前スレ927<><>02/08/06 02:01<> 上級ルールも出たことだし、スレもますます盛り上がる!
変形メカにネコミミ娘、果てはサムライ、サイバー都市!
なんでもアリアリ、次世代スタンダード・ファンタジーTRPG「アルシャード」!
・・・愛について語ろう。
本スレのテーマもまた、そうだから。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027980619/(前スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027390502/(4スレ目:dat落ち)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1027/10270/1027013805.html(3スレ目)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1026/10267/1026727745.html(2スレ目)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1021/10214/1021473637.html(さいしょ)
http://www.fear.co.jp/alshard/(公式サイト) <>【愛について】アルシャード! その6【語ろう】
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:02<> 乙彼 <>
前スレ950<>sage<>02/08/06 02:02<> >>1
乙。代理Thx! <>
NPCさん<><>02/08/06 02:02<> 新スレわっしょい! <>
NPCさん<><>02/08/06 02:04<> 新スレワッショイ!!
+ \\ 愛だよワッショイ!! //
+ + + \\ 語ろうワッショイ!!/+ + +
+
+ /■\ /■\ +
. + /■\ /■\ /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+ ∩/■ヽ
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ 丿ヽ ⊂丿 ヾ( ゚Д゚)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ )) / ⊃ + +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ( ( ( し'し' し'し' 0_ 〈 +
(_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン `J <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:04<> みんな早いな、おい。この書き込みは……6ゲット、くらいか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:05<> 前スレより。
939 :NPCさん :02/08/06 01:48
ちょっとまとめてみると、
1 いままでFFでまとまっていた世界観が、上級ルールで変形メカが
でてきたりして、違和感をおぼえる人多数。
2 過去のTRPGでもファンタジーにメカや銃が出てきたが、問題なし。
3 この差はなんだ? FFっぽくない、ということか?
4 じゃあ、現状のルールをどういう形に適用したら納得いくんだ?
そんな感じか。なるべく先につながる議論しようよ。 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:06<> ________________
./■\ /
( ´∀`∩ < 愛ってなんだ? ためらわないことさ!
(つ ノ \
. ヽ ( ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_)し' <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:07<> ヴァルキリーの変形はそれこそ20レベルでもいい気がするな。 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:07<> >7
新スレに議論を持ち込まない。これネチケットやで!! <>
NPCさん<><>02/08/06 02:08<> ________________
./■\ /
( ´∀`∩ < 愛ってなんなんだ? 正義ってなんなんだ?
(つ ノ \
. ヽ ( ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_)し' <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:09<> >>7
で、俺の意見な。
メカデザインには、もうとりあえず目をつぶるしかないと思う。
で、プレイヤーが明らかに厨くさいこと言い出したら、まわりの人間が
止める。いや止めなくてもいいや。いまのお前のキャラがそこにいる
風景を描写して、ほかのプレイヤーに説明してみろ、と言うんだ。
そうやって卓の全員が共通の風景を頭に描けるように心がけてゆく。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:09<> >4 じゃあ、現状のルールをどういう形に適用したら納得いくんだ?
使いたくないものは見なかった事にする。
あるいは自分の萌える様に脳内補正。
他人が使っていても、人の趣向はそれぞれだという事を念頭に於いておくこと
つまり、何だ...隣人愛だよ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:09<> >>12
前スレでやれば? <>
12<>sage<>02/08/06 02:10<> >>10
あう。新スレに議論もちこんじまった。スマソ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:10<> んじゃあ、まずは愛について語ろうか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:11<> >>16
哀・戦士 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:11<> ________________
./■\ /
( ´∀`∩ < 上級ルールは全部選択ルールだよ。P10ハシラ参照
(つ ノ \
. ヽ ( ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_)し' <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:11<> >>18
(・∀・)ソレダ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:11<> だが、上級ルールのFAQとかエラッタに、あきらかにここのスレの意見が反映されているのは結構感動した。
一昔前は考えられなかったからな。
なんだかんだいって、これこそ愛かもしれん。
とか、厨くさいこといってもいいでつか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:12<> イマ>18ガ イイコトイッタ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:12<> 愛について語ろうか。まずききたいが、井上の言っている愛って何よ。 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:13<> /■\ おいおまえら!
( ´Д`) おちけつ!!
/, つ
(_(_, )
しし' <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:13<> >>18
つうわけで、むかつくなら選択しないってことでOK? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:14<> >>24
大OKでしょ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:14<> >>22
幼女愛。 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:14<> >>26
井上はホモだって!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:15<> わざわざ「サプリメントの選択ルール」として書いてるってことは、
「さすがにこれはスタンダードじゃないな」
てスタッフもわかってたんだろーな。 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:15<> >>24
犬OKでしょ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:15<> >>27
ナニイ!ソウダターノカ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:15<> >>24
太OKでしょ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:16<> やはり前スレの議論はスレ消費を
早めるための陰謀……。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:17<> なんか一気に終息したな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:18<> 結局、みんな、あまり気にしてなかったのね>変形メカ <>
NPCさん<>hage<>02/08/06 02:18<> まあ、スレが変わると収束するもんだわさ。
前々スレでもそうだったよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:19<> >>28
あ。いま目からウロコ落ちた。本当にそうだったのかも。
考えてみれば、たった2週間で上級ルール? ユーザーの声が反映される
ヒマもほとんどないのに?(エラッタ・FAQのぞく)
つーか分冊にしてボッタクル商店? とかなんとか言われてたが――
>28 の意見きいて納得いった。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:19<> >>32
じゃあ、あの不満を言ってたのが全員信者? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:20<> 発売後2週間で本を出すときに、FAQとかって反応見てる暇あるの?
発売一週間前入校とかなのかなぁ。 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:21<> 結局
何がスタンダードかハッキリしていないのが問題なのかなぁ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:22<> >>38
上級ルールの前書きには「今は基本ルールが発売されて数日うんぬん」って書いてたよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:22<> 「なんでもアリ」と「FEARにしては軽いルール」<スタンダード <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:22<> >>39
そんなものぁ、誰にも定義できんよ。
しようとすると荒れるの必定だし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:22<> 全くもって主流から外れた話ですまんのだが、「○○相当の品」って
おなじみのルール、アルシャードにあったっけ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:23<> なんでもアリならこいつが一番!
トーキョーN◎VAだっっっっ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:23<> >>44
NOVAスレ逝ってくだちい。 <>
44<>sage<>02/08/06 02:24<> はい。。。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:24<> 井上の妄想では、
これだけ何でもかんでもブチこんでおけば、プレイヤーがそれぞれ
オリジナル設定をつくるに違いない、それは1000人いれば
1000の世界がつくられるということだ、それがキミの神話なのだ……
というものだったのではないか。
アニメ世代を明らかに意識した何でもアリファンタジーの謎はこれでとけた! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:25<> あ、そうか
鈴吹系のFEARゲーマーが叩きに回ってるのか
と言ってみるテスト <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:25<> >>43
ルールブックには書いてなかったようなきもするが・・・・
ウチの卓Rははじめっからあたりまえのよーに採用してたな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:26<> >>48
チガウダロ
と乗ってみるテスト <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:27<> でも、相当品のルールが明確にかかれてるのってN◎VA意外にあったか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:27<> >>51
ナイトウィザードには書かれているよん。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:29<> >>51
すまん、アルシャードしか持ってないんだが、
相当品ルールってどんなルール? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:30<> >47
メイドとスク水とブルマが無いっスよ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:31<> >>54
そういや明度いねぇな・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:31<> >>53
たいしたこっちゃない。
「ゲーム的データが同じなら、PLは所持していえうアイテムの外見や設定を自由に変えてもよい」
(最終許可はGMがすること)
他のゲームでも無意識的にみんなやってることを明記してるだけ。 <>
53<>sage<>02/08/06 02:31<> >>56
なるほど。THX <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:32<> データを変えなければ、外見とかは自由に変更してよい、っていうルール>>53
だから、グレートソード相当の義手とか言えるわけ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:32<> 武器落としで落ちるけどね<グレートソード相当の義手 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:32<> >>54
ジャーヘッドの中身がスク水着&ブルマと想像しる。 <>
53<>sage<>02/08/06 02:32<> >>58
も一度THX <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:34<> >>60
砂漠で何やってんだ(W <>
NPCさん<><>02/08/06 02:35<> 全スレで洋ゲーと比較してた奴がいたけど、有名どころの洋ゲーは、
サプリをがんばって出して買わせて金稼ぐのが儲けの構造だったわけよ。
んで、特に最近のFEARゲーは、逆に一つ一つのタイトルのサポートは
割とおざなりで、とにかくタイトルたくさん出してく戦略だったわけよ。
多分、まずFEARはHJとSNEがTRPGに休業状態で、ほとんど消滅したTRPG
市場で製品を出すには、まず市場そのものを作ることからはじめないとと
考えてこうしたんだろうな。
んで、それをある程度やったんで、今度はスタンダードとか言い出したんだ
ろうが…それにはサプリの攻勢で持たせてくしかないわけよ。
実際、ソードワールドのサプリの充実はなんだかんだいって今までで一番
だった。SSSだけではいささかきついものがあるのではないか?
あと、ド派手なネタをいきなり最初のサプリで炸裂させるのも悪い癖のような
気がするが・・・。一発屋ゲームの作りすぎで感覚が狂ってるのだろうか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:35<> >>60
Σ(´Д`;) ソウダターノカ! <>
NPCさん<><>02/08/06 02:35<> おまいら! 好きな異種族を教えてください!!
俺はリンクス・・・(恥ずかしげに <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:35<> ともあれ、前スレの議論も相当品ルールで解決ってことで。
あとはデータの問題だが、ハッタリくんでもなければそうそう
レベルアップはしないだろうな。ハッタリくんっていま経験値いくつだろう?
みんなはいま何レベル? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:35<> てか、ジャーヘッドはスク水とブルマを併用するのか!? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:36<> >>60
ああ、いいっスね
吸汗素材のインナーっスか <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:36<> >67
同時に併用か・・・ 蛮族文化おそるべし <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:37<> 犬 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:37<> >>63
SWはワールドガイド3冊に数え切れないほどの小説、リプレイがあるしなぁ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:37<> >65
シリウスかな <>
NPCさん<><>02/08/06 02:38<> まあまあ、現時点では発売後2週間のSWに匹敵するサポートがあるわけさ。
またーり待とうYO! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:39<> >>63
> あと、ド派手なネタをいきなり最初のサプリで炸裂させるのも悪い癖のような
> 気がするが・・・。
∧ ∧ ┌──────────
( ´ー`) < イインジャネーノ?
\ < └─── /|──────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
ツギノ サプリ ダセルカ ワカラナインダシ・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:39<> じゃあ、お約束だがブルマ+体操着なリンクスかな <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:40<> >>65
割とアルフが好きだが。 <>
NPCさん<><>02/08/06 02:41<> >>65
今の状況だと言いにくいんだが、
ヴァルキリー萌え。
あれも異種族だよね? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:42<> ヴァルキリー。
相当品のルールでを使って、ヴァルキリー/パンツアーリッターをすれば、ナイト2000のできあがり。
・・・ダメ? <>
NPCさん<><>02/08/06 02:42<> シリウス好き
拳法家好きなんよ <>
コ○グ<>sage<>02/08/06 02:42<> でも、ヴァルキリーだけはカンベンな <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:42<> 愛について語るってのは異種族萌えスレ化ってことか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:42<> ショタショタしいリンクスの少年を一族から離反させてエージェントにして短パンのスーツを...ハァハァ(´Д`) <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:43<> >>81
それもまた一興かと。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:43<> >>82
じゃあ、漏れはそいつにギアス製の巨大ロボをあげよう。 <>
65<><>02/08/06 02:45<> 明日くらいに集計するっす。
んじゃ寝るー。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:46<> でも、どの異種族を取ろうとジャーヘッドがついたら、その時点でみんな同じ容貌だけどな <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:48<> 集計すんのかよ! じゃあ俺アルフな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:50<> 上級未所持だが・・・
高レベルになればなるほど、
もらえる総経験点に対して
戦闘の経験点の占める割合が大きくなるのは皆どうしてるの?
クエスト達成の経験点とか増やしたくならない?
あ、いいのか、CRPGだから。
ボス倒さなきゃレベル上がらんのは基本だもんねー。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:52<> クエストの経験点は増やしていいって書いてあったよん。
「帝国の打倒」とか達成したら100点くらいあげるよ(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:52<> 小説は重要だなぁと思う。
多様な遊び方の見本になるしね。
今のところSSSや上級ルールのシナリオは敵が帝国一本なんでつまらない。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:54<> >>90
でも小説は駄作かもしれない諸刃の剣。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:56<> >89
見返したらたしかに。
よく読んでる、エライ。
俺の読み込み不足? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:57<> つか、まず読み物としてはトホホな出来であろう事は(略 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 02:59<> >>63
その為のブラックホールなんだって事なんですよ。(意味深)
行くとこまで良くとBH関連のサプリが出る。
するとと今までの資産が全て御破算。
で、もう一回積み上げる事ができる。
その為のブラックホールですよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 03:00<> ブラックホール? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 03:01<> >>92
や、夏休みだから読みまくりなんだよ(w
そろそろオリジナルキャンペーンも始めるつもりだし、昨日そのへんのルールを読み返したんす。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 03:01<> レリクスでも暴走するのであ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 03:02<> あ、上は89ね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 03:07<> ブラックホール=奈落? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 03:09<> ブラックホール=奈落ってことで、
あくまでも深読みなんで、気にしないで下さいな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 03:15<> ぬぅうん、するとMBHを使う、アルフ共は奈落の尖兵だったのか。
おのれ畜生共! <>
記憶屋<>sage<>02/08/06 04:00<> >>54 >>60 >>62 >>64 >>67 >>69
わざわざ重ねて取らなくても(笑)
…もしかして児童、いや(自動取得)なのでしょうか?
>>65
集計ですか?では<<ジャーヘッ…、ハッ!?
これは民族、もしくは文化ですね…
さて、どうするべきか(笑) <>
リージグメッサー+7<>sage<>02/08/06 04:53<> 別にオレはガンマニアじゃあないが…
ジャーヘッドの武器にショットガンとスナイパーライフルくらいは
上級で追加されてたりしない?
(持ってないのだが)
やっぱ「ガンスリンガー」はナシかねぇ… <>
NPCさん<><>02/08/06 05:39<> 拳銃が二種類……
あと銃器強化特技が一つ追加 <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/06 08:21<> >>103
ジャーヘッドを5レベルまで上げれば、
大口径の二挺拳銃でマカロニウエスタンのように暴れることは可能です。 <>
65<><>02/08/06 09:04<> おはよ。これから2度寝。
リンクス:3
シリウス:3
ドヴェルグ:0
アルフ:2
ヴァルキリー:2
まあ、始めた時間が時間なので、総数が少ない罠。
ドヴェルグは人気ない、のか?
>>80
コングは好きなのかどうかはっきりしる!! <>
NPCさん<><>02/08/06 09:29<> 俺はドヴェルグに一票入れるぜ!
(・∀・)ロケンロー!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 09:39<> アルシャード最萌トーナメントの集計会場はここですか?
ティルビッツ様ハァハァ。
<<シリウス>>に1票でつ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 09:47<> ドヴェルグもよいが
しかしシリウスにはかなわない。
ああ、立ち食い。そして遠吠え。
シリウスに一票 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 10:00<> 俺もドヴェルクやりたいんだよなあ。
完全無欠のロックンローラーをさ!
ドヴェルクに1票。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 10:03<> ヴァルキリーが好きでつ。
デルタフォームからローリングストーンなロケンローをかますドヴェルグを想像してハァハァ・・・ <>
111<>sage<>02/08/06 10:05<> ごめん、>111は読み返してみたらさっぱり意味が通じねぇ罠(藁
ドヴェルグも燃え燃えだが投票はヴァルキリーってことで。 <>
NPCさん<><>02/08/06 10:06<> じゃあ>>111はドヴェルグに一票ということだな(藁
漏れもドヴェルグに一票さ!!
ロ( ゚Д゚)ケンロァ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 10:34<> ところで ミ゚Д゚ ,,ミ たんはどこに行きましたか?
今はサムライ2LVか。 <>
ミ゚Д゚ ,,ミ<>sage<>02/08/06 10:39<> 手元にルルブがない罠。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 12:56<> 帝国と闘う以外のシナリオ作った人いる?
毎回、ゾルダードのモブ出すのが辛いんだが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:01<> >63
>一発屋ゲームの作りすぎで感覚が狂ってるのだろうか?
…ありそうだな。ユーザーもそれを歓迎してた節があるし。
まあ、俺は上級ルール好きだけどさ。
どうでもいいが参考文献にバーサーカーくらいあげておいてください <FEAR <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:07<> >117
それを言うならあれもこれも・・・となって、収拾がつかなくなること必定。>参考文献 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:11<> アルシャードで無理やりコナンとかクトゥルフとか指輪物語をやりたいの
だが「一つの指輪」に相当するシャードは何がいいだろう…。
やっぱり、ロキのシャード?
クトゥルフ系のやつらは、次元とかを超えてくるのでアルシャード世界に
そのまんま出してもたぶん問題ないな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:14<> >>119
ロキはまだ生きてるようだYO!!
生きてると思わせて死んでるのもありだとは思うが <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:16<> 古代神のなかでいきてるのが確定してるのって、ロキとアマテラスだけか?
ところで、「指輪」は、なんかの宝石をさらに加工してつくったんだっけか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:24<> >>120
じゃあ、ロキが自分の力を封じ込めてそれを結晶化させたシャード。
残りの力の弱いシャードはそれぞれアルフに3つ、ドヴェルグに7つ、
人間に9つ持たせている。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:24<> >>121
うにゃ、原材料についての記述は確かないよ。
サウロンがエルフの細工師の技術を盗んで、自分の妖術と組み合わせて「滅びの亀裂」で
指輪を鍛えあげた、という経緯のみで。
間違ってたらスマソ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:25<> >>122
おお、なにやら大きなキャンペーンのヨカーン <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:26<> >>122
細かいツッコミだけど、
3つと7つと9つを作ったのは、サウロンの協力を得たエルフの細工師。
1つの指輪だけがサウロンお手製。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:33<> >121
俺の中ではノルンの三女神はこっそり生きていることになってるんだがどーよ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:47<> >>126
おお、そうすると帝国がハンターズギルドに手を出さない
理由が出来るな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 13:55<> >>121
シルマリルとごっちゃになってない?
でも、シャード的には力の指輪よりシルマリルの方がそれっぽいような感じ。
でも、サウロンはまだしも、メルコールは敵としてはやりすぎになる?
メルコールも「欠片」にしてシャードを出して、奈落のシャードにするとか・・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 14:28<> >>119
奈落には外なる神が棲んでるよ。
「あの奈落の底の混乱の最後の不定形の暗い影(中略)無限の魔王アザトースが……」
と、ラブクラフトの原作にも書いてある。問題なし! 余裕! いくらでも出してくれ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 14:38<> 他ゲームのシナリオをコンバートするにあたって、やりやすいのって、
やっぱりブレカナかな? 誰か実際にやってみた人いる?
みんながどんなシナリオつくってるのか興味ある。教えてくれ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:00<> >>130
案外ソードワールドがやりやすいよ<コンバート
シーン制のシナリオを作る練習がてら、ちょこちょこ進めてる <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:08<> ショートストーリーの積み重ねだったドラクエ7をコンバート。
からくり兵のエピソードなんかそのまんま使えそうだ。
田舎に引きこもったアルフが恋人の面影を追い求めて人造人間つくるんだよ。 <>
NPCさん<><>02/08/06 15:11<> ギーアン
ヴァルモンってかいてあるところを
真帝国にかえて
降魔エンジンにカバラを入れる
凄く違和感無い <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:13<> 誰かFF6なキャンペーンを。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:21<> 6のストーリーおぼえてねえ。つーかおぼえてるのって1だけ。1で許せ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:24<> 6は全員が主人公で均等にエピソード割り振られてたからなぁ。
いまいち印象が薄いのも無理のないことじゃて <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:25<> >>134
パンツアーリッターの女とヴァグランツの男が遭遇するところからはじまる話だっけか。
ドヴェルクのギャンブラーとかがいるんだよな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:32<> つーわけでFF1でやってみた。
1 ボスとの戦闘。姫を救出したところで、あらたな魔王があらわれる。
2〜6 ドヴェルグやリンクス、シリウス、ヴァルキリーといった亜種族の村をまわる。
それぞれの村を苦しめている地水火風属性のボスクリーチャーを倒す。
ウェストリ廃王国に行ってアルフの残した遺産である「星の船」を作動させる。
7 成層圏に浮かぶ城へ突入。1回目で入ったボスの城とまったく同じ構造。
くわしくは書かないが(ネタバレのため)ボスは恋愛がらみで奈落に魂を売った男というオチ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:33<> それでは誰かSaGaで。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:36<> >>139
最終防衛システム「Alpha Complex」をコミーでミュータントなPCどもが反逆してぶち倒すゲーム <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:38<> >>138
キャンペーンというより1シナリオでできそう、というFEARゲームの罠 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:39<> >>133
ギーアンのシナリオってどんなんだったけ?
なんかすげー地味だった記憶が・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:44<> >>142
GAのシナリオの典型パターンはあれだ。
・老人か子供がトラブルにあっている。
・実は彼らは秘密兵器の何かをにぎっている。
・なのでヴァルモン軍におわれている。
派手なシナリオも地味なシナリオも、たいがいはこのパターン。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:51<> >>143
アルシャードのシナリオにするなら
いぢめられてる子供や老人もPCがやんなきゃなぁ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 15:59<> >>139
ゲームボーイのSaGaで。かなりはしょった。ネタバレ。
1 シャードの力により果てしなく上にのびた塔。古代種族のつくったものらしい。
この塔の外側にある世界の事は誰一人知らない。
最下層にあるスラムで主人公たちが出会う。塔を登り切ると楽園があるという。
2 上層へ。アシュラという名のクリーチャーが支配する都市とレジスタンスの人々。
で、クリーチャー倒す。
3 最上階。コンピュータさまがいる。
「わたしは平和な世界に飽き飽きし、アシュラを呼び出し退屈しのぎに世界の秩序を乱したのです。
この壮大なゲームを勝ち抜いたのはあなたたちがはじめてです! おめでとう!」
で、倒す。
4 外に出てみると、塔ってのがウェストリ廃王国の宇宙船だった事が判明。
宇宙に出ようとした移民船が落下、そのまま都市になっていたのがこの塔だったわけ。
その子孫たちは自分たちが移民だったことも忘れていた。
で、船のコンピュータが暴走してた。そういうオチ。
果てしなく広がる世界を目にするPC。
「行こう!」「どこへだ?」「俺たちの世界へ!」完。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 16:04<> >140
PARAシャードか。
今度シナリオにしてやってみよう。 <>
NPCさん<><>02/08/06 16:15<> >>143
真帝国の最新型カバラを動かすのに必要な
〜神のシャードをもったクエスターの少女が
PCのところに転がり込んでくるで別にOKなのでは? <>
NPCさん<><>02/08/06 16:18<> >2〜6 ドヴェルグやリンクス、シリウス、ヴァルキリーといった亜種族の村をまわる。
ヴァルキリーの村ってどんなんだyo(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 16:23<> シナリオが大分出来た。
だがやる面子がいない侘しさよ。鬱。 <>
147<>sage<>02/08/06 16:24<> レス先144でした
宇津市 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 16:30<> >149
そんな時こそオンラインで卓を立てるのだ!
時間さえ合えば速攻で参加しちゃうかもよ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 17:00<> >>151
禿げ同!>>149がんがれ! <>
NPCさん<><>02/08/06 17:21<> パンツァー3ってどんな変形なんだ?
魔法強化バイクっていまいち想像つかん <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 17:39<> >153
俺もいまいち想像がつかん。
・・・が、なんとなく横に広がってそうな気がする。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 17:42<> >>153
パンツァー2がモスピーダだから
パンツァー3はダンバインでわ? <>
NPCさん<><>02/08/06 17:46<> ところで。
ガンスリンガーを作るとしたら、持っているシャードは何だろう。
加護の効果も含むでキボン。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 18:13<> ガンスリンガーといえば、
ジャーヘッドの《ハンドガン》って2挺もらえるんだね。
サムライ=ジャーヘッドにして《二刀流》&《ハンドガン》で2丁拳銃。ジョン・ウー調に。
…もうサムライじゃねえやそんなの。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 18:27<> >>148
ttp://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/gol5.html
こんな感じか。
違うか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 18:39<> >157
それだ。 <>
NPCさん<><>02/08/06 19:00<> >>147
メトロポリス? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 19:11<> >153
ももむき出しのライトアーマー系+背中に
魔力増幅系の羽とかファンネルとか魔方陣とか
背負ったかんじだと思った罠
元イメージは影技の主人公が禁矢呪符(だっけ)を
ソーラーシステムのパネルのごとく山ほど背中に
浮かべたところって知ってるひとしか分からん罠
最初、ワースブレイドの呪操兵が浮かんだ罠
けど顔が怖かったので心の中を修正完了 <>
腐死者ジェインソ@まだ夏風邪<>sage<>02/08/06 20:04<> >>153
魔法強化形態は、「魔道砲」だと漏れ的には決定。
SFCの周辺機器の「スーパースコ−プ」みたいな形に変形するんだYO!
ほら、宇宙刑事シリーズの宇宙船でなんかバズーカ型に変形するのあったやん(古すぎか?) <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 20:39<> バイクで魔道砲……バイクロッサーか!!
……板違いなんで逝きます。 <>
NPCさん<><>02/08/06 20:46<> アルシャード(基本ルール)を買った・・・
ドヴェルガーが乗ってなかった・・・
さびしかった・・・・
・・・・・・・ロケ( ゚Д゚)ンロァ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 20:48<> >164
ドヴェルガーが見たければ、今すぐ上級ルールを買いに行け!
¥1500 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:07<> バイクロッサーや、宇宙刑事はおいといたとしても、魔導砲形態ってのはいいな。
ウェイブライダーみたいな形態になって、バイクにのったまま、先端から魔法を発射って感じか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:14<> 個人的にはマシントルネイダーみたいな変形をして欲しい・・・ <>
NPCさん<><>02/08/06 21:23<> く・・・そんな金は無い・・・
バイトで稼がねば
ロケン( ゚Д゚)ロァ!! <>
FEARの狂信者<><>02/08/06 21:24<> >>168
うちのサイトでプレゼント企画あるよん>上級ルール <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:31<> スレ消費はえーなあ…
ところでサプリでもアスガルドが一体どんなところかは不明だったなあ。
結局そこんとこは自分で考えろってことなのかな <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:32<> アスガルドの正体がわかったらゲーム終わるからな。
2週間の寿命かYO! <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:36<> そうでもないぜ。
新天地を襲うナゾの敵!
とかいう展開にもってけば…(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:38<> >>169
あ。あんたナニモンもんや!? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:39<> >173
バカモン(藁
愛すべきバカではあるが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:40<> 「理想郷なんて嘘っぱちだったんだ!」
こうして、少年は大人になった。
〜アルシャード・完〜 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:50<> >173
FEARの狂信者。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:51<> ハッタリ君をここ数日見ない気がする。
どこ行ったか知ってる人いる? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:55<> コミケ修羅場あたりじゃねーか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:56<> >>177
経験点ためてサクセサーになったんで、アスガルドへたびだちますた <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 21:57<> >>169
なぜ一般人が上級ルールプレゼント企画を!?
いや、もう一般人じゃないし……
すげえ。あんたアスガルドにいちばん近い男だよ。 <>
NPCさん<><>02/08/06 22:07<> しょうちゃん=井上純弌
というせつがありますた。 <>
人数(略)<>sage<>02/08/06 22:11<> >>162
シャイダー・・・ <>
紅いパンツァーリッター<><>02/08/06 22:18<> 気をツケロ。
パンツァーVは三角木馬形態らしいぞ。 <>
NPCさん<><>02/08/06 22:21<> バルキリーage
n .r-- ,-_ n,_
,nュ_ l」'|___o||~ l」/
0) __),〔l、_フ(( )_
 ̄^gqコl=!、__r=| [~l_l、
~ ̄r旨∀旨ュ `9_)
/≠,ヨ ̄ ヒ,キヽ
 ̄ ̄  ̄ <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 22:29<> ちょいと疑問点が。シリウスの《天狼拳》って
「ダメージは使用した武器(素手や棍)の[攻撃力+1D6]となる」
ってあるけど、この1D6ってダメージロールの1D6?
