん<>sage<>04/06/10 01:18 ID:???<> グラーフ出るんだろうなぁ <> NPCさん<>sage<>04/06/10 01:26 ID:???<> 芳香剤ヴァルキリーは当然量産型で! <> NPCさん<><>04/06/10 20:59 ID:qDeuHLVy<> レギューレーションの話に便乗して。

高レベルのモノプレイの場合、所持金どうしてる?
正直、腐食都市の方法では、アイテム特技をもたないキャラが不利だと思うんで、帝国成分が入らないキャラが主流のプレ−ンなシナリオでは向かないだろうから、
D&D3eみたいに開始時のレベルに応じた金を与えたいんだが、どういう基準がいいもんかのなぁ・・・・ <> NPCさん<>sage<>04/06/10 21:10 ID:???<> >>444
武器ひとつ、防具ひとつは好きなものをとっていいわけだから、アイテム特技がないから不利とはいえないと思うぞ。
たとえ覇王の剣をとってもいいんだしね。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/10 21:13 ID:???<> >>444
レベル×500ゴルトくらいでゴザるかなぁ。
目安の域を出ませんがッ。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/10 21:14 ID:???<> 高レベルの場合は、ハイポーションやメガポーションを買わせるようにしないとなかなかバランスがきついので、最低でもポーション類が買えるだけは渡すかな。
5レベル以上ならひとりあたり1000、
10レベル以上なら5000ってところかなぁ。
高めの武器、防具はひとつだけなら自動習得できるしな。


アウトロウがいる場合は個別に対応する場合もあるけど。
<> NPCさん<>sage<>04/06/10 21:17 ID:???<> >>445
うーん、「購入不可」の武器をとるのっていいのかな?
まあ、そもそも追加サプリの一般武器の自動習得は「GMが許可すればかまいません」だから、PLはゴリ押しできんからいいんだけどな。
<> NPCさん<>sage<>04/06/10 21:42 ID:???<> >>448
購入不可のも取って大丈夫だよ。GMがダメといたらダメだけどね。
安い武器は改造材料(特にマテ埋め込み)に良いんだよなー。
アイテム特技持ってないと、改造費用が気になって。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/10 21:57 ID:nzuMHUAK<> 個人的には金与えすぎて困ったコトはないなぁ。
つってもせいぜい数千単位でのハナシだけど。

でもまぁ兎の足・蘇生の呪符・万能薬・完全回復薬を手持ちの金で
やりくりさせるのも面白いけどね。

メンツの間ではHPが急に足りなくなると非戦闘シーンで
「細胞再生加速剤×2〜&万能薬」っつうドーピングが流行ってますが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/10 22:47 ID:???<> ティル・ナ・ノグに備えて十二国記のビデオを借り出したり。
ああ、早くやりてぇなぁ。

あと2週間か・・・・・

<> NPCさん<>sage<>04/06/10 22:50 ID:???<> しかし、「ストレンジャー」のシャードはマジでなんになるんだろうな。
地球の意思とかそーゆーのがそれっぽいかね。

ん?  フェアリーアース?
<> NPCさん<>sage<>04/06/10 22:57 ID:???<> >ストレンジャー
じつはスタ☆レンジャーの間違いだった。
って事は無いのでしょうか? <> NPCさん<>sage<>04/06/10 23:12 ID:???<> >373
遅レスだが。
漏れは、ファイター3ハンター12がメインキャラで、装備はバスタードソード、タワーシールド、フィールドアーマーの騎士タイプ。
でも、戦闘はポーション仲間に使いつつカバーリング係。 <> NPCさん<>sage<>04/06/10 23:18 ID:???<> スト!  スト!  スト!  スト! レンジャー!
スト!  スト!  スト!  スト! レンジャー!





<> NPCさん<>sage<>04/06/11 21:22 ID:???<> >一般装備

AMWでの属性武器の追加は、ファイヤーやハンターメインのキャラへの福音だったな。
アルフやエレメンのような魔法戦士系クラスのマニアには違う意見がありそうだが・・・・・
(まあ、でも魔法戦士クラスの方が属性攻撃ははるかに強いし)
<> NPCさん<>sage<>04/06/11 21:54 ID:???<> これでエレメンだけ強化されたら物理アルフの立場がないな・・・ <> NPCさん<>sage<>04/06/11 21:58 ID:???<> アルフSSSのアルフ専用アイテムでなんとか・・・・・  なるほど強くないしなぁ。エンハンスチップとかも。
<> NPCさん<>sage<>04/06/11 22:03 ID:???<> アルフはシングル向きの珍しいクラスでもあるからな。
クリットを固定値する技能なんかが象徴的だ。
マルチで相性がいいクラスがあまりない。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/11 22:07 ID:???<> ALSは加護が自由にとれないから、加護もふくめたクラス性能で考えるべきなんだけどね。
基本ルール範囲内では、アルフは《フレイ》がつかえるから、他のクラスよのバランスはちょうどとれてるとは思うんだが。

まあ、フレイ使える追加クラスってオラクルとエイリアスだけだしな。
t両方とも、世界観的の特殊性のあるクラスなんで、ここらをあくまで例外のクラスだという認識であれば、アルフはそこまで立場がないわけじゃないんじゃないかな。

前もいったが、現状のALSはアリアリを前提にで語ると絶対に公平を語れないし(あたりまえだが)

アルフは強弱や公平さよりも、面白みが少ないのが個人的にショボーン。
レリクスつかえるんだからもっとステキガジェットだせよ。
カバラやギアスの方がステキさがはるかに上なんはちょいとなぁ。
ティルではアルフ用追加レリクス是非にキボン。前にもでてたがギガンテスとか。
あとは、アストラルネットワーク通じてニューロなことができるようになったりとかかな。

<> NPCさん<>sage<>04/06/11 22:08 ID:???<> フレイがオラクルとエイリアスに取られているから、立場がないんだと思うがw <> NPCさん<>sage<>04/06/11 22:17 ID:???<> 井上が言ってた「ティルナで全てのRPGがアルシャードになる」ってぱぷぷのワールドメイキング
ルールみたいなのが搭載されるってことかなぁ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/11 22:40 ID:???<> とりあえずニルヴァーナのコンバートルールがw <> NPCさん<>sage<>04/06/11 22:43 ID:???<> >>463
なんで? <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:01 ID:???<> RQとSWからのコンバートルールといこうや。 <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:03 ID:???<> >>465
無理だろ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:08 ID:???<> じゃあ、汎用2D6システムのコンバートルールで! <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:13 ID:???<> >>466
やる前から諦めてどうする、この敗北主義者め! <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/11 23:17 ID:???<> アメリカでは、他社ゲームとのコンバートルールが乗ることも稀にあるな。

まあ、ルール体系が違うものを無理やりコンバートするから実用的のかけらもなかったがな!


ティルで何もか考えずにコンバートできそうなのにフェアリーアースで地球人をアウァ
<> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:19 ID:???<> 確かにティルで、フェアリーアースはとどめを刺される感じだな。

もうとっくに死にゲーかもしれないけど。 <> 妖精郷フリーク<>sage<>04/06/11 23:26 ID:???<> ししし死ンでないぞ! 縁起でもないことを言うなッ!
くそっ、こうなったら新クラスで妖精使い[フェンサー]を作って自キャラをコンバートしてやるッ! <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:30 ID:???<> 異世界クラスを手軽に再現できるクラス自作システムなんかが搭載されるというのはどうかな。

ポイントバイ制かなんかで、既存クラスの特技を買ってきて組み合わせる。ポイントの増減で効果を上下させることもできる。
で、組み合わせた後で、そのクラスの雰囲気を再現する《特技名》をつけて、完成と。

こうした異世界クラスを某きくたけRPGの「ナイトウィザード」や「プリンセス」「エンジェル」のような世界観体現クラスとして利用する、と。

さすがに煩雑すぎて、実現性はなさそうだがなw <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:31 ID:???<> 「あきらめないよ! きっと探し出してみせる  −伝説の妖精卿!」

森園樹里のこのセリフから半年、ついにガチに「伝説の妖精卿」に行けるわけですよ。
・・・そう考えると樹里タンもむくわれるかも。
キリタケがどうなのかはしらん。 <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:38 ID:???<> フェアリーアースはよく知らんのだが、「妖精卿」であってるのかのう? <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:39 ID:???<> そういや、まだ半年くらいか>フェアリーアース
なら、まだ死にゲーとはきまってないんじゃないんかね。
FEARの二軍系ゲームだって、半年以内にサプリでないのも結構あるだろう。


まああれだ。
逆に、フェアリーアースのサプリの方でティルとコンバートするルールが乗ればキリタケは神。

<> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:41 ID:???<> >>474
正しくは「妖精郷」だな。
妖精卿っつーのもなかなかファンタジックでいいけど。
ティルではそういう感じのもできるようになるんかね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:41 ID:???<> 半年で、300スレしか行かないというのは死にゲーじゃないのかな。
別に他のゲームの悪口言うつもりはないんだが・・・正直期待外れだった。
発売日に買いに行くぐらい楽しみにしてたんだけどなあ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:46 ID:???<> おいおい、本スレでやってやれよw <> NPCさん<>sage<>04/06/11 23:53 ID:???<> こりゃ失敬。

しかし他社ゲーよりもナイトウィザードと繋げる方法でも考えたほうが有益か・・。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 01:26 ID:???<> >>477
300"スレ"はたいしたものだ、と揚げ足取り。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 02:09 ID:???<> つなげるとなると、NWとエンギアと異能使いは同じ「地球」なのかも気になるな。
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 02:11 ID:???<> NWはファー・ジ・アースだし、エンギアは日本じゃなくてヤシマだし……。
ふつうにパラレルワールドじゃないのか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 06:02 ID:???<> >481
いいえ、†地球†です。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 06:26 ID:???<> >>483
なるほど、それでスタレ世界とも連結という訳だな。
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 08:37 ID:???<> 典型的なパラレルワールドじゃないかな。>>ファー・ジ・アースと地球、エンギア世界
GFの世界模式図でいえば、同じ葉っぱの裏表とかそんな感じ。 <> アマいもん<>sage @全編漫画だ!<>04/06/12 12:01 ID:???<> コアアースもテラもマグナヴェリタもガイアもサーコルドも……みーんな『地球』! <> NPCさん<>sage<>04/06/12 15:01 ID:???<> そうだ。ファンタジーヨーロッパもニューロエイジもジ・アースもみーんな『地球』! <> NPCさん<>sage<>04/06/12 15:13 ID:???<> ぼくたち、ぢたま人。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 15:20 ID:???<> >488
それはちょっと… <> NPCさん<>sage<>04/06/12 16:12 ID:???<> んじゃペコポン人で。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 17:10 ID:???<> >>490
ポコペン人だろ? <> イトーマサ死
◆oARixvtIFA <><>04/06/12 17:14 ID:/MZfppBw<> ちたま人だがや。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 17:48 ID:???<> さて、もし他のゲームと繋げられるとしたらどの世界と繋げたいか、アンケートでも取らない?

オレは

1.ロストエデン(ダブクロの)
2.ナイトウィザード
3.エンギア

かな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 17:49 ID:???<> >>491
アニメだとペコポンだよ。 <> 491<>sage<>04/06/12 18:35 ID:???<> >>494
そうだったのか。アニメはノーチェックだったから。
来週からグランセイザーが終わった後も、チャンネル変えずに見るよ。
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:35 ID:???<> ALSを井上ゲーでなく、鈴吹ゲーという側面からみた場合、N◎VAとの連結なんかもありかも。
あちらも異世界人アリアリだし。


Old seerは無限に連なる平行世界を10年にわたって旅し続けている大魔術師だしな。


<> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:36 ID:???<> スレ違いだが、なんで名前がかわったんだろう?
実はヤバげなスラングとか差別用語だったりするのか? <> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:39 ID:???<> Q2:原作では地球=「ポコペン」なのに、何故アニメ版は「ペコポン」?
A2:ポコペンは放送禁止用語です。中国人に対する侮蔑語です。
   詳しくはご自分でお調べください。
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:43 ID:???<> 中国語で「話にならない」とか「ダメ」とかいう意味らしい。
中国人をバカにする時に(相手に意味が通じるように)ポコペンと囃し立てたそうな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:45 ID:???<> 同音語まで狩るようになったのか……。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:47 ID:???<> 同音語じゃなくて、わかってやってるネタだと思ってたんだが。
制服がなぜか日本旧陸軍で侵略するし。

まあこれ以上はスレ違いなんで。クロンボ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:50 ID:???<> そういや、ミッドガルドには黒人がいないな。


あー、もしかしてジャーヘッド?
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:52 ID:???<> 種族としてはいないんだろう。
カッコつける演出として黒い肌を選べるだけ何じゃない?
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:54 ID:???<> 黒人は人間だからね。種族クラスを取らなければ人間になるよ。
肌の色は好きにすれ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:55 ID:???<> むしろジャーヘッドは三つ目族なのでは、という気がする…… <> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:56 ID:???<> つうと、天津飯がいたりすんのか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 18:57 ID:???<> >>503-504
おいおい、まるで僕たちジャーヘッドが人間じゃないみたいな言い方じゃないか。

心配要らないよ。
ボクもキミたちの・・・・・・・・・・(マスクを脱ぎながら)仲間なんからサァッッッ!!!!
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 19:01 ID:???<> (グチャ・・・グチャ・・・・・  ゴクン)

ペッ

「ふう・・・」(マスクを被りなおす) <> NPCさん<>sage<>04/06/12 19:14 ID:???<> >507
ジャーヘッドは種族クラスじゃないですよ?
ヴァルキリージャーヘッドとかメロウジャーヘッドとか余裕で出来るし。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 19:16 ID:???<> だが生粋のジャーヘッドは人間と違う外見らしいからなぁ・・・(だからマスクをしている)

