パペッチポー<><>03/11/18 23:21 ID:2A5jI422<> ついに登場アメージング・ワールド!
ルーンナイトが、アウトロウが、ニンジャがバーバリアンがザウルスが!
叫ぶ、唸る、ぐるぐる回る!
アルシャード初の投稿サプリ、
果たしてその内容はいかに!?
それは君たちのその手で、その目で確かめろ!
前スレ:
【メロウの】アルシャードその25【下半身】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1067604408/l50
他、過去スレ・関連スレ・関連サイトは>>2-10辺り。
公式サイト
http://www.fear.co.jp/alshard/index.htm <>【ロリも】アルシャード 26人の蛮族【コナンも】
パペッチポー<><>03/11/18 23:23 ID:2A5jI422<> ●過去スレ
Part24:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065278207/
Part23:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062752819/
Part22:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061307896/
Part21:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058719501/
Part20:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056913053/
Part19:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054142138/
Part18:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050322609.html
Part17:http://game.2ch.net/cgame/kako/1048/10481/1048147069.html
Part16:http://game.2ch.net/cgame/kako/1045/10458/1045885046.html
Part15:http://game.2ch.net/cgame/kako/1044/10441/1044160428.html
Part14:http://game.2ch.net/cgame/kako/1039/10398/1039888464.html
Part13:http://game.2ch.net/cgame/kako/1037/10377/1037711593.html
Part12:http://game.2ch.net/cgame/kako/1036/10362/1036234772.html
Part11:http://game.2ch.net/cgame/kako/1035/10351/1035119108.html
Part10:http://game.2ch.net/cgame/kako/1033/10337/1033725210.html
Part09:http://game.2ch.net/cgame/kako/1032/10323/1032354662.html
Part08:http://game.2ch.net/cgame/kako/1031/10312/1031219203.html
Part07:http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10296/1029692302.html
Part06:http://game.2ch.net/cgame/kako/1028/10285/1028566893.html
Part05:http://game.2ch.net/cgame/kako/1027/10279/1027980619.html
Part04:http://game.2ch.net/cgame/kako/1027/10273/1027390502.html
Part03:http://game.2ch.net/cgame/kako/1027/10270/1027013805.html
Part02:http://game.2ch.net/cgame/kako/1026/10267/1026727745.html
Part01:http://game.2ch.net/cgame/kako/1021/10214/1021473637.html <>
パペッチポー<><>03/11/18 23:27 ID:2A5jI422<> 関連スレ・関連サイト
★卓上ゲーム板内部★
【全部ソウデモ】スタンダードTRPG議論スレ67【イイジャン】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068918377/l50
スタンダードTRPG議論スレ67
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068917958/l50
(アルシャードと他のビッグゲームとの比較スレ。他ゲームとの比較の話題は原則的にこちらでお願いします)
【PC版より】エンゼルギア 8【サプリが先】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1066561301/l50
★卓上ゲーム板外部★
●アルシャード・ファンサイト『Valhalla 〜ヴァルハラ〜』(ファンページの最大勢力)
http://als.showchan.net/
●ロランHP(キャラ作成サポートツールあり)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8089/index.html
●ならくのうたげ(マスタリングガイド、ハウスルールなど)
http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/alshard/
●ももいろ☆ウサギ内アルシャードページ(シナリオ、追加データなど)
http://www.angel.ne.jp/~ukyou/ALS.html
●いっしょにTALK! ALSHARD(いっしょにTALK!的ページ)
http://www.chironoworks.com/saya/alshard/ <>
パペッチポー<>sage<>03/11/18 23:28 ID:???<> 書誌情報(11月1日現在)
●アルシャ−ド (基本ルールブック)
(発売;エンターブレイン 価格:3000円(税別) ISBN:4-7577-0951-X)
《収録内容》
・ゲ−ムプレイに必要な各種のルールを収録
・収録クラスは14種。
・メインクラス:「ファイター」「スカウト」「ブラックマジシャン」「ホワトメイジ」
・サブクラス:「ヴァグランツ」「ウィザード」「エージェント」「エレメンタラー」「サムライ」「ジャーヘッド」ハンター」「パンツア−リッター」
・種族クラス:「アルフ」「ヴァルキリー」
・初級レベル用シナリオ2つ
●アール・ヴァル・アルダ (上級ルールブック)
(発売;ゲームフィールド 価格:1500円(税別) ISBN:4-907792-40-9)
《収録内容》
・追加種族クラス「りンクス」「シリウス」「ドヴェルグ」
・11レベル以上の高レベル用ルール。
・一般アイテム追加。武器の改造ルール。
・ミドルレベル用シナリオ2つ。
●クイーン・オブ・グレイス (帝国ソースブック)
(発売;ゲームフィールド 価格:1500円(税別) ISBN:4-907792-44-1)
《収録内容》
・帝国ソースブック。
・リプレイ「悠久の地平」
+真帝国ワールド設定
・帝国キャラクター用サブクラス「ゾルダード」「ソーサラー」「エイリアス」
・帝国キャラクター用上級クラス「コマンダー」「プリースト」
・シナリオ2つ。 <>
パペッチポー<>sage<>03/11/18 23:29 ID:???<> ●オン・ユア・マインド (プレイガイド)
(発売;ゲームフィールド 価格:1500円(税別) ISBN:4-907792-48-4)
《収録内容》
・ビギナーズGMガイド & ビギナーズリプレイ「古城の秘密」
・エキスパートリプレイ「腐蝕都市」
・追加クリーチャーデータ
・ワン・オン・ワン専用シナリオ「彼方への扉」
●ブライト・ナイト (キャンペーンシナリオ)
(発売;ゲームフィールド 価格:1500円(税別) ISBN:4-907792-57-3)
《収録内容》
・反帝国勢力が作り出した新兵器「アームドギア」を巡る、真帝国 vs 反帝国勢力の戦役の様子を描くキャンペーンシナリオ。全6話。
・追加サブクラス「オラクル」
・パンツアーリッター用追加デ−タ(アームドギアと専用特技)
・ゾルダード用追加デ−タ(《動力甲冑》専用の追加特技、および《帝国軍装備》の追加
●スーパーシナリオサポート(SSS)
(毎偶数月の中旬発売発売 発売;ゲームフィールド 価格:1500円(税別))
各種クラスをテーマにしたシナリオ2本と追加データを掲載。通信販売と一部ゲームショップでしか取り扱わない限定サポート。
「Vol1.ハンター」「Vol2.サムライ」「Vol3.アルフ」「Vol4.パンツアーリッター」「Vol5.エージェント」「Vol6.ヴァルキリー」「Vol7.ウィザード」「Vol8.ヴァグランツ」「Vol9.エレメンタラー(12月19日発売予定)」
●リプレイ
ゲーマーズフィールド別冊「菊池たけしが参りました」にリプレイ「オーディンの槍」掲載。
(発売;ゲームフィールド 価格:1500円(税別) ISBN:4-907792-55-7) <>
NPCさん<>sage<>03/11/18 23:30 ID:???<> ヨシフ「なにか、ワールドガイドが出るとか愚民どもがはしゃいでいるようだが。当然我らもイラストつきで解説されるのだろうな」
ベルンバルト「何!? なら、俺がシナリオに出ても『誰、あんた?』としか言われなかった状況から脱却するのか!? く〜っようやく姪っ子に追いつける〜」
ヴルカーン「お気持は察しますよ。私も世界的に有名なはずなんですけどねぇ・・・・」
ヘルゼーエン「過度な期待は身を滅ぼすぞ。わしらの人気を決めるのは投降してくれた読者だけじゃ」 <>
NPCさん<>sage<>03/11/18 23:31 ID:???<> 1乙 <>
パペッチポー<>sage<>03/11/18 23:33 ID:???<>
●アメージング・ワールド
(11月21日頃発売予定 発売;ゲームフィールド 価格:3000円(税別))
・純粋なデータ拡張を目的とするサプリメント。
・収録デ−タは読者からの投稿も受付。項目は「追加クラス」「地域設定」「アイテム」。(※募集はすでに締め切られています)
・追加クラスは13種類(種族クラス4種、サブクラス3種、上級クラス6種)、それに伴うサンプルキャラクター十種追加(公式ページにサンプルキャラクターのイラスト公開中)
・表紙イラストはぽぽるちゃ。
半裸に刺青のアマゾネスっぽいおねーさん、シャードの付いた杖を持った眼鏡っ娘(ウィザード?)、クノイチ、ハルバードもったトカゲ人間、槍もったカブトムシ(?)、金色のドラゴン、背景に浮遊島(アカデミー?)といった感じのイラスト。
・ジャーヘッドについていろいろ解説されるらしい(なんでギアスはジャーヘッド専用なのかとか)。
サプリ展開予定 (11月1日現在)
●ティル・ナ・ノグ(仮) (2004年5月発売予定、価格未定)
※GF誌での情報
・アメージングワールドの投降で収録しきれなかた分を載せる
※JGCでの情報
・エレメンタラー主体のサプリメントという話をJGC2003のイベントで井上純弌が言っていたらしいが詳細は不明。
・精霊をゲットして、ボールにつめて、戦わせる、とかなんとか・・・?
※GFコンでの情報
・ミッドガルドの外の世界をテ−マにしたサプリメント
※ソース不明
・ランダムシナリオジェネレートシステムが搭載されるらしい。
●スーパーシナリオサポート(第二期)
・アルシャ−ドSSSは第一期として10本の予定がされていたが、継続が決定したということ
・ソースはJGC2003での新作発表会。 <>
パペッチポー<>sage<>03/11/18 23:37 ID:???<> 連投規制がやっぱりきついね。
前スレの2-5がしっかり作られてたんで、意外に楽でした。
スレタイは宝ダイヤ殿案をそのまま採用。
後は待つのみ…。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/18 23:37 ID:???<> >>1乙。
>>6
もしやそこは“姪っ子”じゃなくて、“従兄妹”のまちがいではないか?
アレのことだろ? <>
B・T・R<>sage<>03/11/18 23:42 ID:???<> >>1、乙ー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/18 23:42 ID:???<> そういや、ハンスもGF誌でイラスト化されたし、基本ルールブックで名前がでてる生存が確認されている人間で詳細が不明なのはこいつら4人だけだったな。
ベルンバルト→アウトロウ
ヴルカーン→ドラゴン
ヘルゼーエン→アークウィザード
大丈夫だ、新クラスに対応さいてるんで目はあるぞ!
・・・・え? ヨシフ?? まあ、QoGで載らなかった時点で・・・
恨むならバルトハウザーを恨め。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/18 23:45 ID:???<> >>1
乙です。フラゲ情報は明日にはあるかな。関西では手に入るかどうかは微妙かねぇ。
>>12
マクシミリアン軍務枢機卿「・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。」 <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/18 23:45 ID:FYzdDkHg<> >1
スレ立てお疲れ様ー。なんだ、アタクシのネタ採用しちゃったのね(笑) <>
NPCさん<>sage<>03/11/18 23:47 ID:???<> 1乙です。オンセしますか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/18 23:50 ID:???<> >>1
乙
>>950
次スレよろ <>
ティンダロスの駄犬<>sage<>03/11/19 00:55 ID:???<> >>1
お疲れ様です。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 01:36 ID:???<> ところで、あのバーバリアンのロリ娘画の「紐パン」「ニプレス」についてなんだが、
タイミング:アイテムの特技だと思うのは漏れだけか?
コナン系バーバリアンでも装備しちゃうんだよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 01:44 ID:???<> マジレスするとだな。
「紐パンをつけろ」というより、「装備をつけるな裸でいろ」という方がルール的には面白みがでると思う。
脱げば脱ぐほど強くなる。もしくは裸人倶楽部(古っ)。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 01:56 ID:???<> ドラゴン紫龍を思いだした。>脱げば脱ぐほど強くなる。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:02 ID:???<> 特技:鋼の肉体
タイミング:ダメージロールの直前
判定値:自動成功
代償:1MP
斬/刺/殴にクラスレベルに等しい防御点を与える。この効果は防具と重複しない。
<>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<>sage<>03/11/19 02:04 ID:???<> もしかすると脱ぐコトによって刺青を露出させ、
何らかのパワーを得ているのかも知れない。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:06 ID:???<> 防具を何も装備してない状態で、
命中・回避に+1〜2とか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:07 ID:???<> なんにしろ、既存クラスとのあまりの強さの格差にスレが大荒れに120ゴルト。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:08 ID:???<> >>23
それくらいじゃ最終的に防具着たほうがお得だよ。
クラスレベル上昇系の効果とかあったほうがいくね? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:14 ID:???<> >>24
大して差がなくたって荒れるね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:18 ID:???<> >25
そこで>21の提案ですよ。 <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/19 02:29 ID:WXCunkRj<> バーバリアンはパワーファイターのような気がするな!たぶん、行動値と攻撃力に全てを賭けてるから薄着なんだよ!
これで魔法系だったりしたらビックリなんだが!サンプルキャラがデカイ剣持ってるからそれはねぇか!
いやあの剣が魔法に関わるアイテムだったら?まさかな…
今から発売日が楽しみでならねぇ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:33 ID:???<> >>28
シリウスの例があるんで油断はできない>実は魔法系 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 02:35 ID:???<> >>22
実は投稿ネタで刺青いれてパワーアップってのは送ってみたんよ。
パンツァーのチェーンアップみたいに一定レベルがあがるとさらに
ゴージャスな刺青が入れられるようになり修正上昇って感じだったけどね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 03:01 ID:???<> ババーリリアン <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 04:55 ID:???<> >>29
【魔導力】で命中判定するフラベラムの剣とか?
<>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/19 05:17 ID:???<> まあ魔導力とか、剣を使うのに体力がいらないとかだと、小娘バリアンを普通に出せていいんだがな。
あるいは魔剣にしちまうとか。
しかしもう今日か明日か明後日かか、前夜祭だな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 08:41 ID:???<> FG情報は明日からかな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 08:53 ID:???<> >>22
バトルスキンパニック…? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 09:32 ID:???<> 今日、早売りあるらしいぞ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 10:06 ID:???<> 神保町の書泉で売ってるかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 11:10 ID:???<> 今日はいくらでもゲト情報とレビューをネタでいえるなw
どうも卓ゲ板はネタをネタとして見抜けないマターリボケした人が多いし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 12:05 ID:???<> FG情報マダー?(AA略 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 13:16 ID:???<> ぜーんぶロリ絵にすればいいのにな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 13:27 ID:???<> >>40
おまえ犯罪者予備軍だな。氏ねよ糞 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 13:29 ID:???<> ルーンナイトはマイナーアクションで変身するアイテム持ってるよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 13:37 ID:???<> >>41
なんと言おうが、ロリ絵のほうがウケる。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 13:40 ID:???<> >>41
なんと言おうが、ロリ絵のほうがヌケる。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 13:41 ID:???<> >>41
妄想と現実の区別を付けた方がいいよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 13:41 ID:???<> アークウィザード無かったね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 14:59 ID:???<> >>45
言う相手間違ってるよw <>
45<>sage<>03/11/19 15:10 ID:???<> >>1-1000
妄想と現実の区別を付けた方がいいよ。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/19 15:24 ID:???<> ロリだ何だなんつうことはどうでもいい。
FG情報はまだなんだな? <>
1行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE <>sage<>03/11/19 15:48 ID:???<> FGしたら、FGのAAキボンヌ <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 16:12 ID:???<> >47
いいや、ある意味合ってる。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/19 16:38 ID:???<> >>15
なんかスルーされてるが、オンセするなら参加したいぜー。 <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/19 16:41 ID:WXCunkRj<> >>15
漏れ様も参加希望!最近ちっともアルシャードやる機会がなくてな! <>
B・T・R<>sage<>03/11/19 16:51 ID:???<> >>15
オレも! オレも! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 17:13 ID:???<> ゲトー。レポは後で! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 17:17 ID:???<> >>55
マジで!?
どこで手に入れたか情報キボン <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 17:18 ID:???<> >>55
いいなあ。漏れが今日行った潜水艦では売ってなかった。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 17:28 ID:???<> 潜水艦は午後便で入荷の予定だから、夜には並ぶんじゃない? <>
地域情報(関西編)<>sage<>03/11/19 17:45 ID:???<> 17:00時点、神戸三宮イエサブには入荷はまだしてないといわれる。
雨の中仕事帰りによっても関西系は今日は絶望と思われる。 <>
ティンダロスの駄犬<>sage<>03/11/19 18:03 ID:???<> 地元のTRPG取り扱い書店には
『GF製品は入荷が遅れます』
という貼り紙が貼ってある。
ヽ(`Д´)ノナメンナ!! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 18:54 ID:???<> メロウはいってなかった
ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!」 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 18:58 ID:???<> やっぱりなぁ(w <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 20:04 ID:???<> おい、なんか静かなのはみんなFGなのか?そうなのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 20:08 ID:???<> フライングゲットしますた。
嘘だけど。 <>
浅倉たけすぃ<><>03/11/19 20:29 ID:h80wM2H4<> くそ!
今日イエサブ行ったがゲトできず。
早く蛮族科学者とか、爬虫人類のメイドとか作りてぇ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 20:57 ID:???<> 結局今日のFG情報は全部ガセか(´・ω・`) <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:11 ID:???<> クラスデータ:
アウトロー
ニンジャ
バーバリアン
ルーンナイト
種族クラス:
オウガ
ザウルス
ターマイト
メロウ
上級クラス:
バトルマスター
ストライダー
ウォーロック
ガーディアン
センチュリオン
ドラゴン
既存クラスの補強:
エージェント
ジャーヘッド
ハンター
ハンターウェポンの新カテゴリー(ノルン用武器)
各装備の追加
チャート&リファレンス
シナリオ&サンプルキャラクター
こんな感じだ。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:16 ID:???<> ここにレポするくらいなら週末の為に読み込みまつよ。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:17 ID:???<> 追加加護:ティアマトー&ヘルが強い!
QoGよりお得感アル。買うべしw <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:18 ID:???<> ターマイトってのが昆虫人間か。そういやロマサガにマンタームとかいうのがいたな。 <>
66<>sage<>03/11/19 21:21 ID:???<> >>68
スマソ。自分が買えなかったんで気が立っていたんだよ。
・゜・(ノД`)・゜・
<>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:33 ID:???<> ジリエザ萌え〜 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:33 ID:???<> >69
どんな加護なんでつか? <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:38 ID:???<> ティアマト
範囲(選択)
全てのバッドステータスを取り除く[戦闘不能]も含み、この場合はHP1。
ヘル
与えられる武器のダメージを神に変更して+5d6.これは範囲武器にも適用される。
使用タイミングとかは、買って読んでくれw <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:39 ID:???<> 銀弾のアモウとか狙いすぎw <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:39 ID:???<> >75
GFで追加済み。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:41 ID:???<> >>76
それはそれは、そういえばNPCはGFで見たことアルやつ多いな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:43 ID:???<> 町田の潜水艦には売ってるだろうか・・・? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:44 ID:???<> >ターマイト
お、やった。俺の送ったネタだ(「シロアリ」ね)
同じクラス持った奴等で組むと強くなるクラスだったが…どうなってるかな。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:44 ID:???<> ジャーヘッドの文化とかいい味出してるよ。
>>78 関東のYSは今日の夜から売り出しだよ。 <>
66<>sage<>03/11/19 21:45 ID:???<> (´・ω・`) いいなぁ <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:47 ID:???<> 追加通常武器に属性付与武器が多いから、エレメンタラーが激ヨワになった気がする。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:48 ID:???<> >>81
なにが知りたい?
ちょこっとだけレポするよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:49 ID:???<> 公式サイトに載ってないクラスについて少しキボン <>
66<>sage<>03/11/19 21:49 ID:???<> >>83
(*´∀`)=3 アウトロウの情報キボンヌ <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:52 ID:???<> >80
サンクス
明日休みだから買いに行く。
地図調べなきゃ。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:54 ID:???<> アウトロウ:
犯罪結社の住人。マフィアとかのイメージ。
資金調達や情報屋、ダーティーファイトといった特技が使えて、加護はヘルモード。
体力が低いので戦士系は微妙だが、他クラスの[種別:アイテム]の特技をコピーする特技とかあるので、
銃器でもレーザーソードでもサンドスーツでも持てます。
20レベルの特技は「夜の帝王」
<>
66<>sage<>03/11/19 21:56 ID:???<> >>87
ヽ(゜∀゜)ノ ありがとう!!
なかなかおもしろそうでつね。
明日買えるかなぁ。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 21:59 ID:???<> 上級職:センチュリオン:
軍隊のリーダーや指揮官のクラス。
ファーストやZガンダムのブライト・ノア艦長が言うような台詞の特技ばかり。
漏れは気に入った。
「弾幕を張れ!」は、相手の行動を失敗させるウルトラ技w <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 21:59 ID:???<> サラリーの強化て、アイテム追加ってことでええのん? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:01 ID:???<> >>サラリーの強化
今月号のヨルムン兵器だったらどうしよう… <>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:02 ID:???<> ちなみにルーンナイトは宇宙刑事や聖衣のようなもんでしたw 強いよw
エイリアスやゾルダードがかすむくらい。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:03 ID:???<> >87
夜の帝王!どんな特技なんだ!w <>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:04 ID:???<> エージェントは会社3つにそれぞれ特殊装備がって感じです。
ハンターが強くなった。裏ハンターができるのね。
ジャーヘッドもビートルライダーがサポートされたw <>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:06 ID:???<> >>93
犯罪組織のドンになるための特技だ。
レベルが上がると若い衆に汚い仕事をやらせる特技とか取れるようになる。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:06 ID:???<> オウガ投稿したんだけど、採用されたよ。
結構特技とかも反映してもらってた。《鬼の爪》《咬撃》《貫撃ち》《羅刹》《咆哮》とか。
羅刹なんかは効果、全く変えられちゃったけどね。
あと、自分が投稿したわけじゃないけど、メロウがすごく面白い。
帝国に征服される前に、国まるごと帝国企業として登記してしまったという
逸話が楽しい。メロウエージェント用の追加特技もあります。
いやー、アメージングワールド、楽しいわ。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:08 ID:???<> ああ…これで「パンツァー相当のサンドビートル」とか言わないで済むのねん <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:09 ID:???<> 石田エロユキたん画のバーバリアンはエロいですか? <>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:10 ID:???<> >>98
微妙にエロイです。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:11 ID:???<> 今回の寝言はなんでしたか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:12 ID:???<> メロウ企業含めて3社なのか。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:12 ID:???<> >>98-99
紐パンに縦スジ入ってます。マジデス。ヤリスギです。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:15 ID:???<> バーバリアンの寝言
「こ、これって一体 ……わわ、動いた」
これでニプレス&紐パン縦スジのロリ画は、狙い杉です。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:16 ID:???<> ヽ(`Д´)ノ バーバリ案なんだから珍湖なんかみほうだいだろ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:29 ID:???<> バトルマスター
ストライダー
ウォーロック
ガーディアン
これらの上級てどんなやつですか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:31 ID:???<> バトルマスター=ファイター
ストライダー=スカウト
ウォーロック=ブラックM
ガーディアン=ホワイトM
の上位互換じゃないか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 22:32 ID:???<> バトルマスター:ファイター上級
ストライダー:スカウト上級
ウォーロック:ドヴェルグ上級
ガーディアン:ハンター上級
・・・・・・かもね。 <>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:38 ID:???<> バトルマスター
戦士の上位版、純粋に強い。クリティカル下がったり、追加4d6ダメージとかw
ストライダー
スカウトの上位版、隠密状態から相手を[戦闘不能]にする特技があったりする。
暗殺者系。
ウォーロック
ブラックマジシャンの上級職。強力な呪文が多い。
ブラックマジシャンの呪文の上位互換が多いので、他クラスからいった方がよさそう。
ガーディアン
ホワイトメイジの級職。強力な呪文が多い。
ホワイトメイジの呪文の上位互換が多いので、他クラスからいった方がよさそう。
<>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:40 ID:???<> まぁ基本4クラス系の上級職だw
<>
NPCさん<>age<>03/11/19 22:49 ID:???<> ドラゴン強すぎw <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 23:06 ID:???<> 種族クラスはどうよ?
ドラゴンは種族じゃないってことは…ザウルスの上位? <>
NPCさん<>age<>03/11/19 23:15 ID:???<> >111
ただの上級職。
竜珠とかに魅入られたキャラが竜変化するらしい。
メロウドラゴンもアルフドラゴンもOKってことだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 23:16 ID:???<> マクムートかー! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 23:22 ID:???<> ドヴェルグドラゴン!
ロケンロー!!!! <>
浅倉たけすぃ<><>03/11/19 23:24 ID:h80wM2H4<> これでゾルダードドラゴンができるっテラ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 23:25 ID:???<> >>ゾルダートドラゴン
それ、アンジェラだな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/19 23:52 ID:???<> つまり、ドラゴンニンジャができるってわけか!
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 00:04 ID:???<> ワールド設定の方はどうですかYO? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 01:26 ID:???<> ジャーヘッドやバーバリアンの文化説明が秀逸! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 01:54 ID:???<> >119
それはロリがたくさん出てくるということですか? <>
某悪魔っ娘の人<><>03/11/20 02:34 ID:tFCiz+2K<> だがしかし漏れにはプレイ時間はない(TT
もしもアルシャがあそーべーたらー
思いのー全てをーキャラーにーしてー
一日楽しくあそーぶーでしょーう
だけどーボクにーは時間ガーナイー
暇もー睡眠時間もーないー(TT <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 03:08 ID:???<> 憐れ。まあガンバレ。冬コミは受かったン? <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/20 04:22 ID:IvLevCeT<> >>115
むしろそのネタはヴァルキリードラゴンで行くべきだと思うゲラ…
それはそうとバーバリアンってどんな感じだ?情報キボンヌ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 04:56 ID:???<> 刺青で強化される戦士。紐パン縦スジ&ニプレス。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 07:11 ID:???<> ザウルスの地底帝国が熱い。
やっぱ悪といえば、地底帝国だよなー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 07:39 ID:???<> メロウ追加情報
・空を泳ぐ(!)ことができる
・メロウだけでなく、魚人も出来ます(データは同じ)
・エーギル信仰なので、加護の面からもエージェントとの相性はばっちり
・魔歌という魔法を持っている
メロウのサンプルキャラも欲しいところだね。
あとセンチュリオンの《バカめと言ってやれ!》という特技には笑った。
全体的な印象としては、非常に盛りだくさん。追加データを全部使いこなす
のには相当時間がかかりそう。世界設定面も無茶苦茶面白いっす。
来年の5月までは十分この一冊で遊び倒せるんじゃないかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 08:01 ID:???<> >>126
ブライトだけでなく沖田艦長もできるのか!
わくわくだな!
>>119
それよそれ!
AGみたいな世界観ぶち壊し系じゃないんだよな?!
ああ、早く読みたい!
ジャーヘッドしかギアスを作れないという秘密とはいったいなんなのか?
今回は反AG厨の俺の心を十分満たしてくれそうだな!!! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 08:05 ID:???<> メロウ=企業人魚
ザウルス=悪の地底帝国(笑)
ってとこか。
オウガとターマイトも気になるな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 10:38 ID:???<> フラゲしたいけど、雨が降ってるから出かけるのが面倒だ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 12:08 ID:???<> ちょびっと耳より追加情報〜
・忍者はサムライ刀が使えます。忍法は魔法扱い。
・追加データで、帝国軍装備、魔導プログラム、サムライ刀、ハンター専用装備(特技で使用可になる)
などが追加。
・白兵(本)の武器追加で、分厚い本で殴る賢者とかができるようになりました。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 12:51 ID:???<> FF化進行中だな<本
必要体力30くらいあると楽しいんだけど <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 13:08 ID:???<> 魔導プログラムの追加キター!
これを待ってたぜ!
早くげとしたくて仕事が手につかん! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 13:10 ID:???<> 企業人魚、きぎょうにんぎょ…略してきんぎょ! <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/20 13:19 ID:IvLevCeT<> >>126
メロウが魔歌を使うだと!?まさかアレか?ラブシャw……ゴホゴホ
メロウが歌ってもアンコールはしねぇぞ!くそ!覚えてやがれ!
魚人ができるってのはおいしいな!機械神の眷属となった魚人万歳! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 13:28 ID:???<> 白兵(本)は必要体力じゃなく必要理知があるんだな。
あと、今回はトループやエキストラを部下として使う特技が多い。
マフィアや蟲、艦長系にあるぞ!
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 13:47 ID:???<> メロウの特技に凄いのみつけた!
《ダゴン》
レベル:10
タイミング:マイナーアクション
判定値:自動成功
難易度:なし
対象:自身
射程:なし
代償:15MP
効果:海生の怪物に姿を変える。
斬6/刺6/殴6/氷6/闇6の外皮を得る。
また、物理攻撃と魔法攻撃のクリティカルに−1
攻撃がクリティカルした場合、ダメージロールに+4d6
この姿でいるかぎり、クリンナップフェイズに3点の実ダメージを受ける。
解除にはマイナーアクションが必要。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 13:58 ID:???<> ルーンナイトの特技に凄いのみつけた!