それともダメージロールとは別に+1D6なの? <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 22:34<> 「ダメージロールとは別に1d6」じゃねーの?
根拠は、他の記述で、武器のダメージとかでわざわざ「基本の1d6」を併記している例がみあたらないから。 <>
NPCさん<><>02/08/06 22:39<> ダメージロールの1d6だと思われ。
魔法攻撃のダメージロールは個別表記だから。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 22:43<> >>186-187
そーいや、魔法攻撃と物理攻撃はダメージの記述形式そのものが違うんだよな。
ここらへん問題だな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 22:47<> 魔法でクリット出してもダメージ増えないんだっけ? <>
清松信者<><>02/08/06 22:49<> 表記を見る限り、これは物理攻撃を魔法攻撃扱いにする技だと思う。
だからダメージロール分の1d6じゃないかと。 <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/06 22:57<> >>185
これは>>187さんの言う通り『ダメージロールの1D6』でしょう。
この特技は「武器を使用した魔法攻撃」ですから、
あくまでも物理攻撃と同じように扱うものと思われます。
>>189
増えます。物理であろうが魔法であろうが関係ありません。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/06 23:05<> 魔法とか物理とか考えすぎ。
ルールブックの記述をよくみてみると、全てのダメージの記述は「+」が付いていないものとついているものにわかれる。
「+」がついているものは、例えば、「<炎>+15」、とか「+[クラスレベル]」とかかかれていて、
「+」がついていないものは、「[3d6]」とかかかれている。
つまり、「+」がついていないものは「基本ダメージの決定」で、「+」がついているものは、「決定された基本ダメージへの修正」ということだ。
くだんの特技は、あくまで「基本ダメージの決定」をおこなうものなのだろう。
(可能ならば)この特技にあわせて、さらに「+[???]」の特技を使用して 基本ダメージを増強できるわけだ。 <>
65@集計人<><>02/08/07 00:00<> おいおまえら! もっと投票してくださいませ。
リンクス:3
シリウス:5
ドヴェルグ:3
アルフ:2
ヴァルキリー:4
>>80と>>184はヴァルキリーへの投票とみなしたぞ(゚Д゚)ゴルァ <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 00:03<> >193
帝国人に1票。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 00:11<> ドラゴンはいつ使えるようになるのか <>
NPCさん<><>02/08/07 00:21<> 自作して投稿すれ。 <>
o・∀・) nira. ◆Giko.el.<>sage<>02/08/07 00:37<> Lynxにイピョーウ <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 00:46<> 盛り下がってるな。きのうの騒ぎはなんだったんだ?
いまコミケ準備で忙しい連中が帰ってきたらまた変わるかもしれんが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 00:53<> しりうすー!!シブいッ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 01:09<> >>198
しかし、それでも卓ゲ板でいちばんの進みである罠。
あ、シリウス。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 01:14<> リンクス。
うるせぇな。萌えたんだ、いいだろ? <>
NPCさん<><>02/08/07 01:40<> アルフにいぴょーう
ダークソードとレーザーソードで二刀流したいなぁ。
撃剣まで覚えればジェダーイジェダーイ。
そいや、撃剣て違う意味じゃなかったっけ? <>
NPCさん<><>02/08/07 01:52<> ジャーヘッドがいないのでジャーヘッドに投票 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 01:53<> ジャーヘッドは種族じゃないYO! <>
聖マルク<>sage<>02/08/07 02:10<> リンクスに一票。
割と使い勝手も悪くなさそうだし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 03:36<> ワールドガイドを読んだ友人が、イカす妄想をしてくれた。
ウェストリ廃王国の行方不明の王女と、
「紫瞳の海賊」の情報を組み合わせて考えると、
FF5のファリスができてしまうではないか!
FFがらみで何だが、パンツァー3はFF6の
魔導アーマーっぽいのを想像。もち天野版だ。 <>
記憶屋<>sage<>02/08/07 03:49<> メモリーチップを入れ換えて、っと。
「アルシャード最萌種族トーナメント」
VF-1(マクロス)だったり、航空宇宙軍(谷甲州)だったりもしますが
<<ヴァルキリー>>に一票です。CATV環境。
こんな感じでしょうかね(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 03:53<> 紫瞳の海賊の元ネタは、やはりマターリなのかねぇ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 05:25<> 前スレより下がっているのでage。
ついでに投票しとくか。<<ドヴェルグ>>にな。
ロケン(゚Д゚)ロァァァァッ!! <>
NPCさん<><>02/08/07 05:26<> しまった。sageてどうするよ。 <>
NPCさん<><>02/08/07 05:30<> >>210
あんまり気にすんな
ロケン(゚Д゚)ロァァァァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 05:43<> テイク(゚Д゚)オフ!
>193
ドヴェルグに一票
ロケン(゚Д゚)ロァァァァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 05:51<> やばい、このままではドヴェルグが
卓上板アルスレ最大人気と言うことになってしまう。 <>
NPCさん<><>02/08/07 06:11<>
.., -ー-、.
〈◎=◎《 ) 次はクラス別で人気投票をやってたも
《◎o◎ 《 《)
[□]⊂ ) (´´
[[[[|凵ノ (´⌒(´
◎UU◎ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
チリンチリン♪ <>
ロラン ◆t7R6pgy6<>sage<>02/08/07 06:17<> ど〜も、ロランです。
今日は上級ルール対応で遊ぼうかなと思います。
シリウスは使いたいっていうことじゃなくて、ライバルにしたい感じですね。
マイキャラが『出自:帝国兵』で無理やり作った格闘家なのでそれを強くしたいなぁと思います。
えっと、投票は〈〈ドラゴン〉〉でお願いします。基本ルールのNPCデータで一番気になったクラスというのが理由です。 <>
NPCさん<><>02/08/07 06:31<> .., -ー-、.
〈◎=◎《 )
《◎o◎ 《 《) ロランよ、楽しんできてたもれ
⊂llこ,円(){.,!、ノ
|== ∪、|^|
〈_, 〈__),ノ ̄
∪ ∪ <>
オードリー(∀)<>sage<>02/08/07 07:04<> ちわッス!
オイラはサムライに一票!ッス! <>
NPCさん<><>02/08/07 07:18<> >>217
だから種族じゃねえって(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 07:37<> >218
ああ、サムライは生き方、だからな! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 07:38<> あるふは巨人族だと言う設定だが基本ルールのイラストみると単なるガキにしか見えん。
やっぱり巨人族というならバスタードのアビゲイルのイメージだよな。
ヤツもたしかエルフ崩れだったし。脳内変換した嶋田久作アルフに一票! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 07:52<> ロランくん、そういえばセッションログを読んでみたいです。うぷして。
種族はシリウスか。やはり王子のつぶらな瞳にノックダウン。
クラスはヴァグランツ。戦闘以外の特技で固められているから。 <>
NPCさん@武板住人。<><>02/08/07 07:56<> 厨な質問でスマソだが、アール・ヴァル・アルダって何? <>
NPCさん<><>02/08/07 07:59<> あるふが神、創ったんだよね?
やっぱマナの塊みたいななものなのか? →神 <>
NPCさん@武板住人。<><>02/08/07 08:05<> わかったから、答えなくていいです<アール・ヴァル・アルダ=上級ルール
厨な俺に鬱…。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 08:11<> >>223
よーし、とりあえずエッダから買ってきてみようか。 <>
NPCさん<><>02/08/07 08:34<> な、なんだ。どうしたのだ?>武板住人 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 08:47<> >>129
定本ラヴクラフト全集持ってるのか!いいな!
よし、じゃあ奈落は異世界と繋がっていて最深淵の領域には奴らがいる
ということにしよう。 <>
223<><>02/08/07 08:52<> テイク(゚Д゚)オフ!
225は222へのレスじゃないのか?
ローリン(゚Д゚)ストォォォ!!
ついでにドヴェルグに一票
ロケン(゚Д゚)ロァァァァッ!! <>
227<>sage<>02/08/07 08:58<> そういや俺もドヴェルグに一票。
ロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 09:16<> 朝っぱらからくそ暑いってのにみんな元気だな。
バーニン(゚Д゚)ブラッドォッ!!
そういや俺投票済みだったな。
ロケン(゚Д゚)ロォァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 09:30<> この照りつける太陽にロケン(゚Д゚)ロォァッ!! <>
NPCさん<><>02/08/07 09:42<> ダブルビッグアックスで200万パワー、
いつものテイクオフの2倍のジャンプのタッチ・ザ・スカイで400万パワー、
そしていつもの3倍の回転のローリングストーンを加えて、
お前を上回る1200万パワーだ!!
いや、ここしばらくのドヴェルグ祭り見てたらつい <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 09:55<> 超人パワーの計算方法って物理法則無視してるよな。いや物理よくわからんが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 10:09<> まぁ超人パワーだしな。
テイク(゚Д゚)オフ!!
物理とか飾りなんだよ、きっと。で、偉い人にはそれがわからなかったりするんだ、多分。
ロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 10:31<> ローリン(゚Д゚)ストォォッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 11:02<> テイク(゚Д゚)オフ!
アレ符って額のあれのせーで人造種族だと思ってたよ
エー(゚Д゚)ア ウォォ!!
超人パワー管理用の
コーノレ(゚Д゚)バドゥゥ!! <>
NPCさん<><>02/08/07 11:15<> おまえら、特技使ってドヴェルグ気取りですか
あんまり調子乗ってると漏れの股間のビッグ(゚Д゚)アコォが炸裂ですよ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 11:17<> じゃあリンクス気取りで調子に乗ります。猫魔法しっぽぐるぐるぅ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 11:19<> ・・・!!(゚Д゚)漏れの股間のアコォが[転倒]したぁぁっ!? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 11:30<> ……ノリいいなあ。ヒマなのか。夏だからか。オレモナー。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 11:35<> ロケン(゚Д゚)ロォァッ!! で1000を目指すスレはここですか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 11:49<> ちくしょー! 口惜しいのでシリウス双牙拳で投票二倍!!
しかし、20レベルサクセサーシリウスは、たぶん日本には
まだいない罠(´・ω・`)ショボーン <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 11:58<> >>242
てことは日本以外にはいるのか?
アルシャードは翻訳ゲームだったのか!
Al-Sharadと書くと、AD&Dの某イスラム風ワールドセッティングみたいに見える罠。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:07<> >>243
じゃあ、まだ銀河にはいないってことで <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:09<> 北欧神話+コンシューマといえばヴァルキリープロファイルだが。
やったことねえんだわ。アルシャードのネタになりそうか? <>
NPCさん<><>02/08/07 12:32<> >Al-Sharad
いいなそれ、
ところで折れはジャーヘッドのイメージはムスリムで
やってるんだが他の皆さんはどんな感じでつか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:40<> >>246
漏れは西部劇のネイティブアメリカンのイメージ <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:42<> >>245
ヴァルキリープロファイルはどっちかというと天羅臭い。
いや、世界観でなくシナリオが…… <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:46<> >246
FF Xのアルベド人かな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:51<> 砂ぼ <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:54<> 風の谷のナウシカ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 12:55<> フレーメン <>
NPCさん@武板住人。<>sage<>02/08/07 12:58<> >>226
ろくに調べもしないで質問して、その答えをすぐに自分で見つけてしまったという、
自分の厨な行いにブルーになったのよ…(鬱
ある程度、調べた上で質問しよう(自戒 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 13:05<> >251
風の谷というよりは虫使い <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 13:06<>
.., -ー-、.
〈◎=◎ 《 ) 前スレでAA創ってるうちに
《◎ω◎《《) 1000取られたのじゃ ショボーン
(∩ ∩) <>
NPCさん<><>02/08/07 13:20<> >250
いや、外見でなくて(w
>253
アール・ヴァル・アルダの意味がふつーに解からないんですけど
どーいう意味なんですか?
ヴァルとか言う女神が居るみたいなんだけど……
>254
蟲使いよりも森の人っぽいかな
倫理観、堅そうだし <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 13:22<> >256
>アール・ヴァル・アルダ
「人の世の歴史」の意味。基本ルールブック163ページ。 <>
NPCさん<><>02/08/07 13:29<> >>255
元気出せよ!
ロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
NPCさん<><>02/08/07 13:33<> オリジナルクリーチャーのレベルってどうやって決めて〜る? <>
NPCさん<>age<>02/08/07 13:45<> >>259
ルールブックから似たタイプのクリーチャーを選び、それに準拠。 <>
256<>sage<>02/08/07 14:02<> >アール・ヴァル・アルダ
北欧神話での出典って意味です、すいません
単純にそのままの意味でしょうか?
アルシャード、も意味が解からないことに今気づいた
造語? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:05<> 完全なるシャード、とかいうのだったかな?
柱にサクセサーの記述があるページに書いて有ったような・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:07<> ペルニラワッショイ!!
\\ ペルニラワッショイ!! //
+ + \\ ペルニラワッショイ!!/+
+
. + .,-ー-、.. .,-ー-、. .,-ー-、.. +
( 》◎=◎) (◎=◎《) ( 》◎=◎)
(》》◎o◎∩《◎o◎∩(》》◎o◎)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_) <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:07<>
DAT落ちする前にAA保存なのじゃ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
.., -ー-、 (´´
〈◎=◎《 ) (´⌒(´
⊂《◎o◎⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ばびゅーん! <>
NPCさん<>age<>02/08/07 14:08<> >>261
指輪物語とかあのへんからそれっぽい単語をひろってきてくみあわせた
造語のように思う……詳しい人解説キボンヌ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:16<> >>262
北欧神話では、オーディンの尊称Alfathr(アルファズル)が
「すべての父」(All Father)って意味だから、
そのあたりかねぇ>アルシャード <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:16<> 魔法ダメージを1D6増やすためだけにシリウス入れるのもアリか。
4クラス以上取得を認めてくれるならば・・・。
ウィザード、シリウス、エージェント、パンツァーリッター2、ブラックマジシャン。
クエスターレベル6で、サンダーフィストが7D6!!
あ、これ、パンツァーリッター入れない方がお得だね。。。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:18<> >>267
なんか満痴くさいっすね。どんなキャラや(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:31<> アルシャードのルルブ読んでると鉄錆廃園が読みたくなる罠。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:31<> ペルニラの素顔は獣耳のまだ幼い少女に違いない。
ギアスも使うし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 14:38<> >>269
鉄錆廃園って何? <>
NPCさん@みのむしぶらりんしゃん<>sage<>02/08/07 15:12<> >>270
ジャーヘッドの中身は無数の蠢く蟲の集まりなんだYO!
もちろんペルニラ様も・・・
ハァハァ <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 15:19<> 辞書引けよ!ググれよ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 15:30<> >>273
辞書には載ってないだろ(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 15:33<> >>266
手元の辞書引いたら
al=接頭語で「すべて」の意、
shard=欠片とか破片
だった。
分かったような分からないような・・・。
ユグドラシルに眠ってるって少年少女は、
あれも北欧神話に原典があるのかな? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 15:53<> ほら、載ってるだろ!
んで、ゲーム中ではシャードは神々の欠片ってことだから... <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 15:55<> つまり
五体満足なシャード=神
つうことですか?>アルシャード <>
259<><>02/08/07 16:04<> >>260
似た奴がいないんじゃゴルア <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 16:21<> >>278
君が作ったクリーチャーデータをここにうpすれば
みんなの参考になるし、レベルも決められるってのでは
いかが? <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 16:22<> つまりアルシャードとは、全ての神が融合したモノ。
ルール的には加護全てが使えるシャード。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 16:23<> >277
それだ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 16:27<> リーヴとリーヴスラシル
はラグナロクの後の、「人類の祖」みたいな役回りで
まあ、おおむねモトネタどうりって感じですかね <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 16:30<> うう、アスガルドに対してエヴァちっくな妄想しちゃったよ。 <>
NPCさん<><>02/08/07 16:34<> >>271
たしか、ファンタジー漫画。
アルシャードとかブレカナの元ネタの一つらしい。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 16:42<> トールのシャード全部集めるとトールが復活したりするんかねぇ?
>五体満足なシャード <>
269<>sage<>02/08/07 17:00<> >>271
この人の描いてるマンガさ。
ttp://www.water-house.org/ <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 17:50<> >270
うたわれるものかよ(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 18:26<> >>285
PCの目的は新しい神の創造であるから、
旧神復活は敵の発想であろう。
つーことで、帝国新兵器特定シャード集積マシーン。
これを作動させるためにはある程度以上大きい、
単一神のシャードが必要。
それを奪うためミョルニル山に侵攻する帝国軍。
襲われるシリウスの村。
・・・・クライマックスはPCたちのトールが収集されて
使えなくなってるとゆー(笑) <>
NPCさん<><>02/08/07 18:56<> <<アルフ>>に投票します
打ってよし投げてよしの万能スタイルだ(゚Д゚)ゴルァ <>
65@集計人<><>02/08/07 19:04<> 午後の集計だロケン(゚Д゚)ロォァァ!!
ドヴェルグ猛追も及ばず! やはり2000年前に通過したのかシリウス!
僅差で追うのは猫と機械。萌が分散したのが痛いか?
ルールもないのにドラゴンは2票。アルフは最古種族の矜持を守れるか!!
リンクス:6
シリウス:9
ドヴェルグ:7
アルフ:4
ヴァルキリー:5
ドラゴン:2
>>195はドラゴンへの投票とみなしたぞ(゚Д゚)ゴルァ
>>242は不正投票! 一票しかカウントしません( ´∀`) <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 19:14<> オペラに出てくるファフナー・ファゾルト兄弟みたいなアルフだったらイイ!いっぴょ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 19:37<> すでに人間ではなくなりはじめているので
エレメンタラーに入れてもいいでつか?(笑)
ビバ侵食! <>
259<><>02/08/07 21:10<> おい、人に書かせる前に自分で書けゴルア <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 21:21<> ? <>
NPCさん<><>02/08/07 22:50<> ところでオマエらリンクスタンのふたつ名を決めるいい方法はありませんか?
PCはともかくGMでNPCを作るときに面倒で <>
NPCさん<>sage<>02/08/07 23:00<> >>295
ナイトウィザードについてるふたつ名決定表を使ってみる(笑) <>
NPCさん<><>02/08/07 23:43<> ザウルスたんにいっぴょ〜う!!
トカゲトカゲ〜。 <>
NPCさん<>age<>02/08/08 00:04<> >>295
鬼平犯科帳のキャラ表からパクる。キャラ表はネットでさがせ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:15<> 和風だな〜 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:16<> 300ゲトー! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:26<> 今日、サンプルシナリオの火焔の塔をやってみたが…
ボス弱い…1人ブレイクさせるのがやっとだった。 <>
NPCさん<><>02/08/08 00:32<> サンプルシナリオ、闇の太陽をけっこうアレンジしてやったが
ひとりもブレイクしなかったよ・・・。
ポーション持ってるしもっとキツキツでいいのかな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:36<> >>301-302
どんな感じのゲームだったの?
PLの人数は?
コンストラクションしたの? <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:37<> 「火炎の塔」は、ズィーガー1体増やしただけで、結構いけましたよ。
HPよりMPが足りなくてブレイクするのが多いかな。 <>
NPCさん<>age<>02/08/08 00:38<> 前の方で誰かバランスについて書いていたような気がするが、ラストはたいてい
トール(ニョルド)とオーディン(ティール)のつぶし合いになるような気がする。
ボスのトールとPCのオーディンが同じ数なら、PC側に決定打がなくて
消耗戦がつづいてダレる。
ボスのトールが多ければ、たしかにブレイクはするけれど、その後は
やっぱり消耗戦。
PCのトールが多ければ、ボスはあっさり死んでしまう。
というわけで、ボスのHPや攻撃力を高めに設定して、補助系の加護を
多めに持たせるというのはどうだろうか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:50<> >303
PCは5人。コンストラクションでやった。
漏れはGMやるつもりなかったから、シナリオちゃんと読んでなかった。
テキストだらだら読んでただけで、漏れ的に失敗。反省。
>304
確かにズィーガー入れればもう少しパリっとしたかも。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:55<> リンクスタン(*´Д)ハァハァ <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 00:56<> 質問。
敵ボスのレベルは、「パーティーの平均レベル×2」ぐらいが適当だろうか?
(PL4〜5人として) <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 01:00<> >304
俺もズィーガー追加した。2体。
あと、あのシナリオはかなり作り変えてやったんだけど、
そこに行くまでにパーティに足手まといを連れさせておいた。
庇ったり《カバーリング》使わせたりすると
HPかなり削れるし、うまく持ってけば盛り上がるし <>
ミスト<>sage<>02/08/08 01:04<> 先日こちらでPLをつのってオンラインセッションをおこないました。
GMが慣れていないせいで(TRPGそのものがこれで2度目)
シーンの切り方、情報の出し方など、課題が多いセッションでした。
PLの方々は楽しいといってくれたので、それが幸いでした。
戦闘も、非常に時間がかかってしまいました。(1時間半以上かかったはず)
中ボス(LV4加護なし)・ラスボス(LV9、加護4つ)対PC3人です。
(ラスボスに関しては、演出であらかじめHPを半分以下に削りました)
けっきょく、計5時間かかりました。アルシャードをオンセでプレイ
されている方も多いと思います。時間短縮のためのノウハウについて、
また上手なマスタリングについて、皆さんの意見をお聞きしたいです。
オンラインセッションのログはこちらです。できたら見てやってください。
http://als702.hoops.ne.jp/log.txt <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 02:04<> …スレッドストッパー? <>
記憶屋<>sage<>02/08/08 02:21<> >>232
わが強敵(ルビ:とも)よ…(笑)
>>246
勘違いされたイメージの回教徒+フレーメン(砂の惑星デューン) <>
侍バルキリーで遊んで升<><>02/08/08 02:37<> 上級ルールが買えないのですが、池袋周辺で残っている所ありますか?
>246 FF10のアルベドのイメージを基本にやってます。 <>
NPCさん<><>02/08/08 02:47<> 池袋ってイエサブなかったっけ? <>
アルシャード最萌種族トーナメント<>sage<>02/08/08 02:51<> 「全選手入場です!!!!」
シリウスはアルシャード最萌ではない、
銀河で最萌なのだ!!
帝国暦ニ千年の技が
今ベールを脱ぐ!!
「異種族萌え」シリウスだ!!!
その全体像は卓ゲ板の
職人たちが完成させている!
猫魔法しっぽぐるぐるぅ!
股間を[転倒]!
リンクスだァー!!! <>
アルシャード最萌種族トーナメント<>sage<>02/08/08 02:52<> 全年齢のベスト萌えW.A.R.S.は
私の中にある!!
ウェストリ廃王国の狂兵器が勝ったッ!
“一本道シナリオ”ならSSSなみ!
「A型は標準機」ヴァルキリーだ!!!
デカアァァァァァいッ!
説明不要!!
記憶を取り戻したい!
「最古種族」アルフだ!!!
モブなら三十人前だが、
萌え勝負なら全員まとめて私の勝ちだ!!
帝国将軍だったらこの人は外せない!!
「超A級白龍」ドラゴンだ!!! <>
アルシャード最萌種族トーナメント<>sage<>02/08/08 02:52<> SSSのPC(1)は
この漢が完成させた!!
萌える胸毛と三角筋!
最強空賊がやってきたッ!
いつまで寝ているンだッロケン(゚Д゚)ロァァァァッ!!!
アール・ヴァル・アルダは君を待っていたッッッ!!
ドヴェルグの登場だーーーーーッ!!!
>>290
コピペだったり、でなかったり…
アール・ヴァル・アルダも刃牙21巻も持ってませんが(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 02:54<> ドヴェルグがバキかよっ(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 02:58<> 数足りなすぎ(笑)
無理矢理埋めた完全版きぼん <>
侍バルキリで遊んで升<><>02/08/08 02:58<> イエサブあるけど売り切れらしいです。 <>
NPCさん<><>02/08/08 03:01<> フォモールはアルフに含めるの? <>
NPCさん<><>02/08/08 04:20<> >>320
イエサブ売り切れかぁ
とらのあな行ってみた?
>>321
いいんじゃないかね <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 04:21<> ズィーベンたんは悪人だけど人間だよね?
悪い人間の事を人でなしなんて言うけど、人でなしは人間じゃないの?
そんな事無いよ、ズィーベンたんは人間だお
だから、フォモールも....きっとね <>
NPCさん<><>02/08/08 05:20<> なんだかよくわからんが、323にちょと萌えた
これが愛!? <>
NPCさん<><>02/08/08 07:41<> >>324
愛かっ!?
愛はいいよな!!
ロケン(゚Д゚)ロォァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 07:53<> 次のサプリでどうせ追加されるだろうしメロウに一票。
普段は直立歩行だけど泣いたら強制的に魚に戻るとか辺りかねえ、
ネタ的に。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 08:00<> >>326
エレメンタラーだと泣けないので
めったに戻れなくなるのでわ? <>
NPCさん<><>02/08/08 08:39<> >313&>320
池袋は、月曜に俺が回った範囲では全滅。
イエサブは無論のこと、ゲーマーズもダメだった。
とらのあなは、TRPGは扱っているものの絶対的な入荷量が少ないらしく基本ルールもない。
ジュンク堂は基本ルールは平積みだったが上級ルールはなかった。
東武の本屋はTCG置いてるところにささやかにあったがこれも上級はなし。
西武の本屋に至ってはTRPGそのものを扱っていなかった。ドウイウコトダ(゚Д゚)ゴルァッ!!
東口の駅前にある細長い本屋と、西口にある大き目の本屋は未見だが、
以上の状況からかなりだめぽと思った方がいい。
余裕があるなら新宿西口のイエサブまで出た方が確実だと思うよ。っつーか、俺はそうした。
ただ、ジュンク堂はゲーム系の担当者がTRPGにもかなり力入れてるっぽいんで、
月曜に俺の応対してくれたねーちゃんから
「アルシャードの上級ルールは入荷してないか?」って聞かれた、という話が行ってれば
火曜にebに連絡→今日あたり入荷ということになってないとも限らない。
どうしても池袋で、ってんなら電話して聞いてみるのもアリかもよ。
以上、長文&ローカルネタ失礼しました。
>313&>320が出かける前に見てくれることを期待しつつage。 <>
NPCさん<><>02/08/08 08:43<> >328に追記。
まんがの森とアニメイトも見てなかった。
森は望み薄だが、アニメイトは電話して聞いてみてもいいかもしんない。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 08:54<> >>328
イイヤツだなアンタ。
長文が熱いYO <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 08:55<> 上級ルールはeb!じゃなくゲームフィールド扱いな罠 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 09:01<> 上級ルールも品薄なのか。
とりあえず町田に出向いて探してみよう。
福家書店とイエサブのどっちかにゃある・・・といいなあ。 <>
スレ初カキコ天魔王<>sage<>02/08/08 09:10<> 池袋YS、火曜の時点で入荷してたぞ。get報告を忘れてたけど。
ちなむとザッと確認しただけでまだ読み込んでないので話に参加できない罠。ちぇっ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 09:35<> 激しくテイクオフして空を翔け
激しくローリングストーンで回転しながら
二挺拳銃を射ちまくるロケン(゚Д゚)ロォァァ!!な
ドヴェルグ=ジャーヘッド
ってのをついうっかり思い浮かべてしまって
どうしても頭から離れてくれません(T-T)
理性は、いくら回転しても
拳銃のダメージは増えねーだろって言ってるのにぃ <>
328<>sage<>02/08/08 09:36<> >331
なにー! とあわてて奥付を見てみると・・・そのとおりですた。鬱・・・
>332
池袋ゲーマーズで応対してくれたあんちゃんによると、5冊しか入荷しなかったとの事。
新宿3丁目のイエサブにもそのぐらいしか入らなかったらしいし・・・
やっぱりサプリメントは売れないのかなぁ。それとも扱いがゲームフィールドだからか?