いつか明らかになる日が来るのだろうか? <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/12 20:27 ID:???<> >>493
1.拳皇伝説
2.ギャラクティック・アーク
3.ナイル帝国
4.ソードワールド西部諸国

あたりでひとつ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 20:51 ID:???<> 拳皇伝説 って名前しかしらねーよ。
そんなにALS向けなんか? <> NPCさん<>sage<>04/06/12 20:56 ID:???<> どっちかというとニルヴァーナ向けです。 <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>04/06/12 20:59 ID:91eqvXSZ<> >>510
「神聖にして絶対なる爆弾…」
「神の御前に、真なる姿を隠さず示さん」
そんな連中だろ?
(『猿の惑星』に影響されすぎ) <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:00 ID:???<> 5.メタルヘッド
6.運命の風(フォルトゥーナ・ウェントゥス)
7.蓬莱学園 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:02 ID:???<> 8.セーラーTORG

井上絡みってことなら、これははずせねえ! <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/12 21:03 ID:???<> そうなると、
9.メクトンZ
10.サイバーパンク2.0.2.0
11.N◎VA−R
も必要でゴザるよなぁ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:17 ID:???<> >>505
むしろ三つ目族はファイターじゃねえかと。
三つ目がトールってなもんで。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:17 ID:???<> おーい、山田くーん。
518の座布団、全部もっていってくれー。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:20 ID:???<> ヴァルキリーのジャーヘッドってのは、マスクをイメージプロジェクターしているのだろうか?
それとも、マスクの中身をイメージプロジェクターしているのだろうか? <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:28 ID:???<> そもそも、ヴァルキリーが血の盟約を結ぶ状況ってのが一工夫要りそうだがな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:33 ID:???<> ヴァルキリー(マスクを取りながら)「あなたには、私の素顔を見せてもいいと思うんです」(《IP》使用中) <> NPCさん<>sage<>04/06/12 21:56 ID:???<> >>522
大人はみんなウソツキだ! <> NPCさん<>sage<>04/06/12 22:04 ID:???<> >517
どうしてDではなくRなのかを小一時間問い詰めてみたい俺様 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/12 22:05 ID:???<> >>524
Dには井上氏のイラストがねぇんですが、Rには一枚ゴザるんですよ。
2ndだとBlakk-Boxに収録。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 22:10 ID:???<> メクトンZってのは? <> NPCさん<>sage<>04/06/12 22:20 ID:???<> アメ公の作ったロボゲーTRPGで、イラストで井上がちっと書いてるんだっけ?<メクトン <> NPCさん<>sage<>04/06/12 22:58 ID:???<> >>493

1天羅
2NW
3エンギア


……ハッ、ややスパロボ化の予感(ry
<> NPCさん<>sage<>04/06/12 23:24 ID:???<> スパロボ好きと、アルシャード好きって重なるものがあるかもな。
オレ、ああいうゴッタ煮かつ共闘ものって好きやねん。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 23:34 ID:???<> 俺はゴッタ煮も好きだがゴッグ煮も好きだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/12 23:38 ID:???<> そんな君に水中戦用ゲバルトギア。 <> NPCさん<><>04/06/13 12:34 ID:44C5++D3<> ちょい質問です。
昨日、セッションでルーリングでもめたんだが・・・・

1、攻撃側が「命中判定の直後」タイミングで《ネルガル》宣言
2、非攻撃側が「ダイスロールの直後」のタイミングで《エーギル》を宣言

さて、この場合、攻撃側の《ネルガル》は消費されたことになる? ならない?


あと、もうひとつ。

「命中判定の直後」と「ダイスロールの直後」が同じタイミング? 表記が違うから別タイミング?
具体的には、同じ人物が《バルドル》→《ネルガル》を連続できるのかな、ってことになるんだけど。
<> NPCさん<>sage<>04/06/13 12:56 ID:???<> >532
順番としては「ダイスロールの直後」→「命中判定の直後」なので、《ネルガル》→《エーギル》はできない。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 12:59 ID:???<> そのタイミングだと一人に対してしかエーギルの効果はない
さらに言えばエーギルは攻撃を失敗させるだけなので
ネルガルは引っ込めることが可能 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:00 ID:???<> >>533
それは、《ネルガル》は《エーギル》が使用されようがされまいが、使用される・・・・
つまり、《ネルガル》が無駄撃ちされたって解釈?
「ファンブルの攻撃に、《ネルガル》がつかれた」ってヤツ。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/13 13:05 ID:???<> 漏れは、182ページの「宣言順番」にしたがうべきかと。

1.アクション側キャラクターの宣言
2.リアクション側キャラクターの宣言
3.それ以外のNPCの宣言
4.それ以外のPCの宣言

の順番で宣言が適応されるので、《ネルガル》の宣言がキャンセルできるかはこの順番のルールにしたがわれる。
もしも、アクション側自身が《ネルガル》宣言したのなら、他の誰が《エーギル》宣言しようともひっこめることはできない。
《ネルガル》の宣言がアクション側自身でない場合。《エーギル》を誰が宣言したかによって宣言をひっこめることができる。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:06 ID:???<> >535
いや、《ネルガル》が宣言されてしまったらもう《エーギル》を使うタイミングは無い、ということ。
「この攻撃を《ネルガル》します」「じゃあ《エーギル》しよう」てなことはムリ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:08 ID:???<> エーギルを通すなら、ネルガルの前でないといかんよね、ってことだな。
この辺のタイミングはルールブックのどっかにも書いてあったけど、人が口で言うことだから、あんまり厳密性を追求することができない。
普通のGMなら、エーギルが宣言された時点で、ネルガルが宣言される前に巻き戻すだろうから、
ネルガルも引っ込めるだろうな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:09 ID:???<> >>537
なるほど。主張はわかった。
でもそもそも、「命中判定の直後」が「判定のダイスロールの直後」より前だというのはどっかにソースがあたっけ? <> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:12 ID:???<> 「命中判定の直後」と「判定のダイスロールの直後」は宣言処理的には同じタイミングだと思うが・・・・
>>536のように、宣言順番ルールに従うのが揉めないのでは。
<> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:14 ID:???<> >普通のGMなら、エーギルが宣言された時点で、ネルガルが宣言される前に巻き戻すだろうから、

どうかなぁ。
”巻き戻す”ってのはむしろ例外的処理で、ALSでは好まれないんじゃないか?

まあ、君も僕も鳥取だから、安易に「普通」を使うのはやめよう。
<> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:16 ID:???<> >539
P.109「行為判定の手順」を参照してる。
俺は「ダイスロール」はあくまで「判定の中の一行為」として解釈してるわけね。
「命中判定の直後」っていうのは、「サイコロを振って」「達成値を出した」直後のことだと。
だから「サイコロを振って」の手順の方が順番としては先。 <> 539<>sage<>04/06/13 13:18 ID:???<> >>542
THX。
なるほど。確かに解釈としては筋がとおってるな <> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:21 ID:???<> >>541
巻き戻すってのは語弊があるかもしれんが、タイミングなんて厳密に5秒単位とかで管理してるわけじゃないし。
うちでは先に言ったもんがちの裁定にはしてないがなぁ。もちろん、次のロールが行われたりすりゃ巻き戻さないよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 13:27 ID:???<> まあ>542の解釈で行くと、厳密には「じゃあ《エーギル》は達成値が宣言される前にしか撃てんのか!」とか変な問題が出てくるんで、
うちの鳥取ではとりあえず「《エーギル》(とか)は《ネルガル》に先行し、逆はない」っちゅう原則でやってます。

GM「じゃあ、キミに《悪意剣》。(コロコロ)達成値は27ね。どうする?(《エーギル》する?)」

PC1「うーん、うーん……多分《ネルガル》あるよなあ。皆かわせそう?」

PC2「27ならなんとか」

PC3「《マジックシールド》してもらえばなんとか」

PC4「ムリだけど多分生きてる」

PC5「オレをブレイクさせろーーーッ!!」

PC1「通します」

GM「じゃあ《ネルガル》!」

「うわー」 「うわー」 「ロケンロー!」 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/13 15:03 ID:???<> >>532
拙者はそんなタイミング厳密に計算してるヒマがあったらもう1シナリオやりたいので、
「死ぬがいい! 《ネルガル》乗せて〈悪意剣〉だッ!」
「なっにぃぃぃぃ!? じゃ、じゃあ《エーギル》!」
「OK、攻撃自体がファンブルになるので《ネルガル》は使わなかった扱いで」

で済ませてゴザるなぁ。モメたらPL有利解釈で回すのでそこまで深く考えていないというか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 15:06 ID:???<> GM「おまけに《ヘル》も乗せてあげよう」

「オニー」「アクマー」「ヒトデナシー!」 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 16:09 ID:???<> シリウス「(平然と)じゃ、そのダメージを《フェンリル》、そしてブレイク」

GM「何ィィィィィッ!?(忘れてた)」 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 16:29 ID:???<> シリウスサムライ「(追い討ちをかけるように)ああ、あと《タケミカヅチ》も追加な」

GM「ぎゃぁぁぁっ、ボスが落ちたぁぁぁっ!」 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 17:20 ID:???<> でも、シリウスサムライって相性悪いよなw <> NPCさん<>sage<>04/06/13 17:24 ID:???<> 犬侍というビジュアルは素晴らしいんだけどな。
エレメンでも噛ませればなんとか使えるようにならないかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 17:30 ID:???<> >>551 蓬莱
シリウスサムライ「犬ではござらん、狼でござる!」 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 17:44 ID:???<> >550
素手と棍で《天狼拳》を《二刀流》できるぜ!
素手を《両手持ち》とかな!

>551
エージェントSSSのウェポンカスタマイズでなんとかならんかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 18:30 ID:???<> シリウスサムライ「百鬼夜行を叩ッ斬る!」

いっぺん言ってみたかった。 <> NPCさん<>sage<>04/06/13 22:15 ID:???<> 異世界サムライとか、異世界ヴァルキリーもありなのかな? <> NPCさん<>sage<>04/06/13 22:30 ID:???<> ストレンジャーは種族クラスだと思うんだが・・・・・  とはいえ、エイリアスの例もあるからなんとも。

あとでストレンジャークラスをとると、突然「今までだまえたけど・・・・  あなたは異世界人だったのよ!」とおかーさんにいわれるとか。
<> NPCさん<>sage<>04/06/13 22:38 ID:???<> うう、それも魅力的だなあ。
何より異世界にもネコミミとか蜥蜴人とかいたほうが楽しいわけで。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 01:12 ID:???<> 地球からミッドガルドに「避難」してきたドラゴン、なんて超燃えるな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 01:13 ID:???<> 超燃え。しかも名前はブルース・リーなんてのはどうだ。
実はミッドガルドで生きていた! <> オレたち憑神族<>sage<>04/06/14 02:13 ID:???<> >>545
ドヴェルグって燃費悪いよな。だが、それでも、イイ。

>>559
じゃあエルビスも生きているよね! <> NPCさん<>sage<>04/06/14 02:16 ID:???<> ケネディだって生きてます。あとマリリン・モンローも。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 02:18 ID:???<> むむぅ、東京タワーの蝋人形館みたいじゃのう… <> 錠<>sage<>04/06/14 02:22 ID:???<> そういやオレの持ちPCにシリウスサムライいるなぁ
ついでにウィザードなアカデミー番長
イノセント・ローブ相当の白学ラン
で、裏地の柄は昇りヨルムンガント(エーッ!?) ←"飾りはいっさいないが、〜(後略)〜"のテキストは微妙に無視 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 02:23 ID:???<> やべぇ、シャーロック・ホームズってキャラクター作りたくなったよ。本の世界の住人だってミッドガルドに実在だ! <> NPCさん<>sage<>04/06/14 02:59 ID:???<> こういう「アホ」(ほめ言葉)な発想を語り合うときが一番楽しそうな、アルスレの人たちw <> NPCさん<>sage<>04/06/14 08:40 ID:???<> >>532
1.タイミングが事実上同じなので《ネルガル》取り下げを許可
2.事実上同じでも表記が違うので許可

1.みたいなことは《フェンリル》VS《トール》でも起こりうるな <> NPCさん<>sage<>04/06/14 08:52 ID:???<> >566
同じじゃないぞ。
ダイスロールが終了して達成値が確定するところまでが命中判定。
《エーギル》は達成値が確定する前に、《ネルガル》は達成値が確定してから使う。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 09:45 ID:???<> >>567
そうすると《エーギル》の方が先に使われることになるから《ネルガル》はそもそも使えない、
もしくは《ネルガル》が宣言されたタイミングでは《エーギル》は使えないってことでいいのかな? <> NPCさん<>sage<>04/06/14 09:48 ID:???<> >568
実際にはいちいち手順ごとに確認を取らないんで、
ハッタリくんみたいに差し戻すほうが多いだろうけどね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 13:21 ID:???<> エージェント転職ってあり?既出ならスマソ(ヴァナハイム・スーツが欲しいのでw)
24時間戦えますか〜♪エージェント〜♪エージェント〜♪ミッードガルド・エージェント〜♪

ヴァナハイム・エージェントなんだけど、出自と境遇に、レジスタンスと反帝国主義がでてしまったので、GM社に転職したいんのだが
どうだろうか?【最初からGM社・エージェントで造れ、帝国から逃れてないじゃんとか無しで、お願いw】

クリスティ・ヌーマンな上司に恵まれなかったら、〇−人事♪〇−人事♪
<> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/14 13:25 ID:???<> >>570
転職したらエージェントのデータ部分だけ作り直したらいいんじゃゴザらんかなぁ。
たとえば、(ヴァナ・エージェント2/ファイター3)のキャラクターがGMに転職したら、
能力値やファイター部分はそのままで、(GM・エージェント2)の部分だけ特技を取り直せばよいかと。
(より正確には、ヴァナヘイムとGMで特技に差異が出る部分だけ取り直す、かな)