《ルーンキック》
レベル:3
タイミング:メジャーアクション
判定値:【命中値】
難易度:対決
対象:範囲(選択)
射程:30m
代償:3MP
効果:《ルーンアーム》取得時のみ使用可能
跳び蹴りを行う。ダメージは「<殴>+1+クラスレベル 」となる。
この攻撃で1点以上のダメージを受けた敵は[眩暈]のバッドステータすを受ける。
また使用者が対決で負けた場合、使用者は[転倒]のバッドステータすを受ける。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:04 ID:???<> それよりも、アウトローの特技《女衒》やニンジャの特技《くノ一:夜伽話》のほうがヤバクナイか? <>
NPCさん<>どこまでネタだ?<>03/11/20 14:07 ID:???<> いやいや、ジャーヘッド追加特技《ハッシッシ》のほうが <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:14 ID:???<> エージェントの3レベル《裏帳簿》、11レベル《会計監査》をとれば毎シナリオごとに
平均約15万ゴルダの収入があるのも問題かと… <>
聖マルク<>sage<>03/11/20 14:22 ID:???<> エージェント11レベルで、さらに貴重な特技枠使ってるんだからそれくらい許してやってもいいだろ(w <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:25 ID:???<> これもヤバイでしょ。
サムライ刀:草薙剣
種別:白兵/魔導(サムライ刀)
命中:−2
必要体力:11
攻撃力:<神>±0
射程:至近
手持ち:片手
価格:購入不可
神の剣。使用者は一度のメジャーアクションで【命中値】【魔導値】で2回攻撃できる。
ダメージはそれぞれ算出し、両方を与える。《2刀流》など【命中値】を複数回振ることのできる特技を使用した場合、
判定が増えるのは【命中値】だけである。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:29 ID:???<> >>136-142
未入手の人もいっぱいいるんだから、混乱させるネタはやめときなよ・・・
本物がもう出ている以上、事前予測のときほど面白くないし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:40 ID:???<> 136の勘違いっぷりは恥ずかしいな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:42 ID:???<> 一般装備データ
パラタ
価格:1
種別:使い捨て
効果:ジャーヘッドの主食のパン
砂羊のチーズ
価格:1
種別:使い捨て
効果:ジャーヘッドの食事に多いチーズの塊
お得用 サンロー 20%up
価格:5
種別:使い捨て
効果:日焼け止め12回ぶん 体力が5以下のキャラクターが使うと
肌が炎症をおこして毎セットアップフェイズに[眩暈]のバッドステータスを得る。
子供ローション
価格:3
種別:使い捨て
効果:日焼け止め5回ぶん
サンロー チューブタイプ
価格:3
種別:使い捨て
効果:日焼け止め6回ぶん 体力が5以下のキャラクターが使うと
肌が炎症をおこして毎セットアップフェイズに[眩暈]のバッドステータスを得る。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:46 ID:???<> >>143-144
持ってないからって僻むのイクナイ!
(´-`)つ[AMW]嫁。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/20 14:47 ID:???<> >>146
仕事が終わらない限り出かけられねぇんでゴザるよ!(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:57 ID:???<> 2chで遊んでる暇があるなら…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 14:57 ID:???<> 彼は2chがしごとですから… <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 15:09 ID:???<> うっそ、ハッタリくんてプロ固定だったんだw <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 15:12 ID:???<> 「しごと」の変換は「仕事」それとも「私事」それとも「屍毎」 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 15:26 ID:???<> …忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE がキレた〜。
セブンドリーム.com使えば発売日には確実に入手できるのに… <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 15:35 ID:???<> データ&キャラ立て面のみの、極めて個人的な感想。ネタ半分なので萎えたり投稿した人は怒らないでホスィ。
・アウトロウ:ALSの隙間産業。キャラ立てに全てをかけたフレーバーテキストの権化。ヤクザネタ。
・ニンジャ:「サムライ+スカウト+ブラックM+α」。一生懸命1クラスにまとめましたっぷりはメガテンを思い出す。
・バーバリアン:「鎧代わりの刺青系特技」・「属性や特殊能力を付与する刺青系特技」・「武器改造系特技」の三本立て。
シンプルでキャラが立ってるが、アレすぎるサンプルキャラが不遇かつ最大のネタ。
・ルーンナイト:最近の仮面ライダー+鎧モノ系ネタ。格闘/白兵武器/射撃武器の3スタイルを選択。
背景組織とクラス内完結っぷりが浮いているが、高レベル特技以外はそんなに強くないのが救い。高レベルの破壊力は驚異的。
・オウガ:爪とか噛み付きとか。井上ゲーの例に漏れず被差別種族の哀しさがキャラの売りだが、
ワールドでの補足がないために、正直ザウルスの渋さとターマイトのインパクトの前に霞んでいる、という本当の哀しさ。
・ザウルス:地味な戦士系。高防御力&少し変わった攻撃・移動特技が売り。渋好みの上手いキャラ立て。
・ターマイト:戦士系。奈落生まれで人喰いのガチな昆虫人。あまりに無機質なので善悪と無縁でありよってPCに使える、というのが最大のネタ。
「形態を進化させていく特技」と「群体を操る特技」の二本立て。一番濃いクラス。
・メロウ:魔法系人魚。「魔歌系特技」というのが売り。メインを張れるぴちぴちビッチども。
・バトルマスター:ファイター系上級。ダメージの権化にして射程を超越する戦場の支配者。
「必要体力をダメージに+、しかし自分の武器が壊れてしまう特技」が3段階もあるのが最大のネタ。武器すら使い捨てな、そのムチャなマッチョっぷり。
・ストライダー:スカウト系上級。遊びがなく強い。狙われた敵は死んだと思え。1レベルだけ取るのがマンチ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 15:37 ID:???<> ・ウォーロック:ブラックM系上級。これでやっとALSらしい戦闘ができる攻撃型魔術師が可能に。他魔法系との組み合わせでもピンでも可の優良クラス。
・ガーディアン:ホワイトM系上級。防御の権化。他支援系と被るが元々支援系は併用できるので問題なし。ウォーロックとのコンビでプリーストに目にモノ見せろ。
・センチュリオン:戦士系上級。特技名がとことんネタ。ネタ的にはきくたけパターン推奨か。
・ドラゴン:戦士系上級。HPバカ高。誰でも手軽に人間やめられる。要はダイの大冒険。
・エージェント追加:ヨルムンはGF公開データ再録&大幅追加。ヴァナヘは〈氷〉主体でメロウ向けか。
・ジャーヘッド追加:ナイフ使いと砂虫乗りのスタイルを追加。ゾルの向こうを張れるほどではないが。
・ハンター追加:テコ入れ&裏ハンターとでも言うべき攻撃型スタイルを追加。裏ハンターにペナ的なものはないのが残念。
・追加一般武器&防具:特技アイテムに頼らずにヘンテコ武器でキャラ立てできるようになった反面、売ってていいのか?という属性武器もちらほら。
・追加帝国装備:色々な武器が増えて軍オタ一安心。背景的にゾルはキルシェ傭兵でも可能になったらしいので時代はカバラ戦か。
・追加魔導プログラム:もはやソーサラーに死角なし。上級ならざる他魔法系などザコ同然。しかし従来のスタイルが最適手の一つなのは変わりない。
・ハンターウェポン:キテレツ&主婦の知恵的武器の数々。一般武器でも良かったような。
・追加サムライ刀:レベル制限ありで攻撃力上乗せの「刀に銘を入れる」系がお手軽。手裏剣と雲斬丸はSSS修正の上再録。〈闇〉属性変換の篭手が凶悪。
・追加一般装備:使うんだか使わないんだかなアイテム色々。オーブに比べ「写本」の弱さと値段の高さが謎。
総評:個性派ギッシリのキャラ立てバトルロイヤルでお腹一杯。濃いので使い難さもやむなし。
安易な使用はPCのキャラ立て迷走&マンチ萎えの元(特に上級)。しかしやはり帝国の優位は揺るがず。
追記:〈光〉&〈闇〉大安売りでアルフとエレメンの立場ナシ。ティルナに期待。 <>
ティンダロスの駄犬<>sage<>03/11/20 15:53 ID:???<> >・ニンジャ:メガテンを思い出す。
使えないってことでしょうか?(汗
くぉー、それにしてもいい具合に濃ゆそうですな。
早く欲しい!!そして高レベルでセッションしてー!! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 15:56 ID:???<> >>153-154
レポ乙。これから探しにいくかな・・・ <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/20 15:58 ID:Ahb2P1Tr<> なんかちょっとアクアっぽくなったわね。バトマスとかウォーロックとか。
しかし非常にアタクシ好みのラインナップ。ルーンナイトー!! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 16:00 ID:???<> >>153ー154
よくもそんなにつまらなさそうにレポできるもんだと感心した。
極めて個人的な感想なので怒らないでホスィ。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/20 16:02 ID:???<> >>158
あたしゃこれほどオモシロゲなレポートもないと思ってゴザるのですが。
このへんは人の性か。てかパワープレイの匂いが! 匂いが! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 16:03 ID:???<> 俺にとってはメロウがあるってだけで買いだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 16:23 ID:???<> うむ、読むだけで欲しくて欲しくてアタシもう我慢できないお、奥さんぼかぁぼかぁもうっ!って感じだ <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:09 ID:???<> 蟻に心惹かれる・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:15 ID:???<> 買ってきた。
バーバリアン、オウガ、ザウルスは被るなー。超近接系って感じで。
アウトロウ、ニンジャ、ストライダー、裏ハンターもイメージが被る。
上位基本4クラスは存在意義が感じられなかった。
ルーンナイトは思ったよりも面白くなかった。
と、感じた欠点のみを書き連ねてみる。それ以上に収穫があったからいいけどね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:17 ID:???<> 横浜YSにはありませんですた。・゚・(ノД`)・゚・。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:24 ID:???<> 確かに上級クラスとルーンナイトがつまらんね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:24 ID:???<> ルーンナイトはハッタリが投稿したクラスなんだっけ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:31 ID:???<> 万全を期したい方は秋葉YSへ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:31 ID:???<> 投稿ネタって次のサプリにも反映されるんだっけ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:33 ID:???<> >>166
そうなのか?
だとしたら向こうで弄りまくってつまらなくしたんだろうな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:37 ID:???<> って事はルーンナイトはふたなりなのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:37 ID:???<> >>169
オリジナルが分からない以上、比較できねーだろ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:38 ID:???<> 今回はつまらないできたか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:43 ID:???<> 実際、ルーンナイトはなんでこんなのが通ったのかわからんくらいつまらんぞ。
特技名が地味でよくわかりにくいのも原因かもしれんが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:47 ID:???<> えっと、p.108をよく読んでから、もう一度書き込みをする事を勧める。>>173 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 17:53 ID:???<> 別に否定するつもりはないが。
まあ、気を悪くされたなら謝るよ。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/20 17:55 ID:???<> とりあえず鎧モノは投稿したのでゴザるが。
http://www.angel.ne.jp/~ukyou/cl4.txt <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:00 ID:???<> >>157
ところでアクアって? <>
NPCさん<>age<>03/11/20 18:01 ID:???<> バーバリアン、オウガ、ザウルス、ターマイトは1レベルで命中+2なのが美味しいね。
バーバリアン/ファイター/オウガあたりはありがちだけど最強を担える要素があるぞ。
特技の組み合わせで、戦闘初ターンに【命中基本値】10 ダメージ:<斬>3d6+13
《トランス》でメインアクションを1ターン目に使えば次ターンから、
素手攻撃【命中基本値】12 ダメージ:<斬>4d6+13 になるのは恐怖以外の何物でもないぞ。
初期キャラにしては圧倒的な破壊力を持つよw <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:03 ID:???<> 追加クラスの奇跡はどんな割当? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:06 ID:???<> ニンジャ:ツクヨミ
バーバリアン:イドゥン
ルーンナイト:ティール
アウトロウ:ヘルモード
メロウ:エーギル
ターマイト:ヘル
ザウルス:ティアマトー
オウガ:ネルガル <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:08 ID:???<> ニンジャがツクヨミ(N◎VAのプリーズ!みたいなの)
ザウルスがティアマトー(弱化範囲型イドゥン)
ターマイトがヘル(弱化範囲型トール)
以上が新加護だな。
ツクヨミの効果が今ひとつよくわからんが。実質的にフレイと全く同じ効果に思えるんだがどうだろう?
それ以外は、アウトロウがヘルモード、バーバリアンがイドゥン、メロウがエーギル、ルーンナイトがティール、オウガがネルガルってところ。 <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/20 18:09 ID:Ahb2P1Tr<> >177
ttp://www.15citron.com/aqua/index.html
これ。
>180
ツクヨミってどんなのかしら。
ってかこれでスサノオとかも今後出そうな気配。 <>
NPCさん<>age<>03/11/20 18:11 ID:???<> >179
新加護は>>74みれ。
あと、ニンジャの「ツクヨミ」。
これはフレイに似ているが使いやすさは微妙といったところ。
前レスに上がってないやつはこんな感じ
アウトロウ=逃げ足のやつ
バーバリアン=復活のやつ
ルーンナイト=鉄壁のやつ
オウガ=拡大のやつ
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:12 ID:???<> ミンナ親切だなぁwTHX <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:15 ID:???<> ものすごい時間差被りっぷりだなw
なんか面白いNPCは追加された?
なんか話聞いてると、GFに載ったキャラばっかりな悪寒 <>
ブラザー<><>03/11/20 18:16 ID:+Rcl6O8j<> フレイっつーよりブラギに近いんじゃねえかな、兄弟!
使うのはツクヨミを使ったキャラクターじゃねえからな!
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:17 ID:???<> 敵の加護も使わせられる?>ツクヨミ <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:19 ID:???<> いや、使用回数減るのはツクヨミだからな。やっぱフレイのような・・・
敵に使わせたところで、敵の加護は減らない。ツクヨミが減る。
しかも敵のをコピーする場合は、一回使った場合でないと駄目・・・
(対象をどう取るかが曖昧・・・というか、この「対象」の使い方は間違っている気もするが) <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:27 ID:???<> >>185
そうでもないよ。このサプリ、ホントに隙が少ないからな。
・「ロロ」と呼ばれるバーバリアンのオラクル
・美術品コレクターのグーデリアン家の次女
・異種族に求愛するザウルス王族の蜥蜴姫
・メロウの王様=社長
・ミョルニル山のアルフの女リーダー
あたりが面白いな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:40 ID:???<> ハッタリくんのヒーローは狙いすぎてチトあざとい。
採用されたルーンナイトは逆に味気ない。
変身ヒーローならエレメンタラーがいたしね。
まあ、エレメンタラーがダークサイド(暗め)なのに対して
ルーンナイトはわりと気楽な正義の味方だけど。
先輩格のエレメンタラーを抜いてシナリオハンドアウトに入りおったのは許せんなw <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/20 18:41 ID:Ahb2P1Tr<> >191
ふ、付属シナリオでルーンナイトが出来るのね!?
ヒャッホォォォウ <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:42 ID:???<> >>189
>・異種族に求愛するザウルス王族の蜥蜴姫
なんかすごいのがいるな。萌え絵ですか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:43 ID:???<> >>191
いつものエクスカリバー席(PC5)ですが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:43 ID:???<> >>192
萌え絵ではないが、萌えます。
見た目はどう見ても蜥蜴ですが、(ザウルスには人化系特技ないし)
清純派のようです。このサプリの一番人気キャラになるのではないかとw <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:47 ID:???<> 卵生生物に求愛されてもなぁ…
ほかに卵産みそうな種族っていたっけ?
あ、ドラゴンになればいいのか、トカゲ姫の求愛に応えるために修行を積んでドラゴンに、カコイイ <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/20 18:48 ID:Ahb2P1Tr<> >・異種族に求愛するザウルス王族の蜥蜴姫
レベルEかしら。
>193
=■●_ナンダー <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:51 ID:???<> さあ十ニ宮突破シナリオを書いてオンセだ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:51 ID:???<> >メロウの王様=社長
純粋に興味で聞くんだが、何それ?
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:52 ID:???<> >>195-196
宮廷内部で孤立しているんで、後ろだてになる外部の異種族の夫が欲しいということらしいよ。
宮廷陰謀劇とかのシナリオソースになりそうで、楽しい。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:53 ID:???<> >トカゲ姫
_| ̄|○
ダメだ。オレには萌えられねぇ…… <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/20 18:55 ID:Ahb2P1Tr<> >201
http://www.nhk.or.jp/ganko/
こんな感じじゃないかしら。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 18:57 ID:???<> >>198
>>96参照
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:01 ID:???<> >>199
P106の記述も興味深い。
そうだな。人化に成功した姫様がOP、追われてPC1のところにやってくるんだよ。
それを颯爽と助けるPC1(たぶんハンター)。惚れる姫様。二人は恋仲に。
一方、敵は姫様の使った人化の秘法を狙って道中襲い掛かるわけだ。
で、敵を倒して大団円、ってところで姫様はトガゲに戻る。
普通に楽しそうだな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:02 ID:???<> 人化すると、超★美女というのはお約束ですか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:07 ID:???<> グーデリアン妹はぜひブライトナイトに出て
「あの壷はいいものだー」と言って散ってほしいね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:08 ID:???<> ザウルス女王のパルミエリはガチのトカゲ顔。
人間に恋してしまったので変身する術を探しているとか。
上位基本4クラスはあまり評判良くないようだが、
漏れ的にはその個性化は見事だと思う。
低レベルのストライダーが便利すぎるのは同意するが、
少なくとも一般投稿そのままでは、ここまで特化してかつ広がりを与える
構成は不可能だったかと。コマンダーと比べてみてもよく解る。
だからこそ、気軽に取得許可するのは考えものだが。
ルーンナイトは漏れ世界臭が強いが、
低レベルが遠慮気味で見た目よりも地味なデータが愛嬌。
具体的にはエージェント級かと。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:10 ID:???<> >トカゲ姫
_ト ̄|○ <! <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/20 19:21 ID:Ahb2P1Tr<> >トカゲ姫
アタクシ的に声は渡辺菜生子で。「ナマケモノが見てた」のジョセフィーヌっぽく。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:22 ID:???<> 蜥蜴も(・∀・)イイ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:24 ID:???<> とりあえず、気になったところ。
P44:《博徒》の記述「代償は《イカサマ》の〜」
《イカサマ》ってなに? 《博徒》と取るべきか。
P58〜59:《シュート・ハイルーン》と《ブレード・ハイルーン》の効果
どう見ても《シュート》の方が便利に見えるが。つーか、《ブレード》の射程は至近だよね?
P103:天下無双と業物の記述
○レベル以上、と書いてあるが、これはクエスターレベル? それともクラスレベル?
まだあるかもしれんが、この辺か。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:32 ID:???<> 猫耳ドラゴン
イヌ聖闘士
蟻サムライ
蛮族ヴァルキリー
ドヴェルグ忍者
どんどんすごい方向に行ってるね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:38 ID:???<> 何か問題あるだろうか…? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:50 ID:???<> 本当に覇王の剣と対になる鎧載ってるよ・・・。
これはブラザーの兄弟だったっけ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 19:59 ID:???<> >>210
>P58〜59:《シュート・ハイルーン》と《ブレード・ハイルーン》の効果
《シュート・ハイルーン》は至近攻撃不可かも知れない。
(うちの卓では基本的に「種別:射撃」は「至近可」とない限り不可にしている)
《ブレイド・ハイルーン》は実際に射程50mなのかも知れない。
>P103:天下無双と業物の記述
ヴァルキリーの例を参照するならクラスレベルだと判断。
P54:《生命の紋》って「クリンナップに使用で代償MP8、自HPとMPを15点回復」とあるが、
無限回復していいのか?バグ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 20:13 ID:???<> 宝ダイヤはアクアプレイヤーだったのかー。のかー。のかー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 20:15 ID:???<> 《ティアマトー》って、死体か死体経験者にしか使えないのん? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 20:23 ID:???<> >>216
・・・本当だ。HP1で集団蘇生専用か。せめて場面(選択)だったらな。 <>
B・T・R<>sage<>03/11/20 20:46 ID:???<> ちくしょー、早く読みてー。
明日が待ちきれないぜ! <>
武士 ◆AxIhuQpZG6 <>age<>03/11/20 21:02 ID:???<> アウトロウ、メロウあたりの特技が知りたいでゴザルですよ。 <>
ブラザー<><>03/11/20 21:09 ID:w+ZSiCPS<> >>188
俺がブラギだと言った意図は「他人に」1回加護を使わせられるってところにあるんだ、兄弟!
まあ、NPCに使えばまんまフレイだし、何に似てるとか言っても仕方ないことだし、こだわることじゃねえな!
>>210
>《博徒》
そうだろうな、兄弟!
つかそれ以外考えられんな!
途中で名前変えたんだろう!
>ハイルーン
このデータで正しければ、《ブレード・ハイルーン》もなかなかなんだがな!
>天下無双と業物
《W.A.R.S.》もクラスレベルだったし、クラスレベルで良いんじゃねえかな!
>>216
死体じゃなくてもバッドステータスは回復してくれるんだろ?!
問題は[戦闘不能]の時だな!
俺なら死亡と同じ扱いにしちまうと思うがよ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:09 ID:???<> そういや、良い壷、あったね。一般装備に。ダンジョンを潜った際のトレジャーアイテムとか、
奈落に侵蝕された壷とか、魔人が閉じこめられた壷とか、色々とシナリオの幅が広がりそうでイイ感じ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:12 ID:???<> アウトロウとセンチュリオンとメロウ投稿した香具師誰よ?オモロ過ぎ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:20 ID:???<> >>222
投稿者欄見てみるね。順不同とあるけど、上二人だけ順不同で残りが五十音順なのね。
つまりそう言うことね。
……と、思ったけど、単純にこの二人だけが読み方(ルビ)を振っていなかった困ったちゃん
と言う可能性が俺の脳内でむくむくと浮上してきた。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:23 ID:???<> >219
アウトロウ
成長値はヴァグランツを攻撃に寄せた感じ。体力3/意志3なので、タフネスはややキツ。
特技は《盗品》が華(IIIまである)。[タイミング:アイテム]専用の《模造》みたいなもの。
《模造》と違い《盗品》だけで2Lv以下のアイテムが入手できるので、使い勝手がいい。
Lv4で《クイックネス》もどきができる。
他は回避を有利にしたり攻撃力を上げたりする実用的なものがある一方で、
コネクションを取ったり《情報屋》に連絡をとったり《人斬り舎弟》(モブ)を持ったりと、フレーバーっぽいものが多い。
20レベルは《夜の帝王》。犯罪組織のトップになれる。なれるだけ。
1レベル特技の《ダーティファイト》が《フェイント》と同じ効果で[魔法攻撃]にも有効。《模造I》祭り。
メロウ
成長値はエレメンタラーの抗魔値をちょっと下げた感じ。知覚5/理知5の実践的なクラス。
特技は打撃系と魔法系(魔歌系)で分化していく模様。
10レベルまで行くとクラス武器のダメージにクラスレベルを追加する特技が。
魔法扱いの《魔歌:××》が特徴。だがそんなに種類はない。
いかにも氷属性祭りなイメージがあるが、氷属性の魔法が使えるのはそこそこ後になってから。(始めのうちの魔歌は殴ダメージ)
6レベルでシーン内のすべてのモブを抹殺する特技がある。
20レベル特技は《魔歌:白の大渦》。光属性のシーン攻撃魔法。
なぜかヴァナヘイムのエージェント装備とあまり相性がよくない。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/20 21:23 ID:???<> 神戸でもゲト。
誰も書いてないようだがページ数は218ページ也。
前書きに
「そして、この世界で遊んだら、また言葉を返して欲しい。2004年5月発売のサプリメント“ティル・ナ・ノグ”でその欠片を集めよう」
ってあるけど、これは、投稿募集を新たにかけるとみていいのかな?
GF誌待ち・・・かな?
全然話題になってないが、今回ついにキルシェ公国の設定があかされたことに涙ちょちょきれものですよ、機械化傭兵部隊ですよ。
帝国軍以外の銃器の有無についてはループするほど話題になったが、ようやくにして帝国外の地域、および非軍人な人々へのカバラ兵器の普及が確認された(つーか、ルール的に可能になった)ことは、正直ほっとする部分も。
これでプリムローズのテロリストどももアウトロウ/センチェリオンで心置きなく銃をぶちかませるというものです。
あとは、ジルベストリ共和国の詳細が明かされれば最高だったんだが・・・・ ティル・ナ・ノグに期待するか。投稿募集もあれば共和国系のネタでも考えとくかね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:27 ID:???<> p217に投稿者一覧があるでゴザルよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:30 ID:???<> ところで《盗品T》で《パンツァーU》種別:アイテム だけを取ってもイイのかな?
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:36 ID:???<> >>227
それは何か問題あるのか? 《模造》でも同じことできるなら問題ないだろう <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:40 ID:???<> 問題ないけど変形機能だけ持ってても役に立たないと思うぞ <>
ブラザー<><>03/11/20 21:40 ID:w+ZSiCPS<> >>227
《パンツァーii》は《パンツァーi》を持ってないと使えないと思うぜ、兄弟!
《パンツァーi》と《パンツァーii》取得しても、2台のパンツァーが貰えるわけじゃねえしな! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:44 ID:???<> >>228
効果に「機動甲冑への変形機構を追加する」と書かれているのだ。
《パンツァーT》は「パンツァーを所持」と書かれている。
同様にエイリアスの《カラバ迷彩》も「エイリアス戦闘服の機能を追加」とある。
このあたりのテキストはどう解釈すればいいんだ。
文字通りなら取れなさそうだが、《盗品T〜V》では禁止されていないから、何かしら加工して使用できる形にしているという解釈でいいのかな?
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:49 ID:???<> >>231
持ってるだけだろ。
特技で入手するタイプのアイテムでも戦利品などで手にいいれればそのシナリオ中は使えるので
《パンツァーII》だけとか《カバラ迷彩》だけでもまったく使えないわけではない。
ほとんど使えないだろうけど。
<>
ハンス=ウィルマー<>sage<>03/11/20 21:49 ID:???<> >>225
なにか勘違いなさってるようですね。
我々はレジスタンスであって、テロリストではありません。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:53 ID:???<> アウトローのゴスロリ美少女が、趣味で《盗品T:エイリアス部隊戦闘服》というネタが、漏れの心を鷲掴みして離さない。
あ、AMW22pのイラストまんまで、アウトロー/アウトロー/ブラックマジシャン
《盗品T:GMS-XX魔導増幅ロッド》は必須。もちろん地はすれっからし。
1人称は、人前では「わたし」、素に戻ると「あたい」。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:53 ID:???<> 《盗品》でもやっぱり帝国軍装備やサムライ刀やW.A.R.S.は取れないんだな・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 21:57 ID:???<> >>235
ニンジャ刀は盗めるみたいだぞ。あれもサムライ刀だw
<>
ブラザー<><>03/11/20 21:59 ID:w+ZSiCPS<> >>231
少なくとも《カバラ迷彩》は戦闘服を着てなくても使えるみたいだな、兄弟!
サンプルアウトロウが《盗品:カバラ迷彩》を持ってるしな! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:00 ID:???<> >>237
その理屈ならパンツァーUも使えそうだなw <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:01 ID:???<> FAQ待ちだなw <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:02 ID:???<> 何言ってんだお前ら。
「他のPCが乗ってる」パンツァーIを変形させるに決まってんだろ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:03 ID:???<> >>234
サンプルキャラのアウトローが、《盗品T:エイリアス部隊戦闘服》を片手にハァハァしている図が頭をよぎってしまった・・・
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:05 ID:???<> >>240
吉田戦車の「気づいてない」お母さんを思い出した <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:07 ID:???<> 関係ないけど、
《強化エプロン》って《エイリアス部隊戦闘服》と重ね着「できる」であって、
《強化エプロン》だけ習得しても問題ないよね? ただし、他の防具との重ね着は不可だよね? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:09 ID:???<> ブレイクするとウォーロックの《ダブルマジック》とウィザードの《キャントリップ》が
無限に使えるような気がするんだが、それはありえないよなぁ…
>>243
それでいいんじゃないか? <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/20 22:10 ID:Tk/rXcMN<> ちくせうっ! 今日は仕事が八時上がりだから帰りにはイエサブもう閉まってたわよっ!
……明日買いに行こ。
>215
E-No.6029。ダラダラ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:11 ID:???<> >>243
《盗品U》の7レベル特技になるがな!
そして裸エプロンができるわけだな! <>
ブラザー<><>03/11/20 22:11 ID:w+ZSiCPS<> >>238
そうかも知れねえな、兄弟!
俺の判断では《パンツァーii》が「データを以下のように変更する」系の能力だってだけのことだ!
>>243
それで問題はねえだろうな、兄弟! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:12 ID:???<> ヨルムンガルドのサブマシンガン(カバラ製)が《盗品》の代表的得物とみた。
いや、ルール的な有利不利というより、世界観的にな。
やっぱりギャングとゲリラの基本武器はサブマシンガンでしょ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:12 ID:???<> >244
それが可能だとするならば、片方だけでも同じ連鎖が出来るよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:13 ID:???<> ところで盗品IIIもレベル制なの?