>333
と思ったら池袋に入荷報告が! やっぱイエサブはその辺のフットワーク軽いなぁ。
あとキリ番ゲットおめ。
>330
っつーか俺、縁がないのかってぐらいにアルシャードをプレイする機会を失ってるのよ。
オンセはことごとく時間が合わない、TRPGカフェは予約しようとしたら別件が入ってアウト、
身内は老害ばっかりでルールブック読ませるのにも一苦労二苦労、って状態で・・・。
だからなんつーか、プレイできる人にはいい環境でプレイしてもらいたいなぁ、なんて思ったワケで。
あと、こういう情報って出し惜しみしてもいいことないじゃん。
まぁそんなトコ。ありがとね。 <>
第333天魔王<>sage<>02/08/08 10:43<> おお、このスレではわかりやすいコテハンでいけそうだ。
>>335
しかし火曜の時点の話なんで、下手したらまた売り切れてる可能性もある罠(苦笑)。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 11:34<> 10レベル超の追加クリーチャーきぼん!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 11:58<> >334
考えるな、感じるんだ
回転二挺拳銃でロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 12:22<> >>334
《ハンドガン》二挺拳銃だと【命中値】も+2されるから不思議。
ロケン(゚Д゚)ロウゥァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 12:26<> 細かい話なんだけどさ、
エンゲージしてると(《無面目》が無い限り)隠密状態になれないから、
やっぱり《ウル》もエンゲージしてると使えないのかな。 <>
NPCさん<><>02/08/08 12:34<> ロケン(゚Д゚)ロウゥッツ!!
でさらに+1
おそるべし
タッチ(゚Д゚)ザ(゚Д゚)スカイ ジャーヘッド <>
NPCさん<><>02/08/08 13:05<> 町田のイエサブに数冊在庫があったーよ <上級ルール
町田の他店では発見できず。売れてるねえ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 13:08<> >>335
ガンガレ。草葉の陰から応援してる。
>>340
加護だから、何も関係なく隠密状態に入れるんじゃないの?
でなければ、あまりにも弱すぎるっス <>
NPCさん<><>02/08/08 13:08<> ロケン(゚Д゚)ロァ!!
おれにドヴェルガーをよーこーせー!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 13:57<> >343
>草葉の陰から応援してる。
氏んでるのかYO!?
イドゥンだ!!>343 <>
ヨグ・ソトース<>age<>02/08/08 14:22<> バルドォ(゚Д゚)ルゥゥゥ!!
アールバールアルダ手に入れてここに来たらもうスレが変わってた…
とりあえずドヴェルグに一票入れさせてください。
最近やっと8レベルになったよ…仲間にMPポーションを射出する事が
多いけど、私は元気です。 <>
343<>sage<>02/08/08 14:45<> >>345
(・∀・)フカーツシタヨ! <>
328<>sage<>02/08/08 14:48<> >343
ありがd。正直辛いことも多いけどがんがるよ。
そして復活>347おめ(w <>
NPCさん<><>02/08/08 15:44<> 名古屋の三洋堂には山積みで余ってるよ <>
NPCさん<>ペルニラタンのつもり<>02/08/08 16:11<> _,.. -―‐ ..、
. ,'o o イイ ゝ ________
/o 。 o イイ==!、 /
i.>=,-.,===< ! < 我が名代としてかってこれぬか?
⊂l!q ''※ p ゝ ∀!. .\_________
j::!!~''---'~" U` `:.
. /::j.( -, ̄,''j.`、 `、
<::::;i ',,,,---;;;;;;「 ー___、 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 16:20<> ペルニラたま....肥りましたね <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 16:22<> _,.. -―‐ ..、
. ,'o o イイ ゝ ________
/o 。 o イイ==!、 /
i.>=,-.,===< ! < コレハ 3トウシンデフォルメノ フクサヨウナノジャ
⊂l!q ''※ p ゝ ∀!. .\________
j::!!~''---'~" U` `:.
. /::j.( -, ̄,''j.`、 `、
<::::;i ',,,,---;;;;;;「 ー___、 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 16:31<> _,.‐--..、
. ,'o o イイ ゝ ________
/o 。 o イイ= !、 /
i.>=,-.,=< ! < ダイエット セイコウ ナノジャ
⊂l!q '※ p ゝ∀!. .\________
j::!!~''--'~ U` `:
. /::j.( -, ̄,'j`、 `、
<:::;i !,,,,--;;;;;「 ー___、 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 16:31<> >352
3頭身のペルニラたま・・・ハァハァ <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 16:34<> >353
ダイエット前のほうが(・∀・)イイ!!と思う漏れに砂漠で生きる資格はありますか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 16:45<> _,.. -―‐ ..、
. ,'o o イイ ゝ ________
/o 。 o イイ==!、 /
i.>=,-.,===< ! < イ` デモモトハ ガデムソウチョウ ノ ヘルメットナノジャ
⊂l!q ''※ p ゝ ∀!. .\________
j::!!~''---'~" U` `:.
. /::j.( -, ̄,''j.`、 `、
<::::;i ',,,,---;;;;;;「 ー___、 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 16:52<> >356
お言葉ありがとうございます。盟約と共に生きていこうと思います。
それにしても、元がヘルメットだなんて・・・
AA職人さんはみんなアルフかドヴェルグなんでつか?! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 17:30<> ペルニラたま!!
>>334
グルグル回る盟約の民についてどう思われますか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 17:50<> _,.‐--..、
. ,'o o イイ ゝ ________
/o 。 o イイ= !、 /
i.>=,-.,=< ! < マワリスギルト フクメンガズレルノデ キヲツケルノジャ
⊂l!q '※ p ゝ∀!. .\________
j::!!~''--'~ U` `:
. /::j.( -, ̄,'j`、 `、
<:::;i !,,,,--;;;;;「 ー___、 <>
NPCさん<><>02/08/08 18:07<> 覆面かよ(w
ミストたんのログ読み中。今ミドルに入ったとこ。
初めてとは思えないくらい描写とかこなれているなぁ。
考えてみれば、GMじゃなくても描写力はつくものな。
ぼちぼち読み進めてゆきまそ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 18:56<> 友人はTRPG歴15年、ボクはTRPG歴1年です。
いっしょにアルシャードをやろうというと鼻で笑われました。
彼らは今どきのTRPGには(システムもプレイヤーも)見切りをつけたといって
ネットゲーに夢中です。新しいシステムはそんなにダメなのでしょうか。
きょうは彼らの歩んできた歴史を知るためにローズトゥロードを買ってきました。
これから読みます。ウソっぽく書いていますが、すべて実話です。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 19:04<> >361
ううっそバレバレ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 19:54<> >>361
その方々は見切りをつけたのではなく、ただ単に興味の対象が移った
だけなんです。
で、自分たちの興味のなくなった分野で、楽しく遊んでいる人間がいると
ムカつくので、ことあるごとにそういう人間を貶めようとするのです。
正直、彼等と楽しく遊ぶのは、何も知らない人と楽しく遊ぶ以上に
難しいと思います。新しい仲間を捜した方が、彼等を説得するより
有意義だと思います。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 20:02<> >361
単に新しいシステムに着いていけなくなっただけじゃないの?
他人の趣味を馬鹿にするような人間はムカツク。
>363
禿同。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 20:05<> >363-364
そんな簡単に釣られるなよ・・・。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 20:10<> >>361-365
ジサクジエンご苦労さん <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 20:34<> >>366
もしかして>>361への粘着がいる? <>
361<>sage<>02/08/08 20:45<> いや、ジサクジエンでもねえしウソでもねえんだわ、これが。信じる必要はないけど。
まあ文体は狙ったもんだが。
連中はアニメっぽいストーリー、それも一本道ってのに我慢ならんらしい。
俺がローズ買ってきたのも本当。読みづらくてすぐに投げ出したけど。
いまはいっしょに買ってきたエンゼルコアやってたり(藁
マニュアルでキャラ解説をけうまがやってるが、あいつ、ホントにキリスト教系の
学校(中学)に通ってたんだな。にしては信者が怒りそうな設定のゲームだが……
とりあえずメンシェンイエーガーが見られただけでも良かったか。
いいけど渡辺ヒロシと中村やにおの文章はあんまりうまくない。
アルシャードとかぶるようなネタがあったらまた書き込むよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 20:52<> >>368
ガソガレ
どっかでアルシャードプレイできるといいな <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 20:53<> >368
わたしゃクリスチャンだがさほど気にならないな<設定とか
…まあ、ルールブックやラノベの宗教解説鵜呑みにして、宗教論争吹っかけてくる厨房は心底ウザイがね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 20:54<> >368
わたしゃクリスチャンだがさほど気にならないな<設定とか
…まあ、ルールブックやラノベの宗教解説鵜呑みにして、宗教論争吹っかけてくる厨房は心底ウザイがね。 <>
NPCさん<>hage<>02/08/08 20:56<> >>370-371
20レベルシリウス(・∀・)ハケーン <>
NPCさん<>hage<>02/08/08 21:04<> でもさぁ「今時のゲームには見切りをつけた」と鼻で笑うヤツは実際いるよ。
ネットゲーに夢中、つまりTRPGから離れてるとは限らないけど。
俺の知ってる「今時のゲームは駄目」派のひとは、昔のゲームを延々と
やってる。まあ、いいひともいるし悪いヤツもいる。
ちょっと他人を見下す傾向が強いけど、それは個人的な問題かも。
(なにしろ母数が少ないので) <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 21:12<> 3頭身ペルニラ様がてりやもんに見えまつ・・・モウマンタイ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 21:14<> >373
他人を見下すことは、その人の趣味の内容とは関係ないだろう。
他人の趣味を「老害」とこき下ろすのも似たようなモノだしな。
「いいひともいるし悪いヤツもいる」って言ってる以上は、わかってるん
だろうけど。 <>
NPCさん<>hage<>02/08/08 21:17<> >>375
あ、うん。わかってる。気に障ったらごめん。
具体的にいうとそういう昔ゲーにこだわりを持つ知り合いが3〜4人いて、
その全員とも、「最近のゲーム」とか「若いゲーマー」を見下す感じなのよ。
もちろん3〜4人なんで、統計ってほどのもんじゃないけど、俺の実感と
しては「そういう傾向があるなぁ」になっちゃうわけ。
「新旧気にせず遊ぶ」って人も加わってキャンペーンもやってるんだけど、
いちいち新しいゲームに対する悪口が出るんで辟易してるんだってさ。
ま、あくまでの俺の周りの、ごく少数の話なんで。スマソ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 21:23<> >>374
モーマンターイ ジェーン <>
NPCさん<><>02/08/08 21:29<> ミストたんのログ>>310
読んだよ〜。
これでTRPG2回目、GM初めてとは思えないっす!
ネタも問題なし。戦闘も楽しそうだし、GMの才能あると思う。
GM発言でのネタバレは漏れ的には無問題。
チャットセッションはどうしても長くなっちゃうんで、過剰なくらいが(・∀・)イイ!と思うよ。
漏れも遊びたいなぁ。 <>
NPCさん<>hage<>02/08/08 21:32<> そういやさぁ、掲載されてるNPCをシナリオに絡めた人ってどのくらいいる?
レイスナイトはファイターレベル調整してボスに使えるし、
シェルリィとかパトリック・ウォンとかの導入でからめる連中はともかく、
他はどうにも使いにくいと思うんだけど・・・正直、どんな感じ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 21:33<> /川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 俺様が一番だ! <<リンクス>>!!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪ <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/08 21:37<> 遅れてしまい、申し訳ござらぬ。
ロラン氏のセッションのログでござる。
ttp://members.tripod.co.jp/Kdepot/ALS.txt
ROMしていた方からログをもらいましたが、HTMLファイルで重かったため、
テキストファイルに落として半分のサイズにしたでござる。
すみませんです。(^^; <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/08 21:43<> >>378
参加しましたが、面白かったです。
ボスの回避値が高すぎて(前衛の命中値よりも高い(^^;)つらかったのが難点でしたが、
シナリオの進め方などは素晴らしいものがありました。
面白いので、是非お勧めするでござる。 <>
ミスト<>sage<>02/08/08 21:45<> >>378
読んでいただいてありがとうございます。
時間短縮ができなかったのはGMの責任で、もし次回があればもっと
うまくやりたいと思っています。
それにしてもオンラインセッションの時間短縮のコツって本当に何でしょうね。
>>381
けっきょく自分でログあげてしまいましたー。ご容赦。
ロランさんのログも読ませてもらいますね。感謝〜。 <>
ミスト<>sage<>02/08/08 22:08<> ロランさんのセッションログ、ざっと目を通しましたが。
俺の場合、GMみずからネタバレ発言をして今はどんな状況で、
次になにやるかPLに指針を与えるやり方だったのに対して、
ロランさんは、状況説明と(加護が吸い込まれてゆく!)と、
ボスが自分の弱点をわざわざ説明したり、判定で弱点を見つけさせたりと、
手際が良くて学ぶところが大きかったです。
「好きなところでシーンを終了して」と、PLに任せるところなんかも。
ロランさん本人はセッション失敗だったといってましたが、これがそんなに
悪いマスタリングなのかな? よくわかんないです。
強いていえば5時間かかったくらい? <>
NPCさん<><>02/08/08 22:13<> >>379
ゾンバルトの娘の出てくるシナリオをやったことがあるよ
もちろん美少女。父親を信頼し尊敬してる。
で、彼女の前だとゾンバルトが悪事を働けないという。
クライマックスは極悪テロリスト軍団にさらわれた彼女を
PCたちが取り返しにいくわけだ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 22:18<> >>385
オモシロソウ(・∀・)イイ! <>
NPCさん<>hage<>02/08/08 22:41<> >で、彼女の前だとゾンバルトが悪事を働けないという。
このへんの演出の詳細きぼんぬ(・∀・) <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/08 22:58<> >387
ゾンバルトの所へ娘が御弁当かなんかを持っていく直前、
「○○の地域から税金を搾り取れ!」
と言ってたが、娘が入ってきた途端、
「ま、○○の税金を低くしろ!」と慌てて命令。
部下が「先程は絞り……」なんて言おうものなら、
「わしの命令が聞こえなかったのか?」と睨みつける。
んで、娘が
「お父様って優しいんですね(はあと)」と言うと、
「ん、も、もちろんだとも。はっはっはっは……」
だと思われ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:02<> >>388
ちょっと海底漂い忍を尊敬した。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:05<> 最後には奈落の使徒と化したゾンバルトが、得意の触手で自分の娘を陵辱。
ぬめぬめとした欲望がいくつもの穴を同時に! (・∀・)イイ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:06<> ちょっと>>390に幻滅した。 <>
385<><>02/08/08 23:06<> >>388
そんな感じでつ(w
逮捕した反乱分子に食事を与えるように命令したり、
オープニングで罵っていたPCに丁寧な口調で話しかけたり、
クライマックス前には土下座して娘を取り返して欲しいと懇願したり。
<ゾンバルト <>
NPCさん<><>02/08/08 23:08<> ドゲーザ(・∀・)イイ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:09<> >>392
385最高。つうかゾンバルト観が変わった。
うちでもそうしよう。 <>
385<><>02/08/08 23:12<> で、最後に娘と別れた後で、もとのゲス野郎に早変わりというオチ <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:13<> >>395
愛される悪役はそうあるべしだなぁ。 <>
ミスト<>sage<>02/08/08 23:18<> エンゼルコアに出てくるベイカー副所長は眉毛のない銀髪オールバックの
品性下劣デブ。銀十字軍の軍服が似合う。ゾンバルトとかぶるキャラ。
で、女たちには自分のことを「お父さま」と呼ばせている。
スタッフ間で大人気だったらしい。
おまえらも「お父さま」と呼ばれるの好きですか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:23<> エンゼルコア流行ってるな。おもしろいのか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:24<> 「お兄ちゃん」でお願いしまつ(;´Д`) <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/08 23:25<> >>397
20歳ほど老けたのち、ティーンエイジャーの美少女にならOKでござる。
今はまだ、そこまで年を食ってはいないでござる。(^^;
つうか、今は「お父様」より「お兄ちゃ……ゲフンゲフン。 <>
o・∀・) nira.<>sage<>02/08/08 23:26<> ( ・д・) <>
ミスト<>sage<>02/08/08 23:27<> >>397
かなり前に買ったんだけど、まだインストールすらしてません。スマソ。 <>
ミスト<>sage<>02/08/08 23:28<> しまった、>>398の間違い。回線切って猫魔法にやられてきます。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:31<> >>398
普通に面白いと過去に言われていたような…… <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:32<> niraたんどうしたのん? <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/08 23:33<> トリップがないため、明らかな偽物でせう。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/08 23:43<> >>402
インストールしてちゃんとプレイしる! <>
NCPさん<>sage<>02/08/08 23:58<> 脊髄反射でリンクスに投票っと。
猫侍やるしか。 <>
65@集計人<><>02/08/09 00:03<> もい漏まえら! 投票ペース落ちすぎですよ!!
今週で締め切るからな! 日曜までだぞ!!
シリウス:9
リンクス:8
ドヴェルグ:8
ヴァルキリー:5
アルフ:4
ドラゴン:2
ザウルス:1
メロウ:1
>>292エレメンタラーはなしで
>>308リンクスへの投票とみなしますた
んー、やっぱ現状使用できない異種族は除けて考えた方がスムーズっぽいな
アルフ、ヴァルキリー、シリウス、ドヴェルグ、リンクスだけに絞ろうかと思うのだがどうか? <>
65@集計人<><>02/08/09 00:05<> 408を見逃したっ!!
シリウス:9
リンクス:9
ドヴェルグ:8
ヴァルキリー:5
アルフ:4
ドラゴン:2
ザウルス:1
メロウ:1 <>
ロラン ◆t7R6pgy6<>sage<>02/08/09 00:06<> 明日はサークル、アルシャードを遊ぼうかな。
ロケン(゚Д゚)ロォァッ!!
>>海底漂い忍さん
ログうpありがとうございます!感謝、感謝〜。
>>ミストさん
あ、そう言っていただけるとありがたいです。
自分の目標としてたマスタリングと離れてたので、個人的には失敗に感じました。
お互い頑張って、いいセッションをしていきましょう〜。 <>
NCPさん<>sage<>02/08/09 00:09<> 注文してた上級ルールがやっと届きますた。
読みますた。
日曜の身内セッションのために特技表あたりをガリガリコピって来ますた。
…疲れますた。
もう一冊づつ買ったほうがいいのかなぁ。
最低限二人に一冊くらいないとプレイ時につらいし。
アルシャードのGMは初めてなんですが、気をつけるところとかありますか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 00:11<> >>409
>>308?ちがくないか? <>
NCPさん<>sage<>02/08/09 00:13<> >>413
380の間違いだと思われ。 <>
65@集計人<><>02/08/09 00:14<> あ、ごめ。>>308じゃなくて>>307ね。
リンクスも追い上げてきたなぁ。
シリウス、リンクス、ドヴェルグの三つ巴な感じ。
ドワーフがこんな人気なのって珍しいなぁ。 <>
65@集計人<><>02/08/09 00:15<> >412
感想きぼんぬ〜。
>気を付けること
和気藹々と遊べば大丈夫! <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 00:16<> 漏れはシリウス。
シリウス忍者を作ろうかと画策してる。 <>
65@集計人<><>02/08/09 00:16<> つうかおまえら!
「アルシャード最萌異種族トーナメント」に、もっとどんどん投票しる!!
トーナメントは嘘だけどな!! <>
NCPさん<>sage<>02/08/09 00:16<> むぅ、間違ってるのは自分か。
関係諸氏、勘弁してくだされ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 00:23<> シリウスがんばれ!
あべし! <>
老朽区<>sage<>02/08/09 00:23<> 川川ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ρ(゚Д゚ ||ゝ< もちろんリンクスに一票!
口⊇⊂ | \_____
/"/|/ 丿┐
///UU'//┐=3
◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リンクス + リッター アトナニヲタソウ? <>
412人目のNCPさん<>sage<>02/08/09 00:25<> ざっと目を通しただけなので。
リンクスの所しか見てないとか猫魔法ってなんだっ!?とか
猫耳ジャーヘッドで猫の手と回転撃ちを使えばジョン・ウー効果が楽勝で表現できるwとか
猫の呼び声でジャーヘッドを呼び集める猫耳ペルニラたん(;´Д`)ハァハァとか
猫耳ジャーヘッドのサンドスーツでは尻尾の部分はどうなってるんだろうとか
やっぱりヘッドギア部分は猫耳のかたちしてるんだろうなぁとか
俺的妄想が爆発しておる次第で勘弁。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 00:26<> >>421
なんかカコイイ <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 00:28<> >421
ジャーヘッドでエアガ(検閲削除 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 00:33<> >>422
>やっぱりヘッドギア部分は猫耳のかたちしてるんだろうなぁとか
目から鱗が落ちますた。
あなた神。 <>
412人目のNCPさん<>sage<>02/08/09 00:40<> 猫の呼び声で呼ばれたジャーヘッドは逆光の砂漠の地平線から
足並みをそろえて登場して欲しい。
あ、>>412のセッションでは砂漠を舞台に燃え盛りながら落ちてくる
飛空挺のシーンから始めようかと。
そこに集まってくるジャーヘッドたち。もちろんマシンガン構えながら。
「砂漠に落ちたものは俺たちのもの」的思考のジャーヘッドと、
飛空挺を所有しているGM社のエージェントとの対立状態作ったりして
場を盛り上げてから積荷の帝国軍の秘密兵器が暴走、一気に佳境へ。
といった感じのシナリオをやろうかと。
BGMはメタルギアのサントラをかけようかとたくらんでおりまする。 <>
老朽区<>sage<>02/08/09 00:57<> >424
同じことを考えますた(w
さすがにマズいだろー、と一度は捨てましたが……。
>422のおかげで決心がつきました。
3つ目はジャーヘッドで!
ドウセプレイニハツカエナイダロウケドサ <>
ロラン ◆t7R6pgy6<>sage<>02/08/09 01:15<> 自キャラの最終形が決まってきました(現8レベル)。
《不屈》+《活劇!》or《大活劇!!》のコンボが強いのでそれを目指そうかなと。
気分はスクライドのカズマさんです。
>>65@集計人さん
えっとドラゴンが対象外なら、僕は〈〈アルフ〉〉でお願いします。
《メモリーズ》が正直、激萌えです。ああ、浪漫。
>>412人目のNCPさん
セッション頑張って下さい〜。
リンクスがとてもかっこよく見えました(喜)。
トドメはジョン・ウー・アタック!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 01:17<> リンクス+ジャーヘッド+ブラックマジシャン。
<魔法弓>で、サブマシンガンから炎や氷や雷を出せる罠。カコイイ! <>
オードリー(∀)<>sage<>02/08/09 01:20<> かんちがいスマンッス!
そんな訳で改めてシリウスに一票ッス!
ところで話は変わるッスけど、【命中値】(ベース)などの
数値って、能力基本値からダイレクトに算出できるってのは
既出ッスか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 01:34<> リンクスは語尾に「にゃあ」がつきますかにゃあ? <>
412人目のNCPさん<>sage<>02/08/09 01:42<> いちいち語尾に「にゃあ」なぞ付けてたら暑苦しくなると思われ。
アルフはセリフの末尾に「ZAPZAPZAP!」が付くやもしれず。
ジャーヘッドは「サー、イエッサー」とつけるのが好ましいやも。
もちろん帝国軍兵士は「ヤー」であることは義務。
違うという意見があったら勘弁。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 01:45<> むしろ帝国軍兵士(モブ)は「イー!」だよな。一撃で10人やられるし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 02:03<> >>433
いや、ドイツ語で「了解!(ヤー!)」だってば <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 02:08<> 「出たなショッカー!」「ヤー!」「ヤー!」ってのが結論ということでよろしい? <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 02:11<> >>428
男たちの挽歌のキャラに
全員猫耳が生えてる図を想像してワラタ <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 02:31<> >>435
ビートルズ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 03:42<> TRPG.NETのアルシャード会議室にオリジナルキャラクターシート(PDF,Word)
つくった人が来てる。横書きになおして、特技欄をやたらたくさん。どう? <>
NPCさん<>hage<>02/08/09 03:45<> タッチ(゚Д゚)ザ(゚Д゚)スカイ
↑こう描くと、ふたりで肩組んで飛んでるみたい
もしくはスカイラブハリケーソ!!
というわけで《ドヴェルグ》に一票!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 04:25<> >>438
アレはレベルアップするときにキツいんだよなぁ。
単発ならいいんだけどね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 05:30<> >438
もちろん、違法(藁 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 08:29<> >438
悪くないんちゃう? 俺も縦書きは正直なんとかならんかと思ってたし。
ただ、光彩とかクレスターレベルとかは上げる前に気付けって感じだが(藁 <>
NPCさん<>テイク(゚Д゚)オフ!<>02/08/09 11:28<> テイク(゚Д゚)オフ!
今日は静かだな
それはとまれ
このあいだジャーヘッド演ったんだけど「らしく」するのが難しかった
お前らは具体的に、どんな風に演出してますか?
おまけ
246の質問に対して挙げられたジャヘッドのイメージ
ムスリム
ネイティブアメリカン
FF Xのアルベド人
砂ぼ
デューンのフレーメン
風の谷のナウシカ
ナウシカの蟲使い、森の人
勘違いされたイメージの回教徒+フレーメン(砂の惑星デューン) <>
ロックン(゚Д゚)ロール!!<><>02/08/09 11:42<> ロックン(゚Д゚)ロール!!
ジャーヘッドねぇ。まだやったことないけど、わりと物静かで、
プロっぽくやろうかと思ってる。傭兵のイメージかな。
語源(?)通り海兵隊でもいいんだけどね。
「こいつがリアクターか。まるでそびえ立つクソだ」
「そんな攻撃が効くかよ。じじいのファックの方がまだ気合い入ってるぜ」
「俺がこの世でただひとつ我慢できんのは――暴走したリアクターだ!」
「いい大人が、なぜ奈落に生け贄を捧げる?
パパとママの愛情が足りなかったのか?」
でも、四文字言葉連発は俺の中ではドヴェルグなんだよなぁ
アンクル(゚Д゚)ファッカー!! <>
いしやま ◆ZxhV2sjs<>sage<>02/08/09 12:31<> ハートマン軍曹ハァハァ
未だについ口ずさむよ"Ho Chi‐minh is son of a bitch." <>
タッチ(゚Д゚)ザ(゚Д゚)スカイ<><>02/08/09 13:28<> タッチ(゚Д゚)ザ(゚Д゚)スカイ
砂の惑星って読んだこと無いんだけど
フレーメンってどんなんです?
なんかアイテムコレクションに
スパイスがどーとか書いてあったような記憶があるんでつが <>
Cook羅漢<>sage<>02/08/09 13:56<> じゃあヘッドギア部分が犬耳の形なシリウス=ジャーヘッドはどうだ、
と言うことでシリウスに一票。
漏れはオオカミワシとかこの手の種族に弱いらしい。 <>
NPCさん<><>02/08/09 14:30<> <サムライ>+<サムライ>+<エレメンタラー>で
リムルルてヤッテミタ罠 <>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん
NPCさん<>sage<>02/08/09 16:08<> MMTのエージェントか(藁
漏れは清く正しくヨルムンガントですが <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 17:28<> >>450
ヨルムンガルドか!
それはそうとジャーヘッドの漏れのイメージは
無口な傭兵だった。
あと日に三回ギアスにお祈りを捧げる。 <>
NPCさん<><>02/08/09 17:48<> お、エラッタの非圧縮txtファイルも公開されている。
対応早いな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 18:07<> 漏れはヨツムンガントでつ
ヨルムンガルドは面接で落とされますた <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 18:29<> 蛇繋がりということで漏れは蛇頭のエージェントで。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 20:03<> そういえば関西OFFってやるんですか? <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE<>sage<>02/08/09 22:15<> や、やっと仕事から解放されたでゴザるですよ・・・・
とりあえず《ゴブリン》に一票入れる次第で。 <>
NPCさん<><>02/08/09 22:20<> >>456
オカエリー! <>
NPCさん<><>02/08/09 22:24<> >446砂の惑星
映画化された『デューン』を見るという手もあり。 <>
NPCさん<><>02/08/09 22:25<> ハッタリくん帰還age
そしてゴブリンかよ!(w
PCができるのにトウヒョーウしる! <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE<>sage<>02/08/09 22:31<> カンヅメ先でもアルシャードやってて、ニブルヘイムに行ってヘルと邂逅したり、
800レベルモンスター出したりしてたので感覚がどうもおかしい次第(^^;
じゃあとりあえず《ドヴェルグ》にハァハァする方角で。やはりロリでゴザるよロリで。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 22:37<> まあ、久々の2ちゃんだ。ゆっくり楽しんでくれや。
シーン制スレに行くと歓迎されるよ(笑)
今混迷してるから。 <>
NPCさん<><>02/08/09 22:41<> そろそろ集計人を呼ぶか。
今週末はコミケで票も少ないだろうし、来週末までエンキを提案。
エンキ(゚Д゚)DO!(訳:延期、しろ) <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 22:46<> >460
っつーか800レベルモンスターってなんだ(藁
解説しる! <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/09 22:51<> >>463
ちょっと経験値稼ぎのためにサクセサーどもを神と戦わせてみた次第(笑)
「くらえ! 10万+1Dダメージ! 属性殴!」「《タケミカヅチ》! でもってブレイク!」
とか不穏な戦争を(w) <>
279<><>02/08/09 22:58<> デクの棒ポリース21Cの洗礼を受けた身としては
やっぱメカ娘萌えは基本値です。つーワケでヴァルキリーに一票。
<ヴァルキリー>+<エージェント>+<ファイター>で
GM社にサルベージされた熟女系ヴァルキリー(インテリメガネ有)、
防弾防刃スーツとタイトスカートに身を包んだ謎の女エージャント、
ってキャラで5レベル成長させて、ある日ハタと気付いた!