あるいは、ルール優先演出後付理論に従ってそのままゲーム続行。部署が違うのですよきっと。
てか、そのへんのリアルリアリティを突き詰めると、何で帝国軍を抜けたゾルダートがレベルアップしても
勲章をもらえるんだ、とかヤボなツッコミをせねばならなくなるわけで。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 14:28 ID:???<> GM社とヴァナハイム社のダブルスパイでw(コロされるな、ガチでマジでw)
まあ、金さえあれば、ヴァナ兵器会社なら、地獄の沙汰もどうにかなるのではっと言ってみるテスト
 あとはGMの裁量に任せるかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 18:29 ID:???<> >>570
漏れならなるべくデータいじらずにやる。

1:ヴァナヘイム社員のままで、反帝国活動を支援するセクション所属。
2:ヴァナヘイム社&GM社の共有工作員。どちらの指令も受けるスーパーエージェント。
3:装備に愛着orこだわりがあってそのまま使っている。

実際ヴァナヘイム社とGM社は競合してても敵対してる訳じゃないし、
工作員が所属を変えるのはしばしばある話。
普通に転職してても別に問題ない希ガス。



<> NPCさん<>sage<>04/06/14 20:51 ID:???<> 転職してもデータ的に変更はない、でいいんじゃない?
特技アイテムに関しては「同じ効果の自社製品にしても良い」って記述があるし。

変更するにしてもしないにしてもGMと卓メンバーの同意はちゃんととろうな。 <> アマいもん<>sage @無属性ファー様<>04/06/14 22:01 ID:???<> >>559
PC1:馬場正平
PC2:宜保愛子
PC3:塩沢兼人
PC4:鈴木その子
PC5:小渕恵三

>>573
グラーフみたいなヤツもいるしな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 22:42 ID:???<> >>575
その場合そのPCたちのストレンジャー以外のクラスはなんざんしょ? <> アマいもん<>sage @無属性ファー様<>04/06/14 22:49 ID:???<> えーっと……順番に、ファイター、オラクル、ブラックM、ホワイトM、エージェント……? <> NPCさん<>sage<>04/06/14 22:58 ID:???<> ホワイトマジシャンその子にワロタ。
そうか、白の魔術師かw <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/14 23:00 ID:UapAEPHl<> 意外と普通なところがむしろ変 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 23:09 ID:???<> 明後日ぐらいに新作紹介が上がるかな?
一週間前ぐらいだし <> NPCさん<>sage<>04/06/14 23:38 ID:???<> 今まで公式シナリオで奈落がいっさいからまないボスってどんな背景設定のがいました?
いや、自作の参考にしたいんで、どういうパターンがあったんかなぁと気にって。
<> NPCさん<>sage<>04/06/14 23:43 ID:???<> 一応ネタバレスレへ行った方がいいんではないかと。
私的なシナリオでのギミックならここでもみんな語ってくれるかも知れんけど。 <> NPCさん<>sage<>04/06/14 23:58 ID:???<> オリジナルで列車強盗やってる暴走族を退治したことがあります。族のボスとチキンレースをやって勝った。んで、部下にした。
そいつらは今センチュリオン特技の部下w <> NPCさん<>sage<>04/06/14 23:59 ID:???<> 何だかモヒカンなれん中でつね <> 583<>sage<>04/06/15 00:09 ID:???<> ってよく見たら、581さんの要望は公式シナリオのでしたね。失礼しました。 <> 581<>sage<>04/06/15 00:48 ID:???<> あー。私的なものも大歓迎です。何かあれば、おしえて欲しいな。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/15 00:59 ID:???<> http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077051888/741-742

ネタバレスレにざっと描いてみた。
激烈にネタバレしてるんで、そこんとこは注意!

奈落以外の敵ボスなら、代表的なんは漏れァ「強いクリーチャー」なんだよな。
ドラゴンとかオーク王とか。

帝国は・・・自作シナリオでは狂言回しなことが多いんで、ボスにはなりにくい。
あれ。映画版ナウシカみたいな感じ。帝国軍はむちゃ強くてストーリーにもからんでミドルでは帝国兵士とたたかいまくるけど、帝国軍がボスってわけじゃないの。(まあ、ナウシカにはそもそもボスなんていないけどな)
帝国軍がよけいなことして、別なんがボスになるみたいな。
<> NPCさん<>sage<>04/06/15 01:02 ID:???<> 結構いるもんだな、奈落じゃないボス。
<> ナニ<>sage<>04/06/15 01:30 ID:???<> >>587
おつー!結構こってるねやっぱり。買おうかしらSSS。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 01:34 ID:???<> 買うべし買うべし。 <> ナニ<>sage<>04/06/15 01:40 ID:???<> かうぞー(;゚∀゚)=3 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 01:43 ID:???<> できたらぜひ、ティル・ナ・ノグも一緒にね。

ところで、GURPSアルシャードとか作らないの?>ナニ <> NPCさん<>sage<>04/06/15 01:52 ID:???<> ガープス・アルシャードを作るくらいならアルシャードをやればいいじゃない。 <> ナニ<>sage<>04/06/15 01:53 ID:???<> >>592
金ーがーウワァァァン (ノД`)とりあえず、ティルナノグかっちゃうぞ!(金さえあれば上海とCoCとエコーとテラガンと・・・沢山)

おれァそのシステムでできる事はそのシステムですりゃーいいとおもってるからアルシャードはアルシャードでするでござるよニンニン。
スティールボールラン&ジョジョ・ガープスエディションとかは考えてるけどね(笑)。 <> ナニ<>sage<>04/06/15 02:06 ID:???<> まーでもしっかりガープス廚と認識されててちょっと( ´∀`)σ)∀`) ウレシイ <> NPCさん<>sage<>04/06/15 18:22 ID:???<> 公式更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

と思ったらFAQエラッタでした('A`) <> NPCさん<>sage<>04/06/15 19:43 ID:???<> 《生命の水》過去の死体復活不可能キター!
《ティアマトー》戦闘不能回復キター! <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>04/06/15 21:58 ID:OEeHwYwa<> いつになったらティル・ナ・ノグの情報が出てくるんだ!早く見たいぜ! <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:03 ID:???<> NW通信の井上の甲高いオタ声で満足するのだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:16 ID:???<> じらしすぎ。なめんな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:18 ID:???<> クリーチャー作成ルールとかプレーン作成ルールやクラス作成ルールが付くのか?
汎用的に、となるとどうしてもそういう思考になってしまう。

巻末にビーバイ1stみたいに色んなゲームのキャラクターのアーキタイプが載るとか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:21 ID:???<> ギーアンと繋がったりしないの?
シミケン先生、ちょっとだけカムバック。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/15 22:26 ID:???<> ティルはヴェルン卿が光る設定なんだけどな−
やっぱ、もうダメなんだろうなー。

彼は今日もブラスマドリンを駆り、無限に連なる平行世界を旅しつづけているのだろうか。


<> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:28 ID:???<> だがこれで他世界は、ストレンジャーと後は相当品で解決しろ、とかいうネタだったら井上ふざけんなという声が上がりそう。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:33 ID:???<> 追加クラス
・エングレイヴド
・ダブルクロス
・リテイナー
・エクセレントウォーリア
・ナイトウィザード
・リテイナー <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:35 ID:???<> >>604
たしかGFコンでも話だとそういうことだったと思う。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:35 ID:???<> リテイナー二回入ってるよ
リテイナー二回入ってるよ <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:39 ID:???<> >>606
ええー。そんだけかい。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:41 ID:???<> >>607
なんで二回言うのカナ? なんで二回言うのカナ? なんで二回言うのカナ? <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:44 ID:???<> パチパチパチ <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:44 ID:???<> パチパチパチ(AA略) <> NPCさん<>sage<>04/06/15 22:45 ID:???<> なつかしいなw <> NPCさん<>sage<>04/06/15 23:01 ID:???<> しかし、現実的に考えたら、世界ごとにクラスあってもかなり困るというか萎えるだけな気もしてしょうがないが。

クラスは相当品扱いでいいんだが、何かワールドごとに追加ギミックを自作してデータにくみこませるような機構があればおもしろいかね。
現実的なんではライフパスかねぇ。
<> NPCさん<>sage<>04/06/15 23:08 ID:???<> 基本的には「次元界の書」みたいな、天界魔界精霊界とかの紹介がメインだろうからなぁ。
そこらのミッドガルドにかかわる世界のデータをさしおいて、まったくの別世界のデータが中心になっても、ちょっと困るというか使いにくい。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 23:38 ID:???<> 使いにくいか?
普通に使えるが。他のゲームと繋げたり、地球と繋げたり、マンガやアニメや小説と繋げてみたり。
萎えるどことか凄く期待しているのだが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/15 23:44 ID:???<> まぁ確かに凄く面白そうだが、実装するためのシステムはかなり難しいかもしれんな。
ストレンジャーのアイテム特技とかに、これはというぐらいあざといネタが盛り込まれていることに期待しよう。


ところで、ストレンジャーってクラス名は本当に確定なの? <> NPCさん<>sage<>04/06/15 23:45 ID:???<> アベンジャーとかそんなのじゃなかったの? <> NPCさん<>sage<>04/06/15 23:47 ID:???<> アベンジャーだったらストレンジャーの方がいいな。
ていうか復讐者って、井上ジョークの意味わかんねぇ。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/16 00:30 ID:???<> >>615
ただ、S=Fとの差別化っていう意味では、他の人間界のデータより、精霊界とか魔界とかのデータが、濃い方が個人的にはうれしい。
ここらは好みかねぇ。

まー、ぶっちゃけ最終的にはみんなの投降にもよるだろうが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 00:31 ID:???<> さてそろそろお前らの投稿ネタを晒してもいいんじゃないか? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 00:42 ID:???<> S=Fとも繋げちゃえばいい! <> NPCさん<>sage<>04/06/16 01:03 ID:???<> まぁ〜きくたけ宇宙よりは
テラ、天羅、エンギア世界と繋がる方が先じゃないかね。

あと、ニルヴァーナ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 01:05 ID:???<> 繋げるときは一緒くただと思うが。 <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/16 01:13 ID:???<> ストレンジャーはすべからくエンゲルスキンダー=天使核保有者なので問題なしですヨ!
おおっそう考えるとシャードの正体やそのリクツが見えてくる蝶★理論。
ビバ井上宇宙。今小官はマルクトよりケテルへ至る22の路を見出しましたよ!ムホー! <> NPCさん<>sage<>04/06/16 01:15 ID:???<> ( ´_ゝ`)フーン <> NPCさん<>sage<>04/06/16 01:58 ID:???<> アルシャードの奈落に吸い込まれた力がエンギア世界の黒い天使核のパワーになってるとかだったらブラックだなぁw <> アマいもん<>sage @聖マルクによる戦い続けるスレ<>04/06/16 15:10 ID:???<> >>622
それより、エルジェネ世界やドラゴンアームズ世界の方がが先決だ。

>>626
グナーデが吸い取って、セラピアが放出。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 18:08 ID:???<> http://www.fear.co.jp/product/information/trn_info.htm

キター! <> NPCさん<>sage<>04/06/16 18:29 ID:???<> >628
魔器使いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
レアミュー乗りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
エレメンとアルフの上級キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ところで戦艦ってどのクラスで出来るんじゃろうね? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 18:39 ID:???<> ブレインチップのハイアルフとかかな? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:11 ID:???<> 戦艦は多分、精霊との契約により、精霊にすべてを捧げた者がたどり着く、エレメンタラー究極の姿。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:13 ID:???<> 楽しみで死ぬ。もう我慢できない!(AA略 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/16 19:14 ID:???<> 騎兵が!! 騎兵が来たッッッッ!!
もうアルシャードに魂を売ってもいいッッ!!
宇宙もSFも巨大ロボットも知ったことではなく、ただひたすらにランスチャージ!
拙者の時代到来ッッ! イーヤッホーイ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:33 ID:???<> >ゲームマスターセクションでは、異世界を扱うための運用ルールから、
>様々な乗り物の戦闘時の運用に関するヴィークルルールの他、
>追加クリーチャーを掲載。

ヴィークルルール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:35 ID:???<> 馬、いないんだろ? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:37 ID:???<> >628
なんか、見てるだけでゾクゾクしてきたw
アメワもあれはあれでよかったけど、今回はその比じゃないな。