どの辺まで取れるんだろうか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:14 ID:???<> きっとサンプルキャラの「アウトロー」は、サンプルキャラの「エイリアス・マジシャン」のストーカーで、彼女のために、《盗品:カラバ迷彩》を取得したということだな。
…違うと思うが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:15 ID:???<> 《盗品U》 5レベル
《盗品V》10レベル
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:16 ID:???<> 《盗品III》は12レベル特技で、10レベル以下のアイテム修得可脳。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:17 ID:???<> エラッタ予想:
Q.《カバラ迷彩》は、《エイリアス部隊戦闘服》を習得していなくても使えますか?
A.必要ありません。解説の文章中にある戦闘服とは、《エイリアス部隊戦闘服》を指す単語ではありません。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:19 ID:???<> THX。便利なもんだな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:22 ID:???<> すげー気が早いが、
【アウトロー】アルシャード 27歳の悪女【裸エプロン】
バーバリアンなんてロリ娘には負けられない!
っていう次スレをキボン!!! <>
浅倉たけすぃ<><>03/11/20 22:23 ID:GqfN44Wu<> 【爬虫類】アルシャード27匹の【裸エプロン】
をキボンだ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:24 ID:???<> >256
お前の志、確かに受け取った。俺が950を踏んだ暁にはそれでスレを立てることを誓おう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:24 ID:???<> mada
1/4終わったばかりっすよ。 <>
256<>sage<>03/11/20 22:26 ID:???<> >>258
そのときはよろしゅう。漏れが踏んだらそれで立てるよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:28 ID:???<> みんな入手するのが早いなぁ。
いったいどこで手に入れてるの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:29 ID:???<> イエサブでもプレスペでももう売ってるぜ。 <>
258<>sage<>03/11/20 22:30 ID:???<> じゃあ、早速埋めるか(ヤメレ
>261
神奈川県町田市のイエサブ。小田急線町田駅かJR町田駅下車、徒歩3〜5分。
ところで、ルーンナイトのアイテム欄のレジャージャケットは防具なのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:34 ID:???<> データ見ると、アウトローは9レベルまで育てたいでつね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:35 ID:???<> >>261
新宿黄潜水艦二階 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:46 ID:???<> >>264
9レベルだと有効な特技があるの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:48 ID:???<> シナリオ毎に900×2d6ゴルダの上納金が手に入る。
金でカタがつくことは大抵OK。装備も充実ってことだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:49 ID:???<> 結局エアカーのデータが無いのが俺は不満だ。
>>245
アドレスが知ってる人でますますびっくらした。スレ違いだからここら辺にしとくけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:50 ID:???<> >267
それで得た金は投げつけるのに使うわけだな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:57 ID:???<> >>269
平均5400ゴルダだから、まぁ5000ゴルダも追加で投げれば<殴>+4+50+9+1d6
まぁトール並に痛い罠。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/20 22:58 ID:???<> >245
こりゃまた半端な能力だな。割と最初からやってたろ?
クラス名は格好いいの多いんだよな〜。
あ〜、雨降ってなけりゃ買いに行ったんだがな〜。
【無理矢理戻す】 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:00 ID:???<> 《盗品》や《模造》でパンツァーとっても、《コーリング》できないじゃん…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:01 ID:???<> >>270
6300ゴルダじゃねーか?
なんにせよゴルダに埋もれて60超ダメージ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:03 ID:???<> >272
常に乗り回すか、
クライマックスシーンで最初から登場しないで、あとでパンツァーごと遅れて登場すればいいじゃん。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:19 ID:???<> >>274
「来い! ○○!」とか言ってコーリングしたり
「レティシア、○○を射出してくれ!」とか言ってコーリングするのが、パンツカー乗りの
醍醐味だと思うのになぁ…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:20 ID:???<> うあああああああぁぁぁぁぁ!
lとk、キー間違えたぁぁぁぁぁぁぁ!
なんだよパンツカーってぇぇぇぇぇぇぇ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:22 ID:???<> 射出だけにパンツカーと感心したり。
夢精したら下着は取り替えなきゃだな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:27 ID:???<> VIS−10対魔法スーツは、やっぱり身体の線がばっちりでるボディスーツなんだろうか?
胸のところが大きく開いているのをきぼんぬ。 <>
B・T・R<>sage<>03/11/20 23:27 ID:???<> >>276
確信犯だと思ってたぞ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:29 ID:???<> アメージングワールド最大の情報。
ヴァナヘイムではメロウが全裸。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:43 ID:???<> >280
その代わり、常にビーチクは髪や腕、抱きかかえたペットや武器、
通りすがりの通行人などによって視認できないようになっている。
よかったね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:44 ID:???<> 貝殻ビキニは基本じゃないのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:44 ID:???<> >ヴァナヘイムではメロウが全裸。
ロリバーバリアンより、俺にとっては目に毒だ。間違い無く。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:44 ID:???<> メロウ全裸ハァハァ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:46 ID:???<> おいおい、アウトロウがGF誌のシナリオ「パイレーツ・マーチ」で賞金をもらったら大変なことになりませんかYO? <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:50 ID:???<> 大変だと思ったらGMが取り上げてくれるよ。所持金だもの。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/20 23:51 ID:???<> >285
じゃ、今回のボスは帝国軍の全活動資金を持ち逃げしたアウトロウだから。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:00 ID:???<> キルシェ公国についてどんな感じが簡単におしえてくだちい。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:10 ID:???<> >>288
スイスにフランス外人部隊レジョンをつけたような国。
50年前の帝国のウェストリの第一次侵攻のさい、王国を裏切り中立と独立を宣言。
この中立性は現在まで帝国にみとめられ、大陸統一をめざすはずの真帝国がキルシェを独立国と公的に認め損略対象から特別に除外されてることから、50年前に何かの密約があったといわれる。
国政は貴族主義。旧ウェストリとあまり変わらず。
中立性をまもるために、やたらと軍備に金をつgおこんでおり、皆兵制をしいている。
古臭い貴族政治に反対している公子ラファエルは国政と軍事を大胆に改革していて貴族の反感を買っている。
ラファエル公子の改革のひとつがキルシェの機械化傭兵部隊「キルシェの死神」であり、ヨルムンガルドとの契約によるり帝国軍と同等かそれ以上のカバラ装備を得ている。
気候はスイス的な感じらしい。町や野山のイメージはイラストから見るといわゆるハイジっぽいようだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:13 ID:???<> ラファエル公子=エリア88のサキ…だよな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:14 ID:???<> >289
ぬ、ということはヴァチカナン・ガーズみたいなのが聖地の守護についてるのか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:18 ID:???<> キルシェはあれだ。古い方のファイナルファンタジーの匂いがする国だ。
今までのアルシャード全体にあった「(FF7、8、10的な)帝国のアク」に犯されていない感じで、機械と魔法が普通に融合してるような、そんな感じ。
ウェストリとウィンカスターにつづく、新たなホームタウンにできるかも。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:22 ID:???<> 新クラス「センチェリオン」のイメージが一番しっくりくる国かな>キルシェ公国
センチェリオン v sコマンダーの戦いは銀英伝のヤン vs ラインハルトみたいなな感じになるのかな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:25 ID:???<> 「各地の伝承」ってどんな感じなの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:36 ID:???<> 1頁5項目×4、レイアウトは既存サプリのシナリオフックと同じ。
掲載NPCに絡んだ内容が目立った。
多分、NPCと一緒に送られたネタが多かったんではないかな。
「子ども十字軍」「アスガルド燕」なんかは、純粋に良いシナリオネタになりそうだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:37 ID:???<> >>294
・キルシェ公国の宮廷陰謀劇の伏線
・帝国西方の小民族国家オリオール。そこにあらわれた巫女が災厄の予言を・・・
・ヴァナヘイムのスポーツについて
・蛇姫の恋する相手はなんと・・・・
・コボルトとシリウスの隠されたつながり
・「アスガルドを視る」ことができるうたうたいの双子が・・・・
・なんかパーソナリティに出世したラカ嬢のおはなし
・空賊ジリエザとアイアンメイデンについて補足
・天才少年エドガー・ベネットについて補足
・グーデリアン家のエヴァンジェリン嬢について補足
・「生命の泉(レーベンズホルン)」と機械猟兵。これはハッタリの投降ネタだな
・ダーニング伯爵の陰謀について
・アモウについての補足
・ハンスについての補足
・「子ども十字軍」。漏れ的には一番のヒット。泣ける。
・ノルン三女神のネタ
・封印戦艦グングニルのネタ。リプレイのアレだ
・レリクスロボットギガンテス
・「アスガルド燕」のおはなし
・レリクス戦艦アンドロティーズ
これらが「ミッドガルドの伝承」で紹介されてるものだが、他のもワールド紹介やデータ解説の各部にコラムのような形でいくつも伝承が書かれている。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:38 ID:???<> >子ども十字軍
奴隷に売られるのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:41 ID:???<> >子ども十字軍
アスガルドをひたすら目指す、非クエスターの子どもたちだけで構成された旅団。
自らを「クエスターである」とウソをついた一人の子どもの永遠の贖罪の物語。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:46 ID:???<> >>297
奴隷っつーか、「子どもの間引きを代行する商人」の話。結構ひねっていて面白い。
“クエスターでない”ということにファクターをおいたのは目から鱗だな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:52 ID:???<> 適当にシナリオを考えると、
子どもたちの1人が熱病で倒れたりするんだろうなあ
薄々怪しいとにらんでいた子どもの1人にクエスターなら病気なんか簡単に治せるはずだって
詰め寄られたりするんだろうなぁ
で、偶然知り合ったPCたちがこっそり薬草を採ってきたりするんだろう
自分が嘘ついてたことを正直に子どもたちに話そうとするヴァンターファルケに
疑ってた子どもが、しっかりと抱きつくんだろうなぁ
やっぱりヴァンターファルケはすごいや!さすがクエスターだ、って。
真実を偽ることに耐えきれなくなった彼を、そっとPCが押しとどめるんだろうなぁ
君はこの子たちにとっては父親であり、英雄(ヒーロー)なんだ、胸を張って生きろとか言って。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:56 ID:???<> 何気に「ゲームマスターガイド」が面白い。
「初めての人に、クラスデータなどを1から説明するな!」
…と禁止までしてるのが興味深い。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 00:57 ID:???<> なあ、>>153-154と>>206、あと>>214、>>224あたり、同一NPCさんの投稿臭くないか?
なんとなくだけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 01:00 ID:???<> >>302
だったら何だとゆーんだ?
別にNPCのどれとどれが同一人物でも関係ねーじゃん・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 01:02 ID:???<> >>302
キミにぴったりのアイテムだ、是非買うといい
ttp://busitu.com/store/ip_glasses.html
<>
NPCさん<>sage<>03/11/21 01:03 ID:???<> >>292
キルシェ公国領(ゾアネスヘイム、スズリ砂漠含む)は本当に“ベタな普通のファンタジー”をやるために設定された感じの場所やな。シナリオとかみて特にそう思った。機械とかはあくまでアクセントの要素で。
やっぱり帝国の脅威にさらされてるかどうかではミッドガルドの世界観は全然変わるな。
でも、それにしてキルシェ近辺はきちんと帝国がからめる設定が根幹にいくつもあるところが上手い。
キルシェでは帝国は、敵キャラではなく「外部の人(マレビト)」の立ち位置で動かせるんだよな。これが面白い。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/21 01:05 ID:???<> そーいえば、機械猟兵の設定書いてるときはアームドギアがなかったもんだから、
「いったいこいつらは何と戦うために作られたんだろう、まぁいいや」とか思っていたもので……(笑)
というわけで皆様、景気良くAGをやっちゃってくだされ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 01:11 ID:???<> >>305
キルシェの雰囲気は、シナリオ2とからめてかみてみると、なんというか、ブライトナイトで描かれるウェストリの雰囲気と、ちょうど対照的になってる感じがする。
剣と魔法と機械と帝国というファクターは全く同じなんだけどな。
煽りではなくて、マジでAGとかのノリとは全く逆というか。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/21 01:15 ID:???<> >>307
でも、キルシェは技術力的にはAGにもっとも近い位置にいる国だったり。人間戦車や動力甲冑が配備されてるしなぁ。
キルシェはウィンカスターほど混沌とした感じがないのが、ウェストリと対照的に見える感じじゃないかな。
あと、やっぱり帝国と戦争状態でないのが大きいよ。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/21 01:18 ID:???<> これまではどこに行っても戦争映画でゴザったからなぁ。
よー考えたら平和な街ってのがほとんどなかった!(笑) <>
某悪魔っ娘の人<><>03/11/21 01:22 ID:qtdsIjXj<> >>122
ありがトン、コミケは受かりますた。汎用NPC集っぽい感じなのを出すつもり。
今ならイラストネタがアルシャ方面になりそうw
前にココにあげた萌えベルたんとかな。
頑張らねばー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 01:28 ID:???<> スズリ砂漠/黄金の森を含むキルシェの領土は一番総ページ数が割かれているしな。
そういう意味ではワールドガイド的にはキルシェサプリといえんでもない。
ウェストリより情報量が多くなった気もするしw
キルシェもウェストリと同じくらいは混沌とした要素がある国なんだけどな。各要素が上手く住み分けができているのが、統一感を出してるのかも。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 01:43 ID:???<> キルシェ公国が細かいのは、BRK以降の世界でも“冒険”ができるメインの舞台を作る必要があったからではないだろうか。
今までのALSはどんどん戦争映画っぽくなっていってたし。
キルシェ公国に限らず、AMWは戦争ネタはほとんどなくて“冒険”ネタで埋め尽くされているけど。ある意味原点回帰帰というか。「ああ、基本ルールブックの時点で見えていた世界の延長だ」って感じがする。個人的な感想だけどな。
しかし、結局ウェストリについてはもう大きなフォローはするつもりはないんかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 01:57 ID:???<> >>79のターマイト投稿者です。
よーやっと中身を確認。うは、マジ嬉しい。
せっかくなので、送ったバージョンと見比べてみると面白いかも。
(さすがFEAR、納得の改良ですた)
投稿ばーじょん:
ttp://www.togiushi.com/upload/source/up0527.txt <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>zombie_json@yahoo.co.jp<>03/11/21 02:07 ID:???<> で、そのウワサのキルシェ公国領ですが、そこを舞台にした付属シナリオ2「金色の秘宝」をオンセで行ないたいと思う次第。
参加希望者はメールで連絡ねがいます。
日程とかは参加者の希望から調整つけるんで、参加可能な日と時間帯を付記してください。
募集人数は3〜5人。レベルは12〜15.
データ的には新クラス必須じゃないんでAMWを未所持でも参加可能。
メールアドレス:
zombie_json@yahoo.co.jp <>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/21 03:21 ID:???<> ところでみんな気づいていないのか。この本の中に
ゴ ー ゴ ー ボ ー ル が あ る ん だ ! !
具体的にはP98
そっかあ、間に合ったんだw <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 05:48 ID:???<> キルシェ=アス○ン公国
だよな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 08:32 ID:???<> ところで、面白げなNPC(追加パーソナリティー)っていましたか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 09:14 ID:???<> >>317
すばらしいヒロインが追加された。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/21 09:23 ID:???<> なんか、アイギスとエクスカリバーって微妙に被ってる気がするんだが。
GMとしては、どう区別していったらいいんだろうか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 10:01 ID:???<> >>314
投稿者リストにあるzombie_jsonってジェインソだったのか。
なんか採用されたネタある? <>
アマいもん<>sage @追加データの中<>03/11/21 10:34 ID:???<> ターマイトキタ━━(。A。)━━!!
蟲イカス! イカシまくり! やったぜ兄弟! Wow!
ところでバーバリアンとジャーヘッド、食い合わせ悪いね。
しかし前スレの544、
>・アマゾネス:オレたちの予想上回るスゴイものらしい。
たしかにスゴイ反響だったよなあ、憑神族の兄弟。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 10:54 ID:???<> ジェインソめ。キルシェ話を振ったのはオンセをやりたいがためか。
狡猾なヤツめw
<>
アマいもん<>sage @追加データの中<>03/11/21 10:58 ID:???<> ふむう、ジェインソの兄弟には是非、グーデリアン妹の下で働いてほしい。
……それってゾディアックメンバーじゃろか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 12:05 ID:???<> ターマイトとシャドウランの昆虫精霊とはかぶってまつか?
それとも全然別物? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 12:20 ID:???<> >>319
エクスカリバーよりアイギスの方が問答無用に「目的のためなら手段は問わない」という感じではないだろうか。
エクスカリバーは13人の導師により様々な意見がでてバランスがとられているが、しょせんアイギスはレピュアの独裁組織。
そして、189ページの欄外にかかれていることが本当なら、レピュアは相当のクセモノになる。
そして、レピュアの裏についているのは、ウートガルドそのもの。
ルーンナイトはレピュアや、楽園からこの地上と人間を見下している高慢なアルフたちの「手前勝手な理想と野望」を実現するための道具にすぎないといえるかもしれない。
民間人の住む町の地下に眠る危険なレリクスを封印するために、その町ごと躊躇無く滅ぼす。そういうのがアイギスって感じがする。
アルフSSSのミューズが“肯定”される組織な雰囲気なsんだよな。
正義のためにミッドガルドを滅ぼしかねないような。しょせん、ウートガルドに住むアルフにとってミッドガルドなんてどうでもよい。彼らが見るのはもっと大きな視野だろう。
サンプルキャラクターのセリフにもあるが
「キミのやってることが偽善かもしれない」
「一体何が正しいのか」
というような問いがアイギスのテーマなんだと思う。
エクスカリバーが求めるのは平和だが、アイギスが求めるのは正義なのだ。
ところで、前々からウワサにあったパラディンはルーンナイトのことだったんかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 12:54 ID:???<> エクスカリバーとアイギスが同じ事件をおっていて、考え方の違いから対立するっていうのはシナリオネタとしては使いやすそうだな。 <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/21 12:55 ID:rbY/VGlp<> とりあえず88人のルーンナイトを組むのが先決かしら、どうかしら。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 12:55 ID:???<> いま投稿終了時の過去スレを見たけど、結構採用されてるな。
ドキューソのアイテム類は相当数入ってるし、
ハッタリ君のシナリオネタもちらほら。
ターマイト氏らしき発言も発見。
俺もダメもとで送れば良かったなぁ……(´・ω・`)
ティル・ナ・ノグ(仮)でも再投稿受け付けてくんないかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:03 ID:???<> >>327
その中に3人ほどパンツァーUを装備したまがい物がまじってませんか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:11 ID:???<> >>329
スチールセイントですか?
アニメ版黒歴史の。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:14 ID:???<> 投稿者一覧には見覚えのあるヤツも結構いるな。このスレのコテハンとか個人サイトの人とか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:16 ID:???<> 漏れも、AMW見て色々と妄想がふくらんできたので、ぜひともティル・ナ・ノグのために再度投降を募集してほしい。短期間でもいいから。
前はルール面に目がいってたが、今回いろいろな世界設定みせられて、設定面でいろいろ出したくなったし・・・・ <>
スペクレ<>sage<>03/11/21 13:17 ID:???<> >>329
紛い物といったら、「カバラメタル」のほーでは無いかと思う拙僧。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:20 ID:???<> どれがどんな人の投稿か少しづつ分かってきたら面白いな。
どれがFEAR作でどれが投稿なのかも含めて。
見覚え頼りにTRPGサイト回ってくる。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:23 ID:???<> 模造:ルーンメタル。まがい物くせえ!
《ウェポンカスタマイズ》が装備の「ウェポンカスタマイズ」と紛らわしいのは仕方ないのかのう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:25 ID:???<> しかし、なんだ。ペルニラたんもこの世界を焼き尽くすことを夢想しながら毎日南方に五体倒地してるんですか。
サイコーだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:29 ID:???<> 《エキスパート:殴》とか《エキスパート:神》とかできるんかな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:40 ID:???<> >>337
《エキスパート:殴》はできると思われ。パンツァーカノーネ使いやシリウス用か。
《エキスパート:神》は《トール》か《ヘル》を乗せた
[魔法攻撃]にしか効果を及ぼさないのだから、できてもよいとは思うが。
聖闘士お約束の「鎧を捨てる」《サクリファイスルーン》だけど、
《ハイ○○ルーン》も破棄されるわけだから、
ルーン系以外の強力な武器持ってない限り、利点は薄いなこれ・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 13:56 ID:???<> >>328
>>332
禿同。一応採用されたけど、もう一度投稿したい。今ならもっといいものができそうな
気がするんだ。(っていうか構想はある) <>
B・T・R<>sage<>03/11/21 14:32 ID:???<> AMW買った。読んだ。
なかなか良サプリの予感。
俺の投稿はカスリもしてなかったけどな。
ともかく、俺ももう一度投稿したいな。
割と急ピッチで作って送ってしまったから、ちゃんと練り直したやつを。
新しいクラスとかも思いついたし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 15:22 ID:???<> なんか“虹の”レビュアって、作戦前のブリーフィングで反逆者を
処刑してそうなイメージがある。レーザーガンで。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/21 16:20 ID:???<> 買ってきたでゴザるよー。むぅ、ポーランド関連の投稿は全滅か。
ストラディウム近衛第十一軍団“絶えざる炎(アエノドゥア)”が残っただけでもよしとする方角で。
>>327
ピザ屋に身をやつしたリンクス・ルーンナイト・ニンジャを是非。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 16:21 ID:???<> 『没った投稿はここで晒せ!』と言いたかったが、
ティル・ナ・ノグに載録されるかもしれないので言えなくなってしまった。
ちっ。 <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/21 16:25 ID:rbY/VGlp<> >342
……ピザキャット特急便が再現できるの?(笑 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 17:04 ID:???<> >341
ピンポイントレーザーの効果音がZap。
それはともかく、サンプルシナリオのロロが結構可哀想。
しかしメロウって強いのか弱いのか微妙。期待してただけに……
好きだから使うけど。メロウ3レベルなら魔導値が結構高くなるのかな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 17:12 ID:???<> ドラゴンの1Lvと2Lvの攻撃力って逆だよな?
2Lvの方が低いって変だし。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/21 17:18 ID:???<> 何でクラス機能一覧表にオラクルが無いんだ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 17:24 ID:???<> >>347
FEAR的にはオラクルはAGと同じく「キャンペーン専用のクラス」であり、BRKの外には公的に出すつもりはないのだと思われ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 17:31 ID:???<> >>341
“虹の”レピュアは、踊る大捜査線MOVIE2の沖田仁美警視正を彷彿とさせる感じがある。
「兵隊はいくらでも変わりがいるのよ。だから死になさい」 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 17:45 ID:???<> >>348
単なる入れ忘れでしょ。ロロはバーバリアン/オラクルなんだし。 <>
319<>だれかエリア88キャンペーンキボンヌsage<>03/11/21 17:47 ID:???<> >>325
長文レス、サンクス。
326氏も言ってるけど、積極的に対比させると面白そうなんで、一つがんがって見ることにしよう。
ところで、「キルシェの死神」を除隊するには、3年間生き残るか、150万ゴルト必要なんじゃろか(笑)? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 19:02 ID:???<> 一通り読んだ。
やはりこれからの冒険の中心地はキルシェなのか。
ゲーゲンヴィリアは第二のウィンカスターの様相をもつ混沌さがあるな。帝国キャラや異種族キャラでも普通にほかの国の人々と交流できる場所ってことな。
ウィンカスターが戦争状態に入ったGMのもとでの帝国クエスタ−PCにとっては朗報かも。 <>
NPCさん<><>03/11/21 19:25 ID:6phVBotW<> >345
好きな人にしか使われないほうがいいだろ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 19:36 ID:???<> >>349
じゃあ、シェルィは室井さんなのだろうか。
キャンペーンの最後にレピュアはウートガルドに更迭されたり。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 19:51 ID:???<> シグルドとジークフリートって同一人物なの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 20:11 ID:???<> 実際の伝説のジークフリートは別名が多く伝わっており、シグルドはそのひとつ。
他にも、シグムント、ジーフリート、セイフリート、ザイフリートなどがある。
シグムントはジークフリートの父の名前といわれることもあるが、ここらは混同されてるんだろう)
アルシャードにおいてシグルド王子の父といわれるユグノス王にモデルがあるかどうかがちょっと気になるが・・・
黄金の剣伝説は、ニーベルングの指輪がモチーフになってて、出てくる名前なんかもまんまなのが多いので関連書籍を一見しとくとよいかも。
やはりゲーマーならば新紀元社の本を、とR&Rの回し者くさいことを言ってみるテスト。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 21:13 ID:???<> 持ちキャラのヴァルキリーが、
まんまシナリオ2の登場NPCと同名でウワって感じですた。
いやまぁ……メジャーどころの名前はやっぱこうなるか、と。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 21:54 ID:???<> 何で忍者刀もサムライ刀なんだろう。
《ニンジャ装備》で取っても良いって事か?
<>
NPCさん<>sage<>03/11/21 21:56 ID:???<> 種別:なんちゃら(サムライ刀)
でないと使えない特技とかが、そのうち出てくるとちゃうか?
忍者刀のところに所に種別:カバラとか種別:ギアスと書かれるよりは、自然な分類だったと思うが。
サムライ刀ってのは、メイド・イン・ヤシマ程度の意味なんじゃないかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 22:04 ID:???<> バーバリアンの《○○の紋》は魔法に“似ている”だけで、ルール的には魔法じゃないんだよな?
そうでないと《戦士の紋》とかおかしなことになるし。(あれは物理攻撃だから)
<>
NPCさん<>sage<>03/11/21 22:38 ID:???<> 魔力を体内と刺青で、物理的なエネルギーに還元してるとか適当言ってみる。
買ってきたけどまだ読んでない漏れ。飯風呂サプリ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 23:25 ID:???<> >>343
いや、ティル・ナ・ノグが出るのであれば、
余計に晒して欲しいな、俺は。
どんなものが、どんなデータで投稿されたかわからんと、
ティル・ナ・ノグ投稿用に新しく作ったものとかぶってしまうかもしれないし。
まあ、ティル・ナ・ノグで新しく投稿を募集しないのであればいいんだけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 23:30 ID:???<> ルーンナイトの武器類は、「ルーンメタルの付属品」という扱いらしいが、
《盗品》でこれだけ取得したり、バーバリアン=ルーンナイトで「鎧は着ないけど
武器だけ使う(しかも超巨大武器)」とかは可能なんだろうか。無理かな。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/21 23:31 ID:???<> >>362
かぶったらかぶったで、「ああ、このネタは人気があるんだな」と判断してもらえると思うので、
別によいんじゃゴザらんかなぁ。拙者も書くからキミも書け。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/21 23:51 ID:???<> 実際「色々な投稿をつなぎ合わせた」部分もあるらしいし。
設定とか一部採用になっている人は、残りの部分を書いた他の人が居るかも知れないね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 00:05 ID:???<> あれあれ?いつものシーフDQNちゃんやアンチ厨房ドモはAMWでたらだんまりですか? <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/22 00:07 ID:???<> >>366
セッションの準備でそれどころではないッ!
煽っているヒマに貴殿も遊ぶのでゴザるよー。遊べー。遊べー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 00:08 ID:???<> 荒 ら し は 放 置 <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<><>03/11/22 00:09 ID:KAVdOzeQ<> >321
《超巨大武器》で.50口径のサブマシンガン使い、とか考えてたよ!
で、顔だけマスクしてんの。
>363
どっちも可能なんじゃないかしら。
ルール的には特技武器でしかないし。
バーバリアンの《はじまりの紋》は防具じゃない上に自動取得だから、
どう組み合わせても一生紐パンとニプレスなワケだけど。♂もかよ。
ところでバーバリアンの刺青特技は同時に称号がもらえるワケだから、
名乗りがメチャメチャ長くなったりするのかしら。
「我はウータンキドゥルの大聖樹サン・ワリンギンに認められた戦士、
“強襲の炎にして激しき破魔にして不死の光輝にして真の闘神”ハターリなり」
とか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 00:11 ID:???<> シーフ厨どもは貧乏そうだから買えなかったのかもな!
もれはAMWで明日からセッションだよ♪ <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 00:19 ID:???<> >>363
それを認めなかったら武装錬金ができないじゃないか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 00:20 ID:???<> 防具としてのデータを持たなければ、どんな服装を使用が自由!
ドレス着せてマイフェアレディも可能(無理だって) <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 00:24 ID:???<> “真最強強力破魔光死なず炎”でござる。
頭ワルソー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 00:29 ID:???<> 防具が装備できないだけであってマントやパンツァーや人間戦車やメガネは装備できる。問題ない。
ところで、魔酒オウガキラーの記述がよくわからないんだけど、
「そのラウンドのセットアッププロセス」を「次のラウンドのセットアッププロセス」って読めばいいんだろうか? <>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/22 02:51 ID:???<> >>321
確かに反響だけはあったな。打てば響くというかwや、煽ったりはしていないが。
あの香具師が大人しくなったのは飽きたかちゃんとしたバーバリアンの絵があったからだろうか。
という事でロリは正しいと(無関係)
ところで、ターマイトは普通に仮面ライダーができるのかのお。捕食され、変異種として生まれ変わりクエスターになり基地を逃げだしてみたり。
《ヒューマナイズ》の人間形態を基本として、この解除で変身と言い張るとか。初めの敵はクモ種ターマイトだったり。
《レギオン》はまあ、歴代ライダー総登場とか。どっちかというと怪人ターマイトの戦闘員呼び出し用だろうが。
でもまあ、普通の人はボディスナッチャーとか、ビジターとか、サングラスでエイリアンを見分ける奴とかするのだろう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 02:53 ID:???<> シリウス・ワイズマンのかっこよさにうっとりしてるのは俺だけですか?