全然メカ娘じゃねぇよ・・・ <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw<>sageでござる。<>02/08/09 22:59<> >>464
もはやアルシャードではありませんな。
もうちょっと、下のレベルへ落としたまへ。(w
つうわけで、<<リンクス>>にいぴょう。 <>
465<><>02/08/09 23:02<> ↑名前間違った・・・276の方スンマセン <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 23:02<> それでもPC4人で経験点200か、Lv10以上は2回やらんと上がらんな。
クエストで得られる経験値を高くするのもありだけど。 <>
NPCさん<><>02/08/09 23:03<> 《ドヴェルグ》ローリンストー⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)ン!! <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/09 23:05<> >>466
面白ければいいと思うんでゴザるがなぁ(^^;
正しいアルシャードの教授キボンヌでゴザる。
>>468
やー、PL2名でゴザったですよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 23:07<> 熟女系ヴァルキリーってのはすごく意外だ。いいところに目をつけた。
ほめてつかわす。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 23:10<> >470
サクセサーっていうぐらいだからLv10以上だと思うけど、今Lvいくつですか? <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/09 23:14<> >>472
そいつらのGM経験点も合わせて、確か今レベル17くらいじゃゴザらんかったかしら。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 23:17<> ぬう、高いなぁ。漏れはGM2回連続でやったけど経験点45点ぐらいしかないです。
初期キャラだったから経験点が低いのは当たり前なんだけどね。 <>
65@集計人<><>02/08/09 23:26<> 特に反対意見もないようなので、
現状使用できないクラスは外したよ。
シリウス:12
リンクス:11
ドヴェルグ:11
ヴァルキリー:6
アルフ:5
>>420はシリウスへの投票とみなしたけどOK?
あとは特に疑問処理はなし。
准尉変動なし! でした。いや順位。
これは追加3種族の最萌争いか!?
>>462
コミケか。忘れてた。
じゃあ来週末……長くない?
まあいいや、とりあえずエンキ(゚Д゚)DO! <>
NPCさん<><>02/08/09 23:30<> どうやったらもうLv17までいきますか? <>
NPCさん<>1000レベル分のザコsage<>02/08/09 23:31<> 800レベルクリーチャーかあ。
そういえばアール・ヴァル・アルダのP.95で
(メール欄)とか出るけど、
ああいうのって頻繁に出してもいいものなのか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/09 23:32<> 舞台を毎度アスガルドにしてクエスト達成の経験点を100ぐらいやれば割と簡単に。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 00:45<> パーソナルクエストは達成しても消えないのん? <>
ハッタリの狂信者<>sage<>02/08/10 01:04<> >>470
ハッタリくんが頭おかしいのは知ってるよ
そんな頭おかしいハッタリくんが漏れは好きさ!
漏れにも10万点+1d6ダメージきぼんぬ
・・・そして明日のために寝るっす <>
老朽区<>sage<>02/08/10 03:32<> >o・∀・) nira.氏
ただ今メールをお送りしました。
誤字脱字その他不備がございましたら、
ミーニャーたんのように容赦なく罵って下さい(;´Д`)ハァハァ <>
老朽区<>sage<>02/08/10 03:35<> ……誤爆しました。逝って来ます。
ガチャ
;y=ー( ゚Д゚)・∵. ‐ タ――ン
\/| y |) ・∵. <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 09:19<> 800レベルクリーチャー……
(・∀・)イイ!!
それもアルシャードだと思うYO <>
NPCさん<><>02/08/10 11:51<> こんなマスターありですか?
とあるコンベンションにて
1.メイク時のもらえる武器と防具ひとつづつを渡さない
2.付属シナリオするのでクラスをクイックスタートから絶対に選ばせる
3.舞台裏のことをしらない
4.イニシアチブになぜかサイコロを振る
5.モブの扱いをわかっていない
6.間違いをいっても正さない
コンベとかでマスターするならルールぐらい読んで来いと思いました
皆さんはどう思いますか? <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/10 11:55<> >>484
1.それはまぁ、GMが悪いと思う次第。
2.クィックスタートから選ばせる権利はGMにあると思う次第。拙者もコンベだとメイクアップ認めないでゴザるです。
3.舞台裏ってアルシャードにあったっけ(^^;
4.なんだそれは。
5.拙者も最初はやりました(^^;
6.フォロー出来ないでゴザるなぁ
まぁ、次回から貴殿がそのコンベでGMをやって楽しく面白いアルシャードを遊ぶのが吉かと。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 12:23<> ん、ハッタリくんコミケ行ったかと思ってたよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 13:24<> 裏舞台あるよ>回復 <>
聖マルク<>sage<>02/08/10 14:40<> アレは舞台裏って言うのか?(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 15:02<> >>484
そんでそのセッションは面白かったのでつか? <>
487<>sage<>02/08/10 15:17<> >488
あれ?ルールには裏舞台って書いてなかったけ?
手元にないので、記憶違いだったらスマソ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 15:18<> モブの扱いを解っていないって、具体的にどう間違ってたのか気になる。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 15:49<> >>491
語尾に〜モブとつけていなかった、とか(藁 <>
NPCさん<><>02/08/10 16:31<> クイックスタート強制はよくやるよー。
身内でやるときはしないけど、コンベなら全然アリー。
コンベで付属シナリオやるのも、予告しとけばアリー。
あとの部分はまあ、ルール読み込んでなかったんだろうね。
あんまりいじめちゃだめだよ(w <>
NPCさん<><>02/08/10 16:45<> タッチ(゚Д゚)ザ(゚Д゚)スカイ
ローリンストー⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)ン!!
ロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
聖マルク<>sage<>02/08/10 19:18<> >490
おお、P118に「●舞台裏の処理」ってのがあるな。
ここ以外で「舞台裏」という表現がなかったので見逃してた、すまん。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 22:24<> コミケでアルシャードの出物あった?
って発売1ヶ月じゃ本は作れないか……。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 22:47<> ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y <>
NPCさん<>sage<>02/08/10 22:52<> >496
出物というワケではないかもしれないが、シナリオ+αの本があったんで買ってみた。
シナリオはウェストリ廃王国の首都あたりを舞台にバーサーカー共と丁々発矢。
プレイヤーがアルシャード世界の知識をきちんと咀嚼できていれば、
かなりいい感じで展開できそう。俺はワリと気に入った。
+αは「アルシャードはスタンダード足り得るか」っつー文章。
内容的にはこのスレや初心者獲得スレあたりで話されていた事とそう変わりないと思った。
(著者が2chを見てるかどうかは不明)
なんつーか、わざわざ硬い文章を書こうとしてるせいで論点が迷走してる感じがした。
まぁ上級は執筆時には未見ってことらしいし、冬も本作るかもー見たいなコト書いてあったんで
次に期待、って感じかなぁ。 <えらそうだなオイ(藁
っつーか、コミケにアルシャードの本を間に合わせただけでそれなりにスゴいと思ったよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 00:40<> アルシャードはスタンダードたり得るか、の話は興味あるのでうpきぼんぬ <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 00:43<> 500ゲト? <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 01:04<> スタンダードうんぬんよりは、遊ばれつづけることが重要だと思うわれ。
ん? そーいうのをスタンダードというのか?? <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 02:10<> >>499
じゃあ目標を決めます。
このスレがSWスレを抜いたらスタンダード。
・・・・さすがに無理だな。 <>
NPCさん<><>02/08/11 02:18<> >>502
何でスレの数とスタンダードが関係あるの? <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 02:30<> >>503
そのくらい議論するのは意味がないってことで
ひとつ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 03:00<> 卓上のスタンダードはミーニャーたんということで(;´Д`)ハァハァ <>
65@集計人<><>02/08/11 03:09<> 今日の投票はなしかよ(゚Д゚)ゴルァ
もう投票されつくしたかな? 23日この様子なら締めてしまおう。 <>
65@集計人<><>02/08/11 03:10<> いちお現時点のランクを再掲載。
おまえら! アルシャード最萌種族ランキングに投票してくださいませ!
1 シリウス:12
2 リンクス:11
2 ドヴェルグ:11
4 ヴァルキリー:6
5 アルフ:5 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 03:17<> >>506
長くなるとうざいので月曜いっぱいくらいで
締めていいんじゃないかなぁ <>
NPCさん<><>02/08/11 03:44<> >>507
アルフに一票
ハーハッハッハッハッハ・・・ハ猫食いたい <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 03:53<> うわ、接戦だ!
…というわけで頑張れ、格闘王シリウス! <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 06:03<> アルフに1票。いまさら順位はかわらんわけだが。
アカデミーに乗り込んで銃夢をやるのだ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 08:33<> 漏れもアルフに投票。
ジェダイできるし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 09:20<> お、追い上げてるなアルフ。ジェダイが出来るのはメリット大きいよね。
衛星からのピンポイントレーザー攻撃萌え、で一票! <>
NPCさん<><>02/08/11 11:09<> ドヴェルグマンセー!!
飛空挺上等!!
ローリングスト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yン(。A。)!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 11:57<> 見てたけどまだ投票してなかった漏れ。
リンクスに一票。クレメンスたんハァハァ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 12:50<> エルヴィス没後25年記念。ドヴェルグ一票。 <>
NPCさん<><>02/08/11 15:51<> ところで、アルシャードって小さい話は向いてないんだろうか?
小さい話というのは、具体的に言っちゃうと今のソードワールドリプレイ
みたいな話ね。
うちのプレイヤーにはああいう話の方がウケがいいのですよ。
そういうこと書くと「ソードワールド」やってろ」とかいわれそうだけど(w
まあ一つ可能性を探るということで意見を聞かせてもらえないだろうか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 15:53<> 漏れはゴブリン退治やったが… <>
517<><>02/08/11 15:57<> >>518
早速の回答ありがとうございます。
その上で二つ質問したいことがあるんだけどいいですか?
1)もう少し具体的にどんなシナリオでした?
2)同じPCで同じようなスケールの話を続けられそうですか?
よかったらお答えくださいってことで <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 15:57<> まったく問題ないと思われ。
敵を帝国じゃなくてクリーチャーにすればすむ話かと。
「ここは辺境の村だ」ということにしたり。
帝国の影をちらつかせておいて、キャンペーン形式で徐々に敵を帝国軍に
シフトしてもいいが。 <>
517<><>02/08/11 16:03<> >>520
回答ありがとうございます。
ええと単発のシナリオでは問題ないということはドウイーなんですよ。
ただ、ホームタウンがあったり、
その街で日常があったり、
NPCと仲良くなったりとか
うーん、なんかうまく書けないけど、日常感みたいなのを出して
キャンペーン、じゃないな。
小さい単発のシナリオを連続してできるのかなという話です。
なんかうまく書けなくてごめんなさい。 <>
517<><>02/08/11 16:08<> あれ?
>>520さんに返したレスが見当はずれなような気がする(汗
ごめんなさい。
ただ、小さい話でまとまりきりますかね?
つい大きい話にしてPCを消費してしまいそうで。
感覚の話なんで具体性がなくてすみませんが。 <>
518<>sage<>02/08/11 16:29<> >519
1)もう少し具体的にどんなシナリオでした?
ゼネラルマテリアルがブレイザブリグ遺跡で発掘した遺物がゴブリンに盗られたから
それを奪い返してこいって話。
2)同じPCで同じようなスケールの話を続けられそうですか?
ある程度はできるだろうけど限界があると思う、SWでもLv5ぐらいからスケールでかくなるし。
漏れは帝国の飛行戦艦落としたあとに小さな村を救うシナリオやっても別にいいと思ってんだけど。 <>
517<><>02/08/11 16:37<> >>518
回答多謝!
> 漏れは帝国の飛行戦艦落としたあとに小さな村を救うシナリオやっても別にいいと思ってんだけど。
それはその通りですね。
ただ、同じスタッフが作った天羅万象は確かPCは使い切り推奨でしたよね。
そのPCとしてのお話が終わってしまうから。
アルシャードは天羅ほど消費は激しくないと思いますが、ソードワールドよりは激しいかなと思うので
その辺のバランスはどう取ればいいのかなと思うのです。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 17:30<> ていうか、おとなしくソードワールドやってろ>517
FEARのゲームは全般的にジャパニメーション的な世界を基準にしているから
日常的なほんわかムードを楽しみたい人には向いてないぞ。
低レベルのSWをマターリ楽しむが良い。無理にこちらの世界に首をつっこむと空しくなるだけだぞ。 <>
517<><>02/08/11 17:45<> >>525
回答ありがとうございます。
無理してやるつもりはないのです。
単発ならうちのPLでも楽しんでやってくれているので。
ただ、たまの御馳走でなく毎日食べても食べ飽きない
ソードワールドはそういうゲームだしそういう視点でのスタンダード観もアリかなと、
で、せっかくのスタンダードRPGであるところのアルシャードではそういうことが
できないのかなと、そういう相談なのです。
>>525の話を聞くとやっぱり無理そうに思えてきますね。
もちろんそれはそれでいいと思うんですよ。
無理矢理遊ぼうという話ではないので。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 17:58<> >517
S=Fを10年近くプレイしてきた経験から言わせてもらうと、
日常連続モノができるかどうかはお話の大きさに依りません(爆
むしろ「PCの過去をどのくらい消費したか」に依るところの方が大きい
どのゲームでも「キャンペーンを続けるのに手頃なレベル」というのがあるので、
その辺で固定してPC自身の過去を解決する話ではなく、
他人の問題を依頼されて解決する話をすると長く遊べると思うよ <>
517<><>02/08/11 18:15<> >>527
回答ありがとうございます
> その辺で固定してPC自身の過去を解決する話ではなく、
> 他人の問題を依頼されて解決する話をすると長く遊べると思うよ
ってどういうことでしょう?
PCの過去話は日常ものには不向きだってことでしょうか?
それからセブンフォートレスだと毎回レベルがあがりますよね?
どうやって手頃なレベルでゲームを続けていたんですか?
もしよかったら回答をお願いします。 <>
527<>sage<>02/08/11 18:40<> >>517
例えて言えば水戸黄門と赤穂浪士の違いかな
主君の仇討ちというPC自身のストーリーを解決する赤穂浪士の話は1回で終わりだけど
他人の依頼を解決する形式の水戸黄門は何度でも話を繰り返せる
>S=Fのレベル
実はキャンペーンを再会するたびにレベルをリセットしてる(爆
世に言うランス方式ってやつですな(藁 <>
NPCさん<><>02/08/11 20:26<> >>527
重ねての回答ありがとうございます
何となく解りました。
PCの個人的な目的が達成されてしまうと、キャラクターとして完結してしまうという話だったのですね。
その辺に気を使いながらちょっとキャンペーンを考えてみます。
もちろん無理だと思ったら諦めてソードワールドでやります。(w
みなさんありがとうございました。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 20:42<> >521
なんとなく、わからんでもない。
いかにもカジュアルプレイらしい、「日常アリ」な進み方
たまにやりたくなる。
GMがそれを意図して魅力的な舞台を作れれば可能だと思う。
日常感の出るようなホームタウンを作ったり、
仲良くなれるようなNPCを作ったり。
俺はそれをやるために、
単発でなく、何度も出てくる「町の人々」NPCを置いてみてる。
PCが何かやるとすぐ追っかけてくる(でもすぐごまかされる)
下っ端警官みたいな帝国軍人とか。
遺跡の噂を聞いちゃあPCに発掘依頼かけてくる金持ちの嬢さんとか。
で、それぞれにちょこっとずつ(PCを喰わないようにほんとにちょこっと)
ドラマをくっつけておくと。
それだけでもけっこう、地に足のついた日常の感じがやれてるよ。
…ただの田舎の町の周辺に集中的にシャードがらみの事件が起こる
名探偵と殺人事件のような状況が発生するのが難点だけど(笑 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 20:43<> あ、タイミング外しまくり
すまん; <>
517=521<><>02/08/11 20:48<> また出てきました。(w
>>531
回答ありがとうございます。
日常的キャンペーンではNPCは大切ですよね。
あのあと、ちょっと考えてみたのが富士見ファンタジア方式。
つまり、レベル固定で日常をやるPCと大きな話をやる長編用PCを、
同じキャラクターとして別に作って見るという。(w <>
NPCさん<><>02/08/11 20:48<> ドヴェルグいいなあ。
萌えやしないが、カコ(・∀・)イイ!! <>
NPCさん<><>02/08/11 20:54<> >>534のおかげで思いついたが
飛空挺で日夜気ままにロケン(゚Д゚)ロァ!!しているドヴェルグたん達の水戸黄門的珍道中とかなら
>>517の望むようなセショーンができるのではなかろうか?
いや、べつにドヴェルグ限定じゃなくてもいいんだが(藁 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 20:57<> > 富士見ファンタジア方式。
> つまり、レベル固定で日常をやるPCと大きな話をやる長編用PCを、
> 同じキャラクターとして別に作って見るという。
ワロタ
日常編では変なNPCが登場して罵詈雑言の嵐
長編はマタタビのキャンペーンになるわけだな(ワラ
でも、プレイヤー経験点方式を使うとけっこうできそうだな <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 21:00<> > 飛空挺で日夜気ままにロケン(゚Д゚)ロァ!!しているドヴェルグたん達の水戸黄門的珍道中
それオモロ!
みんないろいろ考えるなぁ <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 21:08<> >>537
アルシャードがFFを参考にしているというのなら
せせこましいシナリオをやるための方法もFFを踏襲して
飛空挺入手後のいろんなところにいってのレベルアップ作業(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 21:22<> 飛空挺とか、そこまで行かんでもエアカーとか色々、
乗り物のデータが欲しい…。
ALSの付属シナリオの途中にあるシーンみたいに、
乗り物借りたりかっさらったりする状況が起きた時に。
輸送護衛シナリオで空賊とドンパチとかもやりたいし…
>538
レアミューで浜辺掘ったり?(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 21:27<> 確かに乗り物データはホスィ <>
NPCさん<><>02/08/11 21:45<> 帝国の飛空挺はカバラで、
ドヴェルグの飛空挺はレリクスなんだよな。
リプレイじゃ、シャードで動く飛空挺をPCが持っていたような。
シャードだと飛空挺を乗り換える理由がないなあ。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE<>sage<>02/08/11 21:47<> そういえば、ドヴェルグの飛空挺の原理は「トレイダーズ!」と同じなのでちょっと上機嫌な拙者。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/11 22:05<> >>541
世界崩壊時に壊れたから、旧友の飛空挺を拝sy(パァン) <>
NPCさん<><>02/08/12 00:06<> さて、ゲームが発売されて幾週間。
みんな結構セッションをこなしていると思うが……、
ふとここで疑問点。
「このゲーム、加護使わない方が面白いんじゃないか?」
PCにはブレイクという最終手段があるし、
加護が無い方がバランスが取れているのではないだろうか……。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 00:34<> >>544
鏡? <>
NPCさん<><>02/08/12 00:38<> 加護は加護以外では防御できないので。
加護で相殺するか、HPを増強して本体で耐えるしかない罠。 <>
544<><>02/08/12 00:43<> >>545
鏡?
いや、俺は数回アルシャードをプレイしてそう思ったからここに書いた。
序盤〜中盤と加護無しの戦闘で熱く燃えたが、
ラスとバトルで加護が使用解禁になった途端、
ダメージのインフレやクリティカルやファンブルの乱発、
ブレイク多発の即時復活と、
なんだか今までと様相が違う戦闘になってしまう。
ラストバトルまで温存するかどうかは個々の自由とは言え、
やはり取っておく傾向が強いだろうし…。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 00:44<> あいぼんのスレかと思った・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 00:48<> >>544
544がブレイクスルー機能としての加護がわかっているのなら、加護を外してもいいんじゃない。
ちなみに俺は、そんなことすると適当にシナリオ組めなくなるんでやらない。
ヘイムダルあれば、デストラップ仕掛けられるし、ヘルモードがあれば、PCが機転を利かせて脱出装置をぶっ壊しても安心だしな(藁 <>
NPCさん<><>02/08/12 00:52<> 鏡 ttp://www.rpgjapan.com/ <>
544<><>02/08/12 00:57<> なるほど……、俺と似たような考え方の人だったのね。
まあそれはそれとして、
>>549
ヘルモードで脱出ってのは少しあざとい気がするし、
オーディンとか言われたらと思うと……。
いや、俺も周りの連中もそんな無粋なことはしないけど、
可能性がないとは言いきれないので……。
やはり脱出方法はきちんと作っておくべきだ(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 01:04<> 派手なのが好きか、地味なのが好きかの違いだと思う
(地味というと悪く聞こえるけどそんなことないし、実際面白い)
自分と周りの好み次第で、外してもいいんじゃない? <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 01:45<> 外すのは自由と思われ。その方が、GMがバランスとりやすいのは確か。
ただ、加護があるとバランスを考えずに適当にシナリオが作成できるのも確か。
好みによる、としか言えないなあ。個人的にダイスたくさん振るのは妙な
爽快感というかヤケクソ感があって好き。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 02:00<> カッコいいシチュエーションが生まれるネタになることも確か。
特にバルドルとかの「他人に飛ばす」系が
PC間で突然バシっと飛んで決まる瞬間とか、俺はすげえ好き。
けど、逆に言えば、あくまで盛り上げるためのネタであるわけで、
552とかも言ってるように、
好み次第で外すのもアリじゃないかと俺も思う。
世界からシャードの存在自体消すとかやるなら
アルシャードをわざわざやる意味に疑問感じるけど、
ハウスルールで、ルール的な[加護]の効果は無し、でやるとか
加護が発動しない状況を作ったシナリオをやる、とかなら…。
加護って何かこう、神業とかより、勝手に助けてくれる感が強いし
…って、この認識間違ってるかな、どこかに表記あったっけ? <>
NPCさん<><>02/08/12 02:48<> 銅大首輪プレイ。 <>
名無しさん<><>02/08/12 03:28 ID:3hJ9TbB4<> 実際にやってみたレポートキボン
>加護なしプレイ <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 09:51 ID:???<> 神業系ヒーローポイントは確かに使いにくいところもあるやね。
ブレカナ以降、こういうのは戦闘系のものに絞られてきたから
シナリオが崩壊する可能性は低まったけど。 <>
NPCさん<><>02/08/12 09:53 ID:ntCL94Oc<> をや? IDがつくようになってる? <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 11:06 ID:???<> 上級ルール読んだ。エージェントでブラックロッドができるようになってる!
積層都市の設定もあったし、妖術技官はエレメンタラー、機甲羅漢はパンツァー+ホワイトメイジでできるから、
これで古橋ワールドが再現できるかもとほくそえんだりしてる。
思いっきりダークで救いのない、スプラッタなアルシャード…イイ!
<>
498<>sage<>02/08/12 11:08 ID:???<> >499
いや、さすがにそれはちょっと。
っつーか著作権周りの問題もさることながら、
俺にB5版5ページにわたる長文を書き写せというのか(w
個人的には、アルシャードの「次世代スタンダード」ってのは
電源ありゲームの「豪華声優陣を起用」とたいして変わりないと思う。
まぁようするに>501-504ってコトじゃないかと。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 11:19 ID:???<> >>559
魔装化(・∀・)イイ!
ブラックロッドは気がつかなかった。確かに出来るな。
アーバンアクションアルシャード。
コートでうどんをすすりたい気分。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 12:03 ID:???<> 積層都市の最下層にはクエスターの有魂建材が!?
ビリー龍はどう再現したものか。
メキメキ再生していく能力は《ヒートブラッド》とかに近いかもだが、
ドヴェルグと吸血鬼はさすがに違うよな… <>
NPCさん<><>02/08/12 12:32 ID:7wxpQLzT<> 黒フルハシ世界用のオリジナルクラス製作キボンヌ <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 12:45 ID:???<> >>562
ちと違うが、ハンターSSSにダンピールになれるオリジナルライフパスがあるよ。
再生能力は、それこそティールの演出で誤魔化す。(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 13:08 ID:???<> ほうほう。それはよいことを聞いた。
言われてみれば、ハンターのダメージ軽減能力は吸血鬼っぽいと言えなくもないな。
V:tMのヴェントルーみたい。
対クリーチャー戦の技の数々も
ブラッドジャケットな雰囲気、と強引に関連付けてみる。 <>
第333天魔王<>sage<>02/08/12 13:35 ID:???<> 近い内にN◎VAで言うアヤカシ・ヒルコ系のクラスがサポートされそうな予感(笑)。
ていうかビリー龍を再現したければ素直にクリーチャー能力を使えと。マクスウェルはGMP-00
機装化手術かな……? <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 14:14 ID:???<> 最萌トーナメント、ヴァルキリーに一票。
はわわ〜なドジっ娘も冷酷無情な戦闘マシーンも、
最終兵器幼女も敏腕熟女エージェントまでも、
すべての(;´Д`)ハァハァが内包できるロボっ娘に死角なし!
関係ないですが、デルタフォームのイラスト見て
Z-GAIM・MAMIを思い出した漏れはジジィですか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 14:15 ID:???<> >>566
ビリー龍をPCで再現したいって話。
敵じゃ強すぎます。(w
マクスウェルは「AVA」の第六世代なんたらのほうかなぁ。 <>
第333天魔王<>sage<>02/08/12 14:32 ID:???<> >>568
諦めれ。あんなバケモノをPC能力で再現しようってのが最初から無茶苦茶な話じゃ。
なにをもって「再現」とするかにもよるとは思うが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 14:49 ID:???<> >>567
ロリっこヴァルキリーで再現しる!