レアミュー乗りが「真の騎士」というのが凄ぇ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:38 ID:???<> >>635
バスとかトラックとか戦闘用レアミューとか非戦闘用レアミューとか砂虫とか砂羊とかあるよ! <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:40 ID:???<> >>631
ラースフェリアの精霊獣みたいなもんだな。全長数百メートルとか。
いや、本当にそうなんだとしたらの話だが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:40 ID:???<> 馬はミッドガルドにはいないんだっけ? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:41 ID:???<> >>639
居なかったはず。
可能性としては今回のヤシマのワールドガイド次第かな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:43 ID:???<> ユニコーンとかはいるんだけどね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:58 ID:???<> いつ発売!?
ねぇねぇいつ発売なの!?
6月中旬発売ってお知らせを6/16にされても困るんだが!!
ねぇ、何時発売なのよおおおおお!!!!
キャバルリー使いてぇぇぇぇぇぇぇぇあ;lskじゃf;ぁskdjf;lskjfd <> NPCさん<>sage<>04/06/16 19:59 ID:???<> >>642
馬、いないんだろ? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:00 ID:???<> どっかの通販サイトでは6/23入荷とあったよ。
FGは来週月火曜あたりじゃないかね。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/16 20:02 ID:???<> まぁ、ミッドガルドに馬がいなければ、異世界を侵略すりゃいーんでゴザるよ。 <> 聖マルク<>sage<>04/06/16 20:04 ID:???<> つまり、ストレンジャー/キャバルリーで、
「俺は三国志演義の世界からやってきたのでレアミューじゃなくて赤兎馬です」
とか言えばいいわけだな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:06 ID:???<> ストレンジャー/キャバルリーでN◎VAのカゼも再現できるな。
魔眼のヴェイラーは実はミッドガルドに来ていた!とか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:07 ID:???<> レアミュー騎士ってところがいいんじゃないか。
あと戦艦乗りってのは有りか。戦艦相当品のレアミューだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:10 ID:???<> 漫画版のナウシカにでてくるアレと思えば良いんだろうけど、FFっぽくするために出したチョコボのパクリじゃなぁ… <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:11 ID:???<> イヤなら出さなきゃイイじゃナーい。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:11 ID:???<> >>649
何を意図してるんだ? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:12 ID:???<> >>649
バイク乗って槍持ってるサンプルキャラが最初からあるゲームで今さら何を言ってるんだ? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:19 ID:???<> アリアン厨的にはペコ騎士だ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:22 ID:???<> >640
ヒポグリフはいるぞ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:26 ID:???<> 知性化シリーズっぽく、太古に保護された馬が生き残ってるとかいいかもしれないな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:27 ID:???<> オレガルドでは馬の目撃情報が出る=今日の敵はサムライ <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:28 ID:???<> 馬がいないという事は、競馬もなければ馬車も馬刺もないということだな。
つまらん世界だ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:28 ID:???<> 競レアミューやレアミュー刺なら。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:29 ID:???<> 代わりに競鳥、鳥刺があります。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:29 ID:???<> 競馬なんて家畜の徒競走じゃん。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:29 ID:???<> 馬刺しはどうしようもないな。
SWでカツオのタタキが食えないようなもんだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:30 ID:???<> >>661
漁師町で普通に喰えるよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:31 ID:???<> 馬刺しがいないのか、ちょっと寂しいな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:32 ID:???<> 大召喚しなさい。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:32 ID:???<> >>663
そして自由に馬をシナリオに登場させることもGMには可能です。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:35 ID:???<> 何をシナリオで使っても「きっと異世界から来たんでしょ」で片付く世界になっちゃったからね。
馬刺しどころかミノタウルスの牛丼も食えるよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:39 ID:???<> 既存の9つのクラスに追加特技かぁ。
どのクラスに追加されるのかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:43 ID:???<> 企業家グレーターサモナーが馬を召喚し、商品化に成功。
馬は家畜やギャンブルに大成功をおさめる。
それに業を煮やしたレアミュー商工会が馬に対して商品対決を挑む。
それに便乗し、名声を求めるパンツァー乗りが名乗りを上げる。
プロパガンダのため、プリムローズの宣伝塔としてアームド・ギアを投入。
帝国特殊工作チームは装甲義足を持った男を投入。
かくして、ミッドガルド全体を巻き込む一大レースが開催されるのだった。
アイゼン・クーゲル・ラーフェン!
ウィンカスターをスタートし、グラスヘイムにいたるこの一大レース!
生き残るはパンツァーか!?レアミューか!?
それとも幌バスか!?


という妄想。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:46 ID:???<> >>668
面白そうだしネタだから突っ込んでも意味が無いんだろうけど、
プリムローズがそのレースに優勝して何か得をするのか?w <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:47 ID:???<> 馬がいなけりゃ馬鹿という表現も無いし(莫迦はある)
馬並みという表現もないし
じゃじゃ馬という表現もなくなる
激しくつまらん世界だ。 <> 超神@インテリジェンス鉄パイプ<><>04/06/16 20:47 ID:H1NKllzJ<> >>629
たぶんストレンジャーの特技だ、などとつまらない反応をしてみるテスト!<戦艦
しかし、キャバルリーはマジで驚愕だな。まだ生きてたのか、動物に乗った騎士。

>>634
幌トラックを戦闘中に乗りまわせる(かも知れない)事の方が、キャバリアー登場よりもずっと嬉しいぜ!

どーでもいいが、魔器を見たときは悪い冗談かと思ったぞ。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/16 20:47 ID:???<> >>669
表彰式に出席する皇帝をヌッコロすというのはいかがでゴザろか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:52 ID:???<> >>671
幌トラックと併走するレアミュー!
萌えるよねー!

>>672
おお! それだよそれ!
なんで気付かなかったんだそのパターン!w <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:52 ID:???<> 馬と勝負する装甲義足いいなあ。
ザントマン少尉とか。故郷が奈落に侵され始めているとか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:54 ID:???<> フェアリーの身長70cm前後ってちと微妙な気がするのは俺だけか <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:55 ID:???<> >>675
お前だけ

ハイ、次の「私だけ」ネタどうぞ <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:55 ID:???<> アドウィズのフェアリーと同じくらいか? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 20:58 ID:???<> ・絵師が下手でも描きやすい
・ある程度の大きさがあった方がエロネタに絡めやすい <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:02 ID:???<> >>672
じゃあ手にハンドグレネード埋め込んで行くぜ! <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:03 ID:???<> じゃあ俺は敵のトゥーシューズにスーパーナパーム仕込むよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:05 ID:???<> じゃあ、漏れは股間にバルカン砲を仕込むぜ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:05 ID:???<> 戦車レースの光と影か。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:07 ID:???<> 上級種族クラスは初登場だな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:16 ID:???<> 魔器クラスによってマテリアルは微妙な位置づけになるんだろうな。
もっと色々マテリアがあればよかったんだが <> 聖マルク<>sage<>04/06/16 21:21 ID:???<> >684
マジレスしていいか。

ならないと思うぞ。特技とアイテムじゃ性質が違う。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:31 ID:???<> よく解らんが「相対的にマテリアル武器のポジションが弱体化する」とかを
心配してるんじゃないのか? <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:33 ID:???<> >>678
やはり小妖精をエロネタに絡めるならば身長30cmの小さな身体で全身すまt(地下へ以下略 <> 聖マルク<>sage<>04/06/16 21:33 ID:???<> 相対的にも絶対的にも特には変わらないだろ。
今までだって特技でアイテムを取得できるクラスはあったんだから。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:37 ID:???<> 魔器クラスの性質によるだろう。
NWのように一般武器を選んでそれを強化していくタイプなら、
確かにマテリアルと同じようなポジションになるな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:40 ID:???<> >>689
そんな安直な展開になるか?
多彩な魔器で多様な能力を発揮するんじゃないかと思われ。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/16 21:41 ID:MYHjbOZ9<> >643
Pリッターのクラス解説、デュラハン、スケルトンナイトの解説を見るに
少なくとも昔はいたと考えてもよさゲ。

>675
確かにアニメだとこの手のキャラクターって画面構成上の問題なのか、
等身大の1/5〜1/10くらいが定番かもね。
小さすぎるとよく見えないし、大きすぎると微妙にグロくなる。
場面によって縮尺対比が厳密じゃなかったりするのも定番だけど。 <> 韮韮(R)糞レス( o ゚∀゚)厨<>sage<>04/06/16 21:46 ID:???<> フェアリー/ルーンナイト萌えー。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:57 ID:???<> >>692
SILENT KNIGHT翔かいな <> NPCさん<>sage<>04/06/16 21:58 ID:???<> >多彩な魔器で多様な能力を発揮するんじゃないかと思われ。
言ってることが抽象的過ぎてなにがなんやら。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 22:10 ID:???<> ハイアルフはアルフを持ってないと取れない上級クラスなんだろうな。
突然ハイアルフになっちゃっても、アルフは記憶喪失だから「実はそうだった」で違和感ないよな。
上手いこと考えたね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 22:23 ID:???<> GF次号より「僕の考えたストレンジャー特技」の応募が始まります。











だったらいいな (´・ω・`) <> NPCさん<>sage<>04/06/16 22:44 ID:???<> >シュメルに住む異種族ヴァーハナ

これって一体なんだろう。

異種族を簡単に表現できる方法でもあるのかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 22:54 ID:???<> 魔器使いを見て思った事。

……今度の柊蓮司は何レベルだろう。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 22:56 ID:???<> 3レベル。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 22:59 ID:???<> 月末のGFに載るリプレイの主人公は
ファイター/ソードマスター/ストレンジャーです。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 23:00 ID:???<> ああそうか、アルシャードでは2レベル以下には下がらないんだったな。
つーか、次のGFでアルシャリプレイがきくたけな理由がわかった気がしたよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/16 23:40 ID:???<> 柊がミッドガルドに来ちゃったらどうすればいいの? <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/16 23:44 ID:???<> アルシャードんおける黄金の森って、思ってたより最重要地域なんだな。
これで三回目の紹介か? ちょっと意外。

まあ、基本ルールの前書きの時点で、ミッドガルドを「無限に広がる獣人の樹海と天まで届く摩天楼」みたいに表現するぐらいだから、少なくともスタッフの中では帝国と同じjくらい重要な場所なのかも。 <> NPCさん<><>04/06/16 23:47 ID:VatdseB1<> ネコミミストがいるんですよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:00 ID:???<> 追加クラスが8つで、値段=厚さは同じ。
ただし追加データのある既存クラスが9つか。

既存クラス強化ネタがある意味メインのサプリなんだな。

9つの中身はなんだろうな、勝手に予測してみると・・・

ブラマジ、ホワメイ、ヴァグランツ、ウィザード、エレメンタラー、アルフ、シリウス、リンクス、ドヴェルグ

これで9つか。コボルトとか追加にならねぇかなぁ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:03 ID:???<> エレメンとアルフは上級クラスがあるから、追加はないだろう。
同じ理由で黒白も。
AMWで追加されたエージェント、ハンター、ジャーヘッドもないだろう。

で、特技的に薄いAVA種族クラス3つ、ヴァルキリー、サムライ、ヴァグランツ、ウィザード辺りが追加されるんじゃないか?
サムライは微妙だな。AMWで強化されたし。
案外ルーンナイトあたりかもしれん。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:04 ID:???<> ヴァルキリーも充分強いからなぁ。強化の必要ないと思うが。
ヴァルキリーSSSでWARSも増えてるし。(もしかして再録?うーん) <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:05 ID:???<> ルーンナイトか。あれはステキに弱かった。なんであんなにつぶしが効かないんだろ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:06 ID:???<> アメワのデータはなんかいまいち感があるからな。わりとデータも急造って感じで。
同じようなことができるクラスばかり増えて、個性を殺してる。
フレーバー的にはいいんだけどね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:08 ID:???<> オウガ、ターマイト、バーバリアンとか、近接戦闘がやったら強くなるようなクラスだけだったからなあ。


>>707
再録もありうるだろうが、基本的にSSSデータはないものと考えたほうがよかろ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:08 ID:???<> >>707
追加特技、だからWARSの再録はまた別になるのでは。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:11 ID:???<> アメワは極言すれば、アウトロウだけが冴えてる。
あとはまぁメロウぐらいかな。

基本四職上級はまぁ壊れてたね。まぁ上級全体がいい意味で壊れているサプリだったよ。
ドラゴンはつまらなかったけどね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:12 ID:???<> メロウは面白いかもしれないが、データ的に美しくない。
主眼がブレているというか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:13 ID:???<> 確かにな。ヴァナエージェントとの相性もいまいちだし。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:13 ID:???<> メロウはデータが散々だな。初期作成じゃ何もできない。
ネタは面白いんだけどなー。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:15 ID:???<> 今度は半年掛けて作ったんだから、データ面の練りも相当なものだと信じたい。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:53 ID:???<> どの道文句はつけられるだろうけどな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 00:59 ID:???<> ストレンジャーの「自身がやって来た世界の技術や魔法や物品を使いこなす。」ってのはなんだろうな。

《ガンナーズブルーム》とか《月衣》とかいう特技があるのかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 02:32 ID:???<> 戦艦ってさ、N◎VAのアヤカシ<血脈7:魔器の一族>相当で可能とか? <> アマいもん<>age @ 人 数 以 前  <>04/06/17 10:42 ID:???<> >>684
オレはそれより、魔器クラスによって、サムライやルーンナイトの立場がなくなっちまわないかと。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 11:37 ID:???<> >718
《異世界の装備》、《異世界の魔法》、《異世界の技術》とかで《模造》みたいに他クラスの特技を取るとか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 12:01 ID:???<> >>720
サムライ刀やルーンを魔器にすることができれば問題解決?

>>721
《模造》も《盗品》もある現状では、ちと面白くないな。というか手抜きと思ってしまいそう…。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 12:26 ID:???<>  フェアリーといえば、昔このスレの投稿ネタであった、

 蒸気機関で帝国と戦う羽の生えたカエル

 を思い出した。うぉぉぉ、かえる、やってみてぇ!w
  <> 超神@インテリジェンス鉄パイプ<><>04/06/17 13:57 ID:yYhJzW1c<> >>690
「タイミング:アイテム」で魔器をガシガシ取っていくとか?下手すると一般武器カスタマイズより安直だなそれ。

>>707
「戦艦の 正体見たり ヴァルキリー」かも知れないと、ふと思った。追加特技で戦艦の肉体を得られるのかも知れん!

>>698
「…来るな」「…来るね」
プレインズウォーカーになるのは正直勘弁してもらいたい所だが!

>>700
…まさか本当に柊?(んなアホな)

>>718
来るな!この美しい世界にきくたけワールドを持ち込むな!帰れぇぇぇっ!(笑) <> NPCさん<>sage<>04/06/17 13:59 ID:???<> そういえばゲーマーズ・フィールド別冊にのってたシナリオ「愛と力の狭間で」についてはもう語られた?
ラモン大佐(36)が奈落に侵食されて、心が狂ってしまってるとか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 14:00 ID:???<> >>725
シナリオのネタバレはネタバレスレでやれ!