GF記事の再録ですか、そうですか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 02:59 ID:???<> シリウス・ワイズマンは間違いなくかっこいいよ。わしもGF誌で見たときビビっときた。
まあ、残念なことにドヴェルグ・レイダーのかっこよさには敵わんわけですが。 <>
前スレの814<>sage<>03/11/22 03:35 ID:???<> >あの香具師が大人しくなったのは飽きたかちゃんとしたバーバリアンの絵があったからだろうか。
>という事でロリは正しいと(無関係)
オレすか!?
ちゃんとバーバリアンのイラストはありましたな。読んでてビックリ。
これで問題解決(そうかなぁ)。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 07:19 ID:???<> >憑神族
ボディスナッチャーが「普通」ってアンタ。
(何か認識間違ってる気がするぽ)
ターマイトPCはあれだな。
ジョジョ6部のフー・ファイターズのような感じでヒトツ。
「”オモイデ”ガ”チカラ”ニナルノダ、コレガ”チセイ”ナノダ……」
とか言いながら仲間を庇って戦死。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 09:22 ID:???<> 流れ断ち切ってすまんが、ツクヨミって凄くないか?
ボスのネルガルやタケミカズチを使えるって事だよな。
NOVAでいうプリーズで守護神みたいなもんか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 09:30 ID:???<> 今ならやっぱ、ターマイトvsハンターやんなきゃ。
ターマイトが念使いだして「アハ、ボクって結構強いかも」とか言い出す。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 09:31 ID:???<> >>380
ボスが先に使ってんならフレイでも使えたからなー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 09:38 ID:???<> シリウスワイズマン、確かにカッコいいねぇ。
なんか最近は異種族がとても魅力的に見える。
ところでニンジャ1レベルだけ取ってニンジャ刀貰うのはマンチですか?
アウトロウ1レベルはもう取っている物として。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 09:51 ID:???<> 1レベルの特技が欲しいから、1レベルそのクラスをとる。
なにか問題でも? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 09:51 ID:???<> 《ツクヨミ:ヘルモード》でボスを強制的にエンゲージさせたりできるんじゃろか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 09:56 ID:???<> >382
すまん、間違えてた。両方とも加護使用者が対象を自由に選べるわけじゃないのな。
フレイヤは駄目そうだが、ヘルモードなら好きなところに移動させていいんだろうか。
逝ってくる。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 10:01 ID:???<> >>383
そうだな、俺はマンチとは言わないけど……
一応基本クラスを抑えておくと良いかも、ってぐらいか。 <>
アマいもん<>sage @追加データの中<>03/11/22 10:14 ID:???<> んで、ターマイトの《ヒューマナイズ》だが、これって魔法の一種かな?
それとも、脱皮すると、中から全裸の幼女が出てきたりするんじゃろか、兄弟。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 10:17 ID:???<> カールビンソンの「チカちゃん」みたいなもんでは。
あれはあれで萌え。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 10:20 ID:???<> >388
擬態だろ? 羽を開くと裏面に人間の顔や身体がついてるんだよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 11:00 ID:???<> 母親を求めるクエストを取って、ハッチをやれますか?>ターマイト <>
アマいもん<>sage @追加データの中<>03/11/22 11:07 ID:???<> ジャーヘッドターマイト。
サンドスーツ脱いでるところを、うっかり人に見られちゃう。
「ジャーヘッドって、ホントに蟲だったんだ!!」
>>389
はいー! なにも考えてませーん!(鳴き声)
>>390
そんなホラー映画があったよな、兄弟。
>>391
なんとなく、悲劇に終わりそーだな。w <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 11:07 ID:???<> 「母親探し」というクエストを達成して再会したら
「ご馳走」として食われちゃうんだな。
ステキ <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 11:30 ID:???<> AMWのおかげで、アカデミーで本格的に蓬莱学園が出来るようになったねえ。
後、「魔法先生ネギま」と「ぱすてるチャイム」も・・・。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 12:55 ID:???<> 出る前から学園モノをやっていた俺はどうすればいいのだ。
アカデミーに限らず、士官学校から神学校まで。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 13:02 ID:???<> 今回のGMガイドもなかなか踏み込んでるな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 13:06 ID:???<> ところでメロウってマーメイドとどう違うんだろう。
あ、アルシャードでは、でなくて。一般的には、の話だが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 13:15 ID:???<> 超巨大武器/勇者の武器/聖樹の武器/ウェポンカスタマイズ/士官用装備の対象にした武器を
フルスイング等で壊したら、アクト終了後にも帰ってこないってことでいいんだよね
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 13:22 ID:???<> アクト終了後には返ってくるんじゃないの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 13:22 ID:???<> >>398
「タイミング:アイテム」の特技なので
特技アイテムとして扱うから帰ってくるのだと思うが… <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 13:23 ID:???<> AMWようやく購入。地方人は辛い・・・。
サンプルキャラのイラストでバーバリアンのあれはヤバイと思ったけど、
ニンジャのイラストの微妙な胸のふくらみと泣き黒子が激しく気になる。
実はくの一とか?
やっぱあれか、テンタクルプレート装備した敵キャラに女ニンジャが触手で(ry
【奈落に飲み込まれる】 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 13:42 ID:???<> あれは……どう見ても……女だろう…… <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/22 14:22 ID:???<> 購入〜!
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゛⌒゛、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。)
アウトロウ(・∀・)イイ!!
>>272
遅レスですが、
盗品2で『無限の袋』をとれば問題解決!
ドラえもんのように取り出せ!
ロロのイラスト見て何着てんだYO脱げYO!!
と叫んだのは私だけ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 15:37 ID:???<> クラス名が忍者なだけで、サンプルイラストはどこまでもくのいち。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 15:46 ID:???<> ホワイトメイジ持ってたり術用にランス持ってたりがなんとなく
ズレてる気がするのは漏れだけかしら。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 15:47 ID:???<> >405
俺も気になるけど気にするな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 17:27 ID:???<> >400
「タイミング:アイテム」だが、それらは通常もっているアイテムの効果を変更する特技であり
新たに装備を得る特技ではない。よって>398が正しい。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 17:43 ID:???<> >>407
基本ルールブック65ページの欄外を読め。
「このアイテムは破損したり失ったりしても、セッション終了時に回復する」 <>
聖マルク<>sage<>03/11/22 17:45 ID:???<> まあ、失われたらアクト終了時に別の武器を改めて指定させるけども。俺なら。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 17:47 ID:???<> >>407
ルールブック65ページの文章はくつがえされない以上、「タイミング;アイテム」に指定されたアイテムは、その時点で常備化(N◎VA知らなかったらスマソ)されるというのが、素直な解釈だと思うが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 17:49 ID:???<> >>407
新たに装備を得ることはないが、「このアイテムは破損したり失ったりしても、セッション終了時に回復する」という効果は得られるはずだぞ。
「タイミング:アイテム」に変化するんだから。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 17:56 ID:???<> スンマセン。
メロウ3レベルやろうと思ってるんですが、
戦闘中「黄金の輝き」しか使えないキャラって役に立ってるといえますか?
あと「エアスイム」は飛行状態になるとは書いてませんが、落とし穴とかは渡れていいんでしょうか?
皆さんがGMならどう判断するか、お聞かせ願えれば助かります。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 17:58 ID:???<> >412
落とし穴が《水棲》を持たない限り、行動を妨げられないものと見なし、無効。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 18:02 ID:???<> 無効と言うのは、落とし穴が無効→落ちないでいいのですか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 18:04 ID:???<> 《水棲》による[封鎖]無視を、落とし穴に落ちない論拠にするのは乱暴だと思うが。 <>
413<>sage<>03/11/22 18:10 ID:???<> 確かに乱暴かも知れないので訂正。
飛行状態とて、落とし穴に落ちないことをルール的に保証する表記はどこにもない。
常識として捉えて、落とし穴には落ちないのだろうと判断しているだけなのだから、
《水棲》も空中を泳いでいる以上、落とし穴に落ちないと判断するのは至極当然だと思うが如何だろうか?
こんなもんでどう? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 18:18 ID:???<> 落とし穴に落ちさえしなければ、その根拠は何でも良い>413さんがいるスレはここでつか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 18:45 ID:???<> 《エアスイム》は厳密には[飛行状態]ではないんだな。
まあ特技なりで対処可能な落し穴というもの自体フレーバー的イベントとも言えるので、
俺ならフレーバー的な返しを期待する以上の何かではないような気もする。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 19:06 ID:???<> 今日のお題
「バーバリアン=ルーンナイト=ジャーヘッドでキャラ立てをする」
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 19:33 ID:???<> ビキニ型のルーンメタルを、「恥かしくて着れないよ!」と顔を真っ赤にしながら怒るけど、
顔がヘルム状のカブリモノでよくわからない、サンプルキャラのようなロリキャラ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 19:36 ID:???<> サンドスーツ着てバーバリアンって、出来るのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 19:38 ID:???<> ジャーヘッドに生まれたがクエスターとなり追放される。
外の世界で旅を続けていくうち奈落の脅威をしり、ルーンナイトに入隊する。
(戒律があるのでアーマーはフルフェイスフルプレート)
が、戦いの日々の中でバーバリアンと出会い、その奔放な姿に惹かれ、
これまでの反動から露出狂になり、バーバリアンの儀式を受ける。
そんなロリっ娘。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 19:51 ID:???<> バーバリアンや、ヒューマナイズしたターマイトのキャラが鎧を着せられた場合の処理を考えておかなければな。
漏れなら、防御修正は有効とするが。
バーバリアンなら、全ての「紋」とマイナー/メジャーアクションの特技の使用を禁止。
また、【命中値】【回避値】【魔導値】【抗魔値】の判定のファンブル値に+3。
ターマイトなら、ランクを意味する常時特技およびマイナー/メジャーアクションの特技の使用を禁止。
また、【命中値】【回避値】【魔導値】【抗魔値】の判定のファンブル値に+3。
ただし、ヒューマナイズについては無理やり行うことができるが、その場合は防具を壊して変態するため、その防具のもつ防具修正の合計と同じだけの実ダメージを被る。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 19:52 ID:???<> バーバリアン=露出狂=ロリはもう確定事項なのか。
はじまりの紋は防具を身につけられなくなるデメリットがあるが、
逆に防具で無ければ(防御効果が無ければ)服着られるんじゃないのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 19:54 ID:???<> >423
素直に特技封印&防御修正有効あたりでいいんじゃないの?
ってか、なんだファンブル+3って。 <>
423<>sage<>03/11/22 20:00 ID:???<> 特技封印だけだと、加護と成長表に利点を見出して防具着たバーバリアンやターマイトを適正化してつくる香具師が出てきそうだから、5以下で絶対失敗という枷をつけたほうがよい。
まぁ、適正化して考える香具師とは漏れのことなんだがな! <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:03 ID:???<> >>424
もちろんそうだとも。
文明社会に出てきたバーバリアンが、慣れない服をむりやり着せられて
「あの……に、似合いますか?」
っていうイベントは絶対必須だ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:05 ID:???<> >426
そんなの意図的にやってるのに気がついたら漏れは「それ不許可」で終わりだな。
バーバリアンは表紙を見ろよ。下着も同然だがなっ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:15 ID:???<> ロロやらサンプルイラストやらのせいか、今のバーバリアンのイメージには
アグレッシブさが足りないな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:16 ID:???<> AMW出たら、バーバリアン=ロリ話 ばかりだなw おい、コナン派はどうした! <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:19 ID:???<> GMとして責任持って、バーバリアンやターマイトに鎧着せるようなシチュを作らない。
変装とかで必要なった場合、鎧修正なしの「実質的に来ていない」状態で。
あーほら、クリーチャー欄にあるゾルダートが所持している「帝国軍の装備」とか
ライヒスリッターのパンツァーみたいに、「使えない」か「使ってもデータ修正がない」
ふうに扱えば良いんだよ。 <>
聖マルク<>sage<>03/11/22 20:21 ID:???<> >424
その通り。
しかしバーバリアンの場合、戦闘に入るときは脱いでもらいたい気はする。
「防具を身につけられない」のも刺青が隠れてはダメということだろうと思うし。
>426
適正化もなにも、「防具を身につけられない」ので、俺なら最初から効果はなしとする。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:25 ID:???<> >432
つまり、「ああもうっ、動きにくいっ!」っと自ら服をばりばりと破れと言っているのだな。このーこのー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:33 ID:???<> サムライでアウトロなバーバリアンは背中に般若とか昇り竜の刺青が彫ってあってもいい?。 <>
NPCさん<>age<>03/11/22 20:35 ID:???<> >>433
夜会のドレスのスカートを引き千切って、生足あらわなロリキャラが、「マテ-!」と叫びながら、夜会でおきた事件の犯人を追うわけだ。
そして待ちうける罠に落ちて泥だらけ、「もう、こんな動きにくいの要らない!」と泣き叫ぶが、襲いかかる敵の対応で脱ぐ暇が無い。
戦闘に勝ち、落ちついたところで、他の女PCが頭を抱えながら「このドレスはレンタルだけで100ゴルダもしたのよ。弁償となったら幾らかかるかわからないわ」
バーバリアン「だってー仕方ないじゃない。動きにくいんだから…」
このあと、女性PLにお尻100叩きの罰を受けるバーバリアンでした。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:38 ID:???<> >>434
漏れの明日のキャラは、まさに そ れ だよ。
やっぱ、ミンナ考えるモチーフか。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:38 ID:???<> >434
勿論、天羅風味に呪紋が彫り込まれたり、宝石が埋め込まれたりしていてもOKですじょー? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 20:58 ID:???<> 先生…すいません…鼻血が… <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 21:01 ID:???<> 妄想中失礼。
ザウルスの《ディノテイル》、これは銃や弓を使っていても効果があるのか?
文面的には問題ななそうだが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 21:17 ID:???<> >>439
可能だろう。尻尾うんぬんはあくまでフレーバーテキスト。
《振りかぶり》が弓や銃にも適用できるのと同じ。(これはFAQ参照な) <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 21:23 ID:???<> やっとAMW入手。
ザウルスを投稿した者(少なくとも、その一人)です。
設定面はそれなりに使ってもらえたけど、特技は全く採用されなかった。
アースガルドとミッドガルドを取り違えて書いたんだけど、
あまりにアホらしくて気がつかなかったのか、そのままのってるなぁ… <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/22 21:25 ID:SrPjmvd8<> 闇に隠れて〜生っき〜る〜♪俺たちゃ昆虫人間なのさっ♪ <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 21:28 ID:???<> ザウルスのAG乗りは非常に悪役に適してるよなーと思う今日このごろ <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/22 21:33 ID:???<> >>314で募集したAMWオンセ、現状であと一人まで枠があります。よろしければどうぞ。
>>441
な、なんだってー(AA略)
いや、すごい気になってたんだが、そんな理由だったか(w
再募集があると信じて、投降データの構想にとりかかり中。次こそは共和国をなんとしてもねじこみたい。 <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<><>03/11/22 21:38 ID:sfg+NnvC<> >419
>バーバリアン=ルーンナイト=ジャーヘッド
A:不思議な鎧に導かれたGunマニアのバーバリアン
B:ジャーヘッド戦闘術を修めたウータンキドゥル人のルーンナイト(イエロー系)
C:遺跡から出土したルーンメタルを持ち逃げしてバーバリアンに拾われたジャーヘッド
つまりハンドアウトによる。
あ、
D:第六世界から流れ着いたネイティヴ系シャーマニックアデプト、ついに憧れていた鎧モノヒーローになる
ってぇのはどうよ。
>443
そういやにらぽんがそんなPCやってたな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 21:51 ID:???<> まだ話題になってないようだが、公式サイトにてAMWのサンプルキャラPDF公開。
オラクルとブタイトナイトは意図的にはずしてんのかなぁ。やっぱり。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:00 ID:???<> バーバリアンは紋を露出させないとならないと言う理由から納得しよう。
しかしリンクスのあの格好は必然性あるのかね? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:01 ID:???<> >>447
世の中には必然性だけで語れない、「外してしまった媚び」というのは山ほどあるのだよ。察してやれ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:06 ID:???<> 外した?
漏れのハートにはストライクなのだが <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:07 ID:???<> 民族衣装に必然性を求めても仕方がなかんべ。ひょっとしたらあるのやも知れん。気候的なものが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:09 ID:???<> なぁ、どうでもいい話かもそれないけど、なぜサンプルキャラのニンジャは、1レベルの《ニンジャ装備》で習得した「手裏剣」を左手に装備しないんだろう?
初心者にわたしたときにわかりにくいぞ。
(ALSのキャラクターシートは、武器をデータつきで書き込める欄が少なめなんだから・・・・) <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:13 ID:???<> >>447
必然もなにもそれがリンクスの文化だし風習なわけでして。
あと一応リンクスは狩猟の民だし、身の軽さを生かすためあまり煩わしいものは付けないって理屈はあると思うぞ。
リンクスの家は木の上にあるそうだしな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:16 ID:???<> しかし、AVAの追加防具「リンクスの服」の描写を忠実に再現してはいるんだよな。あれ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:20 ID:???<> 男のリンクスはどうなるんダァー。男の寝子耳なぞ見たくも無いが。
しかし森の中であんな露出してたらすリ傷切り傷で大変な事にならんかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:22 ID:???<> >454
♂リンクスもショタ臭くてイイ感じですぜ、だんな。
人間は擦り傷だらけになるが、リンクスはならない。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:23 ID:???<> >454
魚が障害物に当たらないように、リンクスも枝に引っかかったりしないのだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:23 ID:???<> >>454
まあなんだ。ラカあたりが一番“リンクスらしい”感じはするけどな。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/22 22:25 ID:???<> リンクスの服か。
見た瞬間、倫理的な防御しかないじゃん。とツッコんでしまったあの日。
ところで、ティルで追加投稿受付は本当にあるんじゃろかー?
シコシコと作ってたりする訳ですが。AMW見てるとむくむくと意欲が湧いてくるですよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:26 ID:???<> サンプルキャラのリンクスは「やわらかい四肢を覆う」というリンクスの服の基本を無視してるので、平均からみても危険度の高い服装なのだといえよう。
>>457
クレメンスあたりもな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:27 ID:???<> >456
そうか。だからメロウは素っ裸で大丈夫なのか。
そう言えば人間形態から人魚形態へ戻るときの為に下着を付けていないとか好き勝手考えた覚えが。
水の衣はシースルーとか。ゴメンナサイ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:29 ID:???<> 語尾に“にゃん”に関してもここらでびしっと突っ込んでおきたいところ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:31 ID:???<> >>454
リンクスって、いわゆるウッド・エルフ(D&D用語スマソ)のパロディでしょ?
猫耳っていうのは、いわゆるエルフ耳の暗喩で。
猫耳の屈強なリンクス戦士って、SWによくでてくるような「森から出てきたエルフのレンジャー」みたいなもんで、そんな変な感じでもないと思うが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:31 ID:???<> >>461
語尾に「にゃふぅ〜」が付くより、ずっとマシ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:31 ID:???<> オラが国の方言を馬鹿にするにゃんか!? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:33 ID:???<> >462
いや、そこまで考えて無いだろう。
単に「ネコ耳出したら受けるだろ」って理由だと思う。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/22 22:33 ID:???<> >>461
アイリス・バブル“にゃん言葉” をインストールしてるにきまってるじゃないか。
つまりあのリンクスは帝国企業の実験体で脱走を(rya
<>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/22 22:35 ID:SrPjmvd8<> >>458
とりあえず、まずはコボルドを!イラネーって言うなよ酷いなぁチクショウ!
宙を舞うんだぜ?カッコイイじゃねぇか! <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/22 22:37 ID:???<> >>465
でも、リンクスがエルフなんは確かなんじゃない?(アルフはハイエルフ)
ドヴェルグ=ドワーフ
リンクス=エルフ
シリウス=・・・なんだろ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:37 ID:???<> シリウス「種族語に突っ込むのはよくないワン」
ドヴェルグ「そうだぜロックンローン」
メロウ「まったくでメロウ」
ターマイト「ムッシッシ」
ザウルス「シャー!」
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:39 ID:???<> シリウスはコボルト。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:40 ID:???<> 話の流れと違うが、AMWで一番良かったのは「ゲームマスターガイド」だった。
最近、TRPGのセッションやってて、失敗というか…微妙なのが続いてたから。
なんか、次は上手く出来そうな気がする。
気がするだけかもしれんが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:40 ID:???<> >>468
そう考えるとハーフリン/ホビットにあたる種族がいないな。
明るくいたずら好きですばしっこいにぎやかな小人。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:40 ID:???<> >469
メロウだけは勘弁していただきたい。
私は
アルフ=エルフ
ドヴェルグ=ドワーフ
だと思うんだが。
シリウス=ラウルフ
リンクス=フェルパー
これじゃWizですね。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:41 ID:???<> >>472
タルタルを投稿しようか?w <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:41 ID:???<> ハーフリング=ヴァグランツ
マジでそう思った。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:43 ID:???<> >>473
エルフの要素はアルフとリンクスにわけられてるんだろ?
アルフじゃレゴラスは出来んし。
アルフはありがちなエルフのように森で原始生活いとなわないし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:44 ID:???<> 原始生活って点ではバーバリアンなんだが。
自然と一体化して生きるってとこがぴったり。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:45 ID:???<> >>475
ヴァグランツはホビット的な明るさよりは、もっと井上的な“もの悲しさ”のただようクラスだから、ちょっと違う感じがするなぁ。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/22 22:46 ID:???<> >>467
クソ!コボルトは肉体派カンフー拳士として作ってたら
空飛ぶ気を扱ったり、鉱物を変質させる魔力持ってたりで
方向修正を余儀なくされてるYO!
>>469
ザウルスは「ガオ」 を推したい。
>>473
エルフはバーバリアンのほうが近い気もしますが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:47 ID:???<> >>477
エルフがバーバリアン的に描かれるものは多いよ。日本ではルナルとか。海外ならRQ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:48 ID:???<> エルフはアルフだ。
・・・アルフ/ウィザード/バーバリアン ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:50 ID:???<> エルフといえば、「森で文明から離れて生活していて、弓が上手い」というイメージの方がスタンダ−ドだと思うんだが。
ハイエルフ的なイメージ(アルフの方な)を基本にしている人の方が最近は多いのか? 指輪映画の影響かな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:50 ID:???<> 華奢で知的な種族って言うイメージのエルフが、アルフとなって出てきたような気もする。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:52 ID:???<> ALSでは、エルフとハイエルフをわけたんだろ? クラスとして。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:52 ID:???<> 日本でエルフと言えばディードリット <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:54 ID:???<> 「エルフとハイエルフ」といってピンとこない世代が多い予感。
ディードリットはエルフでなくハイエルフなのだ、という設定が強烈な個性を出していた時代もあったものだが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:54 ID:???<> >>479
ち、違う。「が、がお…」だろ!そこは。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:54 ID:???<> 俺はルナルのエルフが最初に出て来る。つまりバーバリアン的なエルフ。
超少数派なのは承知しているが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:54 ID:???<> 知的で魔法使いで、森の中に都市を作って暮らしてるイメージだった。
ラピュタ人みたいに。
文明的には、人間よりエルフの方が上というイメージがあったが・・・鳥取だったのか。
俺的には、アルシャードのアルフが「エルフ」に近かった。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:55 ID:???<> ペンドラゴンの… <>
アレ<>sage<>03/11/22 22:56 ID:???<> アルフっつうたらもっと愉快なイメージだよ。
声が所ジョージみたいな声でさ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:57 ID:???<> >>489
そこらへんは、エルフをはじめに何で触れたかによるな。
アルフ的なエルフも、リンクス的なエルフも、大体、メジャー度は同じ程度だと思うし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:59 ID:???<> そうか。ザウルス=アウトロウで、キャプテン・ギャオが出来るんだな。って、誰もしらねえか……。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 22:59 ID:???<> 俺のエルフ像は人間の半分程の背丈で、針金のように細く牛の尻尾が生えてるわけだが。
ただのひねくれ者ですハイ <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/22 23:02 ID:???<> >>491
今思い出したが、ネコ食おうとするんだよな。
・・・・・え? ネコ?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/alf-jp/ <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 23:04 ID:???<> ドラゴンになるなら、何から成るのが良いでしょうか?
オウガやファイターかなと、思っているんですが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 23:16 ID:???<> >495
「食う」の意味を別に捉えればいい。
ジャーヘッドなんか虫食うんだから(偏見) <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 23:22 ID:???<> 砂羊はすげぇなぁ、と素直に思った。ヘンな生き物。 <>
聖マルク<>sage<>03/11/22 23:50 ID:???<> >496
GMを説得しやすい、という意味なら断然ザウルスだが(w <>
238<>sage<>03/11/22 23:50 ID:???<> >>498
あれって、王蟲に見えるんだが。
やっぱ徒党を組んで暴走するのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 23:54 ID:???<> >>500
そこで、《ビートルスタンピード》ですよ。
その者、青き衣をまとい金色の野に降り立つべし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/22 23:56 ID:???<> >500
というか、まともに移動できるのか?
なんか時速数メートルな感じがするが。 <>
496<>sage<>03/11/23 00:00 ID:???<> スマソ、500の名前欄は間違い。
>>499
やっぱりそうですね。
でも、オウガから変身して
1R マイナー《竜変化》メジャー《気合充填》
2R マイナー《滅びのブレス》メジャー《ブレス》ダメージロール直前《灼熱の血潮》ダメージロール直後《咆哮》
という一発ネタをさっき思いつきました。
本当に一発撃ったらおしまいですが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:00 ID:???<> 砂羊は何を摂取して成長しているのだろうか。やはり、何も喰わなくても成長する不思議生物なのかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:04 ID:???<> 肉取っても平気どころか再生までする生き物だからねぇ。
北欧神話で、殺しても殺しても復活する豚っていなかったっけ?
戦士達の食料は全てその一等でまかなえるって奴。
それを元ネタにして考えたんだろうと思うけど、上手く味付けしたなって感じだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:06 ID:???<> 実は、長い毛は触手で砂の養分を吸収してるとか。
甲羅の中に太陽熱でエネルギーを生む特殊な細菌を飼ってるとか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:07 ID:???<> >>501
そのネタもらった! <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:10 ID:???<> >>504
クリーチャーだったりして。
ほら、クエスターに殺されない限り、クリーチャーは死なないだろ。
でもって、クエスターが居ると死んだ砂羊が再生できなかったりするので
クエスターになったジャーヘッドは、部族から追い出されるんだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:15 ID:???<> クリーチャーと言えば。ハンターが倒して霧散したクリーチャーの賞金を受け取るときってどうするんだろ。
証拠がないぞよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:21 ID:???<> 実は、ペンダントが倒したクリーチャーのマナを少し回収していて、ノルンに戻るとそれを解析して確認取ってるとか・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:21 ID:???<> 首からつるしたハンターライセンスにレベルと経験値が書いてある。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/23 00:34 ID:???<> >>509
設定をでっちあげ。
明確な証拠をなんとかして作らないと、ノルンはお金を払わない。
もちろん明確な証拠なんて出せるケースは少ないから、ノルンは大抵金払いは悪い。
ファンタジー世界のギルドなんてそんなもの。
なら、どうするか? 「査察人」と呼ばれるハンタィングの証人(オペレーターが兼任することもあるが、「インスペクター」という一般クラスもある)をハンティングの供としてつれていく。
査察人は常にハンターの同行をチェックし、その行動をノルンに後で報告する。
査察人は弁護士のような信用商売であり、基本的に「虚偽はつかない」ということが社会的な原則である。ハンターに買収された査察人はそのことが明るみにでると理由のいかんなくノルンに処刑される。
この処刑は社会を安定させるための必要処置として超法規的な殺人としてどこの国でも認められる。
査察人はノルンによる資格登録制で、民間のものとノルン所属のものがいる。どちらにしろ、ハンターは査察人に金を払って同行してもらう。相場はいりいろあるが、前金をとるのは有能な査察人だけで、大抵の査察人はハンターの成功報酬から数割をもらう契約になる。
査察人にも個性がある。これはまさに弁護士と同じで、「ウソ、大げさ、まぎらわしい、な査察はせず、なおかつ、ノルンがハンタ−を高評価するような報告書を書く」ことが有能な査察人の条件だ。
ハンタ−はどれだけ有能な査察人wとコネをもてるかが、ノルンでの仕事の出来を左右するのである。
なお、ハンターは同行する査察人の命を守ることが第一原則であり、査察人が同行中に怪我したり命をおとしたりした場合、その理由の如何なく、賠償金を支払うことがノルンにより決められている。
<>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/23 00:37 ID:???<> そういえば、ノルンのオペレーターとやらは一体どこに行ってしまったのか、
とゆーくらい見かけないでゴザるなぁ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:37 ID:???<> 人の倒したクリーチャーを勝手に自分が倒したと報告する裏ハンターもいっぱいいそうだな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:42 ID:???<> >>513
一応、追加クラスで投稿したんだが、アイデア程度のものしかできなかったし、
見事にぼつったw <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:55 ID:???<> ターマイトを敵にしたシナリオを組もうと思うんだが、
こいつらってクエスター(シャード)=女王の御馳走なんだよな?