つうか分かる漏れもジジイ…… <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 18:25 ID:???<> ここをROMりつつも忙しくてゲームできてなかった俺も、ついにこの週末内輪でセッションしてみた。
で、ルールブックの付属シナリオやったのだが・・・一本道すぎねぇか?ミドル
フェイズの最初のシーンで、「少女助けて町に向かう」とかいった瞬間に、PC1
のPLに「いや、俺は人ごみにまぎれるより人里はなれたところで逃亡したほう
がいいような気がする。クラスにジャーヘッド取ってるからサバイバル知識も
有りそうだし」といわれてしまったよ。結局俺もシナリオ無視して、おりじ名
展開でマスタリングし始め、「山奥で潜伏生活を送るPCたち、近隣の町を脅し
て町民に山狩りをさせる帝国軍。「シェリーを守る、助ける」などのクエスト
に忠実に、脅されて襲ってくる町民を殲滅してまで彼女を守ろうとするPCた
ち。泣き叫び、PCたちのもとから逃走しようするシェリー」というすごい展開
になってしまったよ 藁)。
結局、山狩りの町民たちを身を呈してシェリーがPCたちから守ろうとし、PCたちも根負けしてシェリーが連れて行かれる。責任を感じた町民の一人のNPCがエアカーを準備して・・・というクライマックスになった。
で、おわったあとPLから一言、「FFのイベントシーンみたいに○ボタン連打で話が展開するのが次世代なのか?」
反論できなかった… <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 18:46 ID:???<> >571
それはそれで悪くない対応をしたと思えるが(w
まあ、多少シナリオの展開に無理があっても
PLはGMのストーリー進行に協力するのが21世紀のスタンダードなんだよ。
レコードシートの欄にもそういうチェック項目があるしな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 18:55 ID:???<> >>PLはGMのストーリー進行に協力するのが21世紀のスタンダードなんだよ。
犬ぞりはどうすんだよ。 <>
571<>sage<>02/08/12 19:07 ID:???<> 確かに、マスタリングも簡単だし、PLの考えるリアル、展開やPCの選択の妥当性
を追求した挙句、話が回らなくなることはなくなるんだろうな>21世紀のスタンダード
でもここまで簡略化してしまうことに抵抗を感じるのは俺がオールドタイプだからか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 19:16 ID:???<> >571
コンストラクションを認めたのが敗因ですな
もう少しGMに慣れてからにすればよかったと思いますよ <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 19:19 ID:???<> PLがヒロイックにやろうと思えば割とすんなり行くんじゃないか? <>
第333天魔王<>sage 長文すまん<>02/08/12 19:35 ID:???<> 前々スレにて、まさにそのことについて正鵠を射抜いたレスがあったな(余所の掲示板からの
コピペだったけど)。
事故る原因をとことん削った結果、面白みを削ってしまった面もあるっていう。それはなにか
というと、「システムを出し抜く楽しさ」なんだろうと。
成功がルールによって保証されていない、1から自分で考えなければならないオールドシス
テムでは、ぎりぎりのリスクをPLもGMも背負わなければいけなかった。だからちょっと頭が煮
詰まったり侈なPLが無茶をやると、あっさりシナリオが崩壊しまったけれど、逆にGMも思いも
よらなかった逆転方法をひねり出すカタルシスがあった。
アルシャードは>>572や>>575ー576が言ってるように、ルールの方が成功/失敗の面倒を見
てくれる分、そういったカタルシスは存在しにくいんだよな。
#「存在しない」わけではない。やり方次第であることは奇しくも>>571自身が証明してる。
わしは「セッションの進行を助ける」っちーのは、盲目的に事前に用意されたシーンに乗っか
ることじゃないと思う。それは単なるデメリットシステム(メリットを生み出すことより、デメリットを
被らないことを優先する考え方=自発的に動かない)であって、セッション進行を「助けて」は
いないんじゃないかと。
そういう意味で、わしは>>571のジャーヘッドPLを支持するな。>>571は泡喰ったかも知れんが、
事前に読んだシナリオとは一味違う物語を楽しめたわけだし。
#それこそが、TRPGのTRPGたる部分だと思うし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 19:48 ID:???<> ようは楽しんだもの勝ちってことやね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 19:54 ID:???<> とらわれる必要ないんじゃないかなあ。
ルルブ付属にしろ、SSSのにしろ、
アルシャのシナリオは今までのFEARの奴より何となく
「改造しやすい」のが良いなーと俺は感じてる。
そのまんまやると一本道なことに変わりはないけど、
改造して、このシチュエーションは使わせてもらおう、とか
思える箇所がチョコチョコあるし。
571も残してる、
エアカー(原シナリオではエアバイク?)借りるシーンとか。
俺、二本目のシナリオなんか、
「エレベーターが出る」と「塔が龍みたいになる」
しか原形とどめずにマスタリングしたよ(笑)
改造してアドリブ対応がしやすいのが、
果たしてアルシャのいい点なのか、
単にわかりやすいファンタジーだからGMが慣れてるせいなのかはわかんないけど。
ほとんど読み上げるように必死でマスタリングする初心者GMには
あのくらいでぎりぎりかもだし(俺も初期はそうだった)、
慣れてるGMは改造しやすさを活かしてガンガンカスタマイズかませばいいし。
どんどん行動してくれるPL/PCとなら、
そのくらい柔軟にやっちゃっていいんじゃないかと。
そんな風に思ってるもんだから571のそのマスタリング
すげえイイ!と思ってしまう次第(笑)
うわー。参加してえ… <>
571<>sage<>02/08/12 20:23 ID:???<> >>577の言うことももっともだと思うけど、若干違うと思うのは、厳密には「ルール」により縛りがあるのではなく、「シナリオの書式や展開」が一本道しか考えてないところが縛りになっているのではないかと思う。
おっしゃるとおりに、それに盲目的にしたがってプレイするのではなく、柔軟にアイデアを出していいと思うし、逆に>>579の言うとおりに初心者GMにはアレが限界というのももっともだと思う。
ただ、ジジィっぽく危惧するのは、アレでは本当に「コンシューマーRPGを紙と鉛筆と語りで処理する」ことになってしまい、作業が面倒で絵も音もない分、コンシューマーRPG経験者の初心者が、すぐに離れていってしまうのではないかということ。
狭義のシステム、ルールだけでなく、オフィシャルが供給するシナリオの影響力は大きいと思うし、あの手のシナリオばかりでは、シナリオ読み上げ方式から踏み出せない、発想を得られないユーザーが増えるのではないかと思った次第。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 20:46 ID:???<> (´-`)。oO(…結局、オフィシャルシナリオがマズーなだけなんじゃなかろうか…) <>
571<>sage<>02/08/12 20:48 ID:???<> >>579
お褒めに預かり光栄だ(笑)。
調子に乗らせてもらうと、クライマックスはもっとすごくて、
闇の太陽に侵入したPCたちと町民A。PC1は砲身に回り込み、「もし発射されたらカバーリング+ティールで砲撃を止める」と言い張り、ボスと戦うのは
残ったPC3のみ(笑)(PCはこの二人だけだった)。
「いや〜それより協力してボス倒したほうがいいんでない?、死んだら発射
ボタン押せないんだし」と言って置いたが、PC1のPLは「いや、倒した瞬間
に、GM権限で、最後の力を振り絞って発射ボタン押すとか、脳内スイッチで
発射機構が!とか主張されるかもしれないじゃないっすか」と反論。
PC二人なのでボスのデータは弱くしてあったが、さすがにサシでは勝てずに死亡するPC3。
駆けつけたPC1がボスにとどめをさし、シェリーを助ける。シェリーとPC3の遺
体を抱え、脱出しようとするPC1と町民A。だがそのとき、PC3の遺体から手紙の
ようなものが落ち、機材の隙間に入り込んでしまう。町民Aを促して脱出させ、
隙間の手紙を必死で取ろうとするPC1。手紙を開いた彼が見たものは、生き別れ
の父にいつかであったときに渡そうとPC3が持っていた手紙だった。俺もすっか
り忘れていたのだが、キャラ作成でライフパス決める時に、「実は俺たち二人
は生き別れの父娘ということに・・・・」とか言っていたのだ(笑)。
自分の作戦が、娘を死地に追いやってしまったことを知るPC1。慟哭する彼の姿
が爆発でかき消される。墜落し、四散する闇の太陽。余韻を断ち切るようにス
タッフロール(笑)。
GMやってて目頭が熱くなったのは初めてでした(笑)。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 20:49 ID:???<> いつからネタバレありになりましたか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 20:56 ID:???<> >>581
えーと、>>582を読んでもそう思いますか? <>
老朽区<>sage<>02/08/12 21:48 ID:???<> >582=571氏
(゚д゚ ) ウラヤマスィ… <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 21:50 ID:???<> 最高のラストだよ、582(笑) <>
572<>sage<>02/08/12 22:13 ID:???<> なんだ、結局楽しんでるんじゃないか(w
それだけオモシロク対応できる腕があるんだったら
初心者向けの付属シナリオじゃあものたりんはずだよ。
余計なこと言って悪かった。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 22:50 ID:???<> >>582
全面的に支持。いいセッションしたなあ。 <>
NPCさん<><>02/08/12 22:52 ID:ArOUfoaM<> アルシャード好きなんだが、ちょっと疑問点や不満もある…。
一つは、ブラックマジシャンの魔法が攻撃系、ホワイトメイジの魔法が防御・回復系
に偏りすぎなこと。さすがにこの割り切りは、あまりにも古典的では……。
ダメージと属性しか違わないダメージ魔法がいっぱいあってもあんまり楽しくないし……。
結局、ダメージ魔法ばかりなら、戦士とイメージ以外、どこが違うの?ということにもなる。
なんだか、かなり残念な感じ。
あと、もう一つは、中途半端に抽象化された移動の概念なのだが、3Eのようにタクティカル
必須というわけでもないのに、○○m移動できる、なんて特技があっても、どう処理すればい
いのか、結構悩む。特に、オンラインセッションではみんな、どうしてるんだろうか?
すでに遊んでいる人のやり方を教えてもらえると嬉しいなぁ……。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 23:21 ID:???<> >>589
魔法の話。まー解らんでもないが、
俺はこれくらい割り切ってくれた方がありがたかったりする。
ダメージ魔法ばかりといっても、セッション中にあんまり使わなそうな
「腹話術」とか「浮ぶ円盤」とかがあっても困るだろう。
それと、属性攻撃のできる攻撃魔法は、クリーチャー相手にはかなり有効だ。
(防御がやたら硬いのとか、『魔法吸収』持ってる奴とか多いしな)
オールラウンドに使える物理攻撃と、弱点を突ける魔法攻撃、
俺はまぁ、そこそこ差別化できてると思うでに。
移動の話ね。
めんどい場合は、俺は「戦闘移動一回ぶんで接敵」とか言ってしまう。
まー、実は中途半端にメートル云々残すくらいなら、
いっそ前衛/後衛の違いぐらいで済ましておいて欲しかったな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 23:26 ID:???<> 同社のゲームなので引き合いに出してしまうが、ブレカナの魔法系アルカナは確かに、「元力、言霊、秘儀、魔術、祈念」とイメージで系統わけ
され、それぞれに攻撃、補助、防御が(傾向の違いはあれ)盛り込まれている。
アルシャードはそもそもテレビゲームのRPGテイストを盛り込んだ(笑)
RPGなので、すっぱり攻撃と防御で系統わけしたのはそんな違和感を感じないがな。宗教や世界設定と結びつかないのが、理解しやすくもあり、読み解きがいがなくもあり(笑)。
まぁ、わかりやすいスタンダードを狙った以上、それほど変なデザイン戦略とも思えない。イメージ後付で演出すればいろんなタイプの魔法使いがいると主張できなくも無い。
ダメージ魔法ばかりで、属性以外違わないのはどうかという意見には半分くらい同意する。
しかし、それこそFFみたいに(笑)、ある属性の防護点が低い敵とか出せば十分すみわけができるぞ。
移動に関しては、確かにタクティカル必須ではないが、メイジナイトみたいに、台の上で駒+メジャーとか使えば十分移動力のM表記意味あるぞ。あと、追いかけっこのときにも重要だしな。
オンラインで再現するのは確かに難しいが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/12 23:37 ID:???<> >>582
ケチつけるようで悪いが、GM権限を警戒してラストバトルに登場しないPC1の選択はいかがなものか?
アルシャードに限らずマスタリング技術の話になってしまうが、明言ではないとはいえGMからボスを倒せば発射も阻止できると示唆があったのに、それでも警戒して結果他のPCを犠牲にするのはどうよ?
GMももう少し明言してしまうとか、強制登場させるとか・・・は興ざめかな?
しかしその後、エンディングへの演出はGMとPLの阿吽の呼吸があったようでもある。不思議な人たちだ(笑)。 <>
589<><>02/08/12 23:57 ID:ArOUfoaM<> >>590
>>591
ご回答ありがd
んー、やっぱり「分かりやすさ」がコンセプトにある以上、ある種の割り切りは必要なのかな?
まあ、ダメージ魔法でも、微妙に効果が違ったりすればもうちょっと面白かったんだけど。
移動については、オンセで上手く再現出来る方法がないかちょっと考えてみようと思います。 <>
NPCさん<>age<>02/08/12 23:58 ID:???<> スレが長文づいてきたのでここらで一発。
ロケン(゚Д゚)ロァ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 00:00 ID:???<> プ <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 00:04 ID:???<> 役割分担がバキッとしているのって
ある意味初心者にやさしいのかも。
お前にしかできないんだ!ッて事があると、
よく喋るPLのかげで
おとなしい初心者がお地蔵さんのまま終わるって事態が
起こりづらくなるってのは結構よく言われる事。
3クラス組み合わせできるから、「それしかできない」は避けられるし。
宗教や世界設定と結びつかないってのに非常に同意。
エレメンタラーとかはあんなにしっかりカッコイイ設定されてんのに
ホワイトメイジは祈る演出すらしづれえよう(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 00:07 ID:???<> オンセの移動処理。
絵も描ける無料のオンセ用チャットソフトを知ってる…が
Win専用なんだよな… <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 00:09 ID:???<> やっと「基本クラス」の意義が理解できました
基本4クラスは世界設定と結びついてないのね <>
NPCさん<><>02/08/13 00:11 ID:HuueqU+f<> 再提出 >>598 <>
NPCさん<><>02/08/13 00:23 ID:4toME456<> 598ではないが
あの世界で、ファイターやスカウトってのは職業名っつーか、社会的立場とかの呼び名ではないってことだろ
ヴァグランツ=旅人の総称
ウィザード=アカデミー出身者
なのに対して、
ファイターとかは「何ができるか」という技術自身を指す、とまあこういうことではないかと
違ってたらゴメンよ <>
NPCさん<><>02/08/13 00:47 ID:gmmjJAdH<> 実際、基本クラスのスペックは最高レベルだしなぁ。
戦闘系ではファイターにかなう奴はいないし、
スカウトの利便性はトップ。
ホワイトメイジ、ブラックマジシャンともに魔術系の最重要クラス。
これはかなりよくできているよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 00:48 ID:???<> >596
このゲームのホワイトメイジの魔法は厳密にはブラックマジシャンの魔法と同系統だから
魔法使うのに祈祷する必要は無い、つーか祈るべき神が居ない。
…どうでもいい突っ込みだなスマソ。 <>
NPCさん<><>02/08/13 03:22 ID:2MYZGv9q<> 神 は 死 ん だ <>
死者ジェインソ@リンク集作成中。。<>sage<>02/08/13 03:56 ID:???<> ようやくフカーツ。
>移動
移動についてだが、ことさらアルシャードに限った話でなく、ソードワールドでも同じようなもんだと思うけど。
あれだって、タクティカルコンバットじゃないのに、魔法の射程は何mうんぬんって書いてあるしな。
なお、ウチの環境ではS=Fの戦闘マップをつかって、一応擬似的に距離をはかっています。 <>
NPCさん<>hage<>02/08/13 04:50 ID:???<> リンク集を作るほどサイトないんじゃない?>ジェインソたん <>
腐死者ジェインソ@ちょっと起きた<>sage<>02/08/13 05:24 ID:???<> >>605
あ、スマソ。これは前の投稿の残りカス。アルシャードとは関係ないです。。
あと、神うんぬんで思い出したが、ミッドガルドの一般の信仰形態ってどうなってるんだろう?
ネコもシャクシも機械神なのかねぇ。
機械神=帝国の象徴だから、被征服国なんかは信仰を拒否しそうだが。
シャードと化した旧神への信仰が残っているかも気になるところ。もしそうなら、クエスターは彼らにとってはどううつる?
あと、シャードの声を聞くオラクルは「旧神の神官」的な立場なのか、「ただの超能力者」みたいな立場なのかどっちなんだろう。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 08:12 ID:???<> 機械神はブツとして存在しているんだろうね。帝都に奈良の大仏みたいにして置いてあるのかな?
だとすると帝国臣民の機械神詣でとかあったりして。
被征服国は強制的に改宗させられているんだろうけど、帝国の為政者によっては日本の神仏習合みたいなことを奨励しているかも。
それ以外の国では当然旧神たちが信仰され続けているんだろう。
<>
NPCさん<>sage<>02/08/13 08:43 ID:???<> 帝国の征服地だと「隠れ○○」みたいな形態での信仰も多そうだよね
PCたちを捕らえた帝国の役人が滅びた神の神官で、
こっそりPCたちを逃がしてくれるなんていうイベントもありそうだ <>
NPCさん<><>02/08/13 09:01 ID:LemteXoq<> おれのなかではFFよりもアーク・ザ・ラッドのほうがしっくりくるんですが? <>
582<>sage<>02/08/13 13:54 ID:???<> >>892
確かに、PC1のPLを引くのは難しかった(笑)。
明言したり、強制登場させるべきかと思ったんだけど、確かに興ざめだし、
PLの自己責任で屋って欲しいという思いもあったので・・・。
ちなみにこのPL。二本目ではPC2、エージェントをやったのだけど、ミドル
フェイズで開口一番、
「レジスタンスが罠にはまってセントラルタワーで包囲されてるんですって?
それは平時に潜入するより危険じゃないですか。ほとぼりが冷めるまで調査は
見合わせます」
俺:「そうかなぁ・・・混乱に乗じて何とかできそうな気がするんだけど?」
PC2:「いえ、絶対に危険です」
で、セッションが進行しても動こうとしないので
俺:「レジスタンスの一部が突入に成功したらしい。戦いは入り口付近から
上階に移っている」
PC2:「では、隣のビルの屋上から、観察し続けます」
俺:『(あくまで安全策を取るつもりか)じゃぁ、どうもセントラルタワーは
普通のビルではなく、マナを集めるアンテナのようなものらしく、壁面は
つるりと覆われ窓はない。音も聞こえてこないよ。外から情報収集するのは
無理っぽい」
PC2:「そんなところに潜入したら、途中の階から脱出できないじゃないです
か!ますます入るわけにはいきません」
さすがに、もう勝手にしろとオモタ 藁)
内心、GMが引きを作ってることはわかってると思うのだが、「俺リアル」に
反すると思ったらテコでも動かないんだよな。実は俺自身がPLのときも、そういうところはあるのだが・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 14:21 ID:???<> >>610
社命で何とかするとか、できなかったん? <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 14:38 ID:???<> PCに上手く動機をくっつけてGMの進行を助けるのが良いPLだと思うが。
正直、自分で動かない奴はTRPGに向いてない。安全に生きたいなら農民でもやってろと。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 14:51 ID:???<> うざいから放置してしまえ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 14:54 ID:???<> そういう行動をするとGMにかまってもらえるからね
立派な厨戦術の一つだよ <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 15:00 ID:???<> あんまりアルシャード自体とは関係ない
話題な罠 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 15:02 ID:???<> あれだな。
「きみは既に○○に侵入している。
同時にレジスタンスの連中もドカドカ入って来ていたらしく、
内部は凄まじく混乱している。仕事がやりやすそうだ、ときみは思った」
から始めりゃよかったな(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 15:02 ID:???<> 厨なPLが出現するのはスタンダードの宿命かも
>>615 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 15:05 ID:???<> GMやっててこっちが話振ってるのに動かなくてセッション終わってから活躍できなかったって文句たれる奴かいてむかつく。
明らかにスレ違いだなスマソ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 15:05 ID:???<> >616
そうすると「自由度が少ない」とか言われる罠 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 16:03 ID:???<> まあ厨房は放置しとけってこった。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 16:41 ID:???<> 自由度ってどんな能力値? <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 17:33 ID:???<> TRPGは実際そんなに自由度高くないと思うがなあ。
PLに無軌道に動かれたりすればそれでシナリオ破綻するし。 <>
NPCさん<><>02/08/13 17:40 ID:4OyTl5Hv<> とりあえずルールブックP114の「●楽しむ気持ちを持つ」を読ませて
なお対応がかわらないなら、お前は別のゲームをやれ、と。 <>
582<>sage<>02/08/13 18:00 ID:???<> んー、まぁ、内輪で何度かセッションした相手だから、大体性格わかってるん
だが、つまり「リアル志向」なわけだよ
彼が勘違いしているのは、そもそも自分もGMである俺も、陰謀論や諜報活動に
ついては、スパイ小説読んだ程度の知識しかないのに、それベースにリアルを
考えてしまうことだな。たとえ自分のほうが正しい考証をしていた場合であっ
ても、そのセッション中ではGMの考証にしたがって動いたほうが間違いないのに、
そう割り切れないところだ。「俺の考証のほうが正しい」と主張してそれに従っ
て行動しても、そのセッション中はGMの考える世界法則にしたがってゲーム内
世界が動いてる訳だからな。はずれになるのは当然かと。
加えて、今回のケースでは(小説読んだ程度の俺が判断するのもなんだが)、慎重
過ぎてとてもリアルには見えないのも問題だ。このレベルまで警戒心が高ければ、
エージェントの仕事なんてできないって(笑)。
一応、「内輪のセッションだから大体君の性格はわかっているが、もしコンベなら
、故意にセッションを混乱させようとしていると思われてもしかないプレイをして
いるぞ」と注意しておいた。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 18:13 ID:???<> >>624
582ほどの腕でもどうにもならないんじゃ、たしかにそのプレイヤーは
コンベンションには逝かない方がいいかもなぁ <>
NPCさん<><>02/08/13 19:41 ID:4QjsgB20<> ハンドアウトにキャラクターの行動理念というか、
導入に至るあらすじが載ってるわけだからなー。
それに沿わない行動は、物語への参加を拒否していると同意。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 20:11 ID:???<> シナリオ1では、シナリオに完全に乗らないで自由に行動したが、
行動理由に妥当性があった(?)のと演出がうまかったのとで
いいセッションになったが、シナリオ2では、自分の考え(しかも
間違ってるくさい)にこだわるあまりただの厨PLになってしまった訳か。
紙一重だな <>
NPCさん<><>02/08/13 22:19 ID:4kZ2Saea<> ハンドアウトなしで臨機応変にクエスト渡すとかって上手く行きますかね? <>
腐死者ジェインソ<>sage<>02/08/13 22:26 ID:???<> >>628
その「ハンドアウトなし」ってのは、「オープニングフェイズでクエストを渡さない」ってこと?
まあ、ソ−ドワールドとかD&Dとかみたいに「自由度がある(ようにみせかけれる)が手間がかかる」だけで、別段「やっちゃいけないこと」じゃないと思うけど。 <>
NPCさん<><>02/08/13 22:28 ID:a4BZIxlr<> IDが「ALSHARD」だったら神!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1029163017/l50 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 22:42 ID:???<> >>628
臨機応変といえば聞こえはいいが、ようはアドリブクエストってことでしょ。
プレイ時間が長くなる上に、シナリオの中核がぼけてお話が制御しにくくなる。
まぁ、手足縛って泳ぎたい人もいるだろうから、止めやしない。
SMプレイのような面白さがあるかもしれないし。 <>
NPCさん<><>02/08/13 22:47 ID:S4SYJXxq<> >>631
どっちかというと大海原を羅針盤なしで航海したい、というような感じか(藁
>>628
身も蓋もないことをいうと「上手くいく奴もいれば上手くいかない奴もいる」
でも、経験点計算をどうするかという問題は残るな。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 23:28 ID:???<> >>628
SW的にするならクエストを全員共通にしてもいいかなとか <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 23:33 ID:???<> >>633
なんかつまんなそう。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/13 23:50 ID:???<> >>634
そうか?
それはそれでいんじゃないの?
アルシャードの本質は個別導入じゃないし。
まあ、N◎VAで非個別導入はなえるが <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/14 00:00 ID:???<> >>628
拙者は追いつめられたときによくやるでゴザるけど、面倒なので普通にハンドアウト配ったほうが楽でゴザるですよ?(^^;
PL全員に個別のクエスト2個考えるのも面倒でゴザるし(サクセサー環境) <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 00:11 ID:???<> たまにやるならカッコイイかも。
何回かのキャンペーンで絞り込んでいって、
クライマックスのセッションで
さあ行くぞ!ここまできたら目的は一つ!
ってなオープニングシーンにできそうだったら、
そこでばばっと同じクエストを配って…。
…キャンペーンの展開しだいな上、一発ネタっぽいけど(w;
ラストの舞台への突入直前でセッションを切って、
続きをラストのシナリオとして行う、とかやればいけそう <>
65@集計人<>hage<>02/08/14 03:25 ID:???<> すまーそ。2ちゃん繋げなかた。
そういうわけで、もう投票も少ないだろうけど、週末まで続けるよ。
【萌え】アルシャード最萌種族ランキング【燃え】
1 ドヴェルグ:14
2 シリウス:13
3 リンクス:12
4 アルフ:9
5 ヴァルキリー:7
>>510はシリウスへの投票と見なしますた
>>514はドヴェルグへの投票と見なしますた
>>534はドヴェルグへの投票と見なしますた
ついにドヴェルグが首位に立ったぞロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
Ruta ◆ceae/g5M <>sage<>02/08/14 03:43 ID:???<> せっかくだから投票しておこう。
アルフに一票。 <>
いしやま ◆ZxhV2sjs <>sage<>02/08/14 03:56 ID:???<> 漏れもー。アルフ1票。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/14 04:02 ID:???<> ところでアルフの話題が出るたびに所ジョージの声でしゃべる宇宙人の話になるのは拙者のとこだけでゴザるか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 04:13 ID:???<> >>641
漏れ漏れ漏れも。
つーか、ゲームが一時中断しますた。笑いすぎで。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 04:14 ID:???<> うちもそーだよ。<アルフ
アレフじゃもっとまずいしね。どーにかならんもんか。
<>
412人目のNCPさん<>sage<>02/08/14 04:28 ID:???<> >>641
うちもそうですた。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 04:35 ID:???<> 今、アルシャードでダンジョンもののシナリオ作ってる。
それぞれ別の場所から別の目的で古代遺跡に入って、
中枢部を目指すうちに合流していくって感じ。
ダンジョン部分はミドルフェイズ。
□□□□□
□□□□□□ ↑シナリオの進行方向
□ □ □ □
■ ■ ■ ■
■がスタート地点。
□は1マスが1つのシーン。内容はランダムイベント。
各PCは、自分のシーンは[前に登場したマス]に隣接するマスに登場する。
他のPCのシーンには登場判定で登場。
目標値は[前に登場したマス]との距離によって変わる。
同じマスなら判定無し、1マスなら10、2マスなら12という風に。
で、進行方向の先っぽにある特定のマスに侵入するとクライマックス。 <>
645<>sage<>02/08/14 04:37 ID:???<> 図がズレちまった。まぁ、言わんとする所はわかってくれい。
とりあえず、アイデアだけあげてみたんだが、どうよ。 <>
NPCさん<><>02/08/14 04:41 ID:+f2DiEyl<> へえ、面白そうじゃん。
ちょっと工夫すると、いろいろ使い回しがききそう。
ただ、ダンジョンアタックの場合だと、できるかぎり部屋を飛ばそう
とするんじゃないかな。ダンジョンの部屋って基本的にはいいことが
ないわけだし、登場判定の失敗によるリスクがないから。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 06:20 ID:???<> クライマックスになるまでPC同士が出会わないという恐れがあるカモ……
でも、アイディア自体は楽しいと思う。
俺も何か書こう。
実際にフロアタイルを使って、それをめくる方式で進めてゆくというのはどう?
(マンションズ&ドラゴンズでやってたな)
いま俺が頭に描いているのはフロアタイルじゃなくて、
カード1枚が帝国の研究施設の一部屋、あるいは遺跡の1部屋。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>hage<>02/08/14 08:50 ID:???<> >>645
おお、Fローズを彷彿とさせていかにもよい感じでゴザるなぁ。
登場判定の概念がわりとわかりやすくてよい感じで。モンスターを強めにして、ハック&スラッシュ性を
あげると、経験点目当てにみんなで協力して部屋中を漁るからよいやもしれず。
ところで、こないだのオンラインセッション用シナリオをhtmlにしてウプしたでゴザる。
実際のプレイ以降にデータをいじったのでそのまんまじゃゴザらんけど(^^;
ttp://www.angel.ne.jp/~ukyou/HSS-1.html <>
FEARの狂信者<><>02/08/14 09:30 ID:1bXeBbgn<> >ハッタリくん
例のブツは、今日送る予定だ(謎笑)
<>
NPCさん<><>02/08/14 14:11 ID:Jlb5QUJq<> 改造したオフィシャルシナリオのリプレイを自分のHPに載せるのはアリ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 14:22 ID:???<> >>651
改造の度合いによる。同じ会社から出版されていてもゲームごとというか
デザイナーごとにガイドラインが微妙に異なっていたりするし、
慎重にいくならFEARに問い合わせるのがいちばんかと。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 14:46 ID:???<> >>645
もっと部屋の数削った方がいいと思うけどねー。
「ダンジョンの中の主要な部屋」
だけをシーンとして持ってくれば十分じゃないすか?
あと、展開にいまいちひねりが無いっぽいんで
構造をちょっとひねって見るといいと思うんだけど
↓これくらいで十分なのでわ?