ボケが! <> NPCさん<>sage<>04/06/17 18:12 ID:???<> アンチネタバレ>>726の心無い一言で、うっかり>>725は死んでしまった! <> NPCさん<>sage<>04/06/17 18:56 ID:???<> しかし>725のネタバレっぷりにはどう見ても悪意を感じるが。
まあ単なる愉快犯だろう。

ところで、「グレーターサモナーに呼び出された存在」=「ストレンジャー」なのかな?
だとしたら、召喚者と被召喚者でパーティ組んだりもできるわけだな。面白そうだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 19:14 ID:???<> クレフと海ですね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 19:26 ID:???<> 愉快犯>>725によって、殺されたのは>>726っぽい気がするのは俺だけだろうか? <> NPCさん<>sage<>04/06/17 20:12 ID:???<> >>728
今更だが、天空戦記シュラトができそうな予感……。
で、一緒にアスガルドに召還された親友が、奈落の手先になってるとか。

って、今時シュラト覚えてるヤツいないよな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 20:17 ID:???<> >>355辺りにキミのお友達がいます。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 20:25 ID:???<> 天空都市シュメルってのは明らかに天空戦記シュラトと天空の城ラピュタの合成では?あとシュメールか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 20:27 ID:???<> >>733
明らかにシュラトなんだ…… <> NPCさん<>sage<>04/06/17 20:29 ID:???<> >>733
ラピュタとシュメールの合成だとは思うが、シュラトはどうだろなw
いや、ライターがあれを覚えていたならある意味立派だがw <> NPCさん<>sage<>04/06/17 21:24 ID:???<> 悪意あるグレーターサモナーに利用されてしまうストレンジャーとかも
ありえるだろうな。
ってなると、ダンバインやアセリアのどちらかが参考文献になる気がガス。
……アルシャでそういう救われない話は似合わないよなぁ。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/17 21:25 ID:???<> >>736
そこで「リーンの翼」でゴザるよ。希望と蛮勇の大安売り。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 21:29 ID:???<> リーンの翼って復刊されたっけ?
オーラバトラー戦記なら復刊されたみたいだけど。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/17 21:58 ID:???<> ええと。表紙のキャラがみんなPCでできるということだから・・・・

ナゾの鳥人=天空島シュメルの異種族ヴァーハナ。クラスは「ストレンジャー」。
ナゾの女子高生=ブルースフィアの住人。クラスは「ストレンジャー」。
ナゾの鬼=「スピリット」
ナゾの女=「ハイアルフ」
羽の生えた機械っぽい女=ヴァルキリーっぽいが、実は「フェアリー」かも?

戦艦はどういう再現の仕方なんだろ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 21:59 ID:???<> 戦艦をキャラとして認識するのが間違いなんじゃないか? <> NPCさん<>sage<>04/06/17 22:00 ID:???<> 樹ハー? <> NPCさん<>sage<>04/06/17 22:09 ID:???<> >>741
おまえ、いいとことに気づいたなw
確かに、井上は「表紙のが全部でPCできる」といった以上、樹ももちろんできるはずだな!
あと、魔法陣も。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 22:10 ID:???<> >>740
ただ、インターネットラジオでも戦艦がPCになって戦艦がダンジョンもぐって聞き耳たててトラップにひっかかれるゲーム、と言い切りおったからなぁ。
<> NPCさん<>sage<>04/06/17 22:11 ID:???<> >>742
ワラタ。
ところで、キミなら樹をやりたいのか!w <> NPCさん<>sage<>04/06/17 22:13 ID:???<> >>744
>>742ではないが。
ユルセルームからのストレンジャーでマジックイメージの使用が認められるならw <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/17 22:13 ID:bOV8xHpn<> >742
じゃあオレ女子高生のプリーツスカートやる
もちろん聞き耳たてたりトラップに引っ掛かったりできる <> NPCさん<>sage<>04/06/17 22:18 ID:???<> どうせFEARの魔器ユーザーだし『自分が魔器』って特技があるんだろ。
で、戦艦を指定できると。
種族的に戦艦なんじゃなくて、『コンボっぽくすれば戦艦もできる』ってことなんじゃないかと。


……パンツァーPCできるかなァ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 22:26 ID:???<> >746
じゃあ俺はツインテールのリボンやるよ。
もちろん(ry <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:20 ID:???<> >>748
それはツインテールを括って状態なのか?
そうじゃないなら、リボンが尺取虫みたいに移動するのを想像してしまって嫌なんだけど…… <> オレたち憑神族<>sage<>04/06/17 23:20 ID:???<> ぱんつ!ぱんつ! <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:24 ID:???<> >743
また投稿募集があったら名前かえて送るつもり。

ナゾの女は耳が長いしレセプターもないからエレメン系クラスじゃなかろうか。
あと、「表紙のが全部でPCできる」なら、ぜひ「「空」をプレイしたい。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:43 ID:???<> 一口にガンアクションと言っても、どこまでを許容してくれるのかね。

ガン・カタとかジョン・ウーとかデスペラードもありなんか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:44 ID:???<> いや、普通に考えてヴァルキリーで戦艦ができるんだと思うがな。
で、ヴァルが端末になるのよ。 <> 752<>sage<>04/06/17 23:44 ID:???<> うが、銃犬スレのゴバク。スマソ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:47 ID:???<> >>753 いやいや、君の普通が正しいとは限らない。
有力な考えだとは思うけど、ストレンジャーも魔器もそれっぽいといえばそれっぽい。 <> NPCさん<>sage 海賊行進とかブラナイのNPCヴァル<>04/06/17 23:47 ID:???<> >>753
(メール欄)だな。
まー、それが一番ありがちだし、今までのアルシャのイメージを一番崩さないタイプではあるな。
<> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:49 ID:???<> 超大穴。

実はフェアリーが戦艦だった!



どこにも「人型」とは書いてないしな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:49 ID:???<> ヴァグランツでビーストマスターができるかのう?
《友なる獣》がパワーアップしてるといいんだが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:49 ID:???<> ヴァルキリーSSSのライフパスにそんなのあったな。
本体は別のところにあるっていう。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:52 ID:???<> WARS枠を一つ消費して、「本体は戦艦」とすることができるようになるのではなかろうか。

で、1シナリオに1回、支援砲撃とかを加えられる・・・ちょっと普通すぎてつまらんな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:53 ID:???<> >>758
パワーアップというより、低レベルでとれるようにして欲しい。
《ファミtリア》の時点で《友なる獣》の効果があってもいいと思うんだけどなぁ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:53 ID:???<> マップ兵器搭載>戦艦 <> NPCさん<>sage<>04/06/17 23:55 ID:???<> >>761
ハウス運用としては、《ファミリア》で《友なる獣》の効果、《友なる獣》でクラスレベルの1/2ではなく、クラスレベルと同じクリーチャー
ぐらいでバランス取れそうだな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/18 00:05 ID:???<> >>757
雪風ー! <> NPCさん<>sage<>04/06/18 00:08 ID:???<> 例のAVAに載ってるシリウスのガキもとい王子って、実は戦艦なんじゃないのか?

名前がティルピッツってのが怪しいからな。
双子の兄はビスマルクっていうんだ、きっと。 <> NPCさん<>sage<>04/06/18 07:53 ID:???<> しかし6月中旬発売ってなってるが、23日は中旬じゃないだろう・・・ <> NPCさん<>sage<>04/06/18 07:58 ID:???<> 案外今日当たり、フラゲ者が出たりして。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 07:45 ID:???<> ふとおもったんだが、表紙の女子高生が持ってる剣や手足に装備しているナゾアイテム群がソードマスターの「魔器と呼ばれる自分専用の特別な魔法の武器や防具」なのかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 08:11 ID:???<> ブルースフィアで最近流行ってるオシャレなアクセサリーかもしれんぞ! <> オレたち憑神族<>sage<>04/06/19 09:46 ID:???<> これでTRPGの方をしまっておいて、スターオーシャンができるのですな。
や、ブルースフィアだし。GBC版だけど。
ついでにTRPG版はそれはそれで遊べると今も信じているけど。 <> NPCさん<>age<>04/06/19 18:55 ID:???<>

















…ゲトー。YS。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 18:59 ID:???<> マジなら、簡単なレポきぼん <> NPCさん<>sage<>04/06/19 19:14 ID:???<> 771
3150円、追加クラスと追加加護あり。帰ってからゆくりよむ。レポはそれから。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 19:16 ID:???<> >>771
ま、マジか?秋葉のイエサブにさっき行ってきたけどなかったのに。
どこのイエサブ? <> 771<>sage<>04/06/19 19:26 ID:???<> ラヂヲ会館のほう。検品中のやつクレっていったら売ってくれた。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 19:26 ID:???<> マジなのかネタなのか。わくわく。


どちらであってもレポは期待デスヨ! <> NPCさん<>sage<>04/06/19 19:38 ID:???<> ラジオ会館のRPGショップって移転してなかったっけ? <> NPCさん<>sage<>04/06/19 19:42 ID:???<> 7階かな、まだ扱ってるよ。TCG中心ダケド <> NPCさん<>sage<>04/06/19 20:01 ID:???<> ストレンジャーの加護は何なの? <> NPCさん<>嘘 sage<>04/06/19 20:03 ID:???<> 《マレビト》
[行動済]のキャラクターを[未行動]にする。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 20:15 ID:???<> 本気にしちゃうんでネタはほとほどに <> NPCさん<>sage<>04/06/19 20:59 ID:???<> レポート楽しみ^−^ <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/19 22:21 ID:???<> まだか、まだなのか!?

ネタか  釣られたのか!?

今、漏れが771に成りすませて適当なことぶっかませばみんな大騒ぎで、漏れ、大人気なのか!?

そして先走った馬鹿が早まってスタンダードスレで漏れ様のウソ報告を自慢げに晒してみんなに嫌がられて、しかもウソだったという真実があかされたあかつきには、「またアル厨がクソなことしたよ」と虐げられるのか!?

【混乱中】 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 22:22 ID:???<> 是非、その嘘報告がみたいな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 22:24 ID:???<> “レポ”、まだッスかねぇぇ      
                  
                  ギリッ <> NPCさん<>sage<>04/06/19 22:24 ID:???<> とりあえず井上の前書きのレポで真偽を見極めよう。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 22:49 ID:???<> レポート…… <> NPCさん<>sage<>04/06/19 22:57 ID:???<> レポは!レポはまだか!!
釣りなら釣りとはよ言え!!
明日のコンベの雑談ネタしたいんだ!
はよはっきりせい!!! <> NPCさん<>sage<>04/06/19 22:59 ID:???<> ごめん、もう少しだけ待って。 <> 北方○三<>sage<>04/06/19 23:00 ID:???<> コンベでの雑談ネタぐらい自分で探せや!
なんでもかんでもネットにたよってんじゃねぇ!


あと、ソープに行け!
<> NPCさん<>sage<>04/06/19 23:07 ID:???<> >>789
うん。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 23:23 ID:???<> >>791
よし、いい子だ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/19 23:57 ID:???<> もう明日になっちまうぞ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:07 ID:???<> レポがあがる前に戦争が終わっちまう! <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:10 ID:???<> 771曰く
「今、読むのに忙しいし、レポ書くのメンドウだからまた今度な。」 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:13 ID:???<> 畜生、レポが上がるまで寝れないじゃないか!
よし質問事項をみんなで列挙しろ! <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:16 ID:???<> 質問!  ポストはなぜ赤いんですか!? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:18 ID:???<> >>797
ミッドガルドのポストは赤くない! 次! <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:20 ID:???<> とりあえず戦艦はどうなっておるかだろ。

あと、バナナはおやつに含みますか? <> NPCさん<><>04/06/20 00:21 ID:ufAJt0+N<> シナリオフックにはどんなネタがあるかかいつまんで教えて欲しいな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:27 ID:???<> もう寝ちゃったのかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:36 ID:???<> Q.あと、バナナはおやつに含みますか?