中ボスクラスのターマイトが加護使うのは設定的にマズいだろーか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:57 ID:???<> 敵のボスの加護は、加護相当だからいいんだろう。
でないと世の中クエスターだらけになる。
最近出たフェアリーアースだと、敵味方の加護の呼び方変えてたよな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 00:58 ID:???<> >516
加護相当の何かを使う。
女王が喰ったクエスター分は女王の力となり、その女王の加護を信頼在る個体に授与するとかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:04 ID:???<> >516
奴等は基本的に奈落の生き物で、同じく奈落所属のデーモンなんかは普通に加護使う。
女王は喰ったものの特性を次世代に反映できるらしいし、それなら加護だけ与えるとかできるんじゃないかね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:09 ID:???<> もしティルナノグで現代人ができるようになったら、エルハザードができるな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:09 ID:???<> ならくならくならくー ならくをたべるとー
あたまあたまあたまー あたまがあくになるー <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:09 ID:???<> >520
現代人は何かのライフパスであったぞ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:11 ID:???<> >現代人
はーい、投稿しました。
てゆーか多数ネタだよね? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:13 ID:???<> >>522
うそん?!? <>
516<>sage<>03/11/23 01:14 ID:???<> いやまぁ、ターマイトの中ボスが加護使ったら、
「何!こいつクエスターなのか?
じゃあ自我に芽生えて、逃げるか粛清されるかしてるハズ…
この裏には何かあるぞ!」
とか変な事考えられそうで。
加護相当の何か、が妥当かね。やっぱ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:22 ID:???<> 女王の加護、という解釈にも惹かれるものがあるなあ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:27 ID:???<> そういやターマイトの女王様は、女王蟻をモチーフにした肉塊なのか、人間型
なのか。
元の投稿データからするに前者か。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:28 ID:???<> 奈落の属する者も使うんだからいいじゃない。
ターマイトって奈落出身者なんでしょ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:30 ID:???<> >527
勿論、一度滅ぼした後、暫くすると人間っぽい2代目女王様が帝都の地下に巣くっているんですよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:32 ID:???<> ターマイトってシロアリって意味でいいの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:35 ID:???<> termiteだろうからシロアリだね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:41 ID:???<> シロアリは統合生物(群れそのもので一体とする)なので、
「女王が吸収した加護は群れ全体で共有」とかどうよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:42 ID:???<> 結局、投稿クラスは全部種族で採用されたってことなんだろうか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:42 ID:???<> >532
それはGM敵に色々な意味でとても困るのでやだw <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:43 ID:???<> >533
サンプルキャラクターが存在しないクラスが、投稿クラスだ。これ定説。上級クラスについてはわからん。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:48 ID:???<> ヒロユキが描いたのは投稿くさいが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:49 ID:???<> ヒロユキが書いたのは・・・・・・バーバリアン? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:51 ID:???<> バーバリアンとアウトロウ、ルーンナイトか?>ヒロユキ <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 01:54 ID:???<> 一応、バーバリアンってか刺青でパワーアップする蛮族クラスってのは投稿しましたが
正直ネタかぶりに付き切り捨てゴメンの感はぬぐえない。
せめて養分にでもなってくれていれば嬉しいが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 02:00 ID:???<> >539
キミのその意見がFEARを後押ししたんだ。
そして、あのロr(略 <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/23 02:04 ID:???<> やはりサムライのアウトロウでちんぴらヤクザですよ。
ドサンピンと呼ばれる夢の生活が待ってますよ。
あと、バーバリアンで北斗の拳ごっこが出来そうだw <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 02:08 ID:???<> >>541
スレの趣旨とは関係ありませんが、
サンピンは下級武士に対する庶民からの蔑称ですよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 02:09 ID:???<> >>542
だから合ってるんじゃないの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 02:21 ID:???<> >>543
ですから、ヤクーザになってしまうとサンピンでなくなってしまうと…。
すいません。どう考えても無粋な突っ込みでした。
回線斬って吊ってきます。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 02:30 ID:???<> 三俵一人扶持か <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 02:31 ID:???<> 実際に遊んでみるとルーンナイトは結構楽しいな。
なんかおおっぴらに正義とかなんとかいうクラスのうさんくささが
なんともいい感じ。きくたけゲーみたくなるとおもったが、そうでもないね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 04:26 ID:???<> ヤクザ漫画とかで、「このドサンピンがぁ!」って啖呵切るのはお巡りさん相手だったりするのだろうか? <>
罵蔑痴坊<>sage<>03/11/23 08:02 ID:???<> 購入〜。
さっそくキムタクスレのネタを探すリトル愚かなわし。 [まずやる事がそれかい]
へへ…どっかにネタ転がってねーかにゃー。
でも、めんどっちーし、あーあ。
ええい、ネタとシナリオとGMと休日持ってこーい。 [欲張り]
<>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/23 10:18 ID:???<> ルーンナイトの〈マナウォール〉って「射程:なし」なのでゴザるがあれはいいのかなぁ、とか思う拙者。
とりあえず昨日は附属シナリオを二本ともPLで遊んできたでゴザるよー。や、面白かったでゴザるさー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 11:33 ID:???<> なにげにエイリアスも強くなる気がする、AW。
正確にはエイリアスの火力が。
Lv5辺りのそういうのが強い気がするのです。
ターマイトソルジャーとか、トランスUとか、灼熱の血潮とか。
……エイリアスLv6のマイキャラ、次のレベルアップが楽しみだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 11:41 ID:???<> 何気に、じゃないよな。
エイリアスは模造T、模造II、インプラントがあるから、何が追加されても強くなるんだよな。
帝国バンザイ、機械神バンザイ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 11:43 ID:???<> とはいえ、アウトロウに盗品があるから、パクリはエイリアスの専売でも
なくなった感じがあるけどな。そういう意味では割食ったのはやっぱ
エレメンタラー? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 11:46 ID:???<> >>451
遅レスで申し訳ないが、手裏剣は準備にマイナーアクションを使わないから、
手に持ってないだけだと思う。
ランスは《射刀の術》の説明用だと思えば、まあ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 11:47 ID:???<> まあ所詮は強化(物理)だし。>エレメンタラー <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 11:49 ID:???<> >>550
《忍者刀・真打ち》を持ったエイリアスなんてどうよ。
>>552
エレメンタラーの強化は、次のサプリという噂。ポケモソ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 11:50 ID:???<> とりあえず、割食ったエレメンタラーとブラックマジシャン(ソーサラー強化のせいで)
については追加特技を応募する予定。みんなも応募しようぜ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:00 ID:???<> アウトロウで二挺拳銃ができるのが嬉しいな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:01 ID:???<> けど、下手な特技を作ると、既存の特技の完全上位互換みたいになって、
ルールブックからエレメンの特技を取る人間が消失したりしないだろうか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:03 ID:???<> >>558
エレメンに関しては対奈落関係の特技が全然ないのでそれを付け加えて送る予定。
既存の特技とコンボが出来るように配慮したほうがいいな。
あとブラマジは、非ダメージ、非戦闘系の魔法を投稿しようかと。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:03 ID:???<> いや、確かに前から強かったけど、それでも、
火力はダメージロールの時に威力UP程度だったんで、火力不足を感じてたのですよ。
あとちょっとで届く痒い所にぎりぎり手が届いてなかった感じ。
それで、Lv7で双勁を模造して他PCに追いつくのを心待ちにしていたのですが……
低レベルでもオウガの鬼の力を模倣すれば模造Tでも常時+1D、
それにダメージロール+1Dの能力を付けたなら合計+2D。
高レベルなら模造Uを覚えられるなら双勁で+2D。
ターマイト兵士で更に+2D。
1ターンかけてトランスUを使えば更に+2D&命中+3。
まあ、ここまでやる頃にはそろそろ上級職に手が届きますが、
要は模造で取れるLv1と、何よりLv5という所に便利な特技が増えてるのです。
我が銃器をぶっ放す不老なる猫耳メイドも
模造の取りまくりで更によく判らない存在になっていってくれるでしょう。
ありがとう機械神 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:10 ID:???<> 一番割を食ったのはドヴェルグだと思うな。ビッグアックスより超巨大武器の
ほうが使えるし、《テイクオフ》+《ロックンロール》なんて、オウガ、バーバリアンの
攻撃力に比べればかわいいもんじゃないか?
どうせヒゲ小人よりロリの方が人気あるだろうしさ。
サムライ、ゾルダート、ハンター、パンツァー(AGね)がこれだけ強化されて、ドヴェルグが
音沙汰ないのは寂しいものがある。
ま、それを言ったらリンクスとシリウスもそうだけどね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:12 ID:???<> エレメンタラーか、他に何か無いかな、強化の手段。
精霊召喚じゃなくて、精霊を具現化させて戦わせるとか。
精霊の集合体だとか精霊王だとかの力を借りるとか。
どうも特別な個性が出ない気がする。
やっぱり対奈落がメインかな、特技を追加するなら
<>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:13 ID:???<> バランスがイイ感じに崩れてきたところでALS2ndの登場ですよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:15 ID:???<> データが各所のばらけてて面倒になってきたのはたしかだよな…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:20 ID:???<> まあ、パワーゲームの宿命ともいえるがな。>データばらけ <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:20 ID:???<> >>564
贅沢な悩みだけどねw <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:23 ID:???<> >>554>>559
むしろ本当にエレメンが物理を超★強化する特技を増やしてやれ。
ブラックMはミドルフェイズでの立ち回り中心を強化した方がらしいかも。
>>561
むしろドヴェルグ+バーバリアン、オウガ+バーバリアンが定番になる予感。
ドヴェルグのキモはトンデモ系通常武器に改造費を突っ込む事にあるのかも。
そして《フルスイング》で壊しまくりですよ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:24 ID:???<> ハンターSSSとサムライSSSが手に入らんせいで、データがコンプリートできん。
だれか教えてくれ。
ティル・ナ・ノーグでまとめて追加されると見ていいのかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:25 ID:???<> >>561
《ビッグアックス》と《超巨大武器》は重なるので、最強なのは、ドヴェルグ=バーバリアン
なんですよんもん。密林に棲む謎のロリ入墨ドヴェルグ。塔のようにそびえ立つ巨木を振り回す!
で、ロックではなくて、ラップに心酔してるとか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:32 ID:???<> フルスイング系の特技や、銭投げのおかげで、お金が強さに関係する要素が増えたね。
ちょっと六門っぽくなったか。 <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/23 12:46 ID:???<> >>569
ロックンロールは音楽の意味じゃないぞ。念のため。
アメリカンな特殊部隊アクション映画でも見るべし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:47 ID:???<> データのばらけは必然だが……
俺はAMWのサンプルキャラクターが
「過去のサプリメント掲載データを当然のように持っている」
ことに違和感を感じたな。
アウトロウのカバラ迷彩とか。
これまではそういうこと無かったから。
(そのサプリと基本ルールブックさえあれば、充分扱えたんだわ) <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:49 ID:???<> >>571
そうなんだ? あ、でも二つの意味を掛けてあるんじゃないの?(もう一つの意味は知らないけど)
P132にドヴェルグは、胸を掻き立てるように調子の激しく、騒々しい音楽を好むって
書いてあって、ロック好きであることを示唆されてるし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:51 ID:???<> >>572
さすがにサプリが過去4冊もでてるとそうはいかんのだろう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 12:58 ID:???<> >>571
ヴァグランツSSS読んだ?
音楽のロックンロールがあるんだよ、この世界w <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sageヴァグランツSSS<>03/11/23 12:59 ID:???<> >>573
(メール欄)は丸々一本ギグやる話でゴザったしね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 13:13 ID:???<> 強い手が解ってしまうと避けたくなる不思議。
そして基本ルルブでのPC表現の模索に還る・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 13:15 ID:???<> 一回バーバリアンやってみて思ったけれど、リンクスとも相性いいんじゃないかと思う今日この頃。
《激震の紋》で行動値0になろうとも長射程+至近可能。命中低くてもウルで当てられるしなー。
MP尽きるの早かったけどな( ´Д`) <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 13:24 ID:???<> リンクス:語尾にジャンをつける
ザウルス:語尾にダーをつける
ターマイト:語尾にゴッツンコをつける
オオカミワシ:語尾にデスをつける <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 13:24 ID:???<> 勝つためには何でもするザウルス、ということで
「奥の手」「フェイント」にブラックマジシャンを付けてみた。
…激しく弱ェ…サンダーフィストでGMのウケを取ることしかできん。
封印決定。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 13:30 ID:???<> >>579
いや・・・オオカミワシいないしw <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 13:35 ID:???<> >>580
アウトロウ取って、「ダーティファイト」をつければそれらしくないか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 13:53 ID:???<> トカゲ魔道士、ワルっぽくてかっこいいじゃないか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 14:09 ID:???<> ふんふんニャるほど <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 14:11 ID:???<> >581
きっと579ティルに投稿してくれるんだよ!
ギッチョンチョン! <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 14:13 ID:???<> ザウルスなんだけどさ、頭二つにしたいよなw
ゴルググとか名前つけて。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 15:25 ID:???<> ザウルスの投稿者この人だろ。
http://www.pipi.org/~galatear/als/class/saurus3.txt
トリプルヘッドまであったようだ。
バランス取りづらいから削られたんだろうな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 15:44 ID:???<> メロウも投稿かな? まだ種族クラスの中では投稿者の名乗りがないようだけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 15:50 ID:???<> 勝手に他人様のものを晒した挙句に直リンまでしおってッッ!!
猛省せいッッ!! <>
B・T・R<>sage<>03/11/23 16:11 ID:???<> >>588
投稿者が2chを見てるとは限らないぜ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 16:13 ID:???<> 確かにそうだが、このスレ住人の採用率も異様に高いよなw <>
441<>sage<>03/11/23 16:22 ID:???<> >>587
ああ、これだなあ。
俺の投稿は、この人のの隙間に挟み込んでもらったという感じか。
ま、他にも送ったから、ティルナに希望をつなぐとしよう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 17:29 ID:???<> アウトロウ中心のクラス構成を色々と考えているうちにふと思いついたんだが。
《盗品:イメージプロジェクター》で、ザウルスやオウガが人間のふりをしたり
バーバリアンが一般人の振りをするのって可能だろうか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 17:42 ID:???<> ザウルスはウロコだからキビシイかもしれんが、バーバリアンの刺青を隠すとかだったら全然オーケーとしちゃう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 17:51 ID:???<> オウガ送りました。
特技はほぼ全滅ながら、何故か「種族解説文」が採用されてたり。
恐らくオウガのコラム部分は、最低3人(俺含む)の投稿のツギハギ。
くそ、ライターめ。楽しやがってありがとう(?) <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 18:42 ID:???<> なるほどねー。俺は特技しか採用されなかった。>オウガ
っていうか、何も設定考えてなかったよ(おひ)
オウガがメロウとかより薄い責任の一端はあるかも。
595タンに感謝。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 18:53 ID:???<> 漏れは <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 19:02 ID:???<> 漏れは? <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 20:00 ID:???<> 結局GFの13クラス、10サンプルキャラってのは間違いだったのか。
それとも土壇場で急遽1クラス、1サンプルが追加になったのか? <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/23 20:33 ID:l+hvRa36<> >>596
不覚だった!漏れ様の投稿ネタはどれも背景情報がスカスカだったからな!採用されなかった原因の一端はそこにあったのかも知れん!
一番設定突っ込んでたのが一番問題のあるクラスだったしな!漏れ様はアホか!
そう言えば、改めてデータ見たら、ターマイトは普通に鎧着られるんだな!種族解説でも鎧を着てたという一節もあるしな!
メチャクチャ硬いじゃねぇかターマイト!鈍いのが弱点といえば弱点だが、作り方によっちゃそんなの問題でも何でもなくなっちまうし!強ぇって! <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 20:36 ID:???<> >>587
さらされてたんで、投稿時の原稿アプっときます。
http://www.pipi.org/~galatear/als/class/amw-saurus.txt
タイタンとかゴルルグとかゲッターとかそこらへんです。
シナリオネタには、ならないか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 20:39 ID:???<> パルミエラたんのパパはきさまかー!!(w>601 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 20:48 ID:???<> >>600
自動取得の《ターマイト・ウォーカー》で「あらゆる防具を装備できない」って
書いてあるからやっぱり着れないんじゃないか?
まあ、説明文に着てたって書いてあるのになんで着れないんだとは俺も思ったが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 21:55 ID:???<> ターマイトの命中値成長って物凄いのな。
20レベル(そんなに行くかどうかはともかく)ではザウルスと5点違うんだから。
2D6でこの差はヤバくないか? ファイターとも4点差があるんだが…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 22:00 ID:???<> >604
命中値は、相手の回避値を上回っていれば、その先は対して変わらない。
差を埋める為のクリティカルでもあるわけだしな。
どのみち、高レベル戦闘は乱打戦になるだろうし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 22:17 ID:???<> 質問。
作りたて(QL3)のキャラで武器戦闘する場合、
どの位の命中値を目指しますか?
逆に魔法戦での魔導値は?
もちろん環境によって違いますが、ある程度の指針を教えていただければ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 22:22 ID:???<> >606
現在値8±2ぐらい。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/23 22:49 ID:???<> >>588
設定はほぼ拙者の先輩が書いたヤツでゴザるよ。
くそっ、シュメール文明が通ってポーランドが落ちるとは何事なのかッ(涙) <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 23:08 ID:???<> >606
能力修正:4 クラス修正1/1/1で、7が最低ラインかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 23:12 ID:???<> >608
ミッドガルドをポーランド色に染めようという野心が見え見えだったからでは?
それにシュメールの神は使いやすい名前だしな。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/23 23:15 ID:???<> >>610
拙者もそー思う(笑)
まぁ、最大の要因はウェストリ絡みだったことなのでゴザろけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/23 23:49 ID:???<> >609
同意。 <>
606<>sage<>03/11/24 00:06 ID:???<> 有難う御座います。
大体7は無いと厳しい見たいですね。アタックリング欲しいなぁ…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 00:34 ID:???<> >613
ホレ(・∀・)つC☆←アタックリング <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/24 01:23 ID:???<> そこでヴァルキリーのジャーヘッドなニンジャ。
今こそ未来忍者ですよ!w <>
アマいもん<>sage @雑煮の餅の中<>03/11/24 01:38 ID:???<> >>663
兄弟! 71ページの解説文をもう一度読むんだ!
見ろ、“鎧”ではなく“ヨロイ”と書かれている。
そう、彼らが着ていたのはアームドギアだったんだよ! <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/24 01:44 ID:???<> ちょっと意見が聞きたい。
ストライダーの特技《サ−チエネミー》って、加護《ウル》の効果を無効化するのか?
だとすると、ついに加護を特技が凌駕する時代の到来・・・なんか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 01:47 ID:???<> >586
メスロンはヤシマの魔法使いか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 01:57 ID:???<> >>617
[隠密状態]看破系特技は
「看破している本人が[隠密状態]中の者を行動の対象とする事が可能」なだけで、
全ての[隠密状態]の効果を無効にするわけではなく、
やはり[隠密状態]からの不意討ちは「一番最初に行動」・「[防御判定]に-3」なのは変わりはない。
同じように《ウル》による「加護以外のリアクションを封じる」のは変わらないし、
《ウル》の効果は直後のメジャーアクションまでなので、
その間に「看破している者が[隠密状態]中の者を対象として行動する」事は有り得ないはず。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 01:58 ID:???<> >>617
ん? なんで無効化されることになるんだ?
察知できるからといって隠密状態のキャラが隠密状態であることにはかわらんだろう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 02:16 ID:???<> そういや、結局「ヤシマの魔法使い」は出なかったな。
ニンジャは置いとくとすると。
差別化が難しいからかね。 <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/24 02:17 ID:???<> そこでみこみこなーすですよw <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 02:18 ID:???<> >>618
タウルスはドヴェルグです。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/24 02:45 ID:???<> >>619-620
ああそうか。「隠密している者を対象とできる」だけで、それ意外の隠密の特典が解除されるわけじゃないのね。
お騒がせしました。女王様の食糧として献上されてきます・・・
<>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/24 02:53 ID:???<> オレ今日NWの紅き月の巫女のイベントにいったのよ。その閉会式でアメワーの宣伝もしていて、そこでザウルスの話が出て、そこでしゃちょーが
「コルレオーネとかあるのですよ」「想像して下さい。ビチッと黒いスーツと帽子でキメたザウルス」
・・・ザウルスは北米マフィアですか?相談役とかがネタのヒントですか?
という事で遅いが>>441に解説して欲しい。や、アースガルドで検索してもさっぱりだったので。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/24 03:09 ID:???<> >625
ザウルスのネーミングがシシリアン系だと言うだけの話じゃないのかね? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 05:34 ID:???<> バトルマスターの武器破壊特技、なんか対象や代償がバラバラなのが気になるんだけど
…これって誤植? <>
パペッチポー<>sage<>03/11/24 06:46 ID:???<> >627
判定値や射程が同じなら、書いてある効果そのままでしょうな。
ルーンナイト・ジャーヘッドの女戦士を妄想中。
もちろん、PC@を殺そうと付けねらいつつも、最後にはボスの攻撃から庇ったりする。
必殺技再現するなら、雷属性の攻撃方法もあったほうがいいんじゃろか? <>
ブラザー<>見るんじゃねえぜ、兄弟!<>03/11/24 07:35 ID:???<> >>627
単純に上位技にしなかったってことじゃねえのかな、兄弟!
むしろ感心しちまったよ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 08:44 ID:???<> ルーンナイト・パンツァーリッター(アームドギア)
「ファイナル・フュージョ(ry <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 10:16 ID:???<> エレ面鱈ー、何とかならないかなぁ <>
441<>sage<>03/11/24 12:35 ID:???<> >>625
現代的要素はかなり込めて送ったんだが、俺の書いた現代性とはやや違う。
氏族や序列制については自分の投稿だけど、マフィアになったのは、
他の人の投稿か、FEARの人が決めたんだろうと思う。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/24 14:49 ID:???<> >>630
「承認!」 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 14:51 ID:???<> えっと、新クラス大量追加を受けて聞くんだが、キャラクターの最適化のための
クラス変更とかって個人的に認める?
いや、おおっぴらにいえばルールとしてはダメなんだろうが、ちょこっと今までのクラスを
削って追加クラスを取り直す、とか、そういう感じで。
D&Dなんかだとどうやってるんだろうな、こういうとき。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 15:00 ID:???<> お前ら、アメージングワールドはエンターブレインから発売ですよ?
http://www.ps-hiroshima.com/rpg/j/amazingworld.htm
<>
NPCさん<>sage<>03/11/24 15:02 ID:???<> >>635
妙にそっけない書き方だな。>紹介文
最近PS広島は間違い多いよ。もう発売されてるのに、予定リストのほうにも
残ってたりとか。発売日になるまで金額未定だったり、とか。
更新担当の人が変わったのかもしれないね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 15:05 ID:???<> >634
下駄の一種だな。遊ぶ回数が少なく、経験点に余裕がない環境ならやっきになって
禁止する必要もないと思うよ。ルールってのは遊びやすいように適用するものだからな。
>635
ワラタ <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/24 15:08 ID:???<> >>634
洋ゲーやってたころからデフォルトでゴザるなぁ。
サプリ一冊で環境が激変するので、古いキャラほど弱いという変なことになっちまう場合多々。
あと、データにはないけど、流用やハウスルールでやってたのが正式に取り入れられた場合も。
今回だとバーバリアン(ファイターで代用してた)とかニンジャ(同サムライ)とか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 15:37 ID:???<> >>634
スカウト/サムライ/ブラマジでニンジャと主張したいた奴が、ニンジャにクラスチェンジするのとか
上級職でコマンダーやってた奴がセンチュリオンに変えるとか
そういうのは認めてあげたい。
それと、キャラを作り直すのぐらいは認めてあげていいんじゃないか?
その方がサプリの売れ行きも良くなるだろうし(w
とりあえず、アメージングワールドが売れないと、次のティル・ナ・ノグが出ないかもしれんからな。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/24 15:50 ID:???<> >>634
クラスの再構成問題については、漏れも認めるわな。
ハッタリくんもいってるけど、D&D/AD&D系の「クラスを増やす」という形でにパワープレイスタイルはそうせざるを得ない。AD&Dなんかキャラメイクのルールが途中で変わったからなw
N◎VAみたいな感じでのデータ追加なら、あまり気にしなくていい場合もあるんだけどね。
ここらへんをルール的に可能にするには、レジェンド・オブ・フェアリーアースのような累積PL経験点を導入すべきなんかもな。
実際、ALSは経験点はスキル習得制でなくてクラスレベル上昇系なんで、累積PL経験点の方がすっきりくるとも思ったり。
>>636
あそこはいろいろあって9月か10月にウェブ管理者が変わったらしい。
スターオーシャンTRPGが
エンターブレイン 刊
井上純弌/F.E.A.R. 著
になってたときもあったな。 <>
634<>sage<>03/11/24 15:51 ID:???<> ご意見どーもです。参考にしてみんなで話し合ってみたいと思います。
ティル・ナ・ノグの次も出ますかね。期待してるんですけど。
毎年1冊は投稿サプリが欲しいですよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 15:56 ID:???<> N◎VAでも特技習得制限があるから、サプリごとの最適化は認めている口だな。俺なんかは。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 17:02 ID:???<> 投稿募集を再開してくれー <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 17:06 ID:???<> もう懲りたんじゃねえかなあ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 17:11 ID:???<> 自分たちだけで1から考えるのと、投稿を繋ぎ合わせて商品として耐えるものにする、
どっちが大変なのかな。
かなり微妙で難しいところだが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 17:18 ID:???<> 基本4職の上級職の立ち位置がなんとなくわかってきたよ。
これは「色を足さずに、その道の第一人者になる」クラスなんだな。
ウィザードにならなくても、ウォーロックになれば、そこらのひよっこエリートを
物ともしない市井の大魔術師ができるわけだし。
バトルマスターなんかも、「ば、バトルマスター・・・まじかよ、嘘だろ?・・・
なんでこんなところにいるんだ」と強さを地位や所属ではなく、純粋にクラスで表現
することができる。
なかなか面白いかもしれないね、これ。 <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/24 17:25 ID:FTYylMU0<> >646
いい解釈かも。
そのクラスであるだけで周囲が畏怖を覚える、ってブルフォレの上級職みたいな感じかしら。剣聖とか軍将とか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 17:29 ID:???<> >>640
累積PL経験点ってどういうもの? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 17:35 ID:???<> >>648
レジェンド・オブ・フェアリーアースのPL経験点ルール。
FEARゲームのそれと違い、使用しても消費されない。
つまり、50点のPL経験点をもつプレイヤーは、「経験点50点までのキャラクターをどこでもいつでも何人でも作ることができる」というわけ。
ただし、何レベルまでのキャラで参加が許されるかは、その卓ごとのGMのレギュレーション設定に従うという原則は他のゲームと変わらない。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 18:36 ID:???<> AMW以前、オリジナルクラスでドラゴンを作った奴がうちにいまして。なまじ「上級クラスとして公式設定」
されたため、AMWに合わせて作り直すにしても面倒そうで。どうしたものでしょう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 18:42 ID:???<> カジュアル環境で問題なく回ってるなら、AMWのドラゴンは無視してもいいんじゃない? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 18:44 ID:???<> あるいは両者を共存させるか。今まであったほうのドラゴンは、人造ドラゴンとか
ドラゴンモドキとか名前をかえてw
真のドラゴンになることを目指している、とすればモーマンタイ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 18:47 ID:???<> >ドラゴンモドキとか名前をかえてw
>真のドラゴンになることを目指している、とすればモーマンタイ。
ロードス伝説の竜騎士思い出したよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 19:04 ID:???<> SSS二週目の順番ってどうなるかな。
・エイリアス(最初は女性サンプルキャラで)→ゾルダート→ソーサラー
→リンクス→ドヴェルグ→シリウス→オラクル→ルーンナイト→ニンジャ
→アウトロウで。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 20:45 ID:???<> オウガの《咬撃》のダメージ+【体力基本値】って【体力修正値】の間違いだよな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 20:53 ID:???<> >>655
【体力基本値】でもルールとしては通じるから、一概にはなんともいえんが・・・・
素手限定だし、基本値のまんまでも間違いではないような気がせんでもない。
(種族クラスだからシリウスとかぶせられんしな) <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 20:59 ID:???<> アメージングワ−ルド収録のシナリオのライターを推測せよ。
(ネタバレはしない方向で) <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:11 ID:???<> 昨日久しぶりにオフラインでアルシャードをやった。
未開の島の蛮族に稲作を教えてセッションは終了。
ただ、バーバリアンLV8一本のアドンくんの攻撃力と回復力を見くびってて戦闘が温くなったのが反省点。
新サプリ導入するならちゃんとその辺見とかないといかんなぁ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:12 ID:???<> >>656
レベルによる攻撃力増加が元々オウガは高いから、基本値ではヤバイんじゃないかと。
ただ、修正値だと弱めなのも否めないけどな。
最終的には武器もてってことなんかもしれないが。
>>657
シナリオ1:田中岳人(ヴァルキリーSSS)or 丹藤武敏(ヴァグランツSSS)
シナリオ2:田中天(アルフSSS)。この感じはまず間違いなくそうだろ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:16 ID:???<> アメージング買ったのでもうネタキャラ作りまくりですYO。
ファイター・サムライ・オウガで鬼武者。
スカウト・ニンジャ・マータイトでフェーダのアームドウイング。
ザウルス・ザウルス・ファイターでクロコダイン。
オラクル・バーバリアン・エレメンタラーでタトゥーンマスター。
アウトロー・スカウト・ヴァグランツでスピードワゴン。
ゾルダード・パンツァーリッター・バルキリーで勇者王。
他にも10体ほど作ったYO。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:24 ID:???<> オウガの外見がいまだにわからん。
基本ルールブックの亜人の項目のクリーチャーイラストにあるのは、ゴブリン、トロウル、サイクロプスだし
ヒュ−マノイドなんはわかるが、テラ系な井上オウガなのか、D&D系/SW系なスタンダードファンタジ−な化物オウガなのか、そ0れとも中間をとって、ブレカナみたいな感じのネアンデルダール人的なオウガ(鬼人)なのかどれだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:26 ID:???<> 井上オウガだ。バーバーリアンと組んでいる割合が多いぞ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:29 ID:???<> いやいや、漏れは鈴吹オウガを押すね。
あれこそ、バーバリアンと組んでる割合が多いだろう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:31 ID:???<> 投稿者の一人としては井上オウガのつもりで送った。でもブレカナからも
特技をぱちったので、鈴吹オウガになったのかもしれないなw <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:31 ID:???<> 身長3mという時点でかなりごついヒューマノイドのようなイメージが浮かぶんだが。>オウガ <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:32 ID:???<> ほら、あれだよ「バキ」に登場してるようなやつだよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:33 ID:???<> ここは意表を突いて「きくたけ★オウガ」かも知れん。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:34 ID:???<> 外見描写のテキスト的には鈴吹オウガの方が近い感じ。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:37 ID:???<> 今こそRQ的なオウガです。全員美形。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:37 ID:???<> サンプルキャラでオウガを誰に描かせるかという段になって、御大が俺に描かせろ
と出張ってくる可能性もあるなw <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:40 ID:???<> で、書かれたイラストが伊音だったりして、またひと騒動起きると <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:41 ID:???<> 解説の描写で井上に書かせたら、金剛機みたいなのにならんか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:43 ID:???<> テキストの描写がサンプルイラストになるとは限らないのはアルフで証明済みです。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:45 ID:???<> 俺の中ではアルフはちみっちゃいロリばっかだよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:46 ID:???<> サンプルキャラのアルフは、変異種のアルリナです。
チビなためウートガルドを追われたのです。
もちろんバーバリアンも変異種のババリナです。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:48 ID:???<> うちのアルフは毛むくじゃらだよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:48 ID:???<> アルフについては、サンプルやシェルリィよりも、レピュアやミューズあたりを先にだしとくべきだったな。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:51 ID:???<> レビュアだって巨人というほど背が高いようには見えないがな。
グローリアも低かったし。ミューズってのは誰だっけ。
あれだな。アルフの背は日本人から見た西洋人ぐらいのイメージでいいんじゃないかな。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/24 21:53 ID:???<> ミョルニル山の遺跡都市からウートガルドへと、星の海をこえてはるか彼方までレールがつづいているのです。
そこを走るトロッコは身長が2m以上ないとのれないんですよ。身長はかる看板があって、それよりちっちゃい子は受付の係員のレピュアお姉さんにとめられます。
だから、ミッドガルドに残ったアルフはチビばかりなのです。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 21:54 ID:???<> >>679
すべての謎が解けました。ありがとう。 <>
650<>sage<>03/11/24 22:02 ID:???<> >651
>652
ありがとうございます。共存させるってのも建設的で良いですな。多少特技がかぶるとかには、
まあ目をつぶって。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/24 22:08 ID:???<> まあ、ドラゴンがひとつの種族じゃない。上級クラスだってのは寝耳に水というか
話が違う!って感じもあるわな(w
アンジェラの所の描写や公式シナリオでの扱いとかも考えると。
ま、上級クラスってのはいいアイデアだなーとは思ったけど。 <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<><>03/11/24 22:44 ID:Xhv+k0Fs<> ティル・ナ・ノーグではエレメンが強化されるとのコトだけど、
やっぱタイトルから言ってケルト系入ってるアルフも強化されるんだろか?