□←クライマックスへ
□□←ひねりを入れる
□←いったん収束
□□
□□□
■■■■↑シナリオの進行方向 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 15:05 ID:???<> >>653
うむ、それくらいが現実的に『報われる』
数かと思われ。
アイデアThanx!!!!!!! <>
645<>sage<>02/08/14 15:23 ID:???<> > 647
その辺は、各シーンの内容で何とかしよう……と思う。
回復の泉とか、経験点のモト(クリーチャー)とか。
> 648
合流するってのは「他人のシーンに登場判定で出る」ってことで。
1歩ぶん得をする感じにはなると思う。みんな合流しようとするんじゃ。
(先のマスのマスターシーンで演出して、
複数のPCに登場判定してもらうとか、やりようはある)
後は、クライマックスの発生条件に「全員が合流する」とか加えるとか。
フロアタイルは面白そう。つーか、ワクワクできる。
> 649
ハッタリ君ファンなんで、レス貰えて嬉しいなぁ。
登場判定まわりは、これ思い付いたからシナリオ作ってるわけで(笑)
ローズは知らんのだけど、どんな感じなん?
> 653
このへんは考え方の違いかな。
俺は別に、ひねりはいらないんじゃないかと思ってさ。
でも、ひねりが欲しい向きがあるのは解ったよ。
いろいろあんがと。うまくできそうなら、近々うpするよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 15:36 ID:???<> スレの流れとはまったく関係ないんでアレなんだが、
>とレス番の間にはスペース入れないでホスィです。
> 655 じゃなくて>655って感じにしてもらえると、かちゅ使いの俺としては
いい感じにレス元が参照できるので・・・。
マジ関係ない話で正直スマンカッタ。 >all <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 19:02 ID:???<> ふとしたはずみで狩ってしまいまつた、アルシャード
で、友人と二人でこのゲームについて話したのでつが、二人とも年季の入った
特ヲタだったため
漏れ「ヴァルキリーって男性型もアリなんだ。じゃあ男ヴァルキリーで『超人機』ってのは
どうよ?」
友「いいんじゃない?電人だろーが人造人間だろうが特捜ロボだろうがさ」
とか
友「シャードって大きさ決まってるのかなぁ?」
漏れ「さぁ?」
友「ならさ、大型のシャードで伝説の『イ○クリスタル』ってどうよ?」
漏れ「…おぉシャリ○ンでつか!いいねぇ、イ○クリスタルの導きでアスガルド
へ、ってか?」
等々ダメダメなネタのオンパレードだった漏れたちでも、いつかアスガルドに
行く事がでけるのでしょうか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 19:24 ID:???<> ハンター(゚∀゚)ハケーン <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>hage<>02/08/14 19:37 ID:???<> >>655
えーと、Fローズには「地縁カード」というのがゴザってですね。N◎VAのシーンカードみたいなもので、
その場の魔力源(魔法のパワーソース)と、6つのランダムイベントがゴザるんですな。
で、そのカードを9枚並べてダンジョンを作るんでゴザるですよ。
特定のランダムイベントが出るまでひたすら同じところでダイスロールし続けたり、次のカードを求めてぐるぐる
ダンジョンを回ったり。そんな感じでゴザります。雰囲気的にはウィッチクエストとかゼノスケープと同じ(てか、作者同じ) <>
聖マルク<>sage<>02/08/14 19:58 ID:???<> >657
全く問題ないではないか(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 20:09 ID:???<> >>660
神最短距離にいるハッタリくんがあの調子なので大丈夫!! <>
657<>sage<>02/08/14 20:24 ID:???<> >>660,661
安心しますた。
あんな馬鹿ネタでもオーケーとは随分と懐が深いのね、アルシャード。
心置きなく厨プレイに走れるバカゲーと漏れ的に認定しますた(w <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/14 20:27 ID:???<> >>662
エレメンタラー/パンツァーリッターで「仮面ライダーシャード」ってのを作ってたでゴザるよ(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 20:34 ID:???<> しだいに人間の心を失ってゆくあたり、なんかこう石森テイストですなあ。
立ちふさがる帝国の改造人間たち! 蜘蛛男! 蜂女! ドヴェルグ男! <>
NPCさん<>hage<>02/08/14 20:35 ID:???<> ロケ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ンロァ!!! <>
657<>sage<>02/08/14 20:41 ID:???<> >>663
なるほろ、バイクがあるから楽勝!で出来るもんねぇ。
・・・あぁモンクがホスィ <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/14 20:43 ID:???<> >>666
セスタスを改造して、ウェポンマスターリィや死点撃ち、精霊侵蝕+属性付与
あたりを活用すればわりと何とかなると判明してゴザります。
ところでシルフで異形化するとイナズマンでゴザりますな。 <>
NPCさん<><>02/08/14 20:49 ID:BlTJ9k1m<> tesuto <>
657<>sage<>02/08/14 21:01 ID:???<> >>667
ほうほう、そんな方法があったとは(メモメモ
エレメンタラーといえば上級ルールで精霊の追加はあったのだろうか?
もし水と土と風の上級精霊が追加されてたのなら、それぞれ異形化で
バシャーン、ズシーン、ビュビューンが出来るなぁハァハァ(w
追加されてるといいなぁ <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/14 21:08 ID:???<> 残念ながら精霊は増えてゴザらんです(涙)
ただ、エレメンタラー自体はかなり強化されてゴザるですよ。
クリティカル値を下げたり、精霊の力でエンゲージ攻撃したり、精霊の衝動を操ったり、
精霊を召喚したり、精霊を融合させたり、精霊の侵蝕を能動的に受け入れたり。
ゼーバーイナズマンフラッシュ(違) <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 21:12 ID:???<> >>669
精霊の追加はないっす。
精霊と一体化とか複数精霊の重ねあわせで我慢してくらはい。
それにしてもビュビューン……
うっ、名前は記憶にあるがどんなのか思い出せない……
<>
657<>sage<>02/08/14 21:59 ID:???<> そうか追加は無しでつか・・・。残念無念。
かくなる上はバイクを変形させてマシーントルネーダーにするしか!
少ーしネタを若者向けにしてみますた(w
>>671
若者置てきぼりネタでスマソ <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 22:14 ID:???<> ここで水を差すような意見を。
そういう「元ネタ」があるキャラをやるのが最近の風潮なのか? <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/14 22:17 ID:???<> >>673
んー、だいたいBローズ当時からだから、最近っちゃ最近でゴザりますな。ここ14年くらいでゴザろかしら。
拙者はツクダキャラSGからこの世界に来たので、元ネタを遊びたくてRPGやるほうが自然な思考というか(^^;
てか、「騎士をやりたい!」「カンパニーマンになりたい!」と同列に、「仮面ライダーになりたい!」
「ウルトラマンになりたい!」「科特隊に入隊したい!」というのがあるだけで、別に本郷猛そのままやりたいわけでもなし。
ニンともカンとも。 <>
657<>sage<>02/08/14 22:21 ID:???<> WARPSが最盛期だったと思う(w <>
657<>sage<>02/08/14 22:26 ID:???<> マジレスすれば全然本流でないカナーリ脇の流れかと。
そうゆう馬鹿ネタで盛り上がるっつーのは、洋の東西を問わずヲタの
カナスィ性なのかもね?
スレ汚しスマソ <>
NPCさん<>hage<>02/08/14 22:35 ID:???<> ○○みたいなキャラがやりたい!は本流も本流、ド本流だろ?
ローズの後書きにだって書いてあるくらいだ。
DDがよくわかる本もそうだしね。 <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/14 22:38 ID:???<> まぁ、その「●●」が指輪なのか、ヘルシングなのか、ガンダムなのか、東欧映画なのか、フランス文学なのか、
高倉健なのか、モンティパイソンなのか、FFなのか、格ゲーなのかによって、
「厨臭い」と言われたり言われなかったりする罠。
アルシャードのよいところは、とりあえず何かやりたい! と言われた時に、
「それはこの世界観にそぐわないよ」と言わなくてすむことが多いことでゴザって。
(ユルセルーム横断ウルトラクイズがあるローズのほうがひどいような気もするのでゴザるが) <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 22:43 ID:???<> >>673
最近の風潮っていうか、それは昔からの気が。
ただ、95年〜98年くらいまでは、「システムが元ネタつきキャラ再現を奨励していた」気はする。そのわりには、デザイナーが出す世界観は意味不明の「俺世界」になってたりして。
で、21世紀になってからは、システムが「元ネタつきキャラの奨励」を一切しなくなって(おまえら好きにしろやゴルア!みたいな)、そのかわりに、世界設定や固有名詞にパクリめいたものがふえた、と。
アルシャードに限って云えば、「世界観がFFっぽい」だけで、「クラウドやれ」「リノアやれ」みたいな感じのキャラクターの強制はゲーム的にはないな。
D&Dが別に「ガンダルフやれ」っていってないのと同じ。 <>
673<>sage<>02/08/14 22:49 ID:???<> さっきは仮面ライダーで盛り上がっていなかったか? <>
NPCさん<>hage<>02/08/14 22:50 ID:???<> 「闇の太陽」やエクスカリバーを見てもわかるが、アルシャードはスターウォーズをかなり意識してると思うわけ。
スターウォーズといえばクロちゃん。
つまりアルシャード=クロちゃんの流れ。
こりゃスタンダードだろお前。なあ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 22:59 ID:???<> 良くも悪くも最近のTRPGはごった煮が主流だと思う。
アルシャードは文明レベルが4つ(レリクス、カバラ、ギアス、通常)はある世界観だからごった煮の具合も強いわけね。 <>
ジェインソ@ベーダー卿HP1<>sage<>02/08/14 22:59 ID:???<> 「なあ、オビ=ワン、金かしておくれよ」か?
どんだけの人がわかるんだと小一時間(略
<>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:04 ID:???<> >>682
俺はこの文明レベルがなかなか気に食わなくて……。
レベル的には
レリクス>ギアス≧通常であり、
唯一カバラが平行線上に存在する。
そのレリクスとギアスが同一の扱いを受けているのはどういうわけだ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:04 ID:???<> >>682
んー、でも昔のゲームだってそうとうごった煮だったんじゃない?
AD&Dなんて、だいぶ初期から、銃器はでるわ、レーザーでるわ、サムライでるわ、アラビアでるわ、宇宙船でるわ、次元帝国でるわ・・・・
てな厨房丸出しだったし。
<>
NPCさん<>hage<>02/08/14 23:05 ID:???<> いわゆる「魔法ですから」に相当する言葉が
「ギアスですから」
「カバラですから」
「レリクスですから」
「奈落ですから」
「シャードですから」
とあるんだもんな。そりゃ、やりたい放題だろ。 <>
NPCさん<><>02/08/14 23:10 ID:+f2DiEyl<> 別にルール上でレリクスとギアスが同一の扱いでもいいんでは?
演出上で十分だろ。
というより、ルール上で差別するメリットが分からん。
<>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:10 ID:???<> >>685
それを全部使っている馬鹿はどこにもいないと思うよ。
サムライすら選択ルールの一つで、
アラビアなんて舞台設定の一つ。
宇宙船も次元帝国もサプリ数冊にまとめられた選択ルールの世界だ。
また、データ上レーザー>銃器が明確に定められている。
アルシャードはレリクス>ギアスってわけじゃないじゃないか。
何でナパーム弾の方がブラックホールより強いんだよ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:14 ID:???<> >>684
>そのレリクスとギアスが同一の扱いを受けているのはどういうわけだ?
そうなん?
漏れはむしろ、「カバラとギアスが同じ扱い」な印象を受けて萎えてたんだが・・・
一般ではカバラとは差別化されたイメージできちっとできているのか。それならうれしいんだが。
個人的にはQ、カバラで銃器があるとギアスの特殊性がうすれるから、戦車装備でも魔道砲あたりにしといて、火薬銃はやめてほしかった幹事。
(まあ、一般兵には銃器は普及してないことを考えると、もしかすると戦車砲は「ギアス」の技術でつくられたという考えもできるが)
<>
657<>sage<>02/08/14 23:14 ID:???<> やってる当人が思いっきり馬鹿やってる事を自覚しているかどうかでも違う
ワケで・・・。
ハッ、そうか!そうゆう『厨房丸出しでもなんでもどーんとこいや!』ってゆう
懐の深さが『スタンダード』たる所以なのか・・・。
>>683
はーい(w 旧版のイラの方が好みですた <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:16 ID:???<> 文明レベルは、カバラの存在がキーかなと思う。
カバラの技術で作れるものって、N◎VAより進んでるみたいだし。
魔法科学って意外に穴だったのでは?
<>
NPCさん<>hage<>02/08/14 23:19 ID:???<> >>688
あのナパーム弾は、ムスペルヘイムの不滅の炎だからじゃない?
ムスペルヘイムの不滅入りのナパームも相当アホ兵器だな(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:19 ID:???<> >>688
>また、データ上レーザー>銃器が明確に定められている。
この「第二世代的なデータ決定方法」(世界設定からデ−タの優劣がきまる)を否定する、というスタンスがFEARの基本だからなー。
いわゆるTRPGの「常識で判断しよう」の否定。
FEARゲームって、ゲームデータの決め方がものすごく「TCG的」なんだよ。
まず「数値データ」をつくってバランスとって、そこに「イメージ」をあとでつけてゆく。
「ナパーム弾」はナパーム弾という事象よりも「<炎>+30」という数値体にすぎないわけ。
それをナパームでおかしいなら、勝手に名前や設定を変えても問題はない。重要なのは、「<炎>+30」というデータにすぎないのだから。
つまり、FEARゲームの主格のひとつ「相当品」の考えだ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:21 ID:???<> ロ、ロ、ロ、ロ、ロ、ロ、ロ、
ロ、ロケ、ロケ、ロケン、、、
ロケ━━━━━━ン(゚Д゚)コロァ━━━━━━ッ!!!!
<<ドヴェルグ>>に一票でつ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:23 ID:???<> >>693
でも、まあアルシャードはイメージ的には結構第二世代的だ思われ。
「レーザー>銃器が明確に定められている」タイプに近いよ。
例のナパームだって、>>692のいうように、「不滅の炎」だしな。
N◎VAなんかにくらべると・・・(比較対象が悪い?) <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:23 ID:???<> カバラはマナの力を使った科学だから、
戦車砲とかはマナで砲弾にベクトルを与えて射出しているんだろう。
で、大掛かりなものしか作れないと。
まあ、これはいいんだが、
火薬銃でバリバリに戦うキャラクタークラスがあるのに、
片やレーザーやブラックホールを作り出している。
その威力も似たり寄ったりで、
レリクスというのは一体どこが高文明なのかさっぱり分からない。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>hage<>02/08/14 23:25 ID:???<> >>696
古代アルフ文明がすごいのは「神」や「機械神」を作り出したことなのであって、
ミッドガルドに残ったアルフ文明なんか残りカスに等しいんじゃゴザらんかしら。
バーサーカーとかヴァルキリーとかでさえ、残滓なわけでゴザって。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:26 ID:???<> >>696
そりゃまぁ、レーザーで斬っても刀で切っても死ぬことは死ぬしな。
違うのはイメージだけで充分だけど? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:26 ID:???<> 今使えるレリクスは製造どころか整備もままならんから、本来の性能よりずっと弱いというのはどうだろうか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:27 ID:???<> 古代遺産がすごいなんてのは妄想だ!
科学(カバラ)は日々進歩してるのだからな!
実は「レリクスがすごい」なんぞは、どこぞのオカルト学者のオーパーツ理論にすぎないっていうのはどうよ?
もちろんアルフは原人な。レリクスは石斧。
<>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:30 ID:???<> >>696
すごいレリクスとすごくないレリクスがあるんだよ。
すごいレリクス=シナリオででてくるヤツ
すごくないレリクス=ヴァルキリーのPCが基本でもってるやつとか。実は中古品。
うわ、なんかドードワールドQ&Aくさいこといってる感じになってきた(いや、他意はないぞ) <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/14 23:30 ID:???<> 個人的には非カバラ、非ギアスの一般技術・・・・つまり溶鉱炉とか黒色火薬とかは出していいのかなぁ、
とかときどき困ったり。普通に蒸気機関を研究している研究者とかいるんでゴザろかね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:33 ID:???<> >>697
>>699
大リーグ養成ギブスを着けさせられたままずっといるというのも
ストレスたまるなぁ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:33 ID:???<> >>700
>古代遺産がすごいなんてのは妄想だ!
そうだ! FF2のアルテマを思い出せ、みんな!
古代の文献を間に受けてミンウが命をもって手に入れたアルテマのへぼさを!
あれって、現代でいうと、戦国時代にかかれた火縄銃のことに関する文献をミンウがみつけて、ろくに調べもしないで、
「「これはすごい武器だ」とかかいてある。なら核兵器をこえるようなすごい武器にちがいない!」
って勘違いしたようにしか思えん。電波ゆんゆんミンウたん。
<>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:35 ID:???<> >>701
つまり
凄いレリクス=古代王国の魔法文明
今のレリクス=現代の魔法文明
ってところか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:35 ID:???<> >>702
俺の中のギアスのイメージは黒色火薬とかだよ。
現代技術っぽいのは全部ギアス。属性も変わらないしね。(〈炎〉のぞく)
ムスペルヘイムの不滅の炎は……まあ、20レベルだし(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:35 ID:???<> >>704
アルテマってきちんと最高レベルまで上げると
最強の魔法になるんじゃなかったっけ? <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/14 23:38 ID:???<> >>706
やー、やっぱりイラストでM−16だったりすると「前装銃だ!」とかいうのも気が引けて(^^;
マッチロックとかフリントロックとかキャロネード砲とか出したいんでゴザるがなぁ(笑)
このへんの現代技術とも中世ともつかないグレイゾーンが大好きで。レイピアとか。
あ、レイピアがあるってことは鋼の鍛造技術はカバラじゃないわけでゴザるな。どうでもいいでゴザるけど。 <>
腐死者ジェインソ <>sage<>02/08/14 23:39 ID:???<> >>702
蒸気機関とかはギアス扱いにしたほうがいいんじゃないかなぁ。
「普通の科学技術」をギオアスとは別に出すと、カバラの何が特徴的なのか全然わからなくなるような。
個人的な萌えでいうなら火薬もギアス独占がいいな。
個人的には、
魔法的なもの=カバラ
(リアルな)科学技術=ギアス
オーパーツ=レリクス
って感じ。ギアス技術は努力すればミッドガルドの人類はいつかは手に入れられるんじゃないかな。
しかし、ジャーヘッドは、科学技術の秘密を漏らさないように、影で発展をさまたげている・・・・ 科学者暗殺とか。
すると面白いかも・・・・
ペルニラ様、ごめんなさい。 <>
腐死者ジェインソ<>sage<>02/08/14 23:41 ID:???<> >>709
2行目訂正。
誤:「普通の科学技術」をギオアスとは別に出すと、カバラの何が特徴的なのか全然わからなくなるような。
正:「普通の科学技術」をギアスとは別に出すと、ギアスの何が特徴的なのか全然わからなくなるような。
あ、それと「シリウス」一票(わすれてた) <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:45 ID:???<> 「産業革命以降の技術がギアス」にすればイメージつくんじゃない?
つまり、動力機関か。
ただ、ルール的には、実弾銃器をつかってるPCクラスってジャーヘッドだけなんで、
「火薬はギアス」にした方がすっきりくるし、萌えるんだよな。
考えてみれば、帝国の戦車砲や銃器だって、別に「火薬で打ち出してる」とは書いてないモンナー
リニアレールガンかもしれんし。 <>
NPCさん<>age<>02/08/14 23:45 ID:???<> ジェインソはシリウス萌えだたーのか!
てっきりネコミミかと。 <>
NPCさん<><>02/08/14 23:45 ID:+f2DiEyl<> マジレスすると、レリクスは凄いが、初期PCにはその能力を一部しか引き出
せないってことじゃないの?
ギアスと違って、「デストロイ・コード」とかも元の衛星は同じわけだし。
後、レリクスは、破壊能力よりも知識そのものに長けた技術だと思う。
「デジャヴュ」とかさ。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/14 23:46 ID:???<> そういえば、悪名高きシナリオ1は発掘兵器ネタでゴザったね。あれもレリクスでゴザるわな。
>>711
エージェントが一応ゴザるですよ(w)携帯型キャノン。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:49 ID:???<> 確かにキャノンは携帯型火器と書いてあるなぁ。
これは一般的に銃器でくくられるものを火器と称していると思おう。
レーザー砲然り、レールキャノン然り、火薬銃然り……。 <>
腐死者ジェインソ <>sage<>02/08/14 23:53 ID:???<> エージェントの携帯型キャノンは小型レールガンなのだよっ!
てか、そのほうがカッコイイ。
>>712
うむ。ヒジョーにそこは迷ったんだが、少林寺武侠モノができるとなるとシリウスに投票しないわけにはいかんのだ。
<>
NPCさん<>sage<>02/08/14 23:54 ID:???<> _,.. -―‐ ..、
. ,'o o イイ ゝ >>709
/o 。 o イイ==!、 盟約と共にないギアスは
i.>=,-.,===< ! 世を滅ぼすのじゃ・・・
⊂l!q ''※ p ゝ ∀!.
j::!!~''---'~" U` `:.
. /::j.( -, ̄,''j.`、 `、
<::::;i ',,,,---;;;;;;「 ー___、 <>
NPCさん<>age<>02/08/15 00:00 ID:???<> シリウスの鍛錬所は床がへこんでるんだ(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 00:00 ID:???<> >>717
しかし、このペルニラ様のセリフは深いな。
暴走しすぎた科学技術が古代戦争の原因で、ジャーヘッドは、二度とそういう悲劇がおこらないよう、科学技術を管理している・・・・
実はジャーヘッドの長老たちは、レリクス製造技術を失ったアルフ以上のレリクス技術を有しているが、人類が進歩するまでそれを厳重に管理している。
で、ゆいいつ、「盟約」のもとで、信用できるもののみに技術を与えている・・・・
しかし帝国は、古代文明さえもおもいつかなかった方法で独自の技術体系「カバラ」をつくりあげてしまった。
ゆえにジャーヘッドはカバラに対して危機感をもっている・・・・
む、結構ありそう?
<>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/15 00:02 ID:???<> >>719
お、そのネタは実に面白く。今度シナリオのネタにしてみる方向で。ニンニン。 <>
65@集計人<>sage<>02/08/15 00:02 ID:???<> 集計はまた後ほど。
どしどし投票してくれよな!!
>ハッタリくん
「闇の太陽」は俺はすごく好きなんだよね。
で、周囲の人間(十人てとこだけど)にも悪くいうやつはいないし。
だから俺としては「なんか一部で騒いでるやつがいるなぁ」くらいなんすよ。
そんなに悪名高いかぁ? <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/15 00:04 ID:???<> >>721
やー、各所でなんかネタになってるので(^^;
拙者はあのシナリオ大好きでゴザるですよ。3度ほどGMやったでゴザるし。
シナリオ通り進めたことゴザらんけど(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 00:07 ID:???<> >>694
>ロ、ロ、ロ、ロ、ロ、ロ、ロ
ロシアンルーレットといいたくなるジジイな漏れ <>
65@集計人<>sage<>02/08/15 00:15 ID:???<> 鈍く光ったマグナム抱きしめ〜
>ハッタリくん
了解〜。 <>
いしやま ◆ZxhV2sjs <>sage<>02/08/15 00:16 ID:???<> >714
アイルから並行輸入された「弾丸」呪文をカバラで再現する装置なんだよ多分。
遊底に増強呪文がぎっしり書いてあって
弾丸加速呪文に自動投射、みたいな。
リボルバーの場合はシリンダーがマニ車の役割を(以下略 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 00:21 ID:???<> >遊底に増強呪文がぎっしり書いてあって
>弾丸加速呪文に自動投射、みたいな。
カコイイ! イタダキマス!
<>
NPCさん<>sage<>02/08/15 00:24 ID:???<> どうでもいいんだが、闇の太陽ってラピュタだよね?
ダッカードは「目が、目がぁ〜〜〜〜! あ゛ぁ〜」って言って地上に落ちるんだよね?
…え、違った? <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/15 00:25 ID:???<> >>727
うちでは「大怪球・闇の太陽」っていう謎の物体になってたでゴザる(w) <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 00:27 ID:???<> >>728
あ、ああああ、あの、さ、最後は自爆でつか?(;゚Д゚) <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/15 00:29 ID:???<> >>729
「こんなものを神から押しつけられて! お前ならどうする!? どうするというんだ、クエスター!」とか寝言吠えた次第でゴザるよ、ニンニン(w)
もちろん自爆シマスタ <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 00:34 ID:???<> >>730
カコ(・∀・)イイ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 00:44 ID:???<> 今日アルシャードをプレイしてきた、ハンドガンにホプライトシールドのジャーヘッド
気分はジェラルミンの盾を持った警官隊。 <>
NPCさん<>age<>02/08/15 01:26 ID:???<> ヴァグランツの特殊能力をいくら捜しても、「異世界にシフトする」特技がないのは
漏れの見落としでつか?(´Д`) <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 01:38 ID:???<> エージェントが持つ銃はジャーヘッドと違ってどこかに魔法的なものが使われてるってことでないかい?
弾丸でも、起爆装置でも。
特殊鋼ブレードも必要体力ないし、重さを消す魔法でもかかってるのではないかね。
「闇の太陽」は、クエスターレベル3でも帝国の「最終兵器」が破壊できるんで、まじ焦った。
クエスターって強いんだなーって。
しかし、ダッカードはどうも好かん。
BoAのザムエルタンみたいなのはいないのか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 01:43 ID:???<> ネタ晴れに気をつけよう
まだプレイしてないヤツもいるんだから <>
NPCさん<>age<>02/08/15 01:44 ID:???<> 基本付属の2本目に出てくるアイツは再登場するよ。
サムエルたんほど魅力的ではないが、そのぶんムカツク(笑) <>
NPCさん<><>02/08/15 02:01 ID:7wdPbir0<> ちょいと脇道それるが、防具の重ね着ってありなの?
このゲーム、防具はあんまり考えてないみたいだけど。鎧しかないし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 02:43 ID:???<> ないと思うよ
根拠は鎧装備欄が一つしかないから <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 02:45 ID:???<> >>733
あんたもジジィだねぇ。
オレモナー <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 02:46 ID:???<> >>734
おいらがGMしたら、「ルルブをみたところ、レベルが上がったキャラと
作りたてキャラの差は、かなり激しい。NOVAやブレカナの比ではない。
つまり、作りたてキャラの俺たちが帝国たてつくのは、無謀ということだ」
とPLが寝言言い始めて、闇の太陽放置してPCが逃亡するラストになる
寸前だったよ 藁) <>
NPCさん<>age<>02/08/15 02:49 ID:???<> 740みたいなのは、ほんとに寝言だと思うのさ。
740もそう思ってるみたいだし。
で、こういう厨PL(銅みたいな)が「闇の太陽」は(・A・)イクナイ! って言ってるわけだろ。
ハッタリくんも、あんまり真に受けない方がいいぜよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 02:52 ID:???<> このゲームの成長って、ひとつのクラスに集中する事が多くないか?
判定値の修正は、たとえば概ね「12レベルのクラスひとつ」と、「4
レベルのクラス×3」でだいたい似たような数字になるが、低レベル
の多数のクラスの技能があるよりは、ひとつのクラスの特技が高レベル
で習得されてた方が有利な気がする(もちろんケースバイケースだろうが、頻度として)。
すでにがぼがぼ経験点稼いでるヤシはどうしてるん? <>
NPCさん<>age<>02/08/15 02:52 ID:???<> ごめん、>740みたいなのは
じゃなくて、>740のとこのPLみたいなのは
だった <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 02:53 ID:???<> >>734
漏れはレベル0で世界が救えるゲームに慣れてしまったので、特に驚きませんですた。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 02:55 ID:???<> >>741
出来事から問題点を汲み取る能力が足りないね。
寝言が出るにはそれが出やすい理由があるのではないかと何故思わん。 <>
740<>sage<>02/08/15 02:59 ID:???<> うーん、正直、俺も、「リアルじゃない」とは思った。
トップが20ウンレベルの化け物の国だけに、超兵器の計画の
指揮官は10レベルくらいあってもおかしくないわけだし、実際
そんな奴がボスだったら瞬殺だろ(笑)。
でもまぁ、同時にルルブからドラマ的お約束のにおいがぷんぷん
してくるし、割とそこまで考えないで軽いノリで突貫しちゃうべき
なんだな。そこを割り切れないやつが、厨PLとみなされちゃうんだな。
あとは、シナリオが一本道なのも批判されやすい。これは俺も改善す
べき点だと思った。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 03:01 ID:???<> また始まった <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 03:03 ID:???<> というか、このシナリオが言いか悪いかの論争って、
「一本道気にならない、お約束大好き」ユーザーと、
「RPGの展開とは、流動性があるべきだ&リアルロールプレーヤー」
なユーザーの争いな気がしてきた。
まぁ、どちらだけが一方的に良い/悪いの話じゃない。お互いを
見習えってことだ。 <>
腐死者ジェインソ<>sage<>02/08/15 03:04 ID:???<> 銅大氏の話はごっつ面白いとおもうんだがなぁ。
厨はいいすぎだろー
初心者へのガイドなのか?とは思うが、話としてはいいやん。桂令夫氏のコラムとかに近いノリやね。
だが、銅氏のネタと、「闇の太陽」がいいかどうかは、全くの別問題であって。
まあ、個人の嗜好だからとやかくはいわんが。
ところで、前もいったよーな気がするが、いまだに、敵ボスのレベル取りのバランスがつかめん。
漏れがGMするといつやっても全滅するし。
敵ボスのレベルを「PLの平均レベル×2+PL人数」で考えてるんだけど・・・・
キャンペーンとかやってる人たちはどうしてる?