A.おやつは500Gまでとします。バナナは[種別:おやつ]とします。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 00:56 ID:???<> 疑うのはよくないけど、もしかしたらネタだったのかもね。

俺が今日の夕方、イエサブ秋葉RPGショップで見てきたところでは、ティルノグの入荷は月曜日夕方ってなってたから。
喩えラジオ会館のほうと店舗が違うと言っても、2日も早く入るものだろうか? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 01:00 ID:???<> ネタだろ?
>3150円、追加クラスと追加加護あり。
なんて買ってない人間でも言えることじゃんw <> NPCさん<>sage<>04/06/20 01:01 ID:???<> >>803
日曜日は休み(店じゃなくて流通が)なので月曜日発売のアイテムは土曜日に入荷する。
でもなんで夕方なんだろう? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 01:16 ID:???<> 結局振り回されただけだったようだな。 <> 771<>sage<>04/06/20 01:57 ID:???<> ティルナいいです。
レポしようかとおもたけど、日曜のフリー・コンベに持っていきます。
ティルナ使用可能でGMやります。
楽しみにしてください。

もうねるぽ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 01:59 ID:???<> マジレスすると、誰も持ってないルールをコンベで使うのはお勧めできんぞ。

まあ釣りなんだろうがな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 02:05 ID:???<> アリアンの隔離スレにいたFG自慢みたいなヤツだな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 02:36 ID:???<> これだけフラゲしたフラゲしたといいながら、全く情報が出てない時点でネタ確定。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 05:08 ID:???<> 煽るでもなく、おもしろい事言うわけでもなく、
なんか微妙なウソだな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 05:16 ID:???<> みんな結構殺伐としてるなw
まぁ、いいじゃないか。入手するんだろうし。
様子見の人は微妙かも知れないが。 <> 井上御大の前書き<>sage<>04/06/20 09:27 ID:???<> ▼今年最大の読者投稿が終わった。本当に異例のケース。
アメージングワールドに採用した投稿も含めると実に4万通が集中したのである。
本来であれば、表紙となにを前面に押し出すかは悩みどころであるし、
投稿作品の中身で決めるもの。ただし、事前に何パターンかの予測は成り立つ。
奈落勢力の収録は50 %の確率であるわけだし、
何かが起こるヤマトならエンゼルギアとのリンク、という局面も予測できた。
結果的に、どちらの投稿内容もインパクト満点。
我々の予想以上の絵柄が出来上がっている。
しかし、私個人の中では例え何が起ころうと表紙と収録内容の中心におくべきものは決まっていた。

女子高生である。

「スタンダードファンタジー」というフレーズを最初に鈴吹氏の口から聞いた男として、
ファンタジーのど真ん中を定義すべきだと思っていた。勝手に責務を担っていたのだ。
相手が天下の鈴吹氏であろうと、迎合する気は毛頭ない。
ただし、 「腰が引けてる」と言われれば、多少カチンとくるのは確かだ。
ということは・・・すでに鈴吹氏の術中にはまっていたのか?
いや、 違う。あの投稿(女子高生)がなければ、
私の考えも 変わっていたと思う。
しかしながら・・・あの投稿にもスタンダードの匂いはプンプンしていた。
やはり術中にあるのか? いや待て、読者を置き去りにしてはいけない。
私は信念のもとに、表紙と収録内容の中心に女子高生を持ってきた、と断言しておく。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 09:55 ID:???<> すげえ、ホントにテイルナノグ持ってきてるヤシいる! <> NPCさん<>sage<>04/06/20 09:56 ID:???<> むしろ、この前書きが創作だったときのほうがすげぇ!
井上のカゲムシャになれる。
<> NPCさん<>sage<>04/06/20 09:59 ID:???<> ううむ。意味がいまいち通らない場所があったり、「4万通」の部分とか、若干改変コピペのにおいがするんだが・・・

<> NPCさん<>sage<>04/06/20 10:01 ID:???<> >>816
> ううむ。意味がいまいち通らない場所があったり、
まさに井上風ではないか。
<> NPCさん<>sage<>04/06/20 10:03 ID:???<> テンパってる感じは確かにあるよなw
<> NPCさん<>sage<>04/06/20 10:04 ID:???<> 駄目だな
813は御大分が足りない <> NPCさん<>sage<>04/06/20 10:07 ID:???<> >>919
そうだ!俺たちの御大は腰が引けたりはしないし、鈴吹ごときの術中にはまらん!
なにより、そのことをいいわけくさく弁解するヘタレじゃないんだ!

ビースト1のころのギラギラした彼をみてみろ!


<> NPCさん<>sage<>04/06/20 10:16 ID:???<> 井上の妄言晒されてもナ('A`) <> NPCさん<>sage<>04/06/20 10:34 ID:???<> つうかネタだろ。全然井上っぽくねえし。4万通もくるか!w <> NPCさん<>sage<>04/06/20 11:12 ID:???<> ラジオ会館7Fのイエサブに電話して確認したが、まだ未入荷だったよ。
入荷予定もまだわからないそうだ。
やっぱり昨日のは釣りだったようだね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 11:41 ID:???<> FGは店の信用問題にもつながるのでおおっぴらにはできまいて <> NPCさん<>sage<>04/06/20 11:44 ID:???<> >>824
771かね?ご苦労様。 <> 823<>sage<>04/06/20 11:48 ID:???<> 今秋葉原あたりに遠征しても無駄足踏む可能性は高いからね。貴重な休日を潰さないようにその辺注意が必要だと思ったのさ。
例外的に771が買えたというのが本当かどうかはあのレポを見る限りじゃちょっと信じられないかな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 11:48 ID:???<> >>825
いや、そうじゃなくて。
最近GFは発売日をボカしてるなァと思って。
はっきりさせてくれたほうがいいんだが。

秋葉イエサブでFGできるって風評が流れちゃうのは良くなかったかと。
まあ、考えすぎだな。スマソ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 11:51 ID:???<> というか、イエサブはあんまりFGできないと思うな。
狙い目は、書○? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 11:59 ID:???<> 神保町の書○? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 13:44 ID:???<> ○泉でのフラゲ報告とかもないかな? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 13:49 ID:???<> >>814の下手くそな釣り師っぷりが空しい。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 14:55 ID:???<> >>813
(癒着GKは長州の子分)来たか <> NPCさん<>sage<>04/06/20 15:04 ID:???<> 井上は「僕」って自分のことを言わないか? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 15:05 ID:???<> リサーチ不足だな。>一人称 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 15:25 ID:???<> >>813へ返歌

それは、ある読者投稿の一言から始まった。
「どうして、女子高生をキャラクターに使えるシステムが少ないのか」
読者の素朴な疑問が、新サプリメントの出発点だった。
いままでのサプリメントにないような品質とデザイン。
異世界をテーマとし、「安心」と「快感」があるもの…。それがアルシャードの新サプリの命題として与えられた。
キャラクターやクラス、ワールドガイドやシナリオなど、従来あるサプリメントの延長線上にありつつも、
品質的にもアイデア的にも「いままでなかったもの」を。
読者の投稿数は膨大な数を極めた。
そして、FEARのスタッフによる企画提案、テストプレイが多数行われたが、井上は首を縦に振らなかった。
No、No、No…。けっしてありきたりでもないし、一般的な製品としても優秀な物のはず。
しかし、井上は納得しなかった。多くは語らない。ただ品物を前にして「ノー」の一言。
だがそれは、こんなもんじゃないだろ、おまえたち、いつもそう言われているようだった。
プロのライターとは、ここまで妥協しないものなのか。
スタッフも真正面から井上との闘いを受け入れた。
何度もトライアル&エラーが繰り返され、テストプレイが繰り返された。
そしていよいよ完成した新サプリメント…。その名前として、「ティル・ナ・ノグ 」が採用された。
新世代のスタンダードとして、常に安定と、そして新たな刺激を求められるアルシャード。
新たなるアルシャードの為に、「常若の国」「喜びケ原」「至福の島」等、多くの楽園が存在する国の名が、
このサプリメントの方向性を決定づけた。
「ティル・ナ・ノグ 」。
それが製品名であり、コンセプトであり、最終形態だ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 16:52 ID:???<> >>835
おー、綺麗だ。イイネ! <> NPCさん<>sage<>04/06/20 18:26 ID:???<> ブルースフィア名物

・ケータイ電話
・東京タワー
・ルーズソックス <> NPCさん<>sage<>04/06/20 18:38 ID:???<> おかしいな。こっちの手元の資料は

・電話ボックス(AGを呼び出すのに必要)
・通天閣(ドラゴンに壊される)
・ニーソックス(俺の趣味)

となっているんだが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 18:44 ID:???<> 異世界データは、今回トレーディング式になっているからね、友達と一緒にデータを交換してね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 18:45 ID:???<> ・どんなキャラであろうと関係「妹」のコネを持てる特技「ラブ・ウィンド」
・どんなシーンであろうと登場できる「種別:アイテム」食パン。
・実はミッドガルド世界の住人であったと言うライフパス <> NPCさん<>sage<>04/06/20 18:47 ID:???<> 逆に、ミッドガルドからブルースフィアに行くのもアリなんだろうな。

「魔法の国からやってきた、マジカル☆ヘイゼル
 ただ今参上!」 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 18:49 ID:???<> >>841
ルール・世界観的に全く問題はありません。しかし年齢的に問題があr(うわまてなにをする <> NPCさん<>sage<>04/06/20 19:16 ID:???<> ファー・ジ・アースよりブルースフィアのほうがちょとスタンダードっぽいね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 19:36 ID:???<> ティル・ナ・ノーグとかイ・ブラセルとかいうと、
多次元に同時存在する生命体の脅威に晒されていそうな気がしてならない。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 19:38 ID:???<> ぽぽるちゃ繋がりで、ベール・ゼファーが奈落と共同して攻めてきますよ? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 19:55 ID:???<> ま た エ ル ツ ヴ ァ ー ユ か ! <> NPCさん<>sage<>04/06/20 20:01 ID:???<> 言い得て妙だな、エルツヴァーユ。
魔剣と精霊?に導かれて異世界からやってくる女子高生剣士とかいるし。

奈落に汚染されたシェルリィたんはカクリネと名を改めます。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 20:11 ID:???<> 女子高生サンプルキャラと、女子高生パーソナリティと、柊が掲載されると大予言! <> NPCさん<>sage<>04/06/20 20:44 ID:???<> それはつまりレベルの代わりにナニが落ちたということか? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 20:51 ID:???<> 柊蓮子、異世界ブルースフィアの不幸な女子高生。パラレルワールドである「ファー・ジ・アース」では男性の同一存在であるナイトウィザードが確認されている。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:09 ID:???<> れ、蓮子たんハァハァ <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:15 ID:???<> 美青年亜神のアンゼロット(ラスィ風)にいいようにこきつかわれる不幸女子高生、蓮子(アニス風)。

昔のコバルト文庫ファンタジーかよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:17 ID:???<> 今でも結構やってたりするぞ・・・・・・ティーンズハートで。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:17 ID:???<> ホントに蓮子がPCだったらどうしようw>月末のGFリプレイ <> ありよし<>sage<>04/06/20 21:19 ID:???<> 最近の女子高生で○子なんているのか?
というわけで蓮美きぼん
<> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:21 ID:???<> れんみ? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:22 ID:???<> ここはやっぱり華蓮だろう。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:23 ID:???<> ファー・ジ・アースは99%地球で1%異世界分(魔法)があったが、
ブルースフィアは100%地球だったりするかも。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:31 ID:???<> 柊蓮華(ひいらぎれんげ)というのはどうだ。



フツーに蓮司の姉貴キャラで居そうな気もするがorz <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:38 ID:???<> なぜかきくたけキャラの話題で盛り上がる井上ゲースレw <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:41 ID:???<> 俺の美しい世界にきくたけワールドを持ち込むなぁぁぁっ!? <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:43 ID:???<> でも既に語尾がきくたけ風。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 21:50 ID:???<> いよいよ明日ですねぇ。

たぶん明日スレの流れが加速するから、今のうちに言っておこう。

このスレは32になってるけど、本当は31なんだ。
次も32になるんで、忘れないでね。 <> 超神@インテリジェンス鉄パイプ<><>04/06/20 22:00 ID:f6k4tdfs<> とりあえず、ティル・ナ・ノグ手に入れたら、手始めにフェアリー/キャバルリーでもやるか

>>859
姉にまで振り回されるとは、さらに不幸に磨きがかかってるな、柊蓮司。

どうせスタンダードを名乗るなら、女子高生だけじゃなくて、サラリーマンも入れてくれれば良かったのに<井上御大 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:01 ID:???<> サラリーマンができないなんて誰も言ってない。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:02 ID:???<> っていうかエージェントがまんまリーマンじゃんw <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:03 ID:???<> ↑
そいつはそうだよな
ストレンジャー/エージェントとか超イカス
「本場のサラリーマン魂ってのを見せてやろうじゃないか」 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:05 ID:???<> とりあえず名刺交換。 <> 超神ドキューソ@奈落の使徒<><>04/06/20 22:11 ID:f6k4tdfs<> じゃあ今度、リストラされて毎日公園でブランコ漕いでるエージェントでもやろう <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:13 ID:???<> >>869
奈落の使徒に懐柔されそうな設定だな。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:15 ID:???<> >>869
シナリオコネはリストラを言い出せない美人の嫁さんね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:16 ID:???<> >>869
柳生課長……(ぼそ <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:25 ID:???<> よく奈落と帝国ばかりが敵役というが、ALSの便利なところは、奈落と帝国を絡めれば結構簡単にシナリオが作れることなんだよな。
この辺はソードワールドでとりあえずダークプリーストやダークエルフを絡めるというのに似ている。
確かにワンパになりがちだし、公式にはもっと色んな幅へ挑戦してもらいたいけど、こうしたガジェットの便利さを改めて肯定的に認識しておく必要もあるかなーなんて思ったり。 <> NPCさん<>sage<>04/06/20 22:55 ID:???<> 結局今日もフラゲ者はいなかったね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 00:43 ID:???<> 亀レスで申し訳ないが、通天閣って何? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 00:45 ID:???<> 通天閣そのものを知りたいのか、
通天閣がドラゴンに壊される元ネタがしりたいのか、
どっち? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 01:01 ID:???<> 通天閣の話が出たんで、マスコットロボット形態(ビリケン)から変身するアンフィトルテというヴァルキリーのネタを思いついた <> NPCさん<>sage<>04/06/21 01:06 ID:???<> 一瞬サタスペスレかと思ったw <> NPCさん<>sage<>04/06/21 07:21 ID:???<> いよいよ今日発売か <> NPCさん<>sage<>04/06/21 11:34 ID:???<> オファーがあったから《・∀・》カタカタ <> NPCさん<>sage<>04/06/21 12:06 ID:???<> 追尾《・∀・》カタカタ

う〜ん今日は買いにいけそうにない
外は大嵐だ… <> NPCさん<>sage<>04/06/21 14:22 ID:???<> >>878
鉄球女子高生ですか? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 14:58 ID:???<> 七割冗談で三割本気なんだが
まえがきはネタばれスレでやってくれんか <> NPCさん<>sage<>04/06/21 15:04 ID:???<> >>883
前書きがそんなに大切なのかw
いや、わからんでもないが。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 15:38 ID:???<> 多分、女子高生について語る<まえがき <> NPCさん<>sage WFRPドキュソ厨<>04/06/21 20:00 ID:???<> 台風のため未入荷。鬱。嵐の中のロンリネス。俺の心も論理レス。俺の嗜好はロリです。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 20:05 ID:???<> 俺も暴風雨の中、わざわざ出かけていったのに売ってなかった…(つД`) <> NPCさん<>sage<>04/06/21 20:26 ID:???<> なんか遅れてるらしいイッす。
未入荷未入手。仕方ないので他のゲム買いマスタ <> NPCさん<>sage<>04/06/21 20:31 ID:???<> >>882
サーマン「次はだれ?」
千晶「はぁぁい♪」 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 21:24 ID:???<> ゲット <> NPCさん<>sage<>04/06/21 21:26 ID:???<> >>890
何を? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 21:31 ID:???<> 購入してきました。レポの準備♪ <> 錠<>sage<>04/06/21 21:42 ID:???<> 二時間チョイ前くらいにティル・ナ・ノグをGet!
内容盛り沢山で得した気分
とりあえず追加データが多いので色々と楽しめ気
読み始めたばかりだけど、持ちPCにアルフがいる身としては追加上級クラス"ハイアルフ"に度肝を抜かれた