どうせなら自作データを送りつけてやりたいくらいだが、
アメワ当時の
ttp://www.fear.co.jp/alshard/info/amazing.htm
の募集要項でいいのかなぁ。イイも悪いもねぇか。
ところで最近「全PC1つは同一クラス」シリーズネタで
「ドキッ★耽美だらけのルーンナイト大会シナリオ〜サクリファイスルーンもあるよ」を考え中。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 22:53 ID:???<> >>683
オンセキボン。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 22:57 ID:???<> >>683
笑った <>
宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk <><>03/11/24 23:06 ID:15/4rIOn<> >ダガー
>全PC1つは同一クラス
PC1:パンツァーリッター(アームドギア)
師匠のアームドギアを受け継いだ戦士。修行の旅の途中、一人のウィザードの少女(アームドギア乗り)と出会う。
PC2:パンツァーリッター(アームドギア)
PC1とであった少女(実はとある国の姫君)の従者。
PC3:ニンジャ ※パンツァーリッター(アームドギア)の取得を推奨
PC2と同じく姫君に使える忍者。
というのを昨日古本屋で買ってきた漫画を読んで妄想。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 23:10 ID:???<> アメワ未読なんだけど、バーバリアンが刺青を「胸にある7つの傷」と称して、
雑魚との戦闘時には服を着たままで戦い、BOSS戦でブレイクと同時に服を破って
バーバリアンの特技をつかうのはありでつか?
雑魚はモヒカンパンツァーリッターでクロスボウ持ち。
>ドラゴンとるならザウルス
BOSSである世紀末覇王はドラゴン持ちでもおかしくは無いな <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 23:12 ID:???<> >686
トール使う時にはスラッシュドーンとかメテオザッパーとかいうのですか
そのパンツァーリッターは。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 23:15 ID:???<> >>686
リュ○ナイト?
そのうちザウルスの大軍と世界の覇権を巡って戦いますか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 23:17 ID:???<> >>683
アメージングワールドのメールアドレスだからなあ。
amazing〜って。
メールボックスもうチェックしてなかったら悲惨な気もする。
もう少し様子見が吉か?
井上御大はまた投稿してくれよ、って言ってるように見えるんだがなぁ>前書き <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 23:21 ID:???<> >>687
来月出るサプリメント「ニルヴァーナ」を買えばできるようになりますよ、それ。 <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<><>03/11/24 23:28 ID:Xhv+k0Fs<> >686
これまで
「全員Pリッター」でレースモノ、
「全員ヴァルキリー」で深海に沈んだヴァルキリー製造レリクス遺跡でトーナメント、
「全員サムライ」で武侠系武闘大会モノをやったよー。
次は「全員オラクル」で主婦相談モノとかやるか。どんなんだソレ。
>690
>アメージングワールドのメールアドレスだからなあ。
そういやそうだった┗´・ω・`┛
今思いついたアルフ救済技。
アウトロウの《博徒》で《スターダストレイン》+《カタストロフコード》+《ピンポイントレーザー》。
ってエイリアスの《摸造II:クイックネス》でもできたか。むぅ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 23:34 ID:???<> 疑問に思ったことはQ&Aで聞いてみればいいのでは?>投稿受付 <>
NPCさん<>sage<>03/11/24 23:36 ID:???<> そうだな。質問が多ければ、予定がなくても受付再開するかもしれないし。 <>
ありよし<>sage<>03/11/25 00:08 ID:???<> >689
PC4はリンクス=猫=カッツェで
あとサムライと、バーバリアンのどちらをPC5にするか・・・・・・
<>
NPCさん<>sage<>03/11/25 00:15 ID:???<> >>695
スレ違いかもしれないが、
カッツェって猫だっけ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 00:16 ID:???<> カッツェは猫ではないが、カッツェという響きは猫だ。そう言う駄洒落でそ。
あと、ハイエルフでないエルフだから、ログから考えるにやはりリンクスだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 00:18 ID:???<> アルフのスカウトじゃないの?>カッツェ <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 00:28 ID:???<> >>698
過去レスを探ればわかるが、アルシャードではエルフのイメージはアルフとリンクスの二つに分離されている。
アルフ=上のエルフ(HiGh Elf、Gray Elf)
リンクス=森のエルフ(Wood Elf、Sylvan elf) <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 00:32 ID:???<> そんな・・・数人で断定したような話を威張られてもw <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 00:32 ID:???<> イズミは無視なのかYO!
いや、いいけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 00:35 ID:???<> >>701
完全に忘れてた(w
居たよな、プリースト。いや、ホワイトメイジか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 02:01 ID:???<> 今から俺が書くことは忘れてくれ。
エレメンタラーは《契約》を得るごとに「人間らしさ」を失っていくわけだが、
FEARが、もう少しばかり注意して「失うもの」を選べば、現在のエレメンタラー
不遇状況は緩和されていたのではないか。ぶっちゃけると、恐れないとか涙を流さないとか
笑顔を浮かべないとかよりも、もっと相応しい「喪失」があるのではないかと考えるわけだ。
それは、ウンコをしない(突如奈落した奈落に飲み込まれる <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/25 03:21 ID:???<> >>699
ダークアルプはーむーしーでーすかー、と。
いや、要するにドヴェルグのことでゴザるが。
あと、やたら厭世的で訳の分からない魔法を使う東洋的(シャーマン的種族)ってのはシリウス、
太古から生きている神の末裔の美女達、っていうのはなにげにヴァルキリーあたりが持っていったような。
ところで、このリンクス食べていい? ウートガルドではリンクスは食料なんだよ。
ファーファーファー(所ジョージの声で)
>>683
FEARサイトのTOPに汎用投稿用メアドがゴザるがな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 04:17 ID:???<> アルフ=所ジョージの声で喋る宇宙人ネタ禁止 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 04:17 ID:???<> >>659
俺はてっきり、丹藤たん(クレアータSSS)が二本目のシナリオを書いたのかと思ったYO!
まあ、推測だけで言ってるんだが <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/25 04:22 ID:???<> >>703
失うことで萌えシチュにすべし。
エロゲっぽく考えればすぐに出てくるんじゃないか?
やはりラブラブになって愛情を失うとかw
でもどっちかって言うとNPC向きな気は、する。
喪失的プレイが難しい割に、それに見合うパワーソースや設定がイマイチぱっとしないからね。
ただ、面白い面白くないは結局やりようでしかないんで、少なくとも身内からよそに広めるのは可能とは思うよ。
献身的で身を切り崩すのに切り崩していることすら分からなくなるのは、昔話からの王道萌えなり。 <>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/25 04:45 ID:???<> >>632
解説サンクス。そっかあ、他の人かFEARか。しかしザウルスにシシリアンなのを入れるなんてどういう事なんだw面白いからいいけど。
>シナリオ
1本目が田中岳人。2本目は天だと言っていた。
>エレメンタラー必要なのは無くした感情が精霊となって実体化してエニグマとかスタンドとかそんなのじゃよ <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 05:17 ID:???<> >ザウルスにシシリアン
この辺、ALSらしいゴッタ煮で好きだぞ。
シリウス=犬&拳法とかエイリアス=メイド&クローン人間みたいな。
オウガが薄く感じられるのって、ブレカナ的オウガのイメージから
何も付け足されることなくコンバートされた…って観があるからかも。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 05:33 ID:???<> たしかにオウガは妙に普通って感じがしないでもないよな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 05:52 ID:???<> 「立ったまま氏ね」みたいな戦闘スタイルも、
サムライと被ってるといえなくもないしな・・・
個人的には、武器で個性化できないのが辛い。
天羅オウガでOKなら、
超能力っぽい特技も入れて他亜人クラスと差別化して欲しかったところ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 06:25 ID:???<> そうだなぁ。オウガ、特技的には燃えるものはあるんだが。
設定はまんまブレカナ…もうちょっと「アルシャ的なオウガ」も見たかったかな。
「オウガの女性は、語尾に『〜だっちゃ!』と付けなければならない」
…程度にハッチャけたの送れば良かったか? <>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/25 06:43 ID:???<> ただブレカナに比べれば、凶暴さや、迫害されっぷりは上がっていると思う。
あとは「クエスターはアスガルドへの開拓者」と読める部分がある。
つまりフロンティアスピリッツ溢れる鬼。てのはどうだろうか。なあジャック。 <>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/25 06:44 ID:???<> 連投スマンが。普通というのもちゃんとした個性とも思えるな。
あれだけ濃い連中に囲まれるとなおさらそう思うw <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/25 07:25 ID:???<> 一つくらいは穏当なメタヒューマンがいたほうが、いろんな人の間口が広がってよいと思えますし。
(そして全然穏当でないイラストのサンプルキャラを熱烈希望) <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 07:27 ID:???<> では萌えロリ娘なオウガを。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 07:43 ID:???<> >>716
ロリでも身長は2mぐらいあるけどな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 08:13 ID:???<> 鬼のような美少女・・・ <>
アマいもん<>sage @ルーナン<>03/11/25 09:42 ID:???<> ・PC1:ハンター
・PC2:リンクス(ドラゴン取得予定)
・PC3:ウィザード
・PC4:ヴァルキリーサムライ
この4人組が現代日本に召喚されるシナリオを妄想。
【S=Fでやれよ】
>ザウルスにシシリアン
デレク「ベリー。気をつけろ。
その男は今、『オメルタ』という言葉をつぶやいた。男の名誉という意味だ。
本物のザウルスは『オメルタ』のために、平気で命を懸ける」
【絶対わかんねえ】
>>678
退化しちゃってネオテニーなんじゃあねーかと。
>>703
つまり、能力値に【共感】っつーのがあれば良かったワケだな、兄弟! <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 10:07 ID:???<> >>712
超能力系の特技も送ったんだが総没くらったな。肉体系ばっかり採用された。
まあ、色をはっきりさせたかったんじゃないかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 12:07 ID:???<> >719 シーフォート?(絶対違う) <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/25 14:48 ID:???<> >ザウルスがシシリアン
そういえば、両シチリア王国(現在のシシリア人の主要な人種的先祖のヒトツ)って、
ノルウェーから移民してきたヴァイキング、つまりオーディンやトールの眷属なんでゴザるよな。
なんかのネタなのでゴザろかしら。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 15:28 ID:???<> ドラゴンの《竜の巣》の「舞台裏」ってなんだよw
担当ライター誰やねん。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 15:33 ID:???<> 確かアウトロウの何かの特技にも舞台裏とか書いてなかったか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 15:41 ID:???<> >723
たぶんやにお(中村知博)だな。
執筆陣に入ってるし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 15:46 ID:???<> 《狼たちの絆》だな。
俺なんかは、とうとうアルシャにも舞台裏の概念が登場したのかと思わず感心してしまったが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 15:56 ID:???<> >>726
「舞台裏」とは何なのかがAMWで解説されてるんなら別にいいんだけどね。
ALSはFEARゲーム普段やらない人も結構手にとってるんだから、既存のFEARゲームの用語を解説なしで持ち込むのはちょい問題ありかと。
この調子で「加護」を「奇跡」とか書き出さないかとちょっとドキドキ。
でも実際漏れもよく間違えて、コンベでブレカナ知らない人から「なんですか、それ?」と聞かれることがしばしば。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 16:00 ID:???<> さすがにこれはエラッタが入るだろうと信じたい。
そういや、基本ルールブックでも謎のルール用語「AP」とか、謎のアイテム「エーテル/ハイエーテル」とかありましたな。
(エラッタで修正されたけどな) <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/25 16:03 ID:U8MBQKzV<> 基本ルールP118に「舞台裏」というキーワードが!シーンに登場しなかったPCの処理について記述してある!
問題は、索引にはそんな言葉は一言も出て来ない事だが! <>
727<>sage<>03/11/25 16:06 ID:???<> マジですかっ!?
・・・・ホンマや。気づかなかったYo!
ごめんね、やにおたん。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/25 16:09 ID:???<> もーすこし他のサプリに依存しない作りのほうが良かったなぁ、と
10ページにAVAとQoGが必要だと書いてあるが付属シナリオ1でOYMも参照する罠が <>
NPCさん<><>03/11/25 20:09 ID:C7sgHsRN<> ルーンナイト=サムライ=オーガでアルデバランを再現したがやっぱり強くなかった・・・。
グレートホーンをもう少し期待していたんだけどなぁ〜・・・。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/25 20:17 ID:???<> ネタで作ったキャラに強さを求めるのは酷。
基本クラス挟むと加護バランスが良くなるぞ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 20:27 ID:???<> エレメンタラーが不遇なのは基本クラスとの組み合わせを考えると魔法系にしがたいからではないかと思ったよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 20:30 ID:???<> 魔法エレメンはほぼ一本伸ばししか選択がないからなあ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 21:01 ID:???<> やっと入手できた・・・・・。いやぁ、実にいい前書きですねぇ(そこかよ <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 21:55 ID:???<> 追加クラスも充実してきた今、前にやった最強キャラトーナメントをもう一度やったら
結果も変わるかなぁ。面倒くさいな、うん。
ただこれだけクラスが揃うとガープスの武神降臨みたいなトーナメントがしてみたい。
そんな馬鹿な事考えるの俺だけか。
第一実行は難しいしなぁ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 21:59 ID:???<> いや、やっぱりルーンナイト対抗戦だろ
順繰りに出来るし <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:01 ID:???<> あ、それよりやっぱ『戦わなくては生き残れない』の方かな。
バトルロイヤル。
連続カキコスマソ <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:02 ID:???<> >>737
>トーナメント
20レベルぐらいでやってみたいな。
つーか、やってみるか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:05 ID:???<> >>739
加護あり?なし?
バトルロイヤルだと、ネルガルに巻き込まれて死亡するパターンが多そうだな。
ハンターやホワイトメイジが有利か? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:08 ID:???<> >>741
加護はファイナルベントw
ということで有りか?
ルーンナイト=ゾルダート=ジャーヘッドでゾルダとか <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:23 ID:???<> 一対一だと逃げながら魔法ってのが酷いと思うが……
20レベル対抗戦ならメロウ20レベルを使うぞ俺は。
たとえ弱くても。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:26 ID:???<> あ、あとドラゴンは禁止すべきだろうな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:26 ID:???<> >>743
20レベルの強い魔法は2回しか使えないんじゃ?
ファイター20を倒せるダメージを与えられるのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:28 ID:???<> ファイター20レベルのHPは91。
エレメンタラーはCLをダメージに追加できたような気がしないでもないので、
確か3D6+CLがMP8前後で撃てたはず。
これなら5発は間違いなく撃てるから、それだけで期待値150点ほどになると思う。
メロウにもそういう魔法あったかな。
まあそれまで生き延びられればだが。 <>
746<>sage<>03/11/25 22:32 ID:???<> ごめん、2D6だった・・・・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:36 ID:???<> ファイターには苦痛耐性があるから+20して111が最高値じゃないか?
ファイターの恐ろしい所はあの特技って白兵戦用って訳じゃないから
その気になりゃそれなりの射程のある武器使って遠距離戦で
敵を仕留めることだって出来るだろ。
鎧さえつけなきゃ、敵の特技が視界だろうと、
それほど距離が離れるとも思えんし……。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:38 ID:???<> 契約で使える2D6ダメの魔法は消費3点で20m。
20レベルで精霊浸食すればこのダメージが+20。
異界の門(ウンディーネ契約済み)で+7。
MP3で2D6+27点ならまあ効率の良い攻撃魔法と言えるかもしれない。
期待値34点ってとこか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:40 ID:???<> やっぱファイターが遠距離武器使い始めると太刀打ちできないな。
マカブル+絶対攻撃なんていわれたらいくら頑張っても回避不可だし。
ダメージ耐性ならエージェントが最高のような気がしてきた。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:41 ID:???<> ドラゴンって、防具つけれるのだろうか?
竜変化は防御修整+5だけど、防具が使えないとは書いてない。
使えないような気もするけど、付属シナリオを見ると使えてもいいような気がしないでもない。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:42 ID:???<> ちなみに加護有りだと重要なのはヘイムダルか。
バルドルとかどうしよう…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:47 ID:???<> 問題はそこなんだよな。やっぱり加護無しでいいんじゃないか?ヴァグランツとかマジで加護の意味がなくなるだろう(そもそも使うやつがいないかもしれんが) <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:51 ID:???<> >>749
エレメンタラーなら
《精霊舞踏》+《異界の門》+《精霊召喚》+《精霊侵食》
2D6+7+4D6+20
で、射程15M(範囲(選択)) 6D6+27 期待値48
で、ないかい?
異形化すれば、もう1点上昇するけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:51 ID:???<> イドゥンなんか洒落にならないしな。
つうか加護有りならメロウでファイター倒せるぞ。3回攻撃無効化ってことだろう? <>
749<>sage<>03/11/25 22:52 ID:???<> >754
そ、そこまで行きましたか……
しかしファイターにはやっぱりかなわないなぁ…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:55 ID:???<> >>751
変身すると身体にあわせて防具も変化するのだ。
D&Dでさえいまやそんな感じなんだしいいんじゃね? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:55 ID:???<> >>751
ドラゴンは一応防具をつけられますが、ブレイクするときに聖衣もとい防具は脱がなくてはいけません。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:56 ID:???<> >>755
その3回で倒せなかったら死はほぼ確実だけどな。
ダメージを与えれば与えるほど強くなっていくのは反則級だ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 22:58 ID:???<> >>751
ルール上は武器や防具にサイズの概念はないんで、「防具きれない」と明確にかかいてない限りは大丈夫ですよ <>
754<>sage<>03/11/25 22:59 ID:???<> >>755
《イドゥン》使えるバーバリアンが強いかも。
オウガは基本能力が高いけど、加護が《ネルガル》なんで、1対1のトーナメントには向いてないかも。
>>756
確かにファイターは強いですね。
オウガやバトルマスターとかは、もっと凄いですが。 <>
751<>sage<>03/11/25 23:02 ID:???<> >>757 758 760
ありがとうございます。
防具は付けてない方が美しいですが、ルール遵守、演出後付けだと防具のデータは有効そうですね。
とりあえず、PLフレンドリーという事でPLと話し合って決めます。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:03 ID:???<> 射程:視界ってのがどのぐらいなのか気になるなぁ。
ワープがクリティカルして1kmとか飛んで、
ブラマジ11レベルの魔法連発とかされると萎える。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:05 ID:???<> バーバリアン=オーガ=ファイターってけっこうよさげだよね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:08 ID:???<> >>764
それ、素手ダメージだと最高って誰か書いてなかった? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:10 ID:???<> >>763
魔法使いによる空爆ってけっこう常套手段だと思うんだけど、やっぱり萎えるもんなのかな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:14 ID:???<> >766
いや、自分も相手の射程外から射撃とか(可能なら)やってますけど。
でも1対1でこんな事されたら……とも思う。 <>
764<>sage<>03/11/25 23:14 ID:???<> >>765
おぉ〜、素手ダメージで最高っていうか、入れ墨いれたゴツイオッサンをやろうとしたらこういう組み合わせになったんだが、確かにうでっぷしが強そうだよね。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/25 23:15 ID:???<> >>763
カメラに写っている範囲の端っこ、だと思うんでゴザるよ。
冥王星が写っていれば冥王星まで、20m四方しか写ってなければ20m程度。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:17 ID:???<> >>763
そこでオウガの《ネルガル》とかドラゴンの《滅びのブレス》ですよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:19 ID:???<> ウルの弓の射程を今まで2000mだと思ってた俺。
価格と混同してたのかなぁ…… <>
766<><>03/11/25 23:22 ID:vDyvTkQU<> >>763
確かにタイマン勝負ではるか上空から空爆なんかされたらイヤな気分だよね。
でも、アーケードゲームでもハメられたほうが悪いってよく言うからいいんじゃないかなぁ〜。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/25 23:24 ID:???<> >>772
まぁ、拙者はハメる人間を嘲笑する古い世代でゴザるけど。
とりあえず、アメワやOYMのマスタリングガイドにも書いてゴザるけど、
そのシーンの戦闘目的がなんなのか、GMがちゃんと判断すればすむだけのことだと思うんでゴザるよね。
接近攻撃オンリーのファイターがヒマになったり、ワンサイドゲームにならないように務めるのはGMの仕事だと思うわけで。
で、タイマンが成立するなら、別に銀河系の端っこからお互いビーム飛ばしあってても構わないんじゃないかと。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:25 ID:???<> ハンター+ファイターでディフェンススタイル+反撃のコンボ。
魔法?・・・トリックワイヤーで重圧食らわせれば・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:29 ID:???<> 事前に最高の戦略が確定しちゃうようなら、
「この場合は」
天井をつけるとかの処置をすべきじゃないかね。 <>
772<>sage<>03/11/25 23:34 ID:???<> >>773
もちろんセッションとして考えた場合は、テーブルに参加している全員が楽しめることが前提条件だから、ヒマな人っていうのは出来ない方がいいよね。
でも、いくら近接オンリーキャラとはいっても弓矢くらいは持っていてもいいとは思うよ。
なにしろ敵には剣が効かないかもしれないんだからさ。
なんにしてもテーブルの全員で楽しむ為にGMも含めた全員で努力する必要はあると思うよね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:36 ID:???<> 飛び道具は備えとして持っておく物だとおもっとった。
射撃戦ってたまにやると楽しいよね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:37 ID:???<> 最強決定戦の話題から、だんだんずれてきた予感。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:38 ID:???<> >アーケードゲームでもハメられたほうが悪い
まあ確かに、これでフィールド限定したら逆にファイター贔屓かと思えるから、フィールドは限定無しとしておいたほうがいいかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:40 ID:???<> 最強決定戦はファイター、バーバリアン、オウガなどの肉弾系の独壇場になるからなぁ。
今メロウで勝ち抜く方法を模索しているけど、無理くさい。てか無理。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:44 ID:???<> >>776
マスタリングスレのハッタリ粘着でつか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/25 23:44 ID:???<> >>780
メロウ=エージェント=ホワイトメイジとかどうかな?
いや、ゴメン・・・やっぱ無理そう・・・。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 00:12 ID:???<> p.148「長靴を履いた猫」シナリオフックなんだが、文章の意味がよくわからないのは俺だけ?
なんでリンクスのラカの話をしているのに、途中からシャードと積層都市の話になるんだろう?
ラカの両親が殺されてシャードが積層都市で使われているんで、ラカが大暴れしてとんでも
ないことになるって言ってるのかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 00:20 ID:???<> AMW使ったセッションやってきた。やっぱターマイト燃えやね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 00:29 ID:???<> >>783
GFではなかった挿入文だね。
まあ、クエスターのシャードが積層都市に使われてるって部分に着目すべきフックなんだろうな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 01:00 ID:???<> >>780
まあ、TRPGのゲームバランスっては
PC同士を戦わせたときのことを考えて調整してるわけじゃないからな。
ガチ勝負をさせたら直接戦闘系が強いのは当たり前かと。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 01:03 ID:???<> クリット強化系とニンジャを組み合わせるのはどうでしょうな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 01:19 ID:???<> >>787
プリースト最強説を唱えてみる。
ファイター8《反撃》
パンツァーリッター4《パンツァーゼーレ》
プリースト1《絶対運命》
これで、サイコロ2個振って、どちらかが5か6なら《反撃》が発動する。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 01:22 ID:???<> 《忍者刀:真打ち》ってあまり強くないと思ったら、
普通の《忍者刀》とクリティカル修正重なるんだよな?
《忍法:射刀の術》は手に武器を装備する必要がないみたいだから、
両手に武器持っててもいいんだろうし。 <>
腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ <>sage<>03/11/26 01:35 ID:???<> >視界
オフラインではスクエアのシートを数枚つなげたり、そうでなくてもコマは確実につかってエンゲージを表現してるので
つまりテーブルの広さがそのまま戦場の大きさ=視界だw
狭いテーブルだと視界がせまくなるので、むちゃくちゃ広い戦場で戦いたいときは、広い会場とテーブルを確保。
つまりこれがAMWで言うメタゲームだ
【違うか?】 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 01:36 ID:???<> >>789
両手に忍者刀を持っても良さそうだな。
忍者の特殊能力はクリティカルしないと発動しないものがあるから、
その程度は許されるような気がする。 <>
NPCさん<><>03/11/26 01:47 ID:3UZFPuqj<> ドヴェルグ=ニンジャ=ファイターで空蝉で回避した後にタッチザスカイ→ロッケンロールで反撃ってどうでしょうか?
ドヴェルグの回避力で回避出来るかは微妙ですが・・・(涙) <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/26 02:03 ID:5TfaI/2z<> 12/6(土)にオンセを行なおうと思う!
クエスターレベルは5レベル!サプリはアメージングワールドまで(SSSはvol.8まで)!