<>
NPCさん<>sage<>02/08/15 03:04 ID:???<> >>746
ラハシアって知らない? <>
腐死者ジェインソ<>sage<>02/08/15 03:09 ID:???<> >>742
クラス数制限リミットを外している環境なら、マルチクラスの方がてっとりばやく強くなれる気もするけど。どうなんやろ。
まあ、ウチはキャラクター引き継ぎキャンペーンじゃなくて、「キャラを毎回変えるキャンペーン」だからそう思うだけかも。
<>
NPCさん<>age<>02/08/15 03:24 ID:???<> >漏れがGMするといつやっても全滅するし
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
さ、さすがゾディアックメソバー・・・
じゃなくて、そんなに全滅してるのかい(笑)
カツカツシャードだなぁ <>
腐死者ジェインソ @ン゙ディアックメソバー<>sage<>02/08/15 04:05 ID:???<> >752
まあ、GMは交代制でやってるから、GMはまだ数えるほど(2回)しかやってないんだけどね。
普通のキャンペーンゲームでこれだけ全滅したら、PLから袋叩きだろうが、
PL経験点制を逆手にとって、実験的に「PCは絶対にシナリオを引継ぎしてはならない」ていうローカルルール制限つけてるから、なんとか大目にみてもらってる所存。
でも、漏れ的には別にそんなにカツカツしたいわけじゃなくて。
実際なんとかしたい。
敵のレベル計算方法がおそらくまちがってるんだろうけど・・・・
別のヤツがGMしたときはこんどは一瞬で勝てちゃうし。
実際、どんなもんなんやろ。 <>
記憶屋<>D&Dのモジュール<>02/08/15 04:15 ID:???<> >>725 いしやま
>リボルバーの場合はシリンダーがマニ車の役割を(以下略
そうか!身内に「アルシャード」の紹介をする時は
「混淆世界ボルドー」ができるよ(笑)、と言えばいいのか!
>>750
B7?(メール欄) <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 04:19 ID:???<> >>754
サイバーコミックスを覚えているのものは幸いである。
心豊かであろうから。 <>
NPCさん<>age<>02/08/15 04:25 ID:???<> >>753
付属シナリオを参考にしたら?
3、5、10レベル対応のサンプルがあるわけで。
もしくは、人数、レベル、構成なんかを具体的に教えてくれれば、このスレのみんな、特にハッタリくんがアドバイスをくれると思うよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 05:51 ID:???<> ツールを作ろうスレの方で、ソードワールドに対応した戦闘シミュレータが
出てるよね。アルシャードでも特技と加護さえ考えなければHSPあたりで
比較的手軽につくれそうな気がするんだが……
とかいいつつ、特技と加護を考えないと意味がないので自分の意見却下。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 09:03 ID:???<> >>754
メンシェンイェーガーが「私は魔法が欲しい!」と叫び出す罠。 <>
いしやま ◆ZxhV2sjs <>sage<>02/08/15 10:04 ID:???<> >754
>758
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
投票してくだちいおながいします
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=11528 <>
老朽区<>sage<>02/08/15 10:08 ID:???<> >758
しかも魔法の制御が人間よりも巧みなんですな(w
ヴァルキリー+ブラックマジシャン+ウィザードで再現できるかなぁ……。 <>
758<>sage<>02/08/15 10:34 ID:???<> >>759
つか、古本屋で見つけるたびに保護してるっちゅーねん(w
次のサプリメントが出るとしたら、何が欲しいかな。
武器や敵のデータ? 世界設定? シナリオ? 追加クラス? ゲスト?
それとも、世界観と基本ルールへのパッチデータをパッケにしたモジュールとか? <>
武士<><>02/08/15 10:36 ID:4XoUdibm<> >>761
クリーチャー自作ルールで御座。 <>
武士<><>02/08/15 10:39 ID:4XoUdibm<> というか、クリーチャー自作のすごい法則ハケーン!
1.ボーナス値の合計が24+レベルになるよう調節。
2.レベル×9点を戦闘値に割り振る。
3.レベル÷2の特技を持たせる
これでよいバランスのクリーチャーができるはず。 <>
NPCさん<>age<>02/08/15 10:42 ID:???<> リプレイを猛烈にきぼんぬ!
異種族萌え投票も今週で終わりだし、
来週からはサプリ要望投票しようze〜
んで、と。ついでに<<ドヴェルグ>>一票だぴょん <>
腐死者ジェインソ<>sage<>02/08/15 10:54 ID:???<> >>763
マジですか?
漏れも検討してみよう。貴重情報THX!
今日は今からプレイヤだ。ボスレベルについてはのこともGMにきいてみることにしよう。
<>
武士<><>02/08/15 11:00 ID:4XoUdibm<> 763の補足。
>2.レベル×9点を戦闘値に割り振る。
HPとMPに多く割り振ること。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 11:29 ID:???<> なんかアルシャード掲示板は粘着な展開になってるなぁ <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/15 11:56 ID:???<> うーん、他人のシナリオがどうあろうと他人のプレイスタイルがどうあろうとやりたいようにやれば
よいと思うのでゴザるが(^^; 気が向いたようにやれば。
>>763
おお、割といい感じに。参考にさせてもらうでゴザる。
>>742
えーと、拙者が持ってる16レベルキャラクターは、「スカウト10、ファイター4、エージェント1、
ハンター1」になった次第でゴザります。やっぱり一点集中は何か一つないと、特殊技能がつらいでゴザる
ですよ。
>ボスレベル
だいたい拙者の目安はPCの最高レベル×3くらいで。で、多少強めにしてもいいから回避力落として、防
御系加護を減らして、PCの所持加護で殺しきれるバランスにする次第。あと、範囲攻撃持ちが不満を抱かない
ようにザコをどかっと出す。これ最強。
大切なことは、《トール》を何発喰らう予定か、何発《タケミカヅチ》で返すのか、何発《オーディン》して
何発《オーディン》されて、どの加護に《ブラギ》させて、いつ誰を殺して《イドゥン》させるのか逆算すること
でゴザるですよ。意識的にPCに加護を使い切らせるぐらいがちょうどよい次第。
《イドゥン》+《ブラギ》人までは殺す! 全員ブレイクさせるまで《タケミカヅチ》! あたりが楽でゴザり
ますね。で、《ティール》と《オーディン》は、《オーディン》させるための呼び水でゴザる。打ち消しちゃだめ。
カタルシス堕ちるでゴザるから。《ヘルモード》による回避も、《エーギル》や《ヘイムダル》を呼ぶために使う、と。
あとはGMがどれだけ経験点が欲しいかでゴザるね!!(笑)
もう亡者のように!!(笑) <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 12:20 ID:???<> >>767
銅大自身が粘着的にアルシャードをあげつらってるんだから
しょうがない。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 12:21 ID:???<> >767
傷つきやすい若者が多いのです(煮が藁 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 12:26 ID:???<> >>769
あれでいつも通りのノリなんだが。
昔の銅氏の投稿でも読んでみるとよい。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 12:28 ID:???<> 昔からあんなノリなの…!?
さらにイメージダウーン <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 12:29 ID:???<> >771
>769は>769のようなカキコがいつも通りのノリなんじゃないの(藁
典型的なTRPG.NET的いやらしさを2chに持ち込まれてもな・・・。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 12:35 ID:???<> TRPG.NETも2ch卓ゲ板も似たようなものです <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/15 12:38 ID:???<> とりあえずそろそろ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1026645107/l50(TRPGNETスレ)
に移行すべき話題であると主張するでゴザるよ(^^; <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 12:50 ID:???<> >>775
ハッタリ老師の言うとおり。
銅系は荒れるので本雑談所かヲチスレで。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 13:16 ID:???<> ・・・「荒れる」じゃなくて「荒らされる」じゃないのか。
結果はそんなに変わらんが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 13:23 ID:???<> だれだ。TRPG.NETまで行って煽ってる奴は。 <>
NPCさん<><>02/08/15 14:56 ID:ZiHxEdQU<> アルシャードの話すれ
trpg.netなぞどうでもいから <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 14:59 ID:???<> 上級ルールが売ってねぇ(;; <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 15:15 ID:???<> >>780
本屋でなくゲームショップ系に逝くべし <>
780<>sage<>02/08/15 15:33 ID:???<> いってるんだけどなぁ・・・
YSにもなかったし・・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 15:37 ID:???<> >782
もともと出荷数が少ない割にそれなりに人気が出たからねぇ。
2刷を待てばいいんじゃないの?
そしたら誤植も減るだろうし。 <>
498<>sage<>02/08/15 15:56 ID:???<> お〜い>499、まだその話興味ある?
その本出したサークルが自分とこのサイトに例の文章うpしてたんで、
読んでみたいようならURL晒すけど? <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 15:59 ID:???<> >784 499ではないが晒しきぼんぬ。 <>
498<>sage<>02/08/15 16:46 ID:???<> あいよ。
ttp://www3.kitanet.ne.jp/~toki/
ここの「たわごと集」ってトコロね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 18:09 ID:???<> たわごとだな… <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 18:24 ID:???<> ルール読んでない状態で言われてもなあ…
あれを読んで購買意欲を失わせる可能性は考えてないのかな。 <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/15 18:37 ID:???<> まぁ、拙者としては論文を名乗るならちゃんと論証して欲しいなぁ、と思う次第なのでゴザるが、
これはこれでいいんじゃゴザらんかしら(w)。なんか2chのいろんなところでこれに似た意見を何度も聞いたので、新鮮味はゴザらんけど(w)
個人的には、日記を読む限りさしてアルシャードを遊んでゴザらんようなのがちょっと残念。
んー、遊ぶと実に軽やかで楽しかったり、他のゲームにはないよさが見えてきたりするので、今後に是非期待する次第で。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 18:51 ID:???<> >788
よく読め、読んでないのは上級ルールで、書かれたのが発売前だったからだろ。
俺は結構同意する点も多かった。特にサポート体制には不安が残るな。SSSなんて、
通常人が見たら、「え?無料の販促パンフじゃないの?」とか思われてもまったく
自然な厚さだし。
ただ、個性のなさを危惧するのには同意しなかった。アルシャードは井上らしさが
薄まってるからこそむしろ安心できるのだ。スタンダードとして遊ぶには、あまり
斬新なシステム入ってないほうが食傷しにくくていいだろ。
当面は、サポートの充実と、シナリオの書き方が改善されることを熱烈にキボン
システムの素地はいいのだから、あとは育てていけるかだ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 19:13 ID:???<> >>790
シナリオが供給されるだけまし
ハァ・・・ <>
788<>sage<>02/08/15 19:23 ID:???<> >790
あ、本当だスマソ。
漏れはアクが強いのは苦手だからアルシャードみたいなのは安心できる。 <>
498<>sage<>02/08/15 19:38 ID:???<> 初見時の感想は「井上マンセーさんですか?」って感じだったんだけど、
何度か読んでるうちに「まぁ、こういう考え方もアリだよな」って思えてきたんだよね。
正直、>790も言ってるサポート関連の話は俺も激しく同意だし。
ただ個人的には
>ユーザーの大多数がイメージするであろうファンタジーに、戦車も銃器も企業も出ることは無い。出てはいけない。
ってトコには大いに異論ありなんだけどね。お前は最近のFFを見た事が無いのかと小一(以下略
システムが斬新でないことを嘆きつつ斬新な世界観にダメ出しってのはなぁ・・・。
まぁ、>789でハッタリくんが指摘してるようにあんまりアルシャードを遊んで無いっぽいので、
>498でも書いたけど次に期待って感じなんじゃなかろうか。
実際、同じ本に載せてたシナリオはいい感じだったしね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 21:37 ID:???<> さて、ネタが無いなら皆でちょっと考えてみないか。
次回のSSSの中身について。
サムライ刀のカスタマイズルールとかついてたら嬉しくねぇ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 21:43 ID:???<> JGCでなんか発表があるらしい <>
788<>sage<>02/08/15 21:53 ID:???<> >794
特技で貰える装備は基本的に優秀だけど、改造できないからなぁ。
カスタマイズルールは出るとうれしい。でもサムライ刀と和風アイテムだろうけど。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 21:54 ID:???<> 786のとこ、サポート云々のとこは激しく同意なんだが。
ハッタリ君も言ってるが「論文」って名乗るのだけはなんだかなあ、という感が。
わざわざご立派な外枠をつけるのは間抜けにしか思えない。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 21:54 ID:???<> クキー!!
切腹します… <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/15 22:25 ID:???<> >>795
11〜30レベル対応のデータ/モンスターが出ることを禿しくキボンする次第でゴザるなぁ。
あとキャンペーンシナリオとか。マスタースクリーンとか。
ダンジョンルールや異世界ルールも出るといいなぁ、などと夢をふくらませてみたり。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 22:36 ID:???<> 16レベルまで育てたハッタリ君に質問。
割と素直にプレイすると、1セッションでせいぜい20点くらいだと思うのだが、
結構きつくないかい?
上級ルールの付属シナリオみたいな強引な手法(笑)は使った? <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/15 22:37 ID:???<> >>800
あれを見てから水を得た魚のように800レベルモンスターとか、空を埋め尽くすドラゴンの群(2000匹くらい)とか、
神と戦ってみるとか実に厨房なプレイで1セッション400〜800くらい稼いでゴザります(^^; <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 22:49 ID:???<> >800
20点て、3〜4Lvでも無理すりゃ稼げるぞ。
このゲームはLvが上がるほど経験点貰えるし。
ハッタリ君のLv800はちとアレだが、漏れもやりたいw <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 23:15 ID:???<> つーか、クリーチャーの経験点だけで
10ウン点行くようなセッションをやってるせいか、
初期でも20点くらいは軽く行くんだが。
敵にシャードをあまり持たせなければ、
ドラゴン複数体とか割と平気で出せたりする。
あ、ちなみに俺645。
遅レスながらハッタリ君、Fローズの講釈あんがとです。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/15 23:45 ID:???<> なんだかみんなすごい勢いでプレイしているみたいだけど、
別に最初から高レベルキャラクター作って遊べばいいんじゃないの?
SWみたいなシステムだと大変だけど、アルシャなら比較的楽に高レベルキャラ作れるよね。
って考える俺は厨房確定ですか? <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/15 23:47 ID:???<> >>804
アール・ヴァル・アルダのシナリオ2にも「10レベルキャラで始めていいよ」って書いてあるから構わないんじゃゴザらんかなぁ(w)
拙者も最近は5〜7レベルスタートでPC作らせてるでゴザるですよ。 <>
NPCさん<><>02/08/15 23:50 ID:rJxCWIKI<> >804
SWも楽だろう。大変なのはレベルアップごとにいちいち成長させていかなければならないタイプのシステム。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 00:02 ID:???<> ロードスは成長が面倒。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 00:12 ID:???<> ちょっとスマソ。
エレメンタラーの《属性付与》って、《パワースペル》で強化してええのん? <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/16 00:14 ID:???<> >>808
構わないと思う次第でゴザる。《賢者の石》でマップ兵器になるくらいでゴザるし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 00:14 ID:???<> >>807
レベル回LPとMPのダイス振るだけやん
技能は基本値+修正値×レベルだし <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 00:19 ID:???<> 便乗で質問。ガイシュツかもしれんが、ブレイクしてから死んだキャラをイドゥンで生き返らすとHP全快? <>
NPCさん<>age<>02/08/16 00:21 ID:???<> >>811
yes <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/16 00:26 ID:???<> >>811
でゴザる。HP/MP全快でブレイク継続。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 00:28 ID:???<> >812,813
ありがd <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 00:34 ID:???<> ケイゾクかよ... <>
808<>sage<>02/08/16 00:36 ID:???<> おお、あんがとです。
で、便乗でもっかい。《パワスペ》《属性付与》に、
更に《猛攻》を乗っけるのはアリなんかなぁ?
《属性付与》を魔法攻撃と見るのか、
それとも物理攻撃と見るのかがちょっと判断に迷ってしまって。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 00:48 ID:???<> >>816
「魔法」で行う[物理攻撃]…になるのかな?
「魔法」=[魔法攻撃]じゃない根拠は、Bマジの攻撃魔法には全て「〜魔法攻撃を行う」と明記されてるから。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 01:31 ID:???<> >>808
属性付与についてはエラッタが出とります。
物理攻撃扱いってことなんで、パワスペはどうやら不可。 <>
818<>sage<>02/08/16 01:35 ID:???<> あ、よく見たらパワスペにもエラッタが(汗
可でした。禿しくスマソ
で、当然ながら猛攻も可。 <>
808<>sage<>02/08/16 01:48 ID:???<> おお、本当だ。あんがとです。>>818
これで問題なくファイター/ウィザード/エレメンで行けます!
頑張ってレベル上げるだによ〜。 <>
NPCさん<>age<>02/08/16 02:05 ID:???<> うお、ファイター/ウィザード/エレメンタラーつええ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 02:32 ID:???<> 組み合わせフル見つかったら何処までクリティカル減るかな?
7〜8かな <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 03:04 ID:???<> クリティカル値下限
基本ルールだけなら、
ファイター3、ヴァルキリー4、スカウト1で、
「戦士の手」「戦士の眼」
「ニューロナイズ」「エヴォリューションAI」
「奇襲攻撃」。
PC一人で達成しうる値は7。
味方のヴァグランツの「士気高揚」を含めて6。
上級ルールを採用するなら、
ファイター12、ヴァルキリー4、パンツァーリッター4もしくはスカウト1。
あるいは
ファイター3、ヴァルキリー4、パンツァーリッター4、スカウト1。
「戦士の手」「戦士の眼」「ニューロナイズ」「エヴォリューションAI」に、
「戦士の魂」「奇襲攻撃」「パンツァーゼーレ」の内2つ。
PC一人で達成しうる値は6。
味方のヴァグランツの「士気高揚」、
ホワイトメイジの「セイクリッド・スフィア」を含めて4。
ぐらいか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 03:12 ID:???<> 結構さがるねー <>
NPCさん<><>02/08/16 04:10 ID:PzGaiQAu<> 参考にはなるが…そこまで下げて良いのか?って感想だな。
魔法系だとどれくらい下がるんだろう?
いまルルブが手元にないから計算できないけど <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 04:55 ID:???<> 魔法系は意外と下がらない。
基本ルールのみなら
アルフ4「アストラルサポート」で10
もしくはウィザード1「ウィザードリィ」。
及び味方のヴァグランツの「士気高揚」で10。
追加ルールを含めても、
アルフ10「アストラル・ダイヴ」で9あるいは
ウィザード14 エレメンタラー6で
「ウィザードリィ」「アドヴァンスド・ウィザードリィ」「深化」で9、
及び味方のヴァグランツの「士気高揚」、
ホワイトメイジの「セイクリッド・スフィア」で7。
クリティカル値を下げるために放棄している何かがあるし、いいんじゃない?
味方の援護はほぼ実用的ではないし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 05:12 ID:???<> 追加
スカウト12、ヴァルキリー4、ファイター3で、
「死角」を使ってもクリティカル値は6まで下がる。
回避、抗魔の場合はもっと簡単。
基本ルールのみだったらアルフ4「アストラルサポート」10のみ。
追加ルールでは、回避は
スカウト16、ヴァグランツ2
「鷹の目」「軽業」「旅人の心得」9か、
あるいは「アストラル・ダイヴ」9。
抗魔は「アストラル・ダイヴ」9のみ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 09:25 ID:???<> 白魔6「ブレス」もあるぜYO!これで3まで下がる。ってか、もう下がらないw
しかし「セイクリッドスフィア」と重なるのってなんかウソ臭いな。
魔法系はウィズ4「スペルコンパイル」を忘れてるぞ。
レベル的には無茶(クエスター32)だが「パンツァーゼーレ」と
猫8「魔法弓」+「風読み」もつければやはり3だ。
エレメンタラーを削って猫20「猫の王」と言う手もある(38レベル)。
回避はスカウト16の代わりに猫10(「猫っ飛び」「空中回転」)でもいい。両方でもいい。
やはり無茶(28レベル)だが全部セットで7。
サクセサーならさらに無茶(32レベル)して「パンツァーゼーレ」で6。
いずれの場合も「ブレス」「セイクリッドスフィア」「士気高揚」のサポートでようやく3。
自力で3を目指すなら「士気高揚」「放浪の歌」「猫の王」。60レベルって・・・(゚д゚)ポカーン
抗魔は上記のうち7つが有効かな。
「旅人の心得」「士気高揚」「放浪の歌」「パンツァーゼーレ」「猫の王」「ブレス」「セイクリッドスフィア」
我ながら何たる厨臭さか。実用的なのはどこまでだろう? <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 09:35 ID:???<> ファンブルしなければクリティカルか…
ブレカナみたい。
>我ながら何たる厨臭さか。実用的なのはどこまでだろう?
まあそんなキャラが出てきたら、GM側も《無明剣》+《視殺》&《ラウドネス》とかやってくるだろうし
<>
NPCさん<>sage<>02/08/16 12:01 ID:???<> むしろ、同じコンボを《銀十字》を組み合わせて。 <>
FEARの狂信者<><>02/08/16 12:19 ID:/8L2Wy2F<> ふにふに
現在、うちのサイトのリンクを整備中。
そのため、アルシャードのコンテンツを載っているサイトの情報募集中。
みなさん、よろしくお願いします。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 13:20 ID:???<> 今気がついたんだけど
いつのまにかN◎VAを追い抜いてるんだね
すごいなぁ <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 13:53 ID:???<> つーか、もう物理的に不可能な次元って気がする(笑)<レベル30オーバー <>
NPCさん<>age<>02/08/16 13:57 ID:???<> _,.. -―‐ ..、
. ,'o o イイ ゝ
/o 。 o イイ==!、
i.>=,-.,===< ! 愛は物理を超えるのじゃ
⊂l!q ''※ p ゝ ∀!.
j::!!~''---'~" U` `:.
. /::j.( -, ̄,''j.`、 `、
<::::;i ',,,,---;;;;;;「 ー___、
<>
NPCさん<>sage<>02/08/16 14:04 ID:???<> >>833
ハッタリくんのようにプレイすれば可能!! 余裕!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 14:44 ID:???<> それにしても話題が尽きないな
と、思ってたら今年の夏は例年に比べてもRPGの発売数が少ない
何かあったんだろうか?
アルシャードに関係ないのでsage <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/16 14:46 ID:???<> >>836
んー、でも6月にローズとゴーストハンター02、7月にアルシャード、8月にガープスマーシャルアーツ、
9月にモンメカリザレクションと5種類出てればわりと拙者的にはアップアップでゴザるですよ(^^;
大饗宴も出たでゴザるし。 <>
836<>sage<>02/08/16 14:53 ID:???<> >837
なるほど
ローズのことをすっかり失念してました(w
こうしてみると、寂しいのはマゲが出なさそうなせいだということがわかりました
<>
NPCさん<>sage<>02/08/16 15:09 ID:???<> >>838
マゲどころかTRPGサプリすら・・・
関係ないのでsage <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 15:30 ID:???<> NPC専用クラスのデータ公開はあるんだろうか。数えてみたら結構あるんだよね。
エンペラーやノーブルはともかく、プリースト、ジェネラル、ドラゴン、アークウィザード、オラクル、アポスル、ソーサラー、ゾルダード
はどれもなかなか面白そう。PCにも使ってみたいのもあるし <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 16:19 ID:???<> >>840
ドラゴンパンツァーリッター……。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 17:22 ID:???<> ドラゴン、ソーサラー、ゾルダード辺りは追加で出そうだね。 <>
腐死者ジェインソ<>sage<>02/08/16 18:20 ID:???<> 昨日は結局深夜までプレイやてしまった・・・
例の「GMなしアルシャード」もプレイを重ねて、ようやく形になってきた・・・・か?
>>768
>ボスレベル
おお、ご教授すみませんっ
加護使用の具体例をとまなてて、わかりやすいです。
うーむ。レベルはそこまで問題じゃないのか。
防御系を弱くってのは盲点だったかもしれない。
「加護を使わせる」マスタンリングは修業が必要だなぁ。FEAR系は今までPLばっかでほとんどGMはしてなかったから・・・
明日の夜もGMすることになったんで、今からさっそく参考にしてつくってみます。
<>
NPCさん<>age<>02/08/16 18:24 ID:???<> ジェインソたんは夏休みの学生さん?
連日ゲームできてうらやますぃ。。。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 18:32 ID:???<> >>843
>例の「GMなしアルシャード」もプレイを重ねて、ようやく形になってきた・・・・か?
興味あり。詳細キボンヌ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 18:40 ID:???<> >>843
前叩かれてたけど
漏れはジェインソのマスター無しアルシャードは面白いと思う。
改良型up希望。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 19:10 ID:???<> >>845-846
ここらの話だね。俺個人はすごく面白そうだと思ったが・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1021596776/803-
「本来のアルシャードで遊ぼうとやってきた人間にしてみればかなり的外れでがっかりしそうな内容かも」
という意見はある意味、このスレの総意なのかな。
銅シャードや鏡シャードの話でも思ったんだが、(この板では)アルシャードは、「安定プレイ」であることが強制されているような雰囲気があるが・・・うがちすぎか?
システム的に安定しやすいからこそ、いろいろと新たなチャレンジをするということはありだと思うんだけどなぁ。
と、ローズ世代はいってみるでゴザルよニンニン(←エセハッタリ君) <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 19:16 ID:???<> いろいろな遊び方を試みようというヤツがいれば、
そんなやり方で面白いのか?と疑問を持つヤツがいるのは当たり前では?>847
結局「こんなに面白かったぜ!」とアピールできたヤツの勝ち。
ガンガレ! <>
忍者ハッタリくん@ロシア<>sage<>02/08/16 19:16 ID:???<> 拙者はGMなしアルシャードは実に面白いと思ってるぜ! くそ! 余裕!(エセドキュソ) <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 20:29 ID:???<> うう、人の情けが身にしみるぜ! 意外と好意的にみられててちょっとうれしかったり。
個人的には面白くやってます。かなり綱渡りでハラハラなプレイになるし、「GMの準備したシナリオで遊ぶ」っていうRPGの考えからすると無責任きわまりないかもってところはあるけど。
普通のアルシャードのプレイ5回やるくらいの体力と精神力を一度に消費するんで、やっぱり「手軽なRPG」としてアルシャードには反してるのかもしれないが・・・
「GMがシナリオを準備」するのがいらないってのは、逆に「ゲームをはじめるモチベーション」が手軽になるということで・・・・ ダメ?
今のところの懸案は、だいいちにボスクリーチャーを手早く作る方法がないってことなんだけどそこらへんは>>763の考察とかを参考しにて、クリーチャー自作ルールを作って対応していこうという話になってる。
あとは、オープニングに入る前に今回予告をいれるように改良。
今回予告の内容はゼロかた全員で考えていっても絶対に収集がつかないし、もめやすいんで、
今回予告の内容は、今はBローズのマジックイメージカードを使って再現している。
山札から三枚マジックメージを出して、これで「三題噺」にするという方法。
マジックイメージカードはゲーム中にも頻繁に利用してるかな。どうしてもネタがおもういうかばないときは、山札からひいて、そのイメージを基軸にシーンを展開させるようにしている
あと、話しのまとまりをよくするためにクライマックスフェイズは一人の人間にまかせる形になった。シーン登場回数が「いちばん小さい」人間がクライマックスのマスターになる。
マジックイメ−ジカードの導入でかなり早くうごかせるようになったけど、まだまだ開拓の余地はあるかも。
一種のランダムイベントカードみたいなのを自作すればもっと誰でもGMしやすいレベルになるかなぁとか妄想中。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 20:42 ID:???<> >>850
ジェインソ、名前名前(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 20:49 ID:???<> >851
志村、後ろ後ろみたいだ(藁 <>
腐死者ジェインソ@おらァ神様だよ<>sage<>02/08/16 21:05 ID:???<> うが! 漏れもついにメカ腹かっさばくときがやってきたのか!?