ところで追加加護《ガイア》の効果がALSらしくないと思うのはオレだけでしょうか? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 21:46 ID:???<> どんな加護なんだ?環境利用闘法か? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 21:47 ID:???<> NWの《小さな奇跡》のような、多分にフレーバー重視だとかじゃないか? <> 892<>sage<>04/06/21 21:55 ID:???<> ページ順にレポートするっす。

井上の前書き:「魂のRPG」。井上はどんなTRPGも大大大好きだ。だからTNOで他のTRPGと繋げましょうと言いたい模様。ちなみに「次のサプリ」も決定済み。次の次(さらにその次も?)もあるらしい。
追加クラス:キャバルリー、サモナー、ストレンジャー、ソードマスター
追加種族クラス:フェアリー
追加上級クラス:グレーターサモナー、スピリット、ハイアルフ
また、ウィザード、ヴァグランツ、ソーサラー、ハンター、エレメンタラー、シリウス、ドヴェルグ、リンクス、ヴァルキリーの追加特技。

ワンポイントクラスレポ

サモナー:カードキャ○ターでした。
ストレンジャー:上の人も書いているけど《ガイア》が加護。これは願いを一つかなえるというもので、具体的効果は決まりなし。シナリオ用ですね。
ソードマスター:《主我》で魔器PCが可能に。ルール上、問題なくサムライ刀とかを魔器にすることもできますね。
グレーターサモナー:いわゆる普通のゲームのサモナーはこっち。クリーチャーを呼び出す。[クエスターレベル]を基準にする特技が珍しいか。
ハイアルフ:レリクスだけじゃなく、カバラ、ルーンメタル、WARSを強化する特技があったりする。アルフがWARSってどうやって使うねん。
ヴァグランツ:ファミリア系特技が大漁追加
ハンター:ビーストテイマーという新たなスタイルが提示されました。ハンター優遇されてるな。
エレメンタラー:27個の追加特技!
シリウス:天狼拳百八派が登場!
リンクス:猫神拳が追加!猫魔法も追加!
ヴァルキリー:戦艦はこれです。バトルシップモードで戦艦専用WARSを獲得。バトルシップフォームで本体と合体攻撃だ!






サンプルキャラクター:キャバルリー、バトルシップ・ヴァルキリー、サモナー、ストレンジャー、フェアリーの5種類
戦艦はヴァルキリーの追加特技で表現。女子高生はストレンジャー+ソードマスター(魔器使い) <> 892<>sage<>04/06/21 21:55 ID:???<> ありゃ下の2行は添削前のが入っちゃった。すまそ <> NPCさん<>sage<>04/06/21 21:57 ID:???<> >ヴァルキリー:戦艦はこれです。バトルシップモードで戦艦専用WARSを獲得。バトルシップフォームで本体と合体攻撃だ!

・・・・合体戦艦ムサシ? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 21:57 ID:???<> サンプルキャラクターってないの? <> 899<>sage<>04/06/21 21:58 ID:???<> あ、ごめんよく読んでなかった。 <> 892<>sage<>04/06/21 21:59 ID:???<> ありますよ。896の5種類。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/21 22:00 ID:???<> >サモナー

それは、単なるカード使いなのか、クリーチャーをキャプターする(!)ハンターの《獣憑き》系クラスなのかでえらく漏れのモチベーションがかわるんだが、どうよ? <> 892<>sage<>04/06/21 22:01 ID:???<> 戦艦のギミックは結構面白いです。戦艦専用WARSとして、機銃とかポジトロンキャノンとか拡散粒子ビーム砲とかグラップルアームとかあるんですけど、
ブレイクしないと使えないんですね。端末がピンチになる=ブレイクすると上空に本体の戦艦があらわれて一緒に戦ってくれるというw <> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/21 22:03 ID:???<> >>アルフがWARSってどうやって使うねん
そこで戦艦ヴァルキリーの艦長として君臨ですよ <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:05 ID:???<> >エレメンタラー:27個の追加特技!


キ、キ、キ、キターーーーーー!!!

エレメン厨ども、狂喜せよ! <> 892<>sage<>04/06/21 22:05 ID:???<> >>902
えっと、ビーストバインドに出てたテンプレートのギャザラーみたいな系統かもしれません。カードコンボとかある。要するにトレーディングカードゲームで戦っちゃう人たちです。
ってよく読んだらカードキャ○ターとはちょっと違うな、これw

クリーチャーをキャプターするのは、ハンター。これが井上氏が言ってたポケモンが出来るようになるってやつですね。
クリーチャーポットって中に閉じこめてるクリーチャーを呼び出す。ただ閉じこめるクリーチャーはプリプレイで決めるんですけどね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:06 ID:???<> ソードマスターの《主我》はどっかのサイトで見たな・・・。
もう消えてたけど。採用された? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:08 ID:???<> >>896
今日ゲット出来なかったのが口惜しいくらいに充実した内容だ…。
出来たら、シリウスの天狼拳百八派をちょこっとおせ〜てほしいな…、駄目?(;´Д`) <> 892<>sage<>04/06/21 22:08 ID:???<> (つД`) だれも>>892に突っ込んでくれない・・・オサーンは悲しい <> 錠<>sage<>04/06/21 22:08 ID:???<> >>894
「効果:あなたの願いをひとつ叶えることができる。〜(後略)」
宣言時にPLによって具体的な効果が提案され、GMによって可否が判断され、
"使用しなかった"と解釈or適用という手順が踏まれるという加護

戦艦をプレイ…ヴァルキリーの追加特技《バトルシップモード》による戦艦の再現だけど、
ヴァルキリーの一形態に過ぎないし(設定面)、ブレイク時限定の特技故(ルール面)、
思惑が外れた、っつーPL/GM諸氏が結構いるんじゃなかろうか? <> 898(偽物892)<>sage<>04/06/21 22:09 ID:???<> (つД`) ごめん>>909修正して。俺は>>898だった。 <> 892<>sage<>04/06/21 22:09 ID:???<> >>909
へ? <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/21 22:10 ID:???<> >>910
いやぁ、充分以上でゴザるですよ!
スターレジェンドで三連砲塔と波動砲のある宇宙戦艦に乗れなかった怨みを今こそッ!
もちろんヴァルキリー端末携帯はチビでメガネでガニマタのサムライでゴザるさ! <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:10 ID:???<> >>892
サモナーのカードは何種類?

百八派て108個もゲーム上での数があるの? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:12 ID:???<> >914
天羅みたく自作推奨ってことかも。
ティルナは受け手側が世界を作っていけ、みたいな感じなのか? <> 錠<>sage<>04/06/21 22:13 ID:???<> >>913
オレも真っ先に浮かんだのはソレなんで人のことはいえないけど、そのセンスって如何なんだろう(笑) <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/21 22:13 ID:???<> >>906
THX。サモナーがポケモンなんかと思ってたんだが、ハンターでくるとは。やっぱ、ハンターはALSの主役的クラスだよなー。戦隊でいうと赤。
戦隊でぃうと青な「赤とのライバルな立ち位置のクラス」はパンツアーリッターだと思う今日この頃。

<> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:13 ID:???<> 南都みたいに天狼○○拳とかを勝手に名乗ること推奨と見たが!w <> 892<>sage<>04/06/21 22:15 ID:???<> >>914
とりあえず、天狼拳の追加特技は9個です。特技解説中に、南陽派、空鳴派、白翼派、北山派、水鏡派、石嶺派、昇竜派、斗仙派の名前があります。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:16 ID:???<> >>910
思惑がはずれた、というより、逆に「良くも悪くも大方の予想通り」って感じだと思うぞ。
個人的な期待としてはひねった形でもよかったけどね。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:17 ID:???<> で、これで異世界と簡単につなげられそう? <> 892<>sage<>04/06/21 22:18 ID:???<> あんまり私ばっかり書き込んでもあれなんでうざかったら言ってね。

とりあえずクラスデータ以外では、

・異世界用追加ライフパスとして、「剣と魔法の世界」「未来世界」「現代社会」「妖精世界」「ヤシマ(!)」の5セットが追加されてます。
・レベル66!クリーチャー、レベル99!!!クリーチャーが追加されてます
・相当品ルールが正式採用です。異世界運用ルールの正体はこれ。面白いのはホンダのバイクで《コーリング》はできないとか解説されてます。
 リアルリアリティ的解釈を取ってはならないことの明確な宣言ですな。 <> 892<>sage<>04/06/21 22:19 ID:???<> × 面白いのはホンダのバイクで《コーリング》はできないとか解説されてます。
○ 面白いのはホンダのバイクで《コーリング》はできないとしてはならないとか解説されてます。

ごめん、意味が正反対だわ(^^;; <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:20 ID:???<> とりあえず名前だけだと、最後から二番目の奥義が自爆道連れ技という事しかわからん <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:20 ID:???<> ヤシマ、異世界扱いかよ!! <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:21 ID:???<> ヴァーグルの戦闘時の扱いとやらについては、どんな感じになってる? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:22 ID:???<> >>926
ナイメアハンターデォープ <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:23 ID:???<> 21レベル以上はまだ? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:24 ID:???<> >>922
むしろガンガン書きこんでくれ〜 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:24 ID:???<> で。マジで、

【レジェンド・オブ】アルシャードその32【フェアリーアース】


って感じの次スレでも問題ないくらい、フェアリーアースができますか?
<> ドルフ☆レーゲン<>sage<>04/06/21 22:24 ID:???<> >>922
>>・異世界用追加ライフパスとして、「剣と魔法の世界」「未来世界」「現代社会」「妖精世界」「ヤシマ(!)」の5セットが追加されてます。

セット単位であるというのはちょっと凄いなw <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:25 ID:???<> >>930
32の次が32とは、之如何に? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:28 ID:???<> ソードマスターを詳しくお願い申すっ! <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:29 ID:???<> こちらもゲットしたので、つらつらと捕捉などを。

サモナーは、基本的にはウィザードに近い魔法強化型のクラスだな。
他クラスの魔法を取得すると、「それをサモナーの特技として扱い」、「異世界の力を借りたものとして
演出する」ようになる。
オリジナル魔法もあるが、基本はサモナーの魔法を強化する特技が中心。

例としては、サモナーが取得した《ファイアアロー》を、異世界から召喚した炎の竜の吐息とするとかが。 <> 892<>sage<>04/06/21 22:30 ID:???<> >>932
ここは実は31スレ目なんですよ。前スレは30。

>>931
邂逅だけ共通ですけどね。出自と境遇はちゃんと5セットあるっす。

>>926
データとルールが整理されてますね(搭乗はマイナーとか、同乗者はリアクションしかできないとか、ヴィークルにダメージは行かないとか)。
ヴィークル一覧がある以外は特に新機軸はないようですが。
ゲバルトギアはヴィークルに乗れないとか言うのが明言されてます。

>>929
ありがとー。同じく購入した友人にも声かけたので書き込みするかも。

>>920
ヴァルキリーに関してはむしろWARSが21個も追加されていることの方がでかいかも。しかもSSSの再録ほとんどなし。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:30 ID:???<> 次スレテンプレ


【レジェンド・オブ】アルシャードその32【フェアリーアース】

迫り来る"奈落"、そして異法の存在"シャード"により
滅亡の危機に瀕した地球を舞台にした現代アクションRPG。
2004/6/23エンターブレインより発売。

地球(ガイア)に導かれし勇者たちは伝説の妖精郷を探し出せるのか?