ハンドアウト、参加表明などはこちらを参照してくれ!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8451/als-kanki.html <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 02:26 ID:???<> >>783
長い投稿作を短く切って文が変になったと想像してた。
しかしあれは、そもそも投稿じゃーないか?
投稿クラスや種族設定はかなり切り貼りされてるようなので
伝承のばあいは字の量から見てそうとうぶち切られた物が載ってるんだろうと思うんだがどうなのだろう。。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/26 02:29 ID:???<> >>794
輝く炎中隊以外は、元々あの字数で投稿したからほぼそのまんまでゴザりますね。
>>793
年末忙しくて参加できない以外は(・∀・)イイ!!
ログに期待でゴザるよー。 <>
GF<>sage<>03/11/26 02:43 ID:???<> >>789 >>791
おまえら基本ルルブから読みなおせ。この無能なマンチどもめ。
いや、マジでネマタ。他のルールもイイカゲンな認識なんだろ。
プレイ中のGMゴールデンルールならともかく、その認識でアルシャ語るな。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/26 03:14 ID:???<> たしかに>789や>791はルールに詳しくない香具師かもしれないが、>796がそこまで偉そうに語るのは何故だ?
ルールをよく読まないで自分の都合だけで正当化する>779&791の和マンチぶりに切れたのか?
た し か に 、あの二つは和マンチだと思うが、
無 能 よばわりするほどのことじゃないと思うぞ。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/26 03:33 ID:???<> え、どこか間違ってるの?
てっきり《忍者刀》+《忍者刀:真打ち》でクリティカル値−2だと。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 03:34 ID:???<> なにも問題ない <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/26 03:43 ID:???<> もしかして、>>796の人は、
《忍者刀・真打ち》のテキストを、《忍者刀》のテキストを上書きするものだと思っているのではあるまいか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 04:15 ID:???<> ああ、そういう風に勘違いしてたのか。
実は>>798-801がネマタだったらどうしよう。
「その《忍法:技鏡》、見事也!」とでも言っておくか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 04:41 ID:???<> 両方とも片手持ちで、それぞれが命中判定のCL-1を持つ。
2刀流ならそれが重複するかって話だな。
別にいいんじゃねぇの?
そこまで忍者上げてんだからさ。
CLなんざ初期で-3ぐらいあんのがざらなんだ。
たいした問題でもねぇさ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 04:50 ID:???<> つかニンジャ刀を二本装備と効果が重複するのを否定する記述が、
発見できんのだが。
どこにあるのか教えて欲しいんだけど
>796 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 08:12 ID:???<> >791の人の両手に《忍者刀》っていうのができないよ、っちゅうことじゃろか。
《忍者刀》と《忍者刀・真打》なら何ら問題ないが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 10:27 ID:???<> やっと噛みつくところが見つかって、いつもの狂犬が暴れはじめましたね
次は「忍者が二刀流なのはアルシャードの世界観にそぐわない」ですか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 10:40 ID:???<> >>805
シーフ厨は、いつも自分以外の奴のせいにしたがる。なんでだろう?
考えたり、検証したりしたら、だめかな? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 11:21 ID:???<> >>806
「狂犬」と勝手に呼称つけて普遍化しようとするあたり、
「シーフ厨房」「アンチシーフ厨」のレッテルをはりつけた
あの、しきりたがりの第3者だった 真 性 D Q N ち ゃ ん だと思うが…
どうよ?
漏れから彼奴に「真性DQNちゃん」というコテハンを名乗ることを勧めるし、漏れはそう呼ぶことにするよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 11:25 ID:???<> >>805-807
スタンダードへ帰れ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:15 ID:???<> つーか、世界観じゃなくてルール解釈の問題だしなぁ。意味のわからん煽りだ・・・。
で、《忍者刀》と《忍者刀・真打》の両手持ちは認めていいと思うよ。というか、
普通に想定していると思うが。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:22 ID:???<> 想定してるだろうな。じゃないとレベル5に真打ち置く意味ねえよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:26 ID:???<> まあ、ぶっちゃけ〈二刀流〉+■〈二天一流〉で何年も前に通過した問題なんだがな <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:27 ID:???<> 《忍者刀》と《忍者刀・真打》の二刀流は認めていいと思うよ。というか、
普通に想定していると思うが。
《忍者刀》と《忍者刀》の二刀流ができないだけで。たぶん>804のような突込みだったんじゃねーの?
公式ルール厨とでも名付けようか。 <>
791<>sage<>03/11/26 12:29 ID:???<> >>796
忍者刀と忍者刀・真打の二刀流という意味で言ったつもりだったんだが。
解ってもらえなかったのか。
>798-
フォローに感謝感激雨あられ。ありがとう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:38 ID:???<> ルーリングで考えると。
もし何かの理由で忍者刀を二振り「もてたら」多分重なるんだろうけど。
まあ、そんな事いってもあんまり意味無いが。 <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/26 12:39 ID:5TfaI/2z<> >>796は、両手に武器持って《忍法・射刀の術》を使う事に対してツッコミ入れてんじゃねぇか?
別に《忍法・射刀の術》のテキストには「片手が空いていなければならない」とか「武器を準備していなければならない」という記述はねぇんだがな!
両手が塞がってても射刀の術は使えるぜ!ビジュアルは楽しい事になりそうだが! <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:41 ID:???<> >815
が正しい気がする……
そして>796はやっぱり意味不明だ…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:58 ID:???<> >814
同じ特技の効果は重複しないが、忍者刀は武器の効果だから重複するんだろうか?
まあ、どっちにしてもほとんど意味はない話だけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 12:58 ID:???<> ま、競技人口が増えればおかしな奴の人数も増えるのさ <>
スペクレ<>sage<>03/11/26 12:59 ID:???<> ニンジャ絡みで質問なのですが、サンプルキャラについて質問。
サンプルニンジャ、《忍法・射刀の術》用にランスを持っていますが、
ランスって【騎乗状態】でしか、使えない武器だったと認識しているのですが…
この場合、特技でその辺の使用条件を上書きしちゃって良いんでしょうかね? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 13:09 ID:???<> そもそもサンプルキャラはランスを装備できない体力だしな。
制限以内の種別:白兵ならなんでもいいんだと思われ。
サンプルキャラがランス以外の普通の武器を術用に持っていたら
こうは考えなかったかも知れないわけだがw <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 13:10 ID:???<> 単に間違いなんじゃ?>ランス
でないと、覇王の剣を投げる厨房が出るぞw
あ、なくなるからそれでもいいのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 13:13 ID:???<> ひょっとして、某FFの「投げる」なのか。今さら気づいた・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 13:18 ID:???<> 「投げる」コマンドだから。
「術に使う必要体力≦【反射】+ニンジャLV」の制限あるし。
もしかしたら、本人が使えない他クラス専用武器でも構わないのかも知れん。
《盗賊の手》で奪った敵の武器を本人に投げつけて
かつ失わせる嫌がらせとかどうか。
手に武器持って使う術ではないから、《天狼拳》とは違って
《二刀流》とは併用できないのかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 13:42 ID:???<> 魔導値判定だから、魔法みたいなモンだと思えばいいんじゃねえの?
アイテムを消費する。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 15:23 ID:???<> >>821
ヴァルキリー/ニンジャで、WARSに「覇王の剣」で投げまくれるぞ。 <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/26 15:26 ID:???<> >>825
「反射+クラスレベル」が必要体力を越えていれば、OKだと思うでゴザるよー。
W.A.R.Sは《射刀の術》の制限を無視してくれるわけではゴザらんと思います。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 15:27 ID:???<> WARSでとっているからいくら投げてもセッション終了に覇王の剣が戻ってくるということをいっているのだと思うが <>
忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE <>sage<>03/11/26 15:28 ID:???<> >>827
おお。メカ腹を召して逝って参りますー。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 15:48 ID:???<> 経験値使って能力値伸ばさないと使えないから別にいいんでは。
反射基本5のクラス*3+ボーナス1で、さらにニンジャ20Lでもまだ投げられないし。
W.A.R.Sに登録するにはどこかで覇王の剣を手に入れないといけないし。
そんなキャラがいる卓なら他のキャラも凄いだろう。あんまり問題ないって。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 16:07 ID:???<> PCからあんまりごっつい攻撃飛んできたら、トール+タケミカヅチで殴り返すな。
HP4桁あるし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 16:11 ID:???<> 《射刀の術》は投擲武器でも使いたかったな。
で、鎖鎌の分銅の側を使う。
でも《射刀の術》は[捕縛]にはならんか・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 16:31 ID:???<> 種族クラス+エイリアスってOK?
AMW見ると種族クラスじゃないみたいだし、キャラ作成時ならいいのかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 16:33 ID:???<> ルール上は後からエイリアス取ってもぜんぜんOK <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 16:58 ID:???<> >833
回答感謝。
これで人造人魚ができまする。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 17:04 ID:???<> ああーメロウなエイリアスは帝国の研究機関で水槽に入れられてるイメージが
よく似合うなーと思うのこころ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 17:40 ID:???<> > 《忍法・射刀の術》でランス。しかも両手はふさがっている
甲賀忍法帖の地虫と同じ射出法だと考えれば全てのつじつまがあう! <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 17:50 ID:???<> >835
金魚鉢……
<>
NPCさん<>sage<>03/11/26 18:17 ID:???<> ウォーロックの戦闘値修正っていやに低くないか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 18:37 ID:???<> 《ヘル》見ても思ったんだが、《ネルガル》だとか、《イーヴァルディ》だとか、
雑魚散らし属性の高い加護って、なんでこう、イロモノクラスに集中しているのだろうか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 18:41 ID:???<> ドヴェルグはイロモノなんかじゃないやい! <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 18:51 ID:???<> イロモノがいる→えてしてPC数が多い確率が高い→敵も増える→雑魚減らしウマー( ゚Д゚) <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 18:54 ID:???<> ジャーヘッドなんか無茶苦茶正統派じゃないですか!
戯言はともかく、俺はハンターよりジャーヘッドの方がカッコいいと思うのだが。
特にサンプルキャラ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 19:00 ID:???<> うちの卓ではハンターよりもジャーヘッドやりたがる人間のほうが多いぞ。
ただの主人公キャラやるよりはわかりやすくていいのかもな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 19:02 ID:???<> つーかハンターよわ(ry <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 19:02 ID:???<> >842
それは格好良いイロモノなのであって、正統派が格好良くないだけであって、ジャーヘッドがイロモノである事実は変わらない。 <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/26 19:06 ID:oM6ykRCb<> >>838
ガーディアンも上級クラスとしてはえらく低いが、ウォーロックはそれすら上回るヘッポコさだな!
肝心の火力も意外と大した事ねぇわ、かと言って攻撃範囲が広いわけでもねぇわ!
戦士系の強力さと比べると、すげぇ見劣りするんだよな!
まあいい!【魔導値】くらい装備でどうにかするさ!
>>839
ターマイトもオウガもイロモノじゃねぇぞ!と主張する異種族スキーの漏れ様!
でも、漏れ様の所じゃ、上半身が人型じゃねぇ香具師はあまりいい顔されねぇんだよな! <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 19:10 ID:???<> ガーディアンは使えると思うが・・・? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 19:12 ID:???<> >>844
ハンターはAMWでずいぶん強化されたからいいじゃないか。
八面六臂はパーティの盾となり、
ディフェンススタイルをする姿はまさに要塞の如し。
鋼鉄の体、大地の加護でさらに防御力アップ。
ハンターウェポンのハンターアーマーは特技アイテムを超える性能。
オフェンシブじゃないが、なかなか良いクラスだよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 19:59 ID:???<> 基本4クラスを10レベルまで高くしていたキャラが、基本4クラスをさらにあげることに意味をもたせるために、
上級4クラスは戦闘能力値が低めに設定されてるんじゃないかな。
特技をふやすために上級に走るか。さらなり地力の強化のためにひたすら基本クラスうぃあげていくか。
上級4クラスが基本4クラスをあらゆる面で凌駕したら、「クエスターレベルが10レベル以上あれば上級4クラスとれるんだから、基本クラスのレベルをあげていくのなんてバカじゃーん」って感じになるし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 20:10 ID:???<> 何でウォーロック1LVの戦闘修正値、魔導に+じゃなくて回避に+1なんだろう…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 20:12 ID:???<> 一応言っておくが、ウォーロック以外は普通にあがるぞ、能力。
普通じゃない、高めなぐらいだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 20:14 ID:???<> ガーディアンは確かに使えると思うが、
ホワイトメイジにはグレートヒール、フルポテンシャル、ペネトレイションとか使いやすく強力な魔法が多いから
10レベルに達してもすぐにガーディアンに乗り換えようとは思わないなぁ。
魔法の名前うろ覚えなんで、間違ってたらゴメン。
ところで20レベルで回避値25なら十分だと思うかね? クリティカルされたらどうしようもないが。
そもそもトーナメントやると決まったわけでは無いのになんでこんな物作ってるんだろう…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 20:16 ID:???<> >>848
>ディフェンススタイル
「もうおまえ動かなくていいから漏れらのために氏んでくれ」と言われてるようで
なんか悲壮だよなあ、あれw
>>851
やっぱり帝国系以外の戦闘系魔法使いはどことなく不遇なんだよな、ALSはw <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 20:21 ID:???<> >>853
ザウルス+ハンターでパーティの壁となり、
ついに力尽きたその時にドラゴンとして転生。
で、「より硬くて頑丈になって良かったな!」と言われて
やっぱり《ディフェンススタイル》w <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 20:44 ID:???<> ザウルスよえー!
サンプルキャラとかすごいカッコいいのになぁ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 20:53 ID:???<> 攻撃力しか強弱の物差しにできないヒトはオウガやバーバリアンをどうぞ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 21:00 ID:???<> どうせレベル上がれば、ある程度強さは付いてくるんだしそれならもっと、ゆとりを。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 21:15 ID:???<> 偽ギブアップとか欲しかったよね、ザウルス。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 21:33 ID:???<> 偽ギブアップって、実戦では何の役にも立たないだろ。試合じゃねーんだから。
ここはヤシマより伝わった土下座がザウルスの性格と習性に合わせて“ドゲネ”に
なったというのはどうだろうw
匍匐状態になって相手の虚をつく攻撃だ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 21:35 ID:???<> >852
20レベル環境だと多分ほとんどクリティカルしか攻撃来ないから、回避値を値としてあげる意味は薄いと思う也。 <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<><>03/11/26 21:59 ID:fD4Egxq1<> 確かに高Lv.では、クリティカル値の上下こそが決定的な差になるよなぁ。
逆に「このクラス弱すぎ!」選手権でもする?
追い討ち投稿のネタにでもするつもりで。 <>
ヘDネ?モIノ?ホ?<>sage<>03/11/26 22:03 ID:???<> なぁ、オウガの《鬼の眼》ってファンブル値「+」2だよな・・・・・・? <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<><>03/11/26 22:05 ID:fD4Egxq1<> もしかしたら、慈悲に満ちた優しげな眼差しで相手の心を落ち着かせて、
致命的失敗の可能性を減らしてあげる特技なのかも知れん。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 22:06 ID:???<> >862
つか、タイミングが「相手の判定の直後」でいいのか? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 22:35 ID:???<> >>862-864
タイミング「直前」でファンブル「+」2の方が正しい気がする。
今のままだと、ファンブルを打ち消す特技になってるような。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 22:47 ID:???<> >860
そうですか……やっぱ諦めよう。ご教授感謝。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:00 ID:???<> >>855
ザウルスは攻撃と防御のバランスがとれている
オウガやファイターとは違う。むしろハンター系。
《ディノテイル》などで敵を転倒させたり
《ディノパワー》で重い鎧を着て+《ディノスケイル》+《バウンディング》+《瞬間防御》でダメージ軽減したり
ティアマトーで集団のバッドステータスを回復させたり・・・と、
パーティの主役になるのではなく、渋く地味に決めると良いと思う。
パーティ内での立ち位置は、意外とドゥエルグと似てるかもしれん。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:14 ID:???<> >>866
バルキリー20のような専門特化型だと、
20レベルでも意外とクリティカルしないよ。
相手次第じゃないかな。
でも、回避値25って・・・それは凄いと思うんだが、どうやったんだ?
クリティカルしないと当たらないぞ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:17 ID:???<> 弱いクラス、ねえ。
まず思いつくのはドヴェルグか。
バーバリアンやサムライを伴うのがデフォというのも悲しいものがある。
つぎにリンクス。
いまのところ魔法弓で超射程白魔法とかくらいしか利点がみつからない。
最後に定番エレメンタラー。
取れる特技が少ないのと、AMWの三属性大安売りの煽りを食らった感じ。
上記の三クラスに肉薄するのが意外や意外のルーンナイト。
光属性の攻撃が3レベルので取れる以外は、低レベルでは如何ともし難い。
武器も防具もクラス固定というのは案外面白くないのかもしれん。
ハンターもまあ、パッとしない部類だったが、AMWによってそれなりの修正がされたかな。
修正というより、特化かも。
色々言いたいことはあるだろうけどこんな感じ。
シリウス、メロウも微妙な部類かもしれん。
まあ、強さなんて求めないでクラスのフレーバーを楽しもうぜ、ってことでひとつ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:25 ID:???<> 駄目な子ほどかわいい・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:27 ID:???<> >868
元の回避値が25になってるわけじゃないですから、全然すごくないです。
攻撃予測システム、ハードワイヤード、残像などの特技使いまくって25ってだけで。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:28 ID:???<> ドウェルグダメか?高レベルでコンストラクションするとき3レベルぐらいあると非常に使い勝手がいい。クイックネスとかエアウォークとか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:30 ID:???<> >まあ、強さなんて求めないでクラスのフレーバーを楽しもうぜ
でもバランスが取れている事に越した事は無いはず。
せっかく成長などは綺麗にまとまったシステムなんだし、バランスにも気を配ってくれると助かるのだが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:31 ID:???<> >>869
そこで《ガス化》持ってるクリーチャーや、
《ガス化》持ってるエイリアスが登場ですよ。
物理攻撃が効かない相手に、戦士達はガクブルですよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:34 ID:???<> ハンター弱いか?・・・まあ、直接戦闘力は低いが。
コンバットムーブでアイテム2回使用や長距離移動、ダメージ軽減特技とカバーリングで皆の盾。
狩人の眼で戦闘支援。獣憑きで巨大化盗んで怪獣決戦。
上級特技が終わってるけどな・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:36 ID:???<> 意外と便利なのがクリーチャー知識。
BOSSに使うと耐性とか隠し球とか丸見え。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:42 ID:???<> クリーチャー知識は使われるの前提で組んでるなあ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:44 ID:???<> ハンターは鬼のように固いので、重宝するよな。人気あるよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:47 ID:???<> ハンター凶悪すぎ。
《ディフェンススタイル》+《大地の守護》でクラスレベル*2以上のダメージを軽減。
《ハンターウェポン》のハンターアーマーを着てるとさらに凶悪。
《八面六臂》→ティールで無効化も凄い。
パーティにホワイトメイジとかが居ると、さらにダメージが減る。
死なないぞ。
その分、攻撃力が低いけどな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:47 ID:???<> アルシャードまめちしき
○○(クラス名)が弱いという香具師は、大抵研究不足の似非マンチ野郎。
ぱっと見派手なダメージ技ばかりに目が行き、ぬるいコンボしか組めない。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:48 ID:???<> >869
シリウスって微妙かな?
キャラ立つし、他のクラスとの組み合わせもそこそこ考えられるいいクラスだと思うけど。
つーかむしろレベルが少し上がれば強い方だと思ってたんだけどそれは俺の妄想なのか。
個人的にイマイチ感があるのはブラックマジシャンかなぁ。
フレーバー的ではあるけど、マジックキャンドルとかロケーションは好きなんだけど・・・ <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:49 ID:???<> 本当のマンチはありえない角度から仕掛けて来るからな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:50 ID:???<> 俺的にはワーストは
1.リンクス
2.アルフ
3.ブラックマジシャン
4.エレメンタラー
って感じなんだけど。シリウスは強いよ。ダメージ増加が増えたから、AMW以降の環境ではもっと強くなるだろう。
ドヴェルグはMPの足りなさが致命的だな。しかし打撃力はやはりバカ高い。命中値だからクリティカルしやすいし。
ハンターはAMWで防御系っつー個性がついてやっと強くなった感じだと思う。戦闘値は半端……。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:50 ID:???<> ドヴェルグは特技を選ぶ楽しみがない。
AMWですこしぐらい追加してもらえると踏んでいたんだがなあ。残念だ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:50 ID:???<> シリウスはなんといっても《無王》だな。
あと、単純に熱い。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:51 ID:???<> ALSのサンプルキャラでは「シャードは盟約に記載されていない」とか「アスガルドの探求は盟約に反しない」とか書いてあったのに、
AMWになったらシャード持ってるだけで村八分(超意訳)かよ……orz
ペルニラタン親衛隊になる為頑張って来たMyPCの人生設計が…… <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:52 ID:???<> >883
そりゃハンター一本でやってりゃ弱いさ。
マルチクラス制なんだしよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:55 ID:???<> クラスも大幅に増えたことだし、第四回ALS天下一武道会を開くのもいいかも知れないな。
と、とーとつに言ってみる。
……という所で思い出したけど、武道会主催者のロランは生きてるのか?
今までのログも上がってないし、最近見かけないし。
余程忙しいのかしらん? <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:55 ID:???<> >886
?
ALSの時からジャーヘッドのクエスターは部族から追い出されるが。
なんか社会適応訓練は「してくれるらしいけど。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:57 ID:???<> 追い出されるのは前からだけど、
AMWのムスペルヘイム関連の追加設定で結構ジャーヘッドのイメージが変わったっつーか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/26 23:57 ID:???<> >>883
元々防御系だったんだって。うちの卓ではハンター固すぎって昔から言われてたし。
まあ、それはともかく、弱いクラスへのテコ入れ技は我々がFEARに送りつけて
やればいいんじゃね?
このゲーム、AMWで「本気で和製(A)D&D的パワーゲームを狙っている」ことが
判明したんで、短期的にはバランスの変動は避けがたいところだと思う。
サプリが出るたびに弱くなったクラスに、次のサプリでテコ入れして、という形で長期的
にバランスを取るのが現実的で最良なんじゃないかな。 <>
886<>sage<>03/11/27 00:00 ID:???<> >889
そうか、俺のルール誤読だったのね。
教えてくれてサンクス。
それでも!俺は!ジャーヘッド(の女キャラ)が大好きだー!
サンドスーツには男のロマンが詰まっているから! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:02 ID:???<> レベルがあがれば新しいギアスを手に入れられる以上、ムスペルの炎の意思はシャードもちに対しても認めていることになる気もするが、
そこらはジャーヘッドたちはどういう解釈をするのかな。
部族によって諸説ありそうだな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:03 ID:???<> >>881
ブラックマジシャンは場面(選択)を持ってる数少ないキャラ。
1対1だと強く無いけど、1対多数の時に真価を発揮する。
話は少し変わるが、ウォーロック強すぎな気がしてきた。
ブレイク状態で《ダブルマジック》は凶悪。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:03 ID:???<> >>888
ふぐ喰って毒にあたって死んだよ。 <>
?D???I????<>ミッドガルド人と全く異なる容貌=やっぱり蟲?<>03/11/27 00:04 ID:???<> >892
でも、中身は(メル欄/ネタバレ)だからなぁ・・・。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:06 ID:???<> >>892
黒人なのかと思ってた。でもイラスト見る限りではそうじゃないんだよなー。
何が全く異なるのかは謎。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:12 ID:???<> むしろ感心したのはジャーヘッドの住居にクーラーがあることだが。
思ってたよりギアスって応用性高いな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:12 ID:???<> >>896-897
俺はジャーヘッドって、全員同じ顔だと思ってた。
実は全員エイリアス。
一人一人なら、普通の連中に顔を見られても大丈夫なのだが、
部族全員の顔を見られるとバレバレ。
それで隠している、と。
AMWで、それが違ったという事が解ってつじつま合わせを考え中。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:12 ID:???<> ペルニラの中の人はパッと見はほとんどかわらなかったが、前髪で目がかくれてた。これが怪しい。
三つ目とか一つ目とか複眼とかどうよ?。
まあ、ジャーヘッドと「ムスペルヘイム人」は別だからな。
ペルニラたんはミッドガルド出身のジャーヘッドという可能性もないでもないが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:15 ID:???<> まあ、ジャーヘッドは種族クラスじゃないからな。
しかしかえって謎は増えた気もするw <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:16 ID:???<> 中の人は、只の人であったり、本当に蟲であったり、蜥蜴であったり、魚であったりするんだよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:18 ID:???<> 中の人などいない! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:19 ID:???<> >>900
三つ目か。そのネタもなんかいいな。
砂漠に住んでる三つ目の部族。 <>
浅倉たけすぃ<><>03/11/27 00:19 ID:kyAjmhfo<> >>903
サンドスーツが本体!? <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:19 ID:???<> 見られそうになったら、服を囮にヘルモード。
「・・・な、中身がないぞ・・・」 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:22 ID:???<> >905
それは予想外だな <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<><>03/11/27 00:24 ID:fWwakRmy<> リンクスは希少な防御クリティカル技持ちだから《反撃》使い、だと思うにゃあ。
オレ的には一番哀しいのがアルフ。
オマエらホントに古の巨人なのかよ着ぐるみじゃねぇだろうなオイってくらい。
カバラで〈光〉も〈闇〉も使えるようになったからなぁ。
まぁ《エンジェルハイロゥ》は魔法系にとってはありがたいし、
もっとも低Lv.で場面(選択)攻撃を使えるけどね。
>894
場面(選択)特技も増えたよねぇ。
特に《ジャッジメントスラッシュ》はアリかよ!とか思った(笑)
>897
まぁ順当に考えるとムスペルヘイムの人だと黒人になるかも。
>902
ツマンネェコトゆうと、つまりその素性を捨てるためのマスクなのかもね。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:25 ID:???<> >>902
オウガ/ジャーへッド
ターマイト/ジャーヘッド
ザウルス/ジャーヘッド
メロウ/ジャーヘッド
などなど。
こうしてみると、なんでもありだな。
ドラゴン/ジャーヘッド って、竜変化した時にどうやって顔を隠すのだろう? <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:25 ID:???<> 中身は甲冑軍隊蟻。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:27 ID:???<> >>909
ジャーヘッド/ジャーヘッドだと、壺を向いても、まだ壺を被っている。
ジャーヘッド/ジャーヘッド/ジャーヘッドだと、その下にまだ壺を・・・。
とマトリョーシカ状態。 <>
浅倉たけすぃ<><>03/11/27 00:30 ID:kyAjmhfo<> >>911
ルーンナイト/ジャーヘッド/パンツァーリッター2LV(もしくはAG)/ゾルダード3LV
そんな恥ずかしがりや <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:31 ID:???<> >>908
アルフ10→ウォーロックという道はどうよ?
ウィザード12→ウォーロックにはかなわないけど。
ウィザード/エージェント/アルフ とかで始めてウォーロックになると、
色々と面白い事ができるかもよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:33 ID:???<> ウィザード12っていうのも、地道に成長させるなら茨の道だがな。
高レベルキャラをいきなり作成するときじゃないとやらないよなぁ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:34 ID:???<> ウィザード一本伸ばしは何の役にも立たないからなw <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:34 ID:???<> >>911
メタルとサンドスーツと動力甲冑は《防具》だから同時に着れないと思う。
ジャーヘッド/パンツァーリッター/バルキリー ならなんとか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:38 ID:???<> >>913
>アルフ10→ウォーロック
泣けるほどの戦闘値の低さで《アストラルダイヴ》必須だな。
レーザーソードで白兵アルフは・・・
レーザーソードは他クラスコピー専用ですかそうですか。
ジェダイナイツの道は厳しいな。
そりゃダースベイダーだって奈落に堕ちるわ。 <>
浅倉たけすぃ<><>03/11/27 00:41 ID:kyAjmhfo<> >>916
スマソ
ついでにバルキリーよりもターマイトの方がよさげ
昆虫人類ハァハァw
それにしてもターマイトって元人間なのか、それとも向こうの世界からやって来たのか? <>
913<>sage<>03/11/27 00:41 ID:???<> >>914-915
その通り。ウィザードを上げていくのは辛い。
ヴァグランツ1レベル取って《運命の女神》とかすれば、
足手まといにならないかも・・・むりぽ? <>
913<>sage<>03/11/27 00:46 ID:???<> >>917
ちゃうちゃう、ウォーロックはブラマジの上位。
ファイターの上位はバトルマスター <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:47 ID:???<> >>918
シャードを持つことで自我をとりもどすとあるんで、元人間のミュータントの方が公算たかそうだな。
間をとって、向こう側の存在と同化してミュータント化したというのもありか。らぜPONみたいだが。
ねだるな
あたえて
かちとれ
<>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:50 ID:???<> >>918
ターマイトは《ターマイト・ウォーカー》があるので鎧は着れないのでは?