でも明日のGMおわるまではまってね(泣
このスレででてたダンジョンシナリオのネタを拝借しようかな。お宝争奪戦とかにすると面白そうだ。 <>
いしやま ◆ZxhV2sjs <>sage<>02/08/16 21:54 ID:???<> なんか新しいTRPGが生まれそうな予感。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 安産でありますように。
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
<>
NPCさん<>sage<>02/08/16 22:05 ID:???<> アルシャードに限った話にするのも勿体無いし、
シーン制シナリオスレに移るのはどーか。
<>
NPCさん<>age<>02/08/16 22:21 ID:???<> ちなみにクライマックスのマスターは
「シーン登場回数が一番「多い」PL」の方がよくないか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 22:53 ID:???<> シーン制シナリオスレではまともな論議にならないという罠。
ゲーム個々でシーンの運用方法がちがうし、なんらかの具体例があった方が
たたき台にもなることだろう。あっちのスレはいつも自分の過去の経験を
ふまえた抽象論で終わるからなあ。
「アルシャードではこんなこともやってみました」というふうに、もうちょっと
アルシャードに即した話がある程度まとまってからの方がいいと思う。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:17 ID:???<> パンツァーIII(ドライ)って、人型なのかな? バイクのままなのかな?
AVA P.53のキャプションの説明ではどっちとも取れるような気がするんだが... <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/16 23:19 ID:???<> >>858
いちおうウチではバイク型、ということで処理してゴザります。
何か元ネタがあるなら、素直に紹介キボンなところ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:19 ID:???<> 下半身がケンタウロスみたいにバイクに覆われるとか、格好悪いか。
しかも魔法と関係ないし。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:25 ID:???<> うちではFF6の魔導アーマーでした。<ぱんつぁーIII <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:29 ID:???<> このスレで話題がでてなかったか?
バイクロッサーみたいに、バイクがバズーカ(魔道砲)型に変形! とか。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:31 ID:???<> >>859
元ネタとはないと思う。ゲームバランス的に魔力強化のバイク形態があるだけだと。
てか、なんでもかんでも元ネタがあると勘ぐるのは・・・ ちょっと・・・・
勘ぐるのが忍者の仕事だからしゃーない?(w
<>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:36 ID:???<> 変形というからには変形してるんだろう。
で、P.53の説明でなんのフォローもないので人型だと想像。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/16 23:42 ID:???<> 魔導アーマー説に一票でゴザる(w)
や、ほら、元ネタがわかったらイラストとか出せて便利じゃゴザらんか(悦)
最近は元ネタを積極的に調べて、知らなかった作品に出会うのが喜びなのでゴザるですよ。
ヴァグランツや人類補完機構も手に入りそうだし、ゼノサーガも購入予定でゴザるし。ニンニン。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:45 ID:???<> 白豚のアレも魔導アーマーだしな、アリじゃないか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:45 ID:???<> 魔力強化のために何故「人型」であるのか小一時間(略
魔道砲バビロス(宇宙刑事)変形の方が自然に納得できる俺は年寄りなのか!? <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:47 ID:???<> ヴァルキリーの元ネタを知りたいだけなら、ゼノサーガは1〜2時間やればOKだと思われ。
ゲームとしては・・・だし。KOSMOSは萌えだが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:50 ID:???<> え、ヴァルキリーの元ネタってマクr(パァン) <>
NPCさん<>sage<>02/08/16 23:57 ID:???<> 俺も魔道砲型に一票。でもバイクロッサ−はさすがにわからん(w
どっちかというとヤマトの波動砲みたいな感じのイメージ?
まず、バイクの前面が開き、巨大な咆口が。
側面からはウィングがでてきて、周囲のマナを吸収。
搭乗者のヘッドアップディスプレイにはレーダーで照準が表示される。
搭乗者がアクセルの横のボタンをおすと、強化された魔法が砲口から射出!
そんな感じ。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/17 00:03 ID:???<> バ、バイクロッサーとかマシンマンって一般常識じゃ・・・・ゴザらんわな・・・(w)
当時でさえマイナーだったのに(^^;
えーと、バイクロッサーの必殺技に関してはこちらのサイトを参照するでゴザるよ。ニンニン。
「http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcg48201/links/bike.html」
<>
858<>sage<>02/08/17 00:10 ID:???<> とりあえず、定説はないみたいだねぇ。魔導アーマーでやってみるわ。
みんな、さんくす <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 00:11 ID:???<> >>870
何気にカッコイイイメージやね。
漏れはこっちを採用だ。 <>
いしやま ◆ZxhV2sjs <>sage<>02/08/17 00:48 ID:???<> で超時空戦闘母艦バビロスは
ttp://www4.ocn.ne.jp/~bioman/3d/vaviros.htm
↑これが
ttp://www4.ocn.ne.jp/~bioman/3d/va-sf.htm
↑こう変形
魔道砲変形なら行動値に+は付かなかろうから、
魔獣結社の風牙スタンダップタイプではなかろーかとヲタ垂れ流すテスト。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 00:51 ID:???<> バイクロッサーの元ネタはキョーダインと思っているのは俺だけか。 <>
忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE <>sage<>02/08/17 00:51 ID:???<> >>874
しまった風牙がゴザったか! 失念、失念(w) <>
老朽区<>sage<>02/08/17 01:16 ID:???<> >874
B・マジシャン+エレメンタラー(シルフ)+パンツァーリッターと
返してみるテスト(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 03:00 ID:???<> 3段変形パンツァー、どうにか作れないもんかとレゴと取っ組み合っとります。
III形態はリッター込みで究極大獣神みたいになるのが目標。 <>
忍者ハッタリくん@シナリオ執筆中<>sage<>02/08/17 03:05 ID:???<> >>878
おお、出来上がったら是非写真ウプキボンヌでゴザるですよ。ニンニン。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 03:34 ID:???<> なんか油断してると書き込みあるな<このスレ(w <>
NPCさん<>hage<>02/08/17 03:36 ID:???<> 毎日10レスくらいは着実に増えるもんね。
かちゅの立ち上げ甲斐があるとは言える。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 03:44 ID:???<> >>881
100の間違い?
<>
NPCさん<>hage<>02/08/17 04:15 ID:???<> 1日100もついてる?
と、気になってこのスレがいつ立ったか確認。
ほぼ10日前か・・・確かに10よりは100の方が近い。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 05:17 ID:???<> >>883
さすがに昔日の勢いはなくなったか・・・・
と、思ったけど考えてみれば正式な発売日からまだ一ヶ月も経っていないという罠!
なんかスゲー前のことのような気がしてたよ(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 08:26 ID:???<> ようやっと、ルルブ買ってきたよ〜。
疑問に思ったんすが、スカウトの「無面目」と「陽炎」の
違いがよくわならんかったりするんだが、それは折れの読解力が
ないせいですか? 既出じゃなければ教えてくだせ〜。
まだ、投票受付ているなら、シリウスに。
「シリウス」+「サムライ」で、犬侍・・・まんまじゃねぇか〜。
んなもんで、サゲとく <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 08:34 ID:???<> 常時とマイナーアクションの違い。
この2つにどれほどの違いがあるんだ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 08:45 ID:???<> 隠密状態は、メジャーアクションをおこなうと解除されてしまう。
無面目の方は、通常の隠密状態にいつでも入れる特技。
陽炎の方は、メインプロセス終了時に解除。ということは、隠密状態のまま
メジャーアクションをおこなう事が可能、と思うがどうか。
<>
885<>sage<>02/08/17 08:45 ID:???<> >886
>常時とマイナーアクションの違い。 この2つにどれほどの違いがあるんだ?
ん〜。「無面目」が常時で代償なしに対して、
「陽炎」はマイナーアクションで、代償が6MP、と。
「陽炎」の有り難味がいまいち、ピンとこないかな〜と感じたの。
やはり、折れの理解力が足らんですか? <>
885<>sage<>02/08/17 08:50 ID:???<> >887
被ったYo! 情報thx。
ん? ってことは、「無面目」の場合は、奇襲攻撃にはならんって
ことになる?
もう一回寝てから考えてみることにする・・・。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 08:54 ID:???<> 隠密状態はメジャーアクションをおこなうことによって解除されてしまうので、
奇襲攻撃は確かにできるが、その瞬間に姿があらわれてしまう、という。
これに対して、陽炎の方は、姿を消したまま一方的に攻撃できる。
――のだと俺は思った。ちがったらスマソ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 09:01 ID:???<> ところで、精霊は盟約に記されているのか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 10:33 ID:???<> 通常、エンゲージしていると隠密状態にはなれないが、
《無面目》を持っているとエンゲージしていても隠密状態になれる。
通常、隠密状態に入るにはメジャーアクションを使わねばならないが、
《陽炎》だとマイナーアクションで隠密状態に入れる。(んで即《奇襲攻撃》とかできる)
どちらも相当使える特技だと思いまふ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 10:38 ID:???<> >>891
どうだろう。精霊は奈落の侵食に対応して現れた比較的新しいものだから
盟約が精霊についてフォローしてない可能性は高そう。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 11:46 ID:???<> 新しいか?奈落が現れたのが帝国暦500年代初頭で、今が帝国暦2000年代。
1500年もあればある程度はフォローできると思うが。
しかし精霊魔術、歴史が短いっても1500年もあったんだから組織の1つも作ればいいのに。 <>
NPCさん<>hage<>02/08/17 12:08 ID:???<> ほとんどの精霊使いは力が弱いか、精霊に支配されて機械的に奈落を迎撃するだけなんだろうねい。 <>
NPCさん<>hage<>02/08/17 12:10 ID:???<> んで、891が言いたいのは、盟約が精霊をどう扱うかってことかな?
盟約はリアクターとかシャードが嫌いみたいだよね。
奈落も嫌いだし、クエスターもいまいち、みたいな。
精霊については、どうなんだろうね。
好意的でもおかしくないかなぁ、とは思う。対奈落迎撃装置だし、あとムスペルヘイムには不滅の炎なんかもあるし(精霊と関係あるかどうか知らないけど)。
ドヴェルグが精霊使いを好きなのは、雷力石うんぬんよりも「クールだから」だと主張してみるテスト(w <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw <>sage<>02/08/17 12:38 ID:???<> 私、ジャーヘッドなエレメンタラーをプレイしましたけど、
盟約には抵触しないんじゃないですかね。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 12:43 ID:???<> エージェント/ジャ−ヘッドだと、リアクター兵器を持ちまくる罠 <>
NPCさん<>hage<>02/08/17 13:58 ID:???<> でも、エージェントとジャーヘッドは噛み合わせ悪いやん。
特技かぶりまくりだし。そこはやっぱ意図的なのでは? <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 14:05 ID:???<> 900ゲト <>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん
NPCさん<>sage<>02/08/17 16:18 ID:???<> おや、900越えてる
今夜あたり次スレが要りますかね? <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 16:44 ID:???<> レイド&ルーラー社が積極的に雇用してます>エージェント/ジャ−ヘッド
N◎VAネタスマソ <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 16:46 ID:???<> 夜には新スレ移行、て可能性は大だな。
このスレは卓ゲー板でも、結構活発な方(みたい)だし。
<>
NPCさん<><>02/08/17 16:57 ID:5tC+Xr49<> テンプレは特にいらないか・・。
スレタイトルでも考えておくか。
【ドヴェルグ】アルシャード その7【最萌】 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 17:09 ID:???<> >>テンプレ
紹介文の中にこれ↓入れといてくれ。
ロケン(゚Д゚)ロァ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 17:43 ID:???<> いいですね
是非欲しい
>ロケン(゚Д゚)ロァ!!
<>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw <>sage<>02/08/17 18:12 ID:???<>
【ドヴェルグ】アルシャード その7【ロケン(゚Д゚)ロァ!! 】
ではだめでつか? <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 20:03 ID:???<> 承認 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 20:41 ID:???<> リンクス+ウィザード+エージェントで、ブースタロッドを振りながら、竜巻起こしたい今日このごろ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 20:58 ID:???<> 溢れる知的好奇心を満たすべくアカデミー入学。
アカデミーを優秀な成績で卒業後、その能力を買われてゼネラル・マテリアル社へ
今日も尻尾とロッドを振りつつ業務に邁進するネコ・・・(・∀・)イイ! <>
910<>sage<>02/08/17 21:02 ID:???<> デスクワークは眠くなるからイヤだニャ(・∀・) <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 22:49 ID:???<> >>912
《瞬間睡眠》で(・∀・)スッキリ <>
65@集計人<>hage<>02/08/17 22:54 ID:???<> ちょうどよいので、このスレで最萌は終了ということでー。
だらだらしてしまってすまそでつ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 22:56 ID:???<> _,.. -―‐ ..、
. ,'o o イイ ゝ
/o 。 o イイ==!、
i.>=,-.,===< ! ツギハ モエキャラ
⊂l!q ''※ p ゝ ∀!. トウヒョウデタノムノジャ
j::!!~''---'~" U` `:.
. /::j.( -, ̄,''j.`、 `、
<::::;i ',,,,---;;;;;;「 ー___、 <>
65@集計人<>hage<>02/08/17 23:06 ID:???<> あ、それいい鴨
ペルニラ様VSクレメンスたんのガチンコ勝負でつな <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:09 ID:???<> おいおい、空賊王も忘れちゃ困るぜ?
漏れ? …もちろんクレメンスタンでつ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:11 ID:???<> プリンセス勝負でつか?
漏れは断然、マリエルたん(´Д`)ハァハァ… <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:11 ID:???<> じゃあまあ、最後ってことで投票するか。
もちろん<<シリウス>>に(藁 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:15 ID:???<> じゃ、漏れも投票しよう。
シリウス(´Д`)ハァハァ… <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:17 ID:???<> ふたなマリエルタン ハァハァ‥ <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:17 ID:???<> >>920
次スレの主役はドヴェルグにケテーイしたんだ!
おとなしくドヴェルグに屈服しる!
というわけで《ドヴェルグ》に一票ロケン(゚Д゚)ロァ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:20 ID:???<> リンクスに1票〜 <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:23 ID:???<> >>921
キモいよー <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:28 ID:???<> 漏れは次スレは
【神は】アルシャード! 7レベル【死んだ】
がいいと思うのだがどうよ? <>
NPCさん<>sage<>02/08/17 23:47 ID:???<> 厨みたいに【】で強調しなくでもいいと思うが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 00:05 ID:???<> それを厨みたいといってしまうと
全国のべ一万人の>>1の皆さんの立場がなくなってしまうのですが
よろしいのですか、クレメンスたま <>
ロラン@実家 ◆t7R6pgy6 <><>02/08/18 00:06 ID:JUTSpw0N<> 実家から書き込み中のロランです。もう次スレですね。早い早い。
早く下宿先に戻ってADSLでマターリ繋ぎたいな。
>セッション報告
今週の日曜日(コミケ3日目)に某コンベンションでGMやってきました。
内容はウィザードの少女をアカデミーまで護送する話です。
クライマックスで、帝国の空戦部隊とPC@のドヴェルク所有の船とのチェイス&バトルって感じです。
なんというか。ドヴェルクかっこえ〜というのが正直な感想。
帝国船と隣り合った瞬間、テイクオフの嵐!1セッション中にテイクオフを30回ほど言ってしまいました(藁。
空賊をネタにするとおもしろい! <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 00:16 ID:???<> や、やべえ、超楽しそう。ロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 00:21 ID:???<> >>928
ローリングスト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yン(。A。)イイ!! <>
NPCさん<>age<>02/08/18 01:57 ID:???<> じゃあ、今のうちにシリウスに投票。
アルフ=サムライで間違ったヤシマ文化を憶えたアルフを妄想。
「サムライ刀イッパーイ。武士の魂、イッパーイね!」
記憶喪失だからのみこみは早い。(w <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 02:02 ID:???<> シリウスに投票しつつアルフを妄想ってのはこれいかに。
ところで、アルフのデジャ=ヴュって危険すぎない?
なんでも聞けるんじゃ、シナリオ崩壊しそう。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 02:12 ID:???<> むしろ逆だと。
「情報をバンバンあげて誘導する材料になる」じゃないか。
シナリオが進まなくなった時に何かと重宝すると思う。
つうか、知られて困るような情報なら、
GM権限で出さない/婉曲的な言い回しをする、とかで対応できるし。 <>
NPCさん<><>02/08/18 02:25 ID:j4ag669G<> 「GMは回答を拒否できる」って明記されてるんだから、都合のいい
ことだけ答えればよいと思われ>デジャヴュ
<>
NPCさん<>sage<>02/08/18 05:00 ID:???<> >>932
リンクスにハァハァしながらロケン(゚Д゚)ロァッ!!と叫ぶがごとし。
ロケン(゚Д゚)ロァッ!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 05:49 ID:???<> 最後までシリウスと悩むも、リア厨時代からの相棒《ドヴェルグ》に一票! <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 09:03 ID:???<> そういえば、この世界に馬はいるのかな。
「スレイプニル」っつー単語も気になるし。
あ、オレ《アルフ》一丁! <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 09:56 ID:???<> >>937
あるんじゃないの。
犬橇はあるらしいし。
それより猪口簿はあるのかな? <>
海底漂い忍 ◆Josui6Qw <>sage<>02/08/18 10:43 ID:???<> >>938
レアミューがいるミュー。
<>
NPCさん<>sage<>02/08/18 11:26 ID:???<> >異種族萌投票
色々悩んだが、アルフに一票。
ライトセーバーマンセー。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 11:35 ID:???<> ヨーダ好きとしてはアルフなのかと思ったが
あの高機動戦闘はテイク( ゚Д゚)オフ!!に違いない。
よってドヴェルグに一票 <>
NPCさん<><>02/08/18 13:31 ID:DSRixak9<> 飛空挺に飛び移るドヴェルグ萌え。
漏れもドヴェルグに一票。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 13:35 ID:???<> 表紙の雄姿に惚れたので俺もドヴェルグに一票
<>
NPCさん<>sage<>02/08/18 13:53 ID:???<> ヴァルキリーが人気ないなあ。つーわけでヴァルキリーに一票。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 14:03 ID:???<> ヴァルキリーと人気のない所で・・・・(;´Д`)ハァハァ <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 14:44 ID:???<> そういえば、ヴァルキリーは生殖機能があるのだろうか(´Д`; <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 14:46 ID:???<> >946
ロボ超人に生殖機能はなさそうな気が……。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 15:02 ID:???<> イドゥン辺りで一時的にというのはどうか?
シナリオで上手くもっていけばシャードの力で人間に〜とかできそうだけど。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 16:00 ID:???<> ヴァルキリーはロボであればこその萌えだと思う。
人になっちゃったら正直萎える。 <>
NPCさん<><>02/08/18 16:54 ID:kGhUFrzQ<> パンツァーリッター=ドヴェルグで空中機動戦闘ロケン(゚Д゚)ロァ!! <>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん
NPCさん<>sage<>02/08/18 18:14 ID:???<> 941の代わりにアルフに一票!
文武両道のアルフに死角なし! <>
清松信者<><>02/08/18 18:49 ID:0Anm84WF<> 俺もドゥエルグに一票タッチ(゚Д゚)ザ(゚Д゚)スカイ
通常の二倍の高さのジャンプで更に+1d6!! <>
65@集計人<>hage<>02/08/18 20:13 ID:???<> 【ラスト】アルシャード最萌種族ランキング【スパート!!】
1 ドヴェルグ:20
2 シリウス:16
3 アルフ:14
3 リンクス:13
5 ヴァルキリー:9
>>945はヴァルキリーへの投票とみなしますた(w
ドヴェルグはぶっちぎりの首位!
意外!? アルフがリンクスを抜き去る!
シリウス、アルフの猛追なるか、あと50レス弱!!! <>
o・∀・) nira.<>sage<>02/08/18 20:17 ID:???<> ドウェルグ(・∀・)イイ!
Rock'n'Roll(・∀・)ツヨイ! <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 20:40 ID:???<> 余りにも明らかな萌えだとみな萌えないのか?
そんな私はリンクス萌え。 <>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん<>あぼーん
NPCさん<><>02/08/18 21:48 ID:zH3XPj+E<> >>958
古種族、猫耳、ワーウルフ、機械人形という極めて普通のアレンジしか加わってないやつらにたいし
「空賊ロケン(゚Д゚)ロァ!!」という斬新なアレンジを加えたドヴェルグに惹かれる・・・。 <>
5手半 ◆234TRPGs <>neuro_sage<>02/08/18 21:51 ID:???<> 素直に行こう。
リンクス。
この板のマスコットも再現できるし(スカウトと組み合わせるか?)
異種族じゃないならエレメンタラーに強く引かれるんだけど。感情削げ落ちの異形化… <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 23:04 ID:???<> リンクス阻止!
アルフに一票いれとく。
世界の成り立ちに関与した歴史を持つ古代種族萌え <>
NPCさん<>sage<>02/08/18 23:14 ID:???<> >949
>ヴァルキリーはロボであればこその萌えだと思う。
>人になっちゃったら正直萎える。
その時こそ、ヴァルキリーの自分探索の旅の終わり。
新たに人として生きる道を見出してハッピーエンドって訳ですな。
そんなヴァルキリーに一票!
<>
NPCさん<><>02/08/19 00:01 ID:Mu3a9S2T<> 発売一ヶ月記念age <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 00:33 ID:???<> 個人的に記憶を失った種族というのはツボなので、アルフにいぴょー。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 00:36 ID:???<> 1つ質問。
報酬ってどれぐらい出してる?
5レベル前後のシナリオ書いてるんだけど、どのくらいが適正だろう。 <>
NPCさん<><>02/08/19 00:41 ID:iLJDiIui<> 報酬つうか、モンスターが落とす金をあげてます。
ひとり1000くらいかなぁ? あんまり計算してないよ。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 00:46 ID:???<> ところで、「W.A.R.S」や「士魂」で手に入れる装備は、W.A.R.Sやサムライ刀でなくてもいいんだよね?
わざわざ一般装備を選ぶメリットって何なんだろう? <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 00:49 ID:???<> 壊れたり盗られたりしても、次のシナリオには回復してる。
士魂はサムライ刀しか取れないと思うが。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 00:55 ID:???<> >966
使用回数制限がない、と言う点に尽きると思うが。
エンジェルウィングとレドームを除けば。 <>
NPCさん<>age<>02/08/19 01:15 ID:???<> 10レベルのサムライは10本のサムライ刀を所持する。
意味ねーよなぁ。 <>
962<>sage<>02/08/19 01:16 ID:???<> >>963
>壊れたり盗られたりしても、次のシナリオには回復してる。
あーそうか、特技で取得しているわけだからね・・・。
>士魂はサムライ刀しか取れないと思うが。
あら、読み返してみたらそうみたいだね。なんで勘違いしたんだろ。
>>964
>使用回数制限がない、と言う点に尽きると思うが。
>エンジェルウィングとレドームを除けば。
ふむふむ、つまりポーションとかでも買った場合と違って、
毎シナリオ、復活するってことか。
あれ?そういえばヴァルキリーにもポーションって効くのかな(;´Д`;
あと、自分で読み返していて思ったんだけど、W.A.R.S.で入手した武器は、スマートリンク
なんかの対象になるんだよね、これもメリットといえばメリットか… <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 01:19 ID:???<> 帝国兵を倒すとお金が貰えるんですか?
懐をあさる冒険者萌え。 <>
NPCさん<>age<>02/08/19 01:20 ID:???<> あれ、IEで見ると、レス番号がずれてるや。なんでだろ <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 01:21 ID:???<> >>971
「パーティーは○○の経験値を手に入れた」
「パーティーは○○ギル手に入れた」
ってヤツだろ。サンプル通貨はFFで。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 01:22 ID:???<> あれ、かちゅーしゃで見ると、レス番号がずれてるや。なんでだろ <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 01:22 ID:???<> ニューロナイズやスマートリンクは種別:W.A.R.Sに限られるってあるから、W.A.R.Sで剣とか取っても使えない。
W.A.R.Sで一般装備は取れるんだろうか…? <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 02:09 ID:???<> 新スレたてなくていいのだろうか。どきどき <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 02:28 ID:???<> そういや、そうね。950いるかー?
いないなら980が立てることで。
どきどきしつつ、<<アルフ>>にいっぴょう。
アストラルサポートは高性能じゃよ。 <>
NPCさん<><>02/08/19 02:39 ID:iLJDiIui<> 新スレ立ててきますた。埋め立てられたら怖いしー。
【神は】アルシャード! その7【死んだ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1029692302/ <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 03:04 ID:???<> このスレ、2、3日は埋め立てずに沈めておくこと推奨。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/19 03:05 ID:???<> 乙カレー>978 <>
NPCさん<>age<>02/08/20 07:31 ID:???<> ジジたんに集中できるように埋めちゃえー <>
(´_ゝ`)<><>02/08/20 07:36 ID:EAqH0xqH<> 暖房は さっさと出てけ 逝ってよし
ここでもいって かえってくんな
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
<>
NPCさん<>sage<>02/08/20 08:22 ID:???<> あれ?まだ投票していいのかな?
とりあえずアルフに一票。エンジェルハイロゥの演出でハアハアしまつた。 <>
65@集計人<>sage<>02/08/20 08:34 ID:???<> 投票OKよ〜。
この際だから、niraたんとか、一回投票したひとのも認めます〜。
ま、ほどほどにね〜。 <>
NPCさん<>sage<>02/08/20 11:58 ID:???<> え、いいの?
ぢゃヴァルキリーに一ピョーウ
・・・みんなもうロボっ娘には萌えないのかなぁ・・・ <>
NPCさん<>sage<>02/08/20 18:23 ID:???<> リンクスに一票…だけど、ネコミミ少女と言う段階で却下。
一応ヴァルキリーに投票です。 <>
NPCさん<><>02/08/20 21:17 ID:Qcc2lPTL<> ほんなら、ヴァルキリーに一票。
伝統と格式に満ちた萌えの体現者であるぞ>ロボ娘 <>
NPCさん<>sage<>02/08/20 21:31 ID:???<> 新時代の萌えは、ドヴェルグです。
ひげ無しドヴェルグ♀がロケンロァ!してきたら、どーするよ、おめーら? <>
KAMIK-I-TAA-3<>sage<>02/08/20 21:37 ID:???<> ちびっ娘ヴァルキリーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
ヴァルキリーに一票 ・ω・)ノ □ <>
NPCさん<>sage<>02/08/20 21:40 ID:???<> 2票目も
ドヴェルグに一票
ひげありでOKだぜロケン(゚Д゚)ロァ! <>
ロラン ◆t7R6pgy6 <>sage<>02/08/20 22:09 ID:???<> 2票目!《アルフ》です。
がんばれ!アルフ! <>
いしやま ◆ZxhV2sjs <>sage<>02/08/20 23:22 ID:???<> アルフも捨てがたいが<<ヴァルキリー>>もイイね!
アルシャードのためにゼノサーガ買チャッターYO今しがた <>
NPCさん<>sage<>02/08/20 23:46 ID:???<> >>992
逆の現象だなぁ(w
終わったらアルシャードのシナリオに還元しる <>
NPCさん<>sage<>02/08/21 00:21 ID:???<> 追い込みでアルフにいぴょう! <>
NPCさん<>sage<>02/08/21 01:24 ID:???<> さて、あと残り枠5票!
と埋め厨になってみる <>
940<>sage<>02/08/21 02:31 ID:???<> んじゃあ、アルフに二票目!
ダークソードとって二刀流だー! <>
NPCさん<>sage<>02/08/21 03:00 ID:???<> 精霊侵蝕を受けて無感情になったリンクスタンに一票。
でも、耳だけは気になる事にピクピクしる!! <>
NPCさん<>sage<>02/08/21 07:54 ID:???<> あえてシリウス…がんばれ犬よ <>
NPCさん<>sage<>02/08/21 07:56 ID:???<> アルフに二票目!
<>
NPCさん<>sage<>02/08/21 07:57 ID:???<> やっぱヴァルキリーでしょ!
そして999!
<>
1001<><>Over 1000 Thread<>このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>