前スレ
【マンプク公爵と】アルシャードその32【包丁男爵】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083981499/l50
(スレ番が32ですが、実際は31)

関連スレ
レジェンド・オブ・フェアリーアース妖精伝承RPG
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068711046/l50

<> 934<>sage<>04/06/21 22:30 ID:???<> ×サモナーの魔法を強化
○サモナーの特技を強化

申し訳ない、上の通り訂正。
要するにとった魔法を全部サモナーの特技にして強化できるというわけだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:32 ID:???<> >>934
んー、じゃあ本当にTCGみたいなのとは違うんだ。
あくまでもフレーバー的なものかな。
カードコンボってbのが気になるけど。 <> 腐死者ジェインソ
◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>04/06/21 22:34 ID:???<> >>936
テンプレ文、妖精郷スレの改変かよw
しかし、まったく違和感ないうえにスレ違いでさえないな。おそろしいことに。

本当に「妖精郷」って世界がALSの公式で載る日がきてしまうとはなぁ・・・・
<> 892<>sage<>04/06/21 22:36 ID:???<> >>938
《カードコンボ》はマイナーのサモナー特技を3つ連続使用できるんです。
《ゴールドカード》、《プラチナカード》、《エンシェントカード》といった、レアカードのような特技もアリ。
フレイバーと言えばフレイバーなんですけど。 <> 934<>sage<>04/06/21 22:36 ID:???<> ソードマスターは、魔器使いという以外には特に目立った設定はなし。
既存のアイテムをひとつ選択して、魔器として扱うという感じだな。
上にも出ている通り、《主我》という特技を取得することで「自分自身が魔器」というPCも作成できる。

この《主我》を取得したキャラは、基本的に使い手となるエキストラを取得するのだが、[協調行動]として別のPCに
装備されることもできる。
その場合、自分自身は行動できない代わりに、魔器が持っている特技を全て使い手が使えるようになるそうな。
能力値的には、まだちゃんと読み込んだわけじゃないけどオーソドックスなファイター強化って感じかな。
加護は《ヘイムダル》。


なお、追加ライフパスには「特殊なウィルスに感染した」とか「世界を守る力と運命を持って生まれた」とかもあるw <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:38 ID:???<> >「特殊なウィルスに感染した」
DX厨の俺に、それは魅力的すぎる
やっべやっべ <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:39 ID:???<> >>910
むしろ普段のヴァルキリーこそが戦艦の一形態に過ぎないのである、と言ってみる。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:39 ID:???<> とこtで、ページ数ってどれくらい?
<> 934<>sage<>04/06/21 22:39 ID:???<> >944
全部で214ページ。
データ量がかなり多いんで、実際はもっと多く感じるかも。 <> 892<>sage<>04/06/21 22:41 ID:???<> >>943
そういえば、きくたけリプのピコレット?みたいに艦載兵器を選ぶこともできるようになってます。

>>944
214ページですね。アメワの216ページとほぼ同じ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:41 ID:???<> キャ、キャバルリーはどんな感じなんだ!
教えてくれ(;´Д`)ハァハァ <> 934<>sage<>04/06/21 22:43 ID:???<> キャバルリーは、ごく真っ当なファンタジー騎士、という感じ。乗ってるのはレアミューだけどw

特技にも《騎士の誉れ》《騎士の心》《真の騎士》などと精神性を強調してるっぽい名前が
多数見受けられる。

加護は、《フォルセティ》。
イニシアティブに使うことで、1ラウンドの間、味方全員の発生させるダメージをすべて
〈神〉ダメージにしてなおかつ+3D6。
今回の追加加護は、これとストレンジャーの《ガイア》のみ。

残りは、
サモナー:《ブラギ》
フェアリー:《オーディン》
ね。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/21 22:45 ID:???<> もうキャバルリー=ゾルダートでトルメキア装甲兵ごっこをやるしかゴザらんですよ!
ウヒョー! <> 934<>sage<>04/06/21 22:46 ID:???<> >キャバルリー
書き込む直前に要望があったようなので、もうちょっと追加w

説明文に寄れば、名誉を重んじ人を守ることに命をかける、とある。また、技術よりもその精神力や
レアミューとの協力によって戦うという面が強いらしい。
レアミューを呼び寄せたり、レアミューがかばってくれたり、レアミューで突撃したり、レアミューを愛したりできます。
レアミューフェチには是非。 <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/21 22:47 ID:???<> >>950
>レアミューを愛したりできます。

じゅ、獣姦まで!? これは買うしかッ! <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:47 ID:???<> >>950
その強靭なる精神力で飛べたりします?>レアミュー
<> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:48 ID:???<> でぶレアミューはいないの? <> 934<>sage<>04/06/21 22:48 ID:???<> >952
飛べます。
それどころか、羽毛で魔法を弾いたりもできます。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:48 ID:???<> 飛べます <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:48 ID:???<> おお!俺の投稿した加護が採用されてる!
何か効果が二倍くらい強くなってるが、ちと嬉し。 <> 892<>sage<>04/06/21 22:49 ID:???<> ハッタリくんは、サムライ刀に追加された《タネガシマ・ライフル》に驚喜しそうですw

ニンジャも《張子筒》なんて持ってるし。

あと、ヤシマの世界設定に出島も追加されてますよ。これはもう時代物をやるしか! <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:50 ID:???<> >フォルセティ

1ラウンドの間tずっと、っていうのが、《フレイヤ》の連発とくみあわせると、恐ろしいことになる気もするが・・・・・ <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:50 ID:???<> なんかカイを再現するためのルールみたいだなぁ… <> 忍者ハッタリくん
◆NINJAzuNuI <>sage<>04/06/21 22:51 ID:???<> >>957
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
古式銃が! ついに古式銃が!!
もうガゼン二冊買って、一冊は神棚に祀る方角で!! <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:52 ID:???<> なんか、ハッタリがスレでいつもいっていたの「理想のALS像」が全部公式で再現されてないか?w
<> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:53 ID:???<> 出島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

『銀魂』なノリもできますか? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:54 ID:???<> 鏑弾とか無いの? <> 934<>sage<>04/06/21 22:55 ID:???<> ブルースフィアについて。

「地球とよく似た世界」と説明されているここは、なんと一個の巨大なシャードらしい。
そのゾーンは、クリスタルのように球状に展開されていて(理由は不明)、非常にマナ密度の
濃い世界だとか。
そこに住まう人間は、普通マナの存在は知らずに生きているが、それは使えないということではない。
ある者は武術で、ある者は占いで、またある者はちょっとした集中力として。ブルースフィアの人間は、
自分でも意識せず、ごく自然にマナを扱う術を心得ている。
特に言及されてないが、一般人が戦えるようになるのもこの辺が関わってくるのかも知れない。

ブルースフィアとミッドガルドは割としょっちゅう繋がるらしく、マーリンという老人がお互いを行き来する
存在を手助けしたり監視したりしているそうな。


後は、おまけ。
・ついにグラーフが公式パーソナリティに。
・異世界に行ったときは、シャードが言葉を翻訳してくれるらしい。 <> 超神@インテリジェンス鉄パイプ<><>04/06/21 22:59 ID:5ZRCnzb5<> WARS以外に追加アイテムとかあったか? <> 聖マルク<>sage<>04/06/21 22:59 ID:???<> ここでもプレーンズウォーカーなのかマーリン。 <> ありよし<>sage<>04/06/21 22:59 ID:???<> >960
カバラでもギアスでもない銃ですよ
せっかくエレメン強化されたのに、俺のエレメンはレベル5(総合8)のダブルメジャー
追加特技をいれるスロットなんてありゃしねえ
<> NPCさん<>sage<>04/06/21 22:59 ID:???<> >>964
占いジジイキター <> 892<>sage<>04/06/21 23:00 ID:???<> 買った人は同意してもらえるんじゃないかと思うけど、今回の隠し玉は、ヴァーハナじゃないかと思う。
詳細はお楽しみということで伏せるけど、P139のイラストなんて、もうたまらなくラブリーですよ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 23:01 ID:???<> マーリンってことはやはりエクスカリバーと関係があるのかな? <> 892<>sage<>04/06/21 23:01 ID:???<> >>965
ハンターウェポン、魔導プログラム、サムライ刀、帝国装備、一般武器、一般防具、一般装備。てんこもりです。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 23:01 ID:???<> 次スレはマジで>>936でいくのか?w
ちょい、実用向けにテンプレ修正(まあ、初心者もくるかもしれんし・・・・)


次スレテンプレ

【レジェンド・オブ】アルシャードその32【フェアリーアース】

迫り来る"奈落"、そして異法の存在"シャード"により
滅亡の危機に瀕した地球を舞台にした新世紀スタンダードファンタジーRPG。
現在エンターブレインより絶賛発売中!

地球(ガイア)に導かれし勇者たちは伝説の妖精郷を探し出せるのか?

(注:ウソはついていませんが、本当は異世界ミッドガルドを舞台にしたメカファンタジーTRPGです。
地球や妖精郷を舞台にできるサプリメント「ティル・ナ・ノグ」も絶賛発売中)

前スレ
【マンプク公爵と】アルシャードその32【包丁男爵】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083981499/l50
(スレ番が32ですが、実際は31)

関連スレ
レジェンド・オブ・フェアリーアース妖精伝承RPG
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068711046/l50 <> 934<>sage<>04/06/21 23:02 ID:???<> >965
かなりの数があった。
一般武器21個、一般防具、帝国装備、魔導プログラム、ハンターウェポン、サムライ刀が各9個。
あと、一般アイテムが31個。

個人的ヒットは、マテリアル扱いの「マッカラム印」。
マッカラムに改造してもらうことで、ものすごいピーキーな仕様になるそうなw <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/21 23:03 ID:V4+JxHwN<> >マッカラム印
イイカンジだ(笑)
楽しみだなぁ。 <> 934<>sage<>04/06/21 23:05 ID:???<> >970
普段はアヴァロンと呼ばれる異世界で暮らしてて、ブルースフィア出身のクエスターを
ここに呼び出して色々と教えてくれるそうな(微妙に脱線が多くて長いらしい)。

シェルリィ、およびエクスカリバーとは「何らかの関連性があるのかもしれない」と柱で
語られている程度。

……さて、ちょっと調子乗りすぎた感もありますがw
次スレが近いようなので、立つまで一旦黙ることにします。お付き合い感謝。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 23:07 ID:???<> >>975
青か?  やはり青なのか!?
<> NPCさん<>sage<>04/06/21 23:09 ID:???<> やっべ激しく購入意欲をそそられる… <> NPCさん<>sage<>04/06/21 23:10 ID:???<> 官房長官クラスがあると聞いてきたのですがどんなの? <> NPCさん<>sage<>04/06/21 23:11 ID:???<> 「わしがかつてマーリンよばれておったころ・・・・」だしなぁ。青の人は。 <> NPCさん<>sage<>04/06/21 23:11 ID:???<> 次スレチャレンジ。 <> 892<>sage<>04/06/21 23:12 ID:???<> ヴァルキリージャベリンがついに登場したことも、一部のファンには朗報?かなw <> 罵蔑痴坊<>sage<>04/06/21 23:13 ID:???<> シリウス:天狼拳百八派
リンクス:猫神拳

ガイシュツ突っ込みだが北斗の拳かYO!


ああくそ!FQ買ったばかりだってのに、早く欲しい欲しい欲s <> 980<>sage<>04/06/21 23:13 ID:???<> はいよ〜

【レジェンド・オブ】アルシャードその32【フェアリーアース】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087827177/l50
<> 934<>sage<>04/06/21 23:24 ID:???<> >983
乙。

爺さんは、正しくは“蒼き星の”マーリン。
口癖は「May Be Yes, May Be No(そうかもしれぬ、そうでないかもしれぬ)」。 <> NPCさん<>sage<>04/06/22 00:06 ID:???<> ずいぶんデータ量ありそうだなー。

買いに行くのが楽しみだ。明日は晴れてくれるだろうか。 <> 934<>sage<>04/06/22 00:12 ID:???<> あまり書きすぎても、読んだ時の楽しみを阻害しそうなのでとりあえずこの辺で失礼します。

最後に個人的感想を吐き出すと、なんかバディものがやりやすそうな設定が増えたなー、という感じ。
魔器PCとその使い手とか、サモナーと召喚されたストレンジャーとか、反発しあいながらもお互いを
認めていくパンツァーリッターとキャバルリーとか、やりたいことが色々と。 <> ナニ<>sage<>04/06/22 00:50 ID:???<> おつー!楽しみだなぁ(´▽`) <> イトーマサ死
◆oARixvtIFA <><>04/06/22 01:43 ID:xW7YhQjf<> くそぅ、こんなにオレ好みの設定&データ満載なのに何故追加種族でゴブリンが
ないんだよぅ。ゴブ超好きなのに。 <> NPCさん<>sage<>04/06/22 14:22 ID:???<> ゴブリナ萌え〜

ゴブリンもえ


























るゴミ <> 超神@インテリジェンス鉄パイプ<><>04/06/22 19:01 ID:L72VpKPh<> >>957
ヴァルキリー戦艦「大和」「武蔵」を出したり、竹槍やら種子島やら持ったサムライ軍団が帝国軍に突撃して玉砕したり、果ては爆弾抱えて特攻したり……夢は膨らむばかりだな!
(そこまでできねぇよ)

>>973
結構あるな!これは楽しみだぜ!

>>988
ゴブリンができないのは残念だな!ロックイーターもサイクロプスもできねぇし!ザウルスやターマイトが許されるなら、できてもいいはずなのに! <> NPCさん<>sage<>04/06/22 19:04 ID:???<> そこで相当品ですよ!
異世界が相当品で許されるなら、異種族も異世界産で許されるに違いない。 <> 聖マルク<>sage<>04/06/22 19:12 ID:???<> ティル・ナ・ノグ買ってきた。

俺は幸せだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/22 19:16 ID:???<> ゴブリンのクエスターってのが存在するとしても、割とふだんの生活とか苦労するんじゃなかろうか。
町に入れないとか、差別されるとか。
あるいはザウルスやターマイトが許される時点でそれは心配無用だろうか。 <> NPCさん<>sage<>04/06/22 19:17 ID:???<> 外回りに出る時に新宿YSでティル・ナ・ノグ購入。得意先までの車中に読みまくった。
いやな職場だけど、新宿にある点は評価する。 <> ティンダロスの駄犬
◆O1DADOGJAA <>sage<>04/06/22 19:20 ID:???<> ティル・ナ・ノグ売ってなかった。

私は不幸せだ。 <> NPCさん<>sage<>04/06/22 20:23 ID:???<> ターマイト相当のゴブリンをやればいいわけだ。頭の悪い部下も付いてくるぞ。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/22 21:09 ID:OulpZiKx<> うっかりすると羽根生やして飛んでしまうがそこは愛嬌 <> 韮韮(R)糞レス( o ゚∀゚)厨<>sage<>04/06/22 21:49 ID:???<> とりあえずストレンジャーでトラブルシューターができそうなので狂喜乱舞中(´∀`)いかに他のPCとの関係を作ってゆくかのロールプレイが最高に面白そうです。 <> パペッチ☆ポー<>sage<>04/06/22 23:03 ID:???<> >997
そこで気球部隊ですよ。 <> ダガー+ヴァジュラ使い<><>04/06/22 23:13 ID:OulpZiKx<>
  まだ手に入ってねぇー! <> 1001<><>Over 1000 Thread<>このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>