ターマイトは奈落に汚染された人間か、その子孫だと思う。
ヴァンパイアとかも汚染された人間だったし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:51 ID:???<> ところで、次スレは
【最強】アルシャード 27【最弱】
辺りでどうだろう。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:53 ID:???<> すまんが俺は>256との盟約により、
【アウトロー】アルシャード 27歳の悪女【裸エプロン】
を立てなければならないのでな。
どうしてもって言うなら……実力で奪い取れ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:54 ID:???<> 【魚人の】アルシャード 27【上半身】
<>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:54 ID:???<> >>924
裸エプロンって、どこにあるんだ?
エイリアス/バーバリアン か? <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:55 ID:???<> アルフはナア。たとい魔法系にしておいてウォーロックに行っても
マジックインパクトのうまみがなくてむなしいばっかりの気がするが。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:55 ID:???<> >>926
キミのココロの中にあるよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:56 ID:???<> ら〜じPONPON? <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:58 ID:???<> >>926
アウトロウは《盗品II》で《強化エプロン》を習得できるんで、特にマルチクラスせんでいい。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:58 ID:???<> >926
マジレスすると、アウトローの《盗品II》辺りだけで強化エプロン(防具、エイリアス部隊戦闘服以外と重複できない)
を取得じゃネエかな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 00:59 ID:???<> そうか、《盗品II》で《強化エプロン》を取ると、合法的にエプロンのみ着用が可能になるのか……深いな。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 01:01 ID:???<> >>927
というか結局、特技全体の中では【抗魔値】クリティカル特技が少ないので、
《マジックインパクト》の方が使えるに決まっている。 <>
926<>sage<>03/11/27 01:02 ID:???<> 《盗品U》で《強化エプロン》でしたか。奥が深いですな。まるで奈落のようだ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 01:02 ID:???<> >>932
いや、まあ、エイリアスが「わざわざエイリアス部隊戦闘服を脱いで、エプロンだけ着る」というのもやれるんですけどね。ルール的には。
(エプトンは「重ね着できる」だけであり、「重ね着しかできない」わけじゃない)
ただ、誰もそんな不利なことやらないだけで。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 01:04 ID:???<> 《盗品》での「重ね着」系の問題は、まあパンツアーが一番わかりにくいな。
ここらはメール出したほうがいいかもな。
<>
NPCさん<>sage<>03/11/27 01:19 ID:???<> まあ、エプロン関係の馬鹿話は>250前後で局地的に盛り上がっただけの話題なので、
今頃、誰も覚えていないと言う気がしないでもないがな。 <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/27 02:16 ID:???<> アルシャ、ついに全サプリげと〜〜〜〜〜。って事で記念書き込み。
いや、今まで基本しかなかったのだ自分(TT
平日昼に「全サプリ下さい」と言ったらお店の人は嬉しそうですたw <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 02:18 ID:???<> >938
そいつはすさまじく出費してますねい。ようこそミッドガルドへ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 02:18 ID:???<> >938
ちなみに漏れはSSS含めて全部持ってるが、いくらだった?
自分で計算するのはちと怖い。 <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/27 02:21 ID:???<> アールアルヴァルダからアメージングワールドまで含めて、いち福沢諭吉。
550円おつりが来るが、1万円と考えた方がわかりやすかろう。
SSSは…まあ、地道に頑張りますw <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 02:22 ID:???<> 3000+1500*4+3000=12000
1200×8=9600
12000+9600=21600
だべさ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 02:25 ID:???<> ちょっとまてSSSの購入も義務なんか?w <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/27 02:29 ID:???<> TRPGのためだからなw
お金がないと悪循環するのが世の中です、ええ。
そして我々の住んでいる世界は狭いので、元気を分けてあげないといけないのです。
まあ、1ヶ月か2ヶ月に一冊ずつ買うならそれほど痛い出費じゃないと思われ。
なんだかんだでそれくらいの金などつまらないことにつかってしまうわけで。 <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/27 02:40 ID:QoVOkS99<> >>944
アンタ勇者だ!そういうやる気のある香具師大好きだ!
アンタとは一度卓を囲みてぇ!いずれオンセやろうぜ!
なお、SSSの初期の奴は既に版元切れになってるから注意な! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 03:08 ID:???<> 総合レベル20
アルフ14・アウトロー4・ウォーロック2
あらゆる判定のクリティカル値9
メジャーで視界内の好きな場所に移動
シーン攻撃で光か闇の期待値55.5ダメージの攻撃か。
確かに弱いな。 <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/27 03:12 ID:???<> 遊びたいのは山々だが時間がない、うう。
無理に時間作るとすると土曜の深夜だなあ。オンセでもなんでもセッションやりたいなあ…。
たとえばこう、自分のPCに
「かつて信じていた人に裏切られ、その時の体験は心に深い傷痕を残している」
「必要があれば誰にでも体を晒す帝国の女諜報部員。今の任務について既に3年が経過している」
「金のためにならなんでもする。シャードをクリスタルと偽って売り払ったことがバレて、追われている」
とか言う爽やか設定にして、当然、関係者はPCにいるというのが好きです。
るるぶ買ったからやっぱ遊びたくなるなw <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 03:14 ID:???<> 何処が爽やかやねんw <>
ロラン ◆roranqBMAw <>sage<>03/11/27 03:18 ID:???<> うー、申し訳ないっす。ロランです。
ちとリアルでバタバタしてまして、書き込めませんでした。
今、なんとか復帰できるようにがんがってます。
ログはいま、少しづつやっておりますのでご容赦を…
天下一武道会についてはBBSお貸ししますので、企画たててやっちゃってください。
年あけなら、自分がGMできるかも…です。
いま、自分のHPの作成ツールをAMW対応版に変えてます。
2、3日中にはできると思いますので、できたらスレに書き込みますね。
クラス多いよママン(ノД`)
>895
ふぐ喰えるような身分になりたいです… <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 03:19 ID:???<> さてと、次スレ立てるか。 <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<><>03/11/27 03:32 ID:QoVOkS99<> 漏れ様もPLやりてぇよ!
荒野を流離うアウトロウとか初恋の人を探すメロウの少女とか闇に隠れて生きるはぐれターマイトとかやりてぇよ!
身内じゃまずPLなんてやらせてもらえねぇからな!くそ!誰かGMやってくれよ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 03:36 ID:???<> わかったよ。GMやってやるよ
シナリオネタだけしかないからいつできるかわからんけどそれで良いならな <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 03:47 ID:???<> 新スレ
【アウトロー】アルシャード 27歳の悪女【裸エプロン】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069871375/l50 <>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/27 04:31 ID:???<> 今回は一般装備も熱いよな。
レッドカバー持ちのブラマジがヴァグランツの《ファミリア》に魔法を撃たせる魔物使いとかな。ザケル!
ライジングシールドでアルゴスの戦士とか。テンタクルプレートを脚につけてバルキリースカートとか。
カバラメタルはただのスチール聖闘士とか、思い出のリボンで素直に萌えてみるとか。セラピアのリボン。
クソ!なんか厨房みてえだな!オレ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 05:57 ID:???<> 友人によると、思い出のリボンの色は白なんだそうだ。静かに、しかし熱く強弁しとったよ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 06:00 ID:???<> いや黄色だろう。と、熱く主張。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 06:25 ID:???<> いや、きっと水色だっ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 06:55 ID:???<> みんなの思い出は何色かなっ? <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 07:34 ID:???<> >>958
ピンク色 (*´∀`) <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 10:13 ID:???<> 死の茄子色。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 11:20 ID:???<> 堕天使ブルー <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 12:19 ID:???<> 俺の思いでのリボンは赤いよ。パラレルパラレ(ry <>
アマいもん<>sage @アメフト見れ<>03/11/27 12:24 ID:???<> ところでアウトロウの《盗品》、「種別:アイテム」じゃあなくて「タイミング:アイテム」だよな、兄弟。
それはそうと、《盗品3》で《勇者の武器》取るのはどーよ、解説文?
>>721
ヒント:今野敏
>>921
惜しいことに、ターマイトって種族クラスなんよね。
元アルフのターマイトとかできないのが残念じゃぜー。ALSの掟をわしは恨む。
>>944
兄弟、アンタはクエスターだ!! オレにはアンタのシャードが見えるよ! <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 12:54 ID:???<> >>953
おお、朋友! 誓い通りにそのスレタイにしてくれたんだ(感涙 <>
NPCさん<>sage<>03/11/27 15:14 ID:???<> >963
エイリアスを挟んで、アルフSSSの特徴や、アルフの特技を取るのです。
なあに、エイリアスもターマイトモも奈落の産物、むしろターマイトの生産
システムに干渉を掛けている機械神様のお力によって、クエスター・ターマイトや
変異種が発生していると解釈するのデぇス。 <>
ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆<>sage<>03/11/27 23:08 ID:???<> >953
モツー。
>963
アウトロウだけに判例もどことなくアナーキー。
倒したヤツの装備を勝手に使うルーンナイト/アウトロウとかどうか。
>965
そういや「元アルフのヴァルキリー」とかはエイリアス相当品ってコトにしてたな。 <>
某悪魔っ娘の人<>sage<>03/11/28 00:33 ID:???<> >>945&963
さんくすー。
そんなわけでPC間のコネの濃いプレイがやりたいのでつよ。
出会っただけで相手を意識せざるを得ない様な関係なら、他人様のPCの名前を覚えないまま終わってしまうこともないのですよw
あと、加護をカード化したり、自作NPCやプレロールドキャラをイラスト化したりしたいのですー。
とりあえず、セッション時に加護表は広げておくといいでつよ。
ALSのわかりやすさが格段にアップするのです。 <>
アマいもん<>sage @風呂<>03/11/28 00:58 ID:???<> 《ディノスケイル2》と《3》て「タイミング:アイテム」なんだよな、兄弟!
……それって着ぐるみじゃろか?
>>965
>エイリアス/ターマイト
ターマイトをエイリアス化したのか、エイリアスがターマイトになったのか、それが問題だ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 01:02 ID:???<> >>968
>《ディノスケイル2》と《3》て「タイミング:アイテム」なんだ
アウトローのための配慮ですよ。 <>
アマいもん<>sage @風呂<>03/11/28 01:13 ID:???<> >>969
問題は、《1》持ってないと不可っぽい記述っつー点かな、兄弟? <>
オレたち憑神族<>sage<>03/11/28 04:18 ID:???<> >>967
まずPC間コネを降る段階で1組ずつGMの前で順番に決める。でそのROCの結果にGMが口を出してみるとかな。
PL間コネをPLだけで決めさせると、微妙に恥ずかしがったりして穏当な関係になってしまう事が多くてな。なので第三者なGMが関係を「提案」してみると。
で、OPやミドルあたりでPCが集合するシーンでそのコネ関係に合ったイベントをしてみれば大丈夫だろう。と、FEARコンのGMのテクそのままなんだけどな。
後オレがやったのは、ハンドアウトのコネが全てPC1に向いているというヤツ。その時はPLが良かったので回ったが、危険な技だな。
同様にハンドアウトでPC間コネ関係を決めてしまうのもあるが。やはり危険だろうな。
なんにしても、PC間コネ関係を「始める前」と「始まった直後」に「クライマックスとED」で。できれば「ミドル中」にて生かすような演出ができればいいと思う。
シャードの加護があらんことを! <>
NPCさん<>age<>03/11/28 10:06 ID:???<> >>970
サンプルキャラも似たようなことしてるし大丈夫でしょ。
そして着グルミ鎧。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 14:11 ID:???<> >>972
似たようなことってどれだ?
ディノスケイルUとVはディノスケイル持ってないと意味ないだろ?
両方データ変更特技だし。
着ぐるみ鎧には凄く惹かれるトコではあるが。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 16:53 ID:???<> ケーブルでデビルマンレディを見て勢いでそれ系クラスを作ってしまった。
しかし、再募集ないと(あっても?)そのまま消えるのか。
チョト虚しくなってしまった・・・。(´・ω・`) <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 17:01 ID:???<> 埋め立てに晒せ>駄犬 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:18 ID:???<> あー、それも良いかな。では
トイフェル
■クラス解説
トイフェルとは奈落の加護を受けた者達である。どういった基準でその加護を得るのかは解かっていない。
望むと望まざるに関わらず、奈落は選ばれた者に力を与える。
力を与えられた者はデーモンに酷似した姿へと変異する能力を得る。無論、その力は姿形を変えるだけではなく、超常的な力をその身に齎す。
その力に溺れる者は、やがて心までも奈落に蝕まれ、完全に奈落の使徒と化す運命にある。
そして、加護を受けた殆どの者が、その圧倒的な力と誘惑の前に膝を屈するのだ。
悪魔の肉体を持ちながら人の意識を持ち続けようと足掻く者。それがトイフェルである。
▼シャードの加護
《ヘル》
▼能力基本値
体力:5理知:4
反射:5意志:3
知覚:5幸運:2
▼装備
レベル1
・MPポーション(『ALS』P105)
・兎の足(『ALS』P105)
レベル2
・ハイMPポーション(『ALS』P106)
・兎の足(『ALS』P105)
レベル3
・蘇生の呪符(『ALS』P105) <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:19 ID:???<> 成長表
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
命中 +1 +2 +2 +3 +3 +4 +4 +5 +5 +6
回避 +0 +1 +1 +2 +2 +3 +3 +4 +4 +5
魔導 +1 +2 +3 +3 +4 +5 +5 +6 +7 +7
抗魔 +1 +2 +2 +3 +3 +4 +4 +5 +5 +6
行動 +1 +2 +2 +3 +5 +5 +6 +6 +7 +7
耐久 +3 +6 +10 +14 +17 +21 +25 +28 +32 +36
精神 +2 +4 +6 +7 +9 +11 +12 +14 +16 +18
攻撃 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +10
レベル 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
命中 +7 +7 +8 +9 +10 +11 +11 +11 +12 +13
回避 +6 +6 +7 +7 +7 +8 +8 +9 +10 +10
魔導 +8 +9 +10 +10 +11 +11 +12 +12 +13 +14
抗魔 +6 +7 +7 +8 +8 +9 +9 +10 +11 +12
行動 +9 +9 +11 +11 +13 +13 +15 +15 +16 +16
耐久 +39 +43 +47 +50 +54 +58 +61 +65 +69 +72
精神 +20 +22 +25 +27 +29 +31 +34 +37 +41 +45
攻撃 +11 +12 +13 +14 +15 +16 +17 +18 +19 +20
トイフェル特技取得
▼初期取得
《変異》《奈落の呼び声》の2つの特技を取得する。
▼レベルアップ
レベルが上昇するたびに、(上昇後の)クラスレベル以下のレベルを持つ特技をひとつ取得することができる。
11レベル以降は12、14、16、18、20の各レベルになるごとに、(上昇後の)クラスレベル以下のレベルを持つ特技をひとつ追加で取得することができる。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 17:20 ID:???<> しかし《クラストメイル》と《ディノスケイル》を《摸造》するのは美味しいが、
見た目が怖いメイドになるな。
《イメージプロジェクター》で誤魔化しておくか。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:20 ID:???<> ●特技
変異
レベル:1(自動取得)
タイミング:メジャーアクション
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたのまるでデーモンのような姿に変貌する。常人では正視に耐えられぬ禍々しさを放つその身体は、忌まわしい奈落に汚染された証だ。
あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、素手の攻撃力を「〈殴〉+5+クラスレベル」に変更し、
更に戦闘値に以下の修正を受ける
命中:+2 回避:0
魔導:+2 抗魔:+2
行動:0 攻撃:0
防御修正(斬/刺/殴/炎/氷/雷):2/2/2/2/2/2
奈落の呼び声
レベル:1(自動取得)
タイミング: 常時
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:奈落に魅入られたあなたは、その力の引き出し方を知っている。
あなたの行う「トイフェル」の特技の達成値は常に+2される。
深淵の底からあなたに呼びかける声が聞こえる。応えてはならない。何故なら、それはあなたに力と破滅を齎すから・・・。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:23 ID:???<> 串刺し刑の右腕
レベル:2
タイミング:マイナーアクション
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたの腕がより戦闘に向いた形状に変化する。
あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、あなたの素手の攻撃力を「〈刺〉+4+クラスレベル」に変更する。
斬首刑の左腕
レベル:2
タイミング:マイナーアクション
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたの腕がより戦闘に向いた形状に変化する。
あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、あなたの素手の攻撃力を「〈斬〉+3+クラスレベル」に変更する。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:24 ID:???<> 悪夢の黒い翼
レベル:3
タイミング:マイナーアクション
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたの体を更なる変異が襲う。あなたの背から禍々しいばかりの翼が生えてくる。
あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、[飛行状態]となり、行動値に+3の修正を受ける。
この特技を使用する為には、《変異》していなければならない。
絶望の黒い巨躯
レベル:3
タイミング:マイナーアクション
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたの体を更なる変異が襲う。あなたの肉体は普段の3倍も巨大化する。その姿は怪物以外の何者でもない。
あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、耐久力に[10+クラスレベル]点加える。更に物理攻撃のダメージに+1D6される。
この特技を使用する為には、《変異》していなければならない。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:25 ID:???<> 奈落の足音
レベル:3
タイミング:常時
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたの中で奈落の力が膨れ上がり、更なる脅威を身に付けたことを表す特技。
あなたの行う「トイフェル」の特技のクリティカル値は常に−1される。
奈落が一歩一歩近づいてくるのを感じる。あなたはそれから遁れられない事を知っている。
冷たい雨
レベル:4
タイミング:メジャーアクション
判定値:魔導値 難易度:対決
対象:範囲 射程:視界
代償:5MP
効果:あなたの凍りついた心が降らす魔性の雨。
対象に〈氷〉属性のダメージを[2D6]点与える魔法攻撃を行う。
忌み子の金切声
レベル:4
タイミング:リアクション
判定値:魔導値 難易度:対決
対象:単体 射程:5m
代償:3MP
効果:あなたの中に根付いた奈落の種が、あなたに害なすものに襲い掛かる。
物理攻撃を受けた際のリアクションとして使用し、対決で勝利すると、攻撃を回避した後に対象に〈雷〉属性のダメージを[3D6]点与える。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:27 ID:???<> 黒焦げの恋人
レベル:4
タイミング:メジャーアクション
判定値:魔導値 難易度:対決
対象:単体 射程:至近
代償:4MP
効果:あなたの負の念がマナを変質させる。自然界には在り得ない漆黒の炎が対象に抱擁するかのように纏わりつく。
対象に〈炎〉属性のダメージを[4D6]点与える魔法攻撃を行う。
群れ踊る従者
レベル:5
タイミング:セットアッププロセス
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:5m
代償:18MP
効果:あなたに付き従う奈落のクリーチャーを召喚する特技。
[クラスレベル÷2]以下の[レベル:モブ]、[種別:奈落]のクリーチャーから1体(1グループ)を選択し取得すること。
セッションの開始時にクリーチャーを選択し直してもよい。
悪意の棘(とげ)
レベル:6
タイミング:メジャーアクション
判定値:魔導値 難易度:対決
対象:範囲 射程:20m
代償:8MP
効果:
対象に〈刺〉属性のダメージを[2D6+クラスレベル]点与える魔法攻撃を行う。
さらに実ダメージを1点でも与えたら、同時に対象に[毒]を与える。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:28 ID:???<> 帰らずの沼
レベル:6
タイミング:メジャーアクション
判定値:魔導値 難易度:対決
対象:範囲(選択) 射程:20m
代償:10MP
効果:足元から伸びてきたヘドロのような無数の手が対象を絡めとる。
対象に[重圧]を与える。更に対象はこの特技で重圧を受けている間は移動できない。
奈落の抱擁
レベル:8
タイミング:セットアッププロセス
判定値:意志 難易度:11
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、全ての判定のクリティカル値を−1、ダメージを+2D6する。
ただし、この特技を使った時に意志判定で11以上出さなければならない。
1セッション中、この判定に3回失敗すると、あなたはこのキャラクターをロストする。
奈落が芳しい芳香を放ちながらあなたに摺り寄ってくる。この誘惑に負けてはならない。あなたがあなたでいる為に・・・。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:29 ID:???<> 鈍色の熱病
レベル:8
タイミング:常時
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたの肉体が変異する時、今までにない力の衝動を得る。
まるで熱に浮かされているかのような浮遊感があなたを包む。変異した身体はより禍々しさを増していた。
《変異》の戦闘値を以下のように変更する。
命中:+3 回避:+2
魔導:+3 抗魔:+2
行動:+1 攻撃:0
防御修正(斬/刺/殴/炎/氷/雷):4/4/4/3/3/3
喰しばむ嘴
レベル:8
タイミング:常時
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたは奈落の天敵たる精霊を食し、その力に対する耐性を得た。
〈炎〉〈氷〉〈雷〉のダメージ属性の中からひとつの属性を選ぶ。選択した属性の魔法の実ダメージを受けない。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:35 ID:???<> 罪宿る刃
レベル:10
タイミング:アイテム
判定値:― 難易度:―
対象:― 射程:―
代償:―
効果:あなたの振るうその武器には、それまで葬ってきた者達の血と怨嗟が滲み込んでいる。それはやがて呪詛となり、更なる犠牲者を、仲間を求めるようになった。
所持している武器の中から一つを選択すること。《串刺し刑の右腕》《斬首刑の左腕》も選択できる。
選択した武器のダメージ属性を〈闇〉に変更する。また、その武器で攻撃した時、5MPを消費することでダメージを+1D6することができる。ブレイク中でも消費すること。
この武器はあなた以外のキャラクターには使用することができない。
貪欲な頤
レベル:12
タイミング:常時
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:かつて食した精霊の味が忘れられない。あなたは自覚する事の無い飢えに支配されている。
《喰しばむ嘴》で選択した属性の魔法から受けた実ダメージ分だけHPを回復させる。
ただし、〈炎〉〈氷〉〈雷〉のうち、選択しなかったふたつの属性の魔法の実ダメージは2倍になる。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:36 ID:???<> 奈落の接吻
レベル:14
タイミング:
タイミング:セットアッププロセス
判定値:意志 難易度:14
代償:なし
効果:あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、全ての判定のクリティカル値を−2、ダメージを+4D6する。
ただし、この特技を使った時に意志判定で14以上出さなければならない。
1セッション中、この判定に2回失敗すると、あなたはこのキャラクターをロストする。
奈落の甘い口付けがあなたを酔わせる。口腔から拡がる痺れるような快感。この幸福感に身を委ねてはいけない。それは偽りでしかないのだ。
薔薇色の世界
レベル:16
タイミング:セットアッププロセス
判定値:魔導値 難易度:20
対象:場面 射程:視界
代償:32MP
効果:僅かに世界に爪を立て、周囲に歪禍を引き起こさせる特技。場面を奈落の影響下に引き摺り落としてしまう。
1シーンの間、[トイフェル]及び、[種別:奈落]のクリーチャーは、全ての判定のクリティカル値を−1する。
歪禍のその他の効果はGMが決定する。
この特技で起こった歪禍は一時的なもので、1シーンを過ぎると世界が歪みを自浄し元の状態に戻る。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 17:39 ID:???<> 月一つ無い夜
レベル:18
タイミング:常時
判定値:自動成功 難易度:なし
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:奈落の闇があなたの身体を覆い隠す。闇を纏ったあなたには、二度と光は差し込まない。
あなたは〈光〉属性の実ダメージを受けない。
どれだけ焦がれようとも、暖かなあの輝きがあなたを優しく包むことは未来永劫ないだろう。
奈落の交わり
レベル:20
タイミング:セットアッププロセス
判定値:意志 難易度:17
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:あなたはこの特技を使用することで、1シーンの間、全ての判定のクリティカル値を−3、ダメージを+6D6する。
ただし、この特技を使った時に意志判定で17以上出さなければならない。
1セッション中、この判定に1回でも失敗すると、あなたはこのキャラクターをロストする。
奈落が齎す悦楽は何物にも変えがたい。あなたは今まで味わったことのない恍惚感に蝕まれる。魂までも蕩けるほどの快楽はあなたを確実に破滅へと導く。
っ終了〜〜。お目汚しスマソ。
埋め立てのレスは掻き捨てってことで一つ。
デビルマンを目指して作ったんだっけ?とか思ってしまうクラスになったなぁ。デビルイヤーないし。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 17:45 ID:???<> >ティンダロスの駄犬
乙カレー!
奈落の呼び声と奈落の足音が4lvになるまで効果ないのは仕様?
とか無粋なツッコミをしてみる。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 17:47 ID:???<> 乙〜。雰囲気イイ感じ。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 17:59 ID:???<> 男根が生える/女陰ができる特技はないのか? <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 18:12 ID:???<> >>989
ハワチャー?!Σ( ̄ロ ̄;)
3レベルまでに戦闘態勢を整えようとか考えて作ったのですが、
全部判定なしの特技になってしまってた。_ト ̄|○ヤッパイキオイダケジャダメダナ
属性魔法固めずに初期レベル方散らした方が良かったかー。
>>991
残念ながら考え付きませんでした。w
せいぜい、奈落にチューされたりレイープされたりするくらいが私の妄想力の限界と言うか何と言うか。 <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 18:19 ID:???<> なかなかハッチャケた強さですなw
《変異》はエイリアス特技と名前被ってたような?
ALSでは通常〈斬〉>〈刺〉だけど、
《串刺し刑の右腕》>《斬首刑の左腕》なのは、
なのは全員利き腕が右だから?w
とか無粋なツッコミをしてみる。 <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 18:34 ID:???<> あれ?エイリアスにそんな特技あったっけ?
と言いつつゴソゴソ確認したらあったよ。('A`)
右腕と左腕は単純なミスです。ハイ。(汗
ええっとじゃあ、《変異》→《変態》と言うことで。
冷たい雨を1レベルに、忌み子と足音のレベルを引っ繰り返せば特技配分も改善されるかしら?
何だか趣旨が変わってきたな・・・。
>無粋なツッコミ
寧ろガンガンして欲しいくらいですよ! <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<>sage<>03/11/28 18:40 ID:???<> つうかコイツ普通に殴るのが一番強い気がするんだが?
あと、初期特技の代償がどれもなしってのはどうかと!変異はともかく、そこから派生する身体変形系の特技には代償かけてもいいような気がするが!
しかし、単純に強くなっていくってのはいいな!漏れ様はつい行動オプション増やす方向に走っちまう!なんかやる事が限られるってのは勿体無い気がしてきてな! <>
NPCさん<>sage<>03/11/28 20:00 ID:???<> 変態と言うのは言葉の響きがすばらしすぎるので止めたほうが宜しいかと。
身につけたコートの前を開ける事によって相手を[重圧][マヒ]状態にする。
とか考えてしまった。しかも対象:視界。自分も。 <>
超神ドキューソ@奈落の使徒<>sage<>03/11/28 20:14 ID:???<> 《闇の胎動》とか《放たれし獣》とか、厨全開な特技名を提案してみるテスト!<《変異》の代替案
あと、《奈落の抱擁》《奈落の接吻》などにある「キャラクターのロスト」は、一体どう処理するのか不明だぜ!
「死亡する」なり「以後、NPCとして扱う」なり、何か明確な効果を与えておいた方がいいんじゃねぇか? <>
ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA <>sage<>03/11/28 21:03 ID:???<> >>995
殴りが強いのは、まぁ、趣味です。w
魔法攻撃なんて味付けに過ぎませんよ!と言わんばかりですよ。
代償は確かにその通りですね。只でさえ強いデータだし、ハイコストなクラスにしようかとか考えつつそこら辺放り放しでした・・・。
>>996
やっぱダメですか。実は最初に思いついた特技名なんだけどなぁ。
もっかい考えてみよう。考え付かなかったらを
>《闇の胎動》とか《放たれし獣》とか
使わせてもらおうかしら。
>>997
>NPC化
それだ!!
いや、何か上手い解説が思い付かなかったので、ロストとか言ってお茶を濁しつつ、
万が一投稿した暁には細かいところはプロに投げっぱなにする積りでしたよ。(^^;
あー、NPC化なんてメガテンとかにもある処理なのになんで思い至らなかったんだろ自分。
多謝です!!
あ、今書きながら思い付いた。
《変異》→《奈落の種》
はどうだろう。
どれかのテキストにも書いた言葉だし、
イメージ的にも奈落に植え付けられた力が萌芽して悪魔的な力が芽生えるみたいな。 <>
ダガー+敗訴☆<>sage<>03/11/28 21:04 ID:???<> 意見としてはもうドキューソに言われたんで、オラ思想でも語るか。(ぉ
バケモノ系はキャラ被るようなトコあるから、
オレなら「一見人間形態」特技コースと「完全バケモノ」特技コースの
二本系統に分岐させて、魔法傾向と物理傾向に分けるかなぁ。
同じレベルに複数の特技置いて方向性を出せるし。
まぁ、クラスは必ずしもそういう体系で作られてるとは限らないんだけど、
特技の連なりでナニをやらせたいか、っつうのは解りやすくなる。
>デビルイヤーないし。
耳の穴にデビルを詰めてナンデスカーゆう特技っつうコトに。
フツーに考えれば[隠密状態]無効化系のヤツかしら。
どうでもいいけど、センチュリオン並みに「特技名の宣言で“入って”いく」系だなぁ(笑) <>
ダガー+敗訴☆<>sage<>03/11/28 21:06 ID:???<> >《奈落の種》
今度はAMWで追加されたマテリアルに被ってる、
で1000。 <>
1001<><>Over 1000 Thread<>このